
30代向けオールインワン人気ランキング【プチプラ・デパコス・メンズ】美白&UV対策、オールインワンファンデも紹介!
オールインワンは、忙しいときにも手早く使える時短アイテム。今回は30代に人気のプチプラオールインワンからデパコスやメンズ向けまで幅広くご紹介。オールインファンデーションも紹介しているので、スキンケアからメイクまで時短が叶いますよ。

Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史
お肌が乾燥しやすい30代は保湿力重視のオールインワンがおすすめ

30代のお肌は10代・20代よりも水分を蓄えるパワーが低下し、乾燥しやすくなるため、保湿力の高いアイテムがおすすめ。とくに、目元の小ジワや毛穴の悪目立ちなど、複数の肌悩みを抱えることもありますよね。今回は、30代向けのオールインワンの選び方やおすすめオールインワン化粧品をご紹介します。保湿力重視で、お肌のうるおいを守ってくれるタイプを選びましょう。
40代・50代向けのオールインワンは30代で使わない方が良い?
30代向けのオールインワンよりも、濃厚な使い心地のアイテムが多い40代・50代向けのオールインワン化粧品は、部分ケアや週に数回のスペシャルケアとして使うのがおすすめ。40代・50代向けのオールインワンは年齢とともに不足しやすい皮脂を補うために、オイル系の保湿成分が配合されているものが多いです。そのため、オイリー肌さんやベタつきが苦手な人は要注意。30代向けのオールインワンで物足りなさを感じたときや、カサつきやすい目元・頬などの部分ケアに使うのが良いでしょう。
40代向けのオールインワンが気になる人はこちらの記事も一緒にチェックしてみて♡
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史年齢を重ねると、少しずつ目立ち始める年齢肌サイン。そんな年齢肌サインを感じ始めたら基礎化粧品を見直す時期かもしれません。自分の年齢肌に見合ったアイテムを選択しましょう。
30代向けのオールインワンの選び方
オールインワンといってもたくさん種類があって、30代のお肌にどれが合うのかわからない…と悩んでしまう人も多いのでは? ここでは30代のお肌と相性の良いオールインワン化粧品の選び方についてご紹介します。
選び方①乾燥や大人ニキビなど『肌悩み』で選ぶ

30代のお肌はうるおい不足から乾燥しやすくなったり、皮脂バランスが乱れて大人ニキビができやすくなったりと、10代・20代とは異なる肌悩みを抱えてしまう人も多いでしょう。30代向けのオールインワンを選ぶなら、肌悩みに合ったものがおすすめです。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史ニキビが出来やすい人は、コメド(毛穴に皮脂や角質などが詰まっている状態)を起こしにくくする「ノンコメドジェニック」や「ハイポコメドジェニック」と表示されている製品を選ぶようにしましょう。
選び方②使うシーンに合わせて『種類(タイプ)』を選ぶ

『オールインワン』はたくさんの種類が販売されているので、お悩みに合わせてオールインワンのタイプを選びましょう。
- Wクレンジングが面倒…オールインワンクレンジング
- スキンケアを時短したい…オールインワン化粧水・ジェル・ジェルクリームなど
- ベースメイクに時間がかかる…オールインワンファンデーション・BBクリーム
他にも、オールインワンタイプのフェイスマスクや化粧水など、機能性アイテムはたくさん販売されています。お風呂に入りながらスキンケアをしたいときにはフェイスマスクなど、シーンに合わせて使い分けるのもおすすめです。
選び方③30代のお肌と相性の良い『成分』で選ぶ
30代のお肌は年齢とともに肌のバリア機能が弱まり、うるおいを保つ力が不足しがちに。お肌にうるおいを与えて、長くキープしてくれる成分が配合されたオールインワンを選んでみましょう。
- ヒアルロン酸
- アミノ酸
- リピジュア
- プロテオグリカン
- セラミド
- スクワラン…など
また、年齢とともにシミ・そばかすが気になっている人は、美白※¹有効成分のトラネキサム酸やビタミンC誘導体、レチノールやナイアシンアミド、アルブチンなどが配合されたオールインワンがおすすめ。
乾燥による小ジワが気になる人は、有効成分のナイアシンアミドやコラーゲンなど、お肌にハリを与えてキメを整えてくれる成分が配合されたものをチョイスしてみましょう。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史30代は20代の時に比べると急激に肌の水分量が減っていくので、保湿成分を高配合しているオールインワン化粧品を選ぶのが基本になります。 自分に合うかどうか判断が難しい場合、テスターやサンプルがあれば試すと良いでしょう。
選び方④『季節』に合わせて選ぶ

季節によってスキンケアのベタつきや、ファンデーションのもちが気になることはありませんか? 自分と相性の良いオールインワンを選びたいときは、使う季節や自分の肌質に合わせてオールインワンのタイプを選ぶことも大切です。以下のように、使う季節や好みのテクスチャーを比較して選んでみましょう。
- 乾燥が目立つ冬に使えるものを選びたい…ジェル・クリームタイプ
- 夏場やメイク前にも使えるベタつきにくいものを選びたい…化粧水タイプ
- 何かしながらお肌のお手入れを済ませたい…パック機能を兼ねたタイプ
- 紫外線対策に使いたい…UVタイプやファンデーションタイプ
お肌の乾燥の進み具合は、肌質によっても異なります。1年中乾燥が目立ちやすい乾燥肌さんや敏感肌さんは使用量を調節したり、重ね塗りをしたりして、オールインワン化粧品のタイプを使い分けてみるのもおすすめです。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史乾燥する秋冬のシーズンは、乾燥しやすい目元、口元に重点的に保湿力のあるオールインワンを、ほうれい線が気になる人は、ほうれい線の部分にだけ保湿力のあるオールインワンを使うなどの工夫をすると賢く使用できます。
選び方⑤コスパや続けやすい価格で選ぶ

オールインワン化粧品を毎日のお手入れに使うなら、コスパも意識したいところ。特に、1つで何役も兼ねてくれるオールインワン化粧品をたっぷりと使いたいときは、お財布に負担がない価格を選ぶことが大切。ドラッグストアで購入できるプチプラや大容量タイプは、顔からボディケアまで一気にお手入れしたいときにもおすすめです。
30代に人気のオールインワン化粧品【プチプラ】ランキング TOP4
ドラッグストアやネット通販で手に入れやすいプチプラ価格のオールインワンのなかから、30代のお肌と相性の良いオールインワンをランキング形式でお届けします。どの商品が良いか悩んだときはぜひ参考にしてみてください。
TOP1|ドラッグストアでも大人気!桃のようなやわ肌に導くオールインワンジェルクリーム
- ジェル状オールインワンクリーム
- ドラッグストア・オンラインで買いやすい
- 朝・夜のどちらでも使える
ももぷり(momopuri)の『潤いジェルクリーム』は、とろけるようななめらかなテクスチャーで、お肌にたっぷりとうるおいを与えてくれるオールインワン。国産の保湿成分『桃セラミド』や、乳酸菌「EC-12株」を配合。お肌にうるおいを与えて、キメの整ったやわらか肌に導いてくれますよ。ジューシーでふんわりと甘い桃の香り♡
TOP2|エイジングケアもしっかりしたい人におすすめ!有効成分配合のジェルクリーム
- コクのあるしっとり系のジェル状クリーム
- 乾燥による小ジワを防ぐ有効成分を配合
- 乳液、美容液、クリーム、アイクリームの機能を兼ねたオールインワン
美白※¹とエイジングケア※²の両方を叶えたい人におすすめなのが、ネイチャーコンク(Nature Conc)の『ネイチャーコンク薬用リンクルケアジェルクリーム』。有効成分のナイアシンアミドが乾燥による小ジワを目立たなくし、さらに、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすも防いでくれます。するするとお肌になじんでくれるので、ベタつきが気になる人にも◎。
TOP3|敏感肌さんにも◎!たっぷり使えるポンプ式の美白オールインワンエッセンス
- 美容液のようなトロっとみずみずしいテクスチャー
- ポンプ式で1回の量を出しやすい
- 化粧水+美容液+乳液のスキンケアを兼ねた美白※¹オールインワン
モイスチュアマイルド ホワイトの『パーフェクトエッセンス』は、保湿成分のローヤルゼリー・ヒアルロン酸・コラーゲンGLがお肌にうるおいを与えてハリのある美肌へと導くオールインワン。有効成分のナイアシンアミドがシミのもとにアプローチ※¹し、シミ・そばかすを予防してくれます。無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール(エチルアルコール)の無添加処方。
TOP4|ドラッグストアで購入可能!お肌にたっぷりのうるおいを与えるアクアレーベルのオールインワン
- ぷるっとしたとろみのあるジェルタイプ
- ベタつきにくく、インナードライ肌さんにもおすすめ
- 化粧水+美容液+乳液のスキンケアを兼ねたオールインワン
アクアレーベル(AQUALABEL)の『スペシャルジェルクリーム(モイスト)』は、保湿成分として高濃度コラーゲンGL*(アクアレーベル オールインワン内)を配合した、とろみのあるジェル状オールインワン。角質層にたっぷりのうるおいを届けて、ハリのあるやわらかい肌へと導きます。頑固な乾燥に悩んでいるときや、インナードライ肌さんにもおすすめ。
30代に人気のオールインワン化粧品【デパコス】ランキングTOP5
ワンランク上の使い心地を求めるなら、デパコスのオールインワンがおすすめ! ここでは、デパコスのオールインワンのなかから、30代のお肌におすすめのオールインワンをランキング形式でご紹介します。
TOP1|高濃度ピュアコラーゲン配合!肌にスーッとなじんでうるおいを長くキープ
- 密着力に優れたとろみのあるジェル状クリーム
- 高保湿に着目した『ジェルネットワーク』
- 2021年9月販売のASTALIFTの新シリーズ
アスタリフト(ASTALIFT)の『Opme アスタリフト オプミー』は、乳液のようになめらかでとろみのあるジェル状オールインワン。もっちりとしたみずみずしいテクスチャーで、お肌にうるおいと、ハリを与えて美肌へ導きます。お得なレフィルタイプもあるので、定期的に長く使いたいときにもぴったり。
TOP2|乾燥による小ジワケア&美白の両方を叶えてくれるオールインワンジェル
- みずみずしくなめらかなジェル状クリーム
- 真珠をイメージさせるキラキラパッケージ
- 化粧水・乳液・クリーム・美容液・パックの5つの機能性
ミキモト コスメティックスの『リンクル&ホワイト スキンパーフェクション ジェル』は、乾燥による小ジワ予防と、美白※¹を叶えてくれるオールインワン。有効成分『ナイアシンアミド』と、オリジナルの成分『パールコラーゲン®』が肌にうるおいとハリを与えて、キメの整った美肌へと導きます。パール感のあるおしゃれなパッケージ♡
ジェルは白みのある見た目。みずみずしく柔らかで、伸びの良いテクスチャーです。無香料ですが、原料由来の匂いは少しあります。ただ使っていて気になるほどではありませんでした。
はっしー
TOP3|5つのヒアルロン酸配合!こっくりとした濃密なうるおいのジェル状オールインワン
- こっくりとしたジェル状のクリーム
- 化粧品独特の香りが気になる人にも◎
- 美容液・化粧水・乳液・クリーム・パックの5役
Koh Gen Do(江原道)の『オールインワン モイスチャー ジェル』は、5種類のヒアルロン酸を配合したコクのあるジェル状オールインワンクリーム。お肌にたっぷりのうるおいを届けて、なめらかなツルすべ肌に整えてくれます。こっくりとした濃密なジェルですが、化粧水のようにスルスルお肌になじむのでベタつきが気になる人にもおすすめ♡
TOP4|Wの薬用有効成分でシミの原因にアプローチ!薬用美白オールインワンジェル
- 肌にフィットしやすい濃厚なテクスチャー
- 2つの有効成分でシミ・そばかすのもとにアプローチ※¹
- 普段の美白※¹ケアでは物足りなさを感じてしまう人にも◎
ドクターシーラボの『薬用アクアコラーゲンゲル美白EX』は、Wの有効成分『トラネキサム酸』と『持続型ビタミンC誘導体』を配合したゲル状オールインワン。メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを予防しクリアな素肌へ導きます。コクのあるしっとりとしたゲルが、お肌の凸凹にもしっかり密着してうるおいを与えてくれますよ。無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー。
TOP5|お肌にうるおいとハリを与えてツヤ美肌に導くオレンジ色のやわらかジェル
- とろみのあるオレンジ色のやわらかいゲル状クリーム
- 高浸透※³のビタミンC『APPS』、フラーレン、海由来のプラセンタを配合
- 化粧水、乳液、美容液、アイクリーム、クリーム、パック、化粧下地の7役
ドクターシーラボの『VC100ゲル』は、お肌を引き締めてくれる高浸透※³ビタミンC『APPS』配合のオールインワンゲル。淡いオレンジ色のゲルが角質層にスーッとなじんで、肌にうるおいを与えながら引き締まった美肌に整えます。毛穴が気になるときや、お肌のハリ不足にお悩みの人にも◎。
🌼テクスチャ 水分たっぷりで良く伸びる!!! 厚塗りするといつまでも肌に残ってペタペタしちゃった。 少なめを薄塗りした方が好みの仕上がりでした❣️ 🌼香り ローションの方は柑橘系の香りをしっかり感じたけど こちらはほんのり…程度でほとんどしませんでした。 🌼感想 20年ぶりくらいにシーラボ使ってみました~。 水分たっぷりでさっぱりしてて良いですね❣️ オールインワンだから忙しいときのスキンケアにも楽チンです。
𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌼
30代におすすめのオールインワン【ファンデーション】ランキングTOP3
化粧下地や日焼けどめなど、ベースメイクの機能を兼ねたオールインワンファンデーションは、忙しい朝の時短メイクにぴったり! ここでは、30代におすすめのオールインワンタイプのファンデーションをお届け♡
TOP1|洗顔料でメイクオフ!パウダーなしでもサラすべ肌を長くキープしてくれるBBクリーム
- ライトベージュ、ミディアムベージュの2色展開
- クレンジング不要
- マスクにつきにくいサラすべ肌に
マキアージュ(MAQUillAGE)の『ドラマティック カバージェリー BB』はマスクにつきにくく、サラすべ肌に導いてくれるBBクリーム。『カバーフィルターパウダー』が、厚塗りしなくても色ムラを自然にカバー※⁴。SPF50+ PA+++のUVカット指数で、日焼け止め効果も◎。化粧下地や、日焼けどめの重ね塗りが面倒なときも使いやすく、お肌を素肌っぽくキレイに見せたいときにおすすめです。
TOP2|美容液の成分84%配合!メイクと保湿を両立したいときに◎
- 『ピンクオークル系』、『ナチュラル系』、『濃いめのナチュラル系』3色展開
- 化粧下地・日焼けどめ・ファンデーションの3役
- SPF25 PA++のUVカット指数
コラリッチの『オールインワン美容液ファンデーション』は、美容液の成分を約84%も配合した保湿力の高いオールインワンファンデーション。とろみのある美容液のようなテクスチャーで、肌にスルスルなじんでナチュラルな美肌に!『吸着型ヒアルロン酸』、『浸透2型ヒアルロン酸』、『プロテオグリカン』がお肌にうるおいを与えて、ツヤ肌を長くキープしてくれます。
TOP3|乾燥による小ジワの予防にも◎!エイジングケアも叶えるオールインワンファンデーション
- 美容液・日焼けどめ・コンシーラー・ハイライトまで兼ねたオールインワン
- 屋外で過ごすことが多いときにも心強い『SPF50 PA++++』
- 合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤・パラベン・鉱物油をフリーに
お肌にぴったりとフィットするオールインワンファンデーションを探している人は、ハーブ健康本舗の『SIWA-KC オールインワンクッション』がおすすめ。『密着ストレッチジェル』がピタッと肌にフィットし、シミ・くすみ・シワをカバー※⁴。さらに乾燥による小ジワ予防が期待できる有効成分『ナイアシンアミド』配合で、エイジングケア※²も叶えてくれますよ。
30代におすすめの市販オールインワン化粧品【メンズ】ランキングTOP3
ここでは30代のメンズ肌にもおすすめのオールインワンをご紹介します! 男性へのプレゼントにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
TOP1|乾燥が気になるデリケートなメンズ肌のケアにもおすすめ!
- 伸びがよく肌になじませやすいジェル状オールインワン
- 20種類のアミノ酸配合の高い保湿力
- エタノール・パラベン・メントール・鉱物油・合成着色料フリーの無添加処方
DISM(ディズム)の『ディズム オールインワンジェル』は、髭剃りなどでデリケートになりやすいメンズの肌ケアにもおすすめのオールインワン。形状記憶ジェル仕様で、お肌にうるおいとハリを与えて、なめらかな状態へと導きます。化粧水だけではうるおいが物足りないと悩んでいる男性へのプレゼントにも◎。
TOP2|さっぱりと保湿ケアしたいときにおすすめ!ジュレ感覚でメンズ肌をうるおすオールインワン
- とろみのあるローションタイプのオールインワン
- ベタつきにくく、お肌にスーッとなじみやすい
- 洗顔後の保湿ケアはコレ1つで済ませられる
ORBIS Mr.の『ミスタースキンジェルローション』は、メンズ肌特有の肌悩みに多い余分な皮脂、乾燥、ハリ不足、シェービングのダメージに寄り添ってくれるオールインワン。ジェルのようなとろみがありますが、肌になじませるとサラッと角質層に浸透し、お肌にうるおいとハリを与えてくれます。『浸透型ヒアルロン酸』『浸透型コラーゲン』を配合。
軽い使用感のジェルで 最初は少しぬるっとしますが、 すぐしっとりサラサラになります💕 男の人は面倒くさがりなので 2ステップで完了なら 続けやすいかなと思うし、 無香料ないのもいいなと思いました💕
M★chi
TOP3|シミ・肌荒れ予防の有効成分配合!メンズ肌のお悩みに寄り添うオールインワン
- みずみずしいテクスチャーの乳液タイプ
- 低刺激処方
- シェービング後の肌荒れが気になる人にも◎
シミや、肌荒れが気になる男性におすすめなのが、HADANYU(ハダニュー)の『オールインワン乳液 HADANYU』。有効成分『アルブチン』がメラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを予防し、『グリチルリチン酸ジカリウム』が肌荒れを防いですこやかなお肌を保ってくれます。乳液特有のオイルっぽさを感じさせないみずみずしいテクスチャーなので、女性も一緒に使いやすいオールインワン♡
メンズ向けオールインワンをもっと詳しく知りたいときはこちらの記事もチェック!
30代向けのオールインワンスキンケアの使い方
オールインワンで時短ケアができるといっても、適した使い方ができていないと物足りなく感じてしまうことも。30代のお肌をキレイに保つためにも、オールインワンスキンケアの使い方をおさらいしておきましょう!
使い方①メーカー推奨の適量をチェック
オールインワンはさまざまな機能性を兼ねています。適切な量を使わないと保湿力や、使用感に物足りなさを感じてしまうことも。目分量で使う前に、メーカー推奨の量をチェックするのがおすすめです。
使い方②化粧水や美容液との併用もOK
オールインワンスキンケアは、他のアイテムと併用してはいけないという決まりはありません。洗顔後の肌に直接オールインワンをつけるのが心配なときは、普段使っている化粧水をつけてからオールインワンを使ってもOK!ただし、乳液やクリームなどと併用すると、お肌がベタつきやすくなるケースもあるので、化粧水やサラッとしたテクスチャーの美容液と併用するのがおすすめです。
使い方③肌によくなじませてからメイクをする
メイク前にUV対策も兼ねたオールインワンスキンケアを使うときは、よく肌になじませてからベースメイクをするのがポイントです。お肌にオールインワンスキンケアがなじんでいない状態で化粧下地やファンデーションを乗せると、メイクがヨレやすくなる原因に。ベタつきが気になるときは、軽くティッシュオフをすると、余分な油分や水分がとれてメイクしやすくなりますよ。
30代のお肌に合うオールインワンで乾燥しらずのうるツヤ肌に♡

Photo by HAIR
オールインワンは、忙しい朝やスキンケアが面倒になりやすい夜にもサッと使える時短アイテム。10代・20代のお肌よりも乾燥しやすい30代のお肌には、30代向けのオールインワンでうるツヤ肌を長く保っていきましょう!
(※¹メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを予防する)
(※²年齢に合わせたお手入れのこと)
(※³角質層まで)
(※⁴メーキャップ効果による)
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史有名人が使っているからとか、流行っているからなどでオールインワン化粧品を選ぶのではなく、この記事にある、年代・使うシーン・悩み別・季節・コスパなどの指標を参考にして、自分にぴったりのオールインワンタイプを選ぶことが大切で、そうすることで長く使い続けることが出来る化粧品に出会うことが出来ます。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ももぷり 潤いジェルクリーム | 1,320円生産終了 |
| 美容液inジェルクリーム。ほんのり桃の香りが癒されベタつかず快適♪ | 詳細を見る | ||
ネイチャーコンク ネイチャーコンク薬用リンクルケアジェルクリーム |
| オールインワン化粧品ランキング第3位 | 肌に乗せるとスルスルと伸びます! これだけでも相当保湿力があります! | 詳細を見る | ||
モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス | 1,200円 |
| オールインワン化粧品ランキング第2位 | マイルドな使い心地&優しい成分構成◎敏感肌の方も使いやすい | 詳細を見る | |
アクアレーベル スペシャルジェルクリーム(モイスト) | 1,980円 |
| オールインワン化粧品ランキング第21位 | とても伸びがいいテクスチャ♡ベタつかずサラッとしてるのに、すっと浸透して乾燥を防いでくれる | 詳細を見る | |
アスタリフト アスタリフト オプミー | 4,950円 |
| オールインワン化粧品ランキング第64位 | 軽いつけ心地の割にシッカリ保湿できているので、目元など乾燥しにくいのがいい♡ | 詳細を見る | |
ミキモト コスメティックス リンクル&ホワイト スキンパーフェクション ジェル | 1,628円 |
| プルルンとしたみずみずしいミルキージェルはなめらかで肌馴染みも良い使い心地🤲 | 詳細を見る | ||
Koh Gen Do オールインワン モイスチャー ジェル | 4,620円 |
| 翌朝の感じは、ベタつかずしっとり。 これがハリと言うのかな、ふっくらすべすべ! | 詳細を見る | ||
ドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル美白EX | 4,400円 |
| <医薬部外品> 無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー これ1つでなんと7役も。 | 詳細を見る | ||
ドクターシーラボ VC100ゲル | 5,280円 |
| オールインワン化粧品ランキング第25位 | とろみのあるゲル状で柑橘系のいい匂い♡軽い付け心地で乾燥知らず | 詳細を見る | |
マキアージュ ドラマティック カバージェリー BB | 3,080円 |
| BBクリームランキング第6位 | ぷにっぷにのジェリーがお肌にすーっと伸びてぴたっと密着した後、 パウダー要らないレベルでさらっさら! | 詳細を見る | |
コラリッチ オールインワン美容液ファンデーション | 4,138円 |
| メイク中のお肌にもしっかりうるおいを与えてくれます💕 化粧下地も不要で、素肌のように自然なお肌に仕上げてくれるのが魅力! | 詳細を見る | ||
ハーブ健康本舗 SIWA-KC オールインワンクッション |
| シワ、シミ、くすみをしっかりカバーできちゃうんです🎵 | 詳細を見る | |||
DISM ディズム オールインワンジェル | 2,420円 |
| オールインワン化粧品ランキング第93位 | 形状記憶ジェルが肌にスルスルと伸びて密着。 みずみずしくてしっとり! | 詳細を見る | |
ORBIS Mr. ミスタースキンジェルローション | 1,760円 |
| ジェルなのに肌にのせると化粧水のように崩れて、すばやく肌に浸透します。後肌はかなりさっぱり! | 詳細を見る | ||
HADANYU オールインワン乳液 HADANYU |
| 肌なじみは良く、肌表面がべたつかないのが🙆♀️なめらかでツヤのある仕上がりになると感じました! | 詳細を見る |