【本日更新】脂性肌向けオールインワン化粧品のおすすめ人気ランキング200選。選び方のポイントも解説【2025年】

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2025/08/30
集計期間
2025/05/30から2025/08/30までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

時短スキンケアが叶うオールインワン化粧品。脂性肌の人は、保湿しつつもさっぱり使えるものを選びたいですよね。しかし、商品数が多く、どれを選ぼうか迷ってしまいませんか?

そこでこの記事では、LIPSユーザーさんおすすめの脂性肌向けオールインワン化粧品をランキング形式&口コミ付きでご紹介します。脂性肌向けオールインワン化粧品の選び方も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

佐藤玲史
監修者

医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史

東京都生まれ。慶應義塾大学 商学部を卒業後、保険会社に勤務。医師になるために医学部受験を決意し、国立東京医科歯科大学医学部医学科を卒業。大手美容外科にて千葉・新宿・上野の各院で院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任した後、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。続きを読む

Original Beauty Clinic GINZAのホームページはこちら

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

  1. 特徴別オールインワン化粧品ランキング

  2. 特徴別オールインワン化粧品ランキング

  3. 特徴別オールインワン化粧品ランキング

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

脂性肌さんがオールインワンアイテムを使うメリット

敏感肌用オールインワン美容液ジェル/無印良品/オールインワン化粧品 by てぃらみす
photo by @tiramisu_tya

化粧水や乳液、美容液など複数の役割を担ってくれるオールインワンスキンケアアイテムは、スキンケアを時短にすることができるところが魅力です。脂性肌さんにおすすめのオールインワンスキンケアアイテムは、さっぱり使えるタイプのもの。べたつかないタイプのアイテムを使うと、さっぱりケアできるというメリットがあります!

佐藤玲史監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)
佐藤玲史

脂性肌の方は、べたつきやすい傾向がありますので、さっぱりとした使用感のオールインワンアイテムを選ぶと良いでしょう。特にジェルタイプやローションタイプなど、みずみずしいテクスチャのものがおすすめです。

脂性肌さんにおすすめのオールインワンアイテムの選び方

うるおい ジェル/ちふれ/オールインワン化粧品 by Shiny🌙フォロバ💯
photo by @industrial_6_cs

脂性肌さん向けのオールインワンスキンケアアイテムの選び方をご紹介します。ぜひオールインワンスキンケアアイテムを選ぶ際に参考にしてください。

べたつかずさっぱりした使用感のものを選ぶ

お肌がべたつきやすい脂性肌さんは、べたつかずさっぱり使うことができるタイプのオールインワンスキンケアアイテムを選びましょう!ジェルタイプやローションタイプなど、みずみずしいテクスチャのものが特におすすめですよ。

保湿成分が配合されているものを選ぶ

オールインワンスキンケアアイテムはお肌を保湿ケアするためのアイテムなので、きちんと保湿成分が配合されているものを選ぶことが大切です。脂性肌さんであっても、水分は不足しているケースがありますので、保湿は重要です。

配合されている成分はパッケージに記載されているので、購入前にチェックしてくださいね。ちなみにオールインワンスキンケアアイテムなどに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲン、スクワラン、ホホバオイルなどがありますよ。

美白や肌荒れなど肌悩み対策ができるものを選ぶ

美白(※)は肌荒れなど肌悩みに合ったオールインワンスキンケアアイテムを選ぶこともとても大切です!

  • 美白:トラネキサム酸などの美白有効成分が配合されているものを選ぶ
  • 肌荒れ:グリチルリチン酸2Kなど抗炎症成分が配合されているものを選ぶ

※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ

佐藤玲史監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)
佐藤玲史

炎症のメカニズムは複雑ですが、炎症を引き起こす原因の一つに「プロスタグランジンE2」という物質があり、この物質が放置されると、皮膚炎などのトラブルを引き起こす可能性があります。

グリチルリチン酸2Kは、このプロスタグランジンE2を抑制する効果があり、強力な抗炎症作用が期待できます。

オールインワンスキンケアアイテムの使い方

モイストボタニカル オールインワンジェルR/unlabel/オールインワン化粧品 by マミマロロン
photo by @mamimaroron

オールインワンスキンケアアイテムの使い方をご紹介します。

  1. オールインワンスキンケアアイテムを適量手にとる
  2. 鼻・おでこ・あご・両頬の5か所にオールインワンスキンケアアイテムを置く
  3. 顔の内側から外側に向かってなでるように伸ばす
  4. 手のひらで軽くハンドプレスして馴染ませる
佐藤玲史監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)
佐藤玲史

オールインワン化粧品は、メイク前のベースとしても活用できます。化粧下地として使うことで、メイクのノリを良くしたり、肌を保護したりできます。

またメイクの上からでも、日中に乾燥を感じたり、肌がくすんできたりした場合に、さっとなじませてリフレッシュすることができます。

オールインワンアイテムの使用期限は?

オールインワン シズカゲル/Shizuka BY SHIZUKA NEWYORK/オールインワン化粧品 by chii114/VOCEアンバサダー  〈フォロバします〉
photo by @chii114

コスメやスキンケアアイテムには、使用期限があり、ずっと使うことができるわけではありません。オールインワンスキンケアアイテムの使用期限についてですが、未開封の場合は製造日から3年・開封後は約3ヶ月と言われています。特に開封後は、早めに使い切るようにしましょう。

佐藤玲史監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)
佐藤玲史

オールインワンアイテムは毎日使う基礎化粧品なので、ワンシーズンで使い切ることを目指すと良いです。

容器のフタをしっかり閉めて、空気に触れないように保管すること。また直射日光や高温多湿の場所を避けて保管することも重要です。

更にスパチュラなどを使って直接手で触れないように、衛生状態を保つようにしましょう。

オイリー肌に合ったオールインワンアイテムを活用しましょう!

プレミアリフト オールインワン/CANADEL/オールインワン化粧品 by Rie_beauty
photo by @rie_beauty

今回は脂性肌さんにおすすめのオールインワンスキンケアアイテムをご紹介しました。ぜひ自分に合ったアイテム選びの参考にしてみてください。

またもっとオールインワンスキンケアアイテムについて知りたい方は、以下をぜひチェックしてみてくださいね。

佐藤玲史監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)
佐藤玲史

オイリー肌の方には、適切なオールインワンアイテムを選ぶことが大切です。さっぱりとした使い心地のものを選択することで、トラブルの少なく、長く使い続けられるものとなります。

本記事を参考にして、自分の肌状態を理解した上で、適切なオールインワンケアを選ぶようにしましょう。

関連する記事
オールインワン化粧品

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月30日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています