【さらとろな髪へ】2週間使用レビュー!HAIRRECIPE和の実さらとろライスオイル今回はプレゼントキャンペーンでいただいた、和の実さらとろライスオイルを2週間使用してみてのレビューになります🌷🌷レビュー・軽めのオイル・つけてから乾かすとさらさら・髪が重たく見えたりベタついたりしない・伸びがいい・少しずつ出てくる容器・香りはほぼない🌷おすすめpoint・オイルなのに重くない、ベタつかない・乾いた髪にも、地肌、ハンドケア、ボディケアにも使える・人工的な香りがついていない・お米の形の容器に、中にも本物のおこめが入っていて楽しくてかわいい🍚・パッケージもさらさらした紙でできていて、普通のツルツルした箱よりテンションがあがる湿度が高く、ベタつきやすいこの季節にぴったりなヘアオイルだと思いました!ヘアオイルは、香りつきのものが多いですが、これは気になるような香りがないので、お出かけ前に使っても香水や他の香りと混ざってしまうことがないのも嬉しいですよね🥰ひとつだけ、私は普段ポンプ式のヘアオイルを使っているので、「回して開けるタイプのフタか〜」と思いましたが、2週間使うと慣れてきました☺️私は、いただいてから毎日、朝のスタイリングに使っています。最後まで読んでくださりありがとうございました🌷#PR_ヘアレシピ和の実#HAIRRECIPE#和の実さらとろライスオイル#提供
もっと見るHAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル(ヘアパック・トリートメント)の口コミ「今回はヘアレシピ、「和の実」さんのヘアオイ..」
56
2
このクチコミの詳細情報
ヘアパック・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | ヘアパック・トリートメント |
| 980円(税抜) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | ”しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮!” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エンシェールズ | ANCELS COLOR BUTTER | ”ブリーチ無しでもしっかり入った!!髪を労るカラートリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,667円(税抜) | 詳細を見る | |
moremo | HAIR TREATMENT MIRACLE2X | ”香りも最高で、かなりしっとりとします。 細めな髪の方にはぴったりだと思います!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム トリートメント | ”1度使用するだけで髪が蘇る!つるんつるんで サラッサラな髪に蘇ることができるトリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | ||
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン | ”保湿力がしっかりあって、ドライヤー後もパサパサ感のない仕上がりで髪へのダメージを感じない” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
moremo | ウォータートリートメントミラクル10 | ”ウォータータイプのトリートメントで時短しながら艶髪が作れちゃう。” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,280円(税抜) | 詳細を見る | |
シスレー | ヘア リチュアル コンディショナー | ヘアパック・トリートメント |
| 7,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
john masters organics | R&Aヘアマスク | ”こっくりとしたテクスチャーで、乾燥でパサついた髪もしっかりうるおいます♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 4,400円(税抜) | 詳細を見る |
とりさんの人気クチコミ
ヴィセの新商品のアイシャドウを買いたいと思って大きめの薬局に行ったのですが、思った色ではなく他の商品を見ていたら、なんとドンピシャなリップを発見しました。ヴィセアヴァンリップスティックです。20色もあって選び放題なのですが、秋っぽい色が欲しくて見ていたところとても可愛い煉瓦色があったので思わず買ってしまいました。色はREDBRICK006です。色名にREDと入っていますが、塗った感じはオレンジレッドブラウンみたいな感じで、赤すぎず茶色すぎず凄くいい色です!!!三枚目に、唇に塗った画像がありますが、だいぶ光で飛んでいるので、手に出した色の方が近いです。塗った感じは硬すぎず柔らかすぎずです。細いので縁取りしやすくて、塗りやすいですがかなり発色がいいのでちゃんと塗ってしまうと、唇の立体感がなくなってしまうように私は感じました。なので上唇と下唇の内側に塗って、ンマンマしながら広げると、濃くつきすぎず凄く可愛いです。思わぬ掘り出し物を見つけてしまった、、、秋は大活躍間違いなしですね😌
もっと見る246
131
- 2018.08.25
ついに待ちに待ったdasiqueのパレットが届きました!!色味は#03_NudePotionです!インスタグラムで見かけて、この儚げな色味に一目惚れしまして予約を待って購入しました!ちょうど3CEのマットオンリーのパレットを買おうか迷っていたところだったので、ラメも入っているこちらにしました。粉質は柔らかくてキメが細かく、少ししっとりしています。右上のラメは少しサラサラしていますが、密着感はあります!真ん中右と左下のラメは同じ質感で、ザクザクザラザラしたホロっぽいラメで、落ちたりしないようにバームっぽい質感になっています。そしてこのホロが本当に落ちにくくてびっくりしました!拭き取りクレンジングでも、しっかり擦らないとラメがズレないくらいには密着しました。エチュードのベイクハウスのパレットと似ていると感じたので比較してみました!デイジークに似た色を並べましたので、ベイクハウスの色順はバラバラです。並べてみるとわかりますが、ベイクハウスの方が若干オレンジ味があるというか、ブラウン感がしっかりした色で、デイジークの方はピンクページュといった色味です。粉質はデイジークの方が柔らかいです。4枚目に片目ずつで仕上げてみましたが、エチュードの方がやはり濃く仕上がります。デイジークの方は本当に淡い色味で、目元に載せると手にスウォッチした時よりも発色は淡く感じました。アイシャドウベースなどを塗ると変わるかもしれません。あと、やっぱり締め色が入っていないので本当にふんわりした雰囲気になります。目元を引き締めたい方は他の締め色を使用するか、アイラインを引いてぼかすことをお勧めします。スウォッチ左端のラメはそっくりでしたが、ラメのベースカラーがエチュードの方が若干濃いです。似ているといってもメイクした時の印象は結構違って見えるので、どっちも持っていて損はなしです!!!dasique(デイジーク)ShadowPallete
もっと見る222
97
- 2020.08.01
今ツイッターでもLIPSでも流行りのこちらの金木犀の香りの香水。たくさん口コミが出回ってますが、どちらも四年以上使用している私ならではのレビューが出来たらなと思います。私は京都に住んでいますが、この香水は京都であればおみやげ屋さんやドラックストアなど比較的簡単に手に入れることができます。香りはどちらも本物の金木犀のようなとてもリアルないい香りがしますが、それぞれのいいところと悪いところを挙げて、お伝えできたらと思います。練り香水GOOD・金木犀のあまーーい香り・比較的香りは長持ち・パケが可愛く、持ち運びやすいBAD・パケが剥げやすい・爪の間に入る・暖かいところに持っていくと溶ける可能性があるウサギの練り香水の方は、金木犀のあまーい香りの部分がギュッとバームになった感じです。練り香水ならではの、ふんわり柔らかい香りがします。実はリピート3つ目です😋パッケージもプラスチックで、持ち歩いても割れる心配もなく、ポーチからこれが出て来たらテンションブチ上がりますよね。それと揮発性は高くないのでふんわり柔らかい香りが結構長く続きます。ただそんなに広がらないので、基本自分が楽しむ用だと思います。誰かに近づいた時に微かに香るのも逆にいいかもしれませんね。舞妓夢コロンGOOD・液体なので香りが広がる・手が汚れない・どちらかといえばフローラル寄りBAD・アルコール臭が強め・揮発性が高いので香りはあまり続かない・瓶なので割れる心配有こちらは液体タイプの香水です。つけた瞬間から金木犀の香りが広がります。練り香水の方とは違い、ほんの少しだけフローラルの香りがプラスされています。香りはどちらを選ぶかは本当に好みになると思います。液体タイプですので少しアルコールの匂いが気になります。あと、瓶なので持ち運びには向いていません。蓋も取れやすそうですのでそのまま持ち運ぶには怖いですね。なので私はアトマイザーに移し替えて持ち運んでいます。あまり強い香りが好きではない私は練り香水の方が好きです。ふわっと柔らかく甘い香りがなんともいえません。この時期になると身に纏いたくなる香りですね。練り香水は他に桃と沈丁花の香りがあります。桃の方は少し芳香剤感が…沈丁花は金木犀と同じく本当にお花そのものの香りで、百合っぽい香りかな?たまにつけたりすると、大人の女性って気分になれます。ここまで読んでいただきありがとうございました!
もっと見る195
86
- 2018.09.30
もう既に沢山の方がレビューされていますが、顔につけた投稿が少なかったのでレビューさせて頂きます。4枚目顔面注意です。シャネルのスカルプディングがずっと欲しくて、探し回っていましたがどこもsoldout…ある日インスタを見ていたところヒンスからほぼ同じ商品が出たのを知って迷うことなくポチりました。コロナの影響で届くまでにすこし時間がかかりましたが無事手元に届きました。まずパッケージですが、重厚感がありとても高級感を感じるパッケージです。手に取るだけでテンションが上がりますね繰り出すときに筒?の上部を持って繰り出すとすこし体温で溶けてしまうほどトロトロです。夏乗り越えられるの??繰り出してみると、lightの方はぎっしりパールが入っていて白い見た目をしています。clearは、よくみるとラメがチラチラしますが肌に出すと全くラメは感じませんでした。手に出してみるとわかりますが、lightはパールも相まって面で光を反射するので、広範囲に輝きます。clearの方は光のラインが入るように点で反射します。なので強く反射するのはclearで、もう少し上品さがあるのはlightの方です。実際に顔に載せてみましたが、はっきり言ってほぼ違いが分かりません。強いていうとclearの方が透け感があり、lightはパール入りということもあり、白っぽい色が乗っているという感じです。乗せるタイミングとしてはチークも全て終わった後がいいと思います。そして直接乗せるよりも、指でトントン乗せることをおすすめします!今回は艶感をはっきりさせるためにフェイスパウダーをしっかりはたいてから乗せましたが、そうするとハゲたときに目立ちやすいので、ハイライトを乗せる部分は粉を乗せないか、うっすら乗せることをお勧めします。今はマスク無しでは外に出られないのでこれをつけて出られませんが、コロナが収束したらガンガンつけて出かけたいです!最後まで読んでいただきありがとうございました!!
もっと見る100
19
- 2020.04.04
三枚目唇注意です!インスタやらリップスやらで話題になっているアルジェランのリップ、購入してまいりました。わたくしテラコッタに目がなく、テラコッタと名のつくものは全て欲しくなってしまいます。なのでこちらも当然のごとく手に入れました。購入したのは透け感ピンクのピュアプリムローズと、高発色なアンバーローズです。言わずもがなオーガニックを謳っているこちらの商品。ピュアプリムローズの方はオーガニックらしい控えめな発色ですがきちんと唇に色を乗せてくれます。アンバーローズは本当にオーガニックなの?という発色で重ねるとより濃くできます。色味としてはブラウンみは少なめで明るめなテラコッタです。塗ってる感じは本当にリップクリーム以外の何者でもなく高発色なのにしっかり潤いながらもベタベタせずすごく軽い塗り心地です。これは持ってて損はないし650円程だしめちゃくちゃ良いです。今季ヘビロテ間違いなしです!!追記:ピュアプリムローズの方を1日つけて見ました。シアータイプなので1日で5度ほど塗り直しましたがさすが食べられる材料だけで作られているオーガニックなだけあって全く荒れません。調子が悪い時はオペラだろうとキャンメイクだろうとRMKだろうと荒れますがこれはそんな心配もなく1日ずっとツルツルの唇が保たれました。
もっと見る72
16
- 2019.09.03
ただ今Q10で開催されているメガセールにて、VTコスメティクスのスキンケア福袋を購入しました!私はシカシリーズが多めが良かったのでAタイプを購入しました!!結果から言うと大正解でした!!内容は、・シカマイルドクレンジングティシュー・シカスキン・シカニュートリションスリーピングマスク・シカスポットパッチ・プログロススリーピングマスク・プログロスゴールドカプセルマスク・スーパーヒアルロン酸リニューセラム・ブラックコラーゲンクリーム・手指消毒ジェルの9点と、おまけにファンデーションのサンプルとシカスキンとエマルジョンのサンプルが入っていました。まだどれも使用していませんが、今晩から使おうと思います。本当にたくさん入っていて、20%オフのクーポンも使えてめちゃくちゃお得なのでお急ぎを!!9/10までですよ〜〜※案件ではございません
もっと見る67
3
- 6ヶ月前
商品詳細情報HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
- カテゴリ
- ヘアパック・トリートメント
- 容量・参考価格
- 53mL: 2,000円
- 発売日
- 2020/7/11(最新発売日: 2020/8/31)
- ブランド名
- HAIR RECIPE(ヘアレシピ)
- メーカー名
- P&G
- 商品説明
- お米のチカラに着目した新ヘアケアライン ヘアレシピ「和の実」から誕生した、髪のスーパーフード「お米のヘアオイル」。食べられるほど純度が高い100%ピュアオイルで、髪本来の美しさを引き出し、内側から自然な輝きを放つ"すっぴんツヤ髪"へ。 「お米のヘアオイルの特長」 ①超浸透で、奥までしっとり保湿。 湿気によるうねり、乾燥によるパサつきから髪を守ります。 ②天然の髪の日焼け止め 100%天然由来成分が、紫外線ダメージから守ります。 ③手・ボディにもマルチユース さらとろのテクスチャーで伸びがよく、ボディマッサージやデコルテ・首のお手入れにもおすすめです。
- ランキングIN
- トリートメントランキング第159位
LIPS公式アカウント突然のご連絡失礼いたします。いつもLIPSアプリのご利用ありがとうございます。 こちらの投稿を、ブランド様のLISP内での広告に使用させて頂きたくご連絡差し上げました。 今回の広告は、LIPSのおすすめタブに「PR」の表記がついた状態で、広告として表示されるものです。 *許諾をいただいてもクチコミが使用されない場合もございます。あらかじめご了承ください。 使用不可の場合は2日以内にコメントにてご連絡ください。 ご連絡のない場合はご承諾と捉えさせていただきますのでご確認よろしくお願いいたします。