ナイアシンアミド配合化粧品おすすめランキング15選【化粧水・美容液】効果や選び方も解説のサムネイル

ナイアシンアミド配合化粧品おすすめランキング15選【化粧水・美容液】効果や選び方も解説

ナイアシンアミドは、シミ予防*やシワ改善の有効成分として医薬部外品に配合されていることがある成分のひとつ。その効果やスキンケアアイテムの選び方を詳しく解説していきます。

さらに、ナイアシンアミド配合のおすすめ化粧水・美容液などを、プチプラを中心にご紹介!年齢を重ねて肌が乾燥しやすくなった人や、年齢肌の悩みが増えてきたと感じる人は、ぜひ参考にしてみてください。

* メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

もみじちゃん
もみじちゃん

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

ナイアシンアミドとは?≪注目の成分≫

ガラクナイアシン2.0エッセンス/manyo/美容液 by 叶🌙韓国スキンケア@フォロバ
photo by @kanae_skin07

ナイアシンアミドは、エイジングケア*化粧品で取り入れられることが多い注目の成分です。まずはナイアシンアミドとはどんな成分なのか、確認しておきましょう!

*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

シワ改善や美白*効果が期待できる【医薬部外品】の有効成分

ドレススノー ローション【医薬部外品】 /アテニア/化粧水 by 𝐒𝐚𝐜𝐡𝐢🪞ブルベ夏秋
photo by @happy_mama_cosme

ナイアシンアミド(=ニコチン酸アミド)は、水に溶けやすい性質を持ち、美容液や化粧水・クリームなどのアイテムに配合されることの多い成分です。

ナイアシンアミドは、医薬部外品の有効成分としても認められています。医薬部外品とは、厚生労働省が効果・効能を承認した有効成分が、一定濃度で配合されているアイテムのこと。美白*有効成分・シワ改善の有効成分として医薬部外品に配合されている場合があります。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

化粧品成分として配合されることも

アルティメイト グロウセラム/Bonajour/美容液 by カンナ 🌸
photo by @kanna_cosme_

ナイアシンアミドは整肌成分として化粧品に配合されることも。比較的使用感がおだやかなアイテムが多いので、肌に合えば敏感肌の人にも使える場合がありますよ。

ナイアシンアミド配合化粧品を含めた年齢肌のケアができる化粧品は、こちらの記事でも紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。

食べ物やサプリからも摂取可能

カナエルホワイト/エバーライフ/健康サプリメント by ちゃんみの。
photo by @minoring

ナイアシンアミドは、ビタミンB群の一種であるビタミンB3(ナイアシン)の仲間で、化粧品だけではなく食品にも含まれます。ナイアシンアミドを多く含む食品には、以下のようなものが挙げられます。

  • 皮付き鶏むね肉
  • 生カツオ
  • 豚ヒレ肉
  • ぶり
  • 玄米

ただし、ナイアシンアミドは水に溶けやすい性質があるので、煮込んでしまうと栄養が煮汁に逃げ出してしまうこともあります。調理するときには、煮るのは避けて焼くことで、効果的に栄養を取り入れることができるでしょう。

サプリに配合されているナイアシンアミドには、肌に塗布する化粧品のような効果は期待できませんが、マルチビタミンサプリも販売されていて、日頃から手軽に取り入れやすい成分です。

ビタミンB3の一種で角層へ浸透しやすい

ナイアシンアミド 21 ポアセラム/STARLIKE/美容液 by kozu🦩フォロバ
photo by @kozu00000

ナイアシンアミドは、ビタミンB3の一種ですが、体内でのビタミンB3の主な役割は、エネルギー代謝をサポートすることです。ビタミンB3にはナイアシン(ニコチン酸)とナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)の2つがあります。ナイアシンアミドが化粧品に使われるのは、ナイアシンに比べて使い心地がマイルドで、皮膚の角層へ浸透しやすいから。

皮膚に塗布するアイテムにはナイアシンアミドが使われ、肌の表面に直接アプローチし、エイジングケア*など健やかな肌をキープするのに役立ちます。

*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

ナイアシンアミドの5つの効果

ナイアシンアミドには、大きく分けて5つの効果があります。それぞれの効果をチェックしておきましょう。

①【シワ改善】コラーゲンを生成する力を守る

おゆみ🍀フォロバ100のおすすめコスメ by おゆみ🍀フォロバ100
photo by @mnst_ts

ナイアシンアミドには、有効成分として肌のハリを保つコラーゲンを生成する力を守る働きがあります。そのため、シワ改善の医薬部外品に配合されることも。目元・口元だけでなく全顔使いをして、ハリ感をアップさせたいですね!

②【美白*効果】メラニンの生成を抑えてシミそばかすを防ぐ

シミそばかすを防ぐ効果

ナイアシンアミドは、メラニンの生成を抑え、シミを防ぐ美白*有効成分として医薬部外品に配合されている場合があります。新たなシミ・そばかすを作りたくない人は、毎日のスキンケアに活用してみましょう。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

③【肌荒れ防止】健やかな肌をキープする

ナイアシンアミドブレミッシュケアセラム/ONE THING/美容液 by ムンユ
photo by @moonue_

肌荒れしやすい人は、ナイアシンアミド配合の化粧品でスキンケアをすれば、肌荒れを予防して健やかな肌を保ってくれます。肌のうるおいが保たれることで乾燥を防いでくれるため、敏感肌の人にも使いやすいのがナイアシンアミドなんです。

④【保湿ケアに◎】肌の乾燥を防ぎ、うるおいを与える

シルクペプチドインテンシブリフティングアンプル/SUNGBOON EDITOR(成分エディター)/美容液 by 鈴蘭
photo by @0lily0cosme

ナイアシンアミドには、肌の乾燥を防ぎ、うるおいを与える効果があります。肌が乾燥しやすい人は、ナイアシンアミド配合の化粧品を使うことで肌にうるおいを与えることができます。

⑤【脂性肌にも◎】皮脂によるべたつきを防ぐ

ナイアシンアミドは、脂性肌の人の保湿ケアにもおすすめで、肌をうるおすことでテカリやべたつきを防いでくれます。また、肌にうるおいを与えることによる肌荒れ予防にもおすすめです。

ナイアシンアミド配合スキンケアアイテムの選び方

エリンクル/株式会社フロンティア/フェイスクリーム by かずおいーめい
photo by @kazuoyimei

薬用化粧品(医薬部外品)を選ぶときに必ずチェックするべきポイントは、有効成分です。ナイアシンアミドが有効成分として配合されているかどうかは、成分表示を見て必ず確認をしましょう!

前述したとおり、医薬部外品の有効成分として表記されていれば、配合目的によってはシミ改善や美白*有効成分として活躍してくれます。それでは、ナイアシンアミド配合アイテムの選び方をチェックしていきましょう。

* メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

化粧品 or 医薬部外品かで選ぶ

医薬部外品の解説

ナイアシンアミド配合のスキンケアアイテムを選ぶなら、「化粧品」か「医薬部外品」かをチェックしましょう。ナイアシンアミドは、メラニンの生成を抑え、しみそばかすを防ぐ有効成分として医薬部外品に配合されることがあります。

ナイアシンアミドの配合量は、医薬部外品の場合は上限が決められていますが、化粧品では決まりはありません。ナイアシンアミド配合といっても、化粧品の場合は薄いものから濃いものまで、濃度はさまざまです。期待する効果や肌の状態などに合わせて、自分に合ったものを選びましょう。

ナイアシンアミド以外の成分で選ぶ

ナイアシンアミド以外に配合されている成分により、期待できる効果が違ってきます。プラスアルファの成分としておすすめなのが、医薬部外品の有効成分として配合されるトラネキサム酸やレチノール、ビタミンC誘導体などの成分。それぞれ期待できる効果が違うので、自分の肌悩みに合ったものを選びましょう。

美白*有効成分の「トラネキサム酸」

薬用美白美容液[医薬部外品]/肌美精/美容液 by 笑莉@フォロバ
photo by @emily_ohuton

トラネキサム酸は、美白*有効成分として医薬部外品に配合されていることがある成分です。肌荒れを予防して健やかな肌を保つ効果も。トラネキサム酸が配合されたナイアシンアミド配合アイテムで、シミを予防*しましょう。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

シワ改善の有効成分「レチノール」

エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム ba/エリクシール/アイケア・アイクリーム by 美的
photo by @bitekicom

レチノールは、肌にハリを与える効果が期待できる成分。医薬部外品の有効成分としてシワ改善のアイテムに配合されています。人によっては肌に合わない場合もあるため、乾燥による目元悩みや肌のハリをケアしたい人は肌状態を確認しながら使用しましょう。初めて使う場合は少しずつ使い、様子を見ながら量を増やしてみてください。

美白*有効成分「ビタミンC誘導体」

薬用ホワイトニングローションα EX/TOUT VERT/化粧水 by くしゃみちゃん🤧/フォロバ🫶
photo by @mayu_cosmememo

ビタミンC誘導体は、医薬部外品の美白*有効成分として医薬部外品に配合されることがある成分。保湿・整肌効果が期待できる成分として、化粧品に配合されることもあります。

ビタミンCを安定化させたビタミンC誘導体はおだやかな使い心地で、敏感肌にも使いやすいのが特徴。ナイアシンアミド配合アイテムに配合されていることもあり、肌の乾燥くすみや肌荒れ予防など多くの美容作用が期待できるので、肌のコンディションを整えて輝くような肌をキープしたい人におすすめです。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

効果的な配合濃度で選ぶ

N10+Z1フェイスセラム /The Ordinary/美容液 by yukiko
photo by @coral_rouge_3kn

ナイアシンアミドは、適度な配合濃度で配合されているものが使いやすいです。一般的に使用される濃度の目安は、2%~10%です。

ナイアシンアミドは保湿効果や肌荒れ予防、美白*効果やシワ改善などの目的で配合される成分ですが、アイテムによって配合目的や濃度が異なります。人によっては肌に合わない場合もあるので注意しましょう。

また、濃度が記載されていない場合は、成分表示でもナイアシンアミドの配合量を推測することができます。成分表示は多く含まれている成分から順に記載されているのでチェックしてみてください。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

肌質や肌悩みに合わせて選ぶ

肌悩みに合わせた美容液

ナイアシンアミドは、肌質や肌悩みに合わせて選ぶことも大切です。乾燥肌の場合は、セラミドやヒアルロン酸といった保湿成分が一緒に配合されているものを選ぶのがおすすめ。脂性肌や混合肌なら、皮脂ケア効果のある成分が配合されているものを選ぶのがおすすめです。敏感肌の場合は、なるべく添加物が不使用なものを選び、パッチテストを行ってから使用してください。

また、肌悩みに合わせた選び方もおすすめ。シミやそばかすを予防したい人は、美白*有効成分が配合された医薬部外品を、年齢サインが気になる人は、シワ改善の有効成分が配合された医薬部外品を選びましょう。ニキビ予防を期待するなら、抗炎症の有効成分が配合された医薬部外品を選ぶのがおすすめです。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

【美容液】ナイアシンアミド配合のおすすめアイテム5選

美容液解説

それでは、ナイアシンアミド配合のおすすめ美容液を発表します。有効成分にナイアシンアミドを配合した医薬部外品を中心にご紹介します!美容液は、プラスアルファで取り入れて肌悩みにアプローチできる魅力的なアイテム。さっそくお気に入りを見つけてみましょう。

①『ちふれ』のナイアシンアミド配合美容液はしっとり輝くような肌をキープ

LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 こだわりアワード 年齢肌ケア薬用 リンクル美容液

ちふれ(Chifure)
薬用 リンクル美容液

評価 : Good3.69(298件)
¥3,080税込〜

商品選択

  • 商品画像
    本品 30mL※順次リニューアル
    ¥
    3,080
    2%ポイント還元
  • 商品画像
    詰替用 30mL
    ¥
    2,750
    2%ポイント還元

Chifure(ちふれ)の『薬用 リンクル美容液』は、輝きとハリ感のある肌を守る美容液。シワ改善と美白*の有効成分としてナイアシンアミドを配合した医薬部外品で、保湿成分としてヒアルロン酸も配合しています。肌にうるおいをプラスして、しっとりハリ感のある肌をキープします。

高保湿のミルクのような美容液が肌に密着。無香料、無着色で、敏感肌にも使いやすいアイテムです。化粧水のあとはこれ1本で済ませられるのもうれしいポイント!

* メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

薬用 リンクル美容液/ちふれ/美容液 by waco

ポンプ式で使いやすい! とろっとしたテクスチャーで さらっとした使い心地💗 首元まで使えるところも良いです!

waco
waco

②『シーマニア』のナイアシンアミド配合美容液はみずみずしいなめらかな肌を守る

C+maniaの「薬用パワーセラムC+5」は、年齢サインケアと同時にうるおいケアをしたい人におすすめの医薬部外品。保湿成分としてビタミンC(*1)やグルタチオン(*2)、3種のセラミド(*3)を内包した毛穴の1,000分の1のサイズのカプセルが肌の角質層に染みわたり、ふっくら(*4)もちもちした肌へと導きます。

アルコール、パラベン、鉱物油、合成着色料、合成香料は不使用なので、敏感肌にも使いやすいですよ。

(*1)3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分) 

(*2)整肌成分

(*3)N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン(保湿成分)

(*4)保湿効果による

薬用パワーセラムC+5/C+mania/美容液 by 🍆

初めて使った感想は、サラッとしたテクスチャーでなじみがいいなと思いました。

🍆
🍆

③『ディセンシア』のナイアシンアミド配合美容液はシワのすみずみまでアプローチ

DECENCIA(ディセンシア)の『リンクル O/L コンセントレート』は、目元口元の年齢サインに着目したオイル状美容液。シワ改善の有効成分としてナイアシンアミドを配合した医薬部外品で、今あるシワだけでなく、現在進行形のシワによるしぼみ感*にもアプローチし、表情の動きに沿うしなやかな肌へ導いてくれます!

オイル状ですがさらっとしたリキッドテクスチャーが特徴。敏感肌の人にも使いやすい成分構成になっているので、使い心地がやさしいのもうれしいポイントです。

*乾燥による

リンクル O/L コンセントレート/DECENCIA/美容液 by ありさ@イエベ秋

お気に入りの美容液たくさんあるけど、間違いなく今年出会った中ではヒット!高いけど続けられるようにがんばります♡

ありさ@イエベ秋
ありさ@イエベ秋

④『リサージ』のナイアシンアミド配合美容液は独自のコラーゲンケア成分(*1)入り

いきいきとハリのある表情へ導いてくれる、LISSAGE(リサージ)の『リサージ リンクルシューター』。表皮と真皮に働きかけシワを改善する有効成分・ナイアシンアミドを配合した、医薬部外品の美容液です!

保湿成分として、リサージ独自開発のコラーゲンケア成分(*1)や、カネボウ化粧品独自開発のHAモイスチャーリフト成分(*2)も配合。何度も触れたくなるふっくら(*3)とした肌へ仕上げてくれるんです!ドラッグストアなどで手軽に手に入るから、続けやすいのもうれしいポイント。

(*1)保湿:水溶性コラーゲン液-3、濃グリセリン、 グリシン、プロリン、アラニン、水解シルク液

(*2)保湿:N-メチル-L-セリン、ワレモコウエキス

(*3)保湿効果による

リサージ リンクルシューター/リサージ/美容液 by じじふす/フォロバ100

こっくりとしたテクスチャーですが目の周りにも伸ばしやすく肌馴染みが良いと感じました。

じじふす/フォロバ100
じじふす/フォロバ100

⑤『オルビス』のナイアシンアミド配合美容液はシワ改善&美白*の両方にアプローチ

今あるシワの改善と美白*ケアが同時にできる、ORBIS(オルビス)の『ザリンクルセラム』。有効成分としてナイアシンアミドを配合した医薬部外品の美容液です!やわらかなバターのようなテクスチャーで伸びが良く、目元まわりはもちろん全顔にも使いやすいんです。

伸びの良いクリームで、ドクダミエキスやカモミラエキスなどの保湿成分を配合し、べたつきにくい使用感で朝塗ってもメイクの邪魔をしません。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

オルビス ザ リンクルセラム/オルビス/美容液 by もあたろう🧸フォロバ100

肌なじみのよいクリームで伸びがよく 朝晩使えるのがいいですね☀🌃

もあたろう🧸フォロバ100
もあたろう🧸フォロバ100

もっと話題の美容液を知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

【化粧水】ナイアシンアミド配合のおすすめアイテム3選

化粧水の必要性

化粧水は、肌に水分をチャージする保湿ケアに欠かせないアイテム。続いて、ナイアシンアミド配合のおすすめ化粧水を発表します!こちらも医薬部外品を中心にご紹介します。

①『ドクターケイ』のナイアシンアミド配合化粧水はビタミンC誘導体配合

ドクターケイの「薬用Cクリアホワイトローション」は、ナイアシンアミド(*1)の他に美白(*2)有効成分としてビタミンC誘導体を配合した医薬部外品です。さらに、保湿成分グルタチオンを配合し、ツヤのあるハリ肌へ!マスクによる摩擦や紫外線による乾燥などの外的ストレスから肌を守ることができます。

敏感肌のことを考え、鉱物油・合成着色料・合成香料・パラベン・アルコールは不使用なのもうれしいポイント!敏感肌にも使いやすいアイテムです。

(*1)ニコチン酸アミド(製品の抗酸化成分)

(*2)メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

薬用Cクリアホワイトローション/ドクターケイ/化粧水 by chan_aya♡[コスメ投稿ある方フォロバ]

わたしの中でお守り的な存在の化粧水です❤

chan_aya♡[コスメ投稿ある方フォロバ]
chan_aya♡[コスメ投稿ある方フォロバ]

②『アテニア』のナイアシンアミド配合化粧水はやわらかなハリのある質感を守る

肌にハリを与える保湿成分の推進性カテキンを配合した、Attenir(アテニア)の『ドレススノー ローション』。メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを予防&シワ改善の有効成分として、ナイアシンアミドを配合した医薬部外品の化粧水です。

ややとろみのあるテクスチャーで、肌なじみが良く心地良い付け心地!乾燥で硬くこわばりがちな肌もやわらかなハリのある質感へと導きます。さっぱりとした使用感でナイアシンアミドを取り入れたい人におすすめです!

ドレススノー ローション【医薬部外品】 /アテニア/化粧水 by ibuharumaman

とろみがあるので肌あたりがマイルド

ibuharumaman
ibuharumaman

③『ルシェリ』のナイアシンアミド配合化粧水はまるで美容液のような付け心地

毎日使うスキンケアにナイアシンアミドを取り入れたい人におすすめなのが、LECHERI(ルシェリ)の『リンクルリペア ローション』。シワ改善の有効成分として、ナイアシンアミドを配合した医薬部外品です!

とろみのある美容液のような付け心地で、なじみの良いテクスチャーが特徴。リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)が表皮と真皮の両方にアプローチし、うるおいあふれるハリ肌が目指せます!

リンクルリペア ローション/ルシェリ/化粧水 by ちむ。

とろみがあり乳白色で化粧水と乳液の間のようなテクスチャー

ちむ。
ちむ。

もっとおすすめの化粧水を知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

【クリーム】ナイアシンアミド配合のおすすめアイテム4選

フェイスクリーム解説

次は、ナイアシンアミド配合のおすすめクリームを発表します!フェイスクリームは、油分が多くしっとりとした使用感が魅力。おすすめ商品は、医薬部外品を厳選しています。

①『ドモホルンリンクル』のナイアシンアミド配合クリームはしっとりツヤ肌を維持

豊かなハリとあふれるツヤを与える、Domohorn Wrinkle(ドモホルンリンクル)の『クリーム20』。シワ改善・シミ予防(*1)の有効成分ナイアシンアミドを配合した、医薬部外品のクリームです!保湿成分として長白参(高麗人参)の根や発酵マルチプルコラーゲン®を配合。肌にハリ感を与えてふっくら(*2)となじみます。伸びの良い軽やかな付け心地もうれしいポイントです!

(*1)メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

(*2)保湿効果による

クリーム20/ドモホルンリンクル/フェイスクリーム by あまてら@フォロバ

こっくりした固めのクリーム。肌にスッと馴染みます。

あまてら@フォロバ
あまてら@フォロバ

②『無印良品』のナイアシンアミド配合クリームはしっとり仕上がる

乾燥が気になるときにもハリ感のある肌を守る、無印良品の『エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク』。有効成分としてナイアシンアミドを配合した、医薬部外品のシワ改善クリームです!

保湿成分として米ぬか発酵液(酵母エキス)なども配合。保湿力はかなり高めです。こっくりしたテクスチャーでオイルリッチな付け心地が特徴!たっぷり80gも入っているので、コスパも良いですよ。

薬用リンクルブライトクリームマスク/無印良品/フェイスクリーム by ゆいこ

新しくなったクリームはこっくり感はそのまま、めっちゃ軽い塗り心地!

ゆいこ
ゆいこ

③『ネイチャーコンク』のナイアシンアミド配合クリームは一つで4役の時短アイテム

惜しみなくたっぷり使えるコスパの良さが魅力のNature Conc(ネイチャーコンク)『薬用リンクルケアジェルクリーム』。

シワ改善・美白*有効成分として、ナイアシンアミドを配合した医薬部外品のジェルクリームです。さらに、保湿成分としてツボクサエキス・ハイビスカスエキス(2)・ユズセラミドを配合。コスパ良くツヤ肌を目指す人におすすめです!

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

ネイチャーコンク 薬用リンクルケアジェルクリーム/ネイチャーコンク/オールインワン化粧品 by ねこつばき

こっくりこってり!!濃厚なタイプ! 伸びもいいので 箱に記載されていた推奨量、少ないんじゃない? と思いましたが 全然大丈夫でした(笑)

ねこつばき
ねこつばき

④『ナルク』のナイアシンアミド配合クリームは敏感肌にも使いやすい

界面活性剤を使わない三相乳化法で製造された、NALC(ナルク)の『薬用ホワイトリンクルクリーム』は、ナイアシンアミドを有効成分として配合した医薬部外品の濃厚クリームです。香料・パラベン・着色料・紫外線吸収剤も使っていないので、敏感肌の人にも使いやすいのがうれしいポイントです!

シワ改善だけでなくシミ・そばかすも予防*し、透きとおるような肌印象をキープしたい人にもぴったりです!アロエベラエキスやシアバターなどの保湿成分も配合。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

薬用ホワイトリンクルクリーム/NALC/フェイスクリーム by はる

こっくりした、濃厚なクリームです。 濃厚なクリームですが、塗ってみると、伸びもとてもよくお肌への密着もいいので、集中ケアにピッタリだと思います。

はる
はる

もっとおすすめのフェイスクリームを知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

【オールインワン】ナイアシンアミド配合のおすすめアイテム3選

オールインワン化粧品について

オールインワンアイテムは、洗顔後1つのアイテムだけで済むので時短ケアができるアイテム。最後に、ナイアシンアミド配合のおすすめオールインワンを発表します!すべて医薬部外品です。

①『モイスチュアマイルド ホワイト』のナイアシンアミド配合オールインワンは大容量でコスパ良し

1本で化粧水・美容液・乳液の3つを同時にできるのが、MOISTURE MILD WHITE(モイスチュアマイルド ホワイト)の『パーフェクトエッセンス』です。低価格なうえ、たっぷり大容量な230ml入りで惜しみなく使えるコスパの良いアイテム。ポンプ式で、蓋を開け閉めする手間なく使えるのもうれしいポイントです。

美白*有効成分のナイアシンアミドを配合した医薬部外品のオールインワンジェル。未来のシミを予防してくれます!

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

モイスチュアマイルドホワイト パーフェクトエッセンス/モイスチュアマイルド ホワイト/オールインワン化粧品 by haruchan

私はこれをお風呂あがりの全身ケアに💕 子供が小さくて忙しくてすぐ保湿できない そんな時とかにも役立つママの味方だよ🙌 1つ持っておくと楽ちん!

haruchan
haruchan

②『アカラン』のナイアシンアミド配合オールインワンは肌荒れ予防にぴったり

AkaraN(アカラン)の『メディカルリンクルジェルクリーム』は、パラベン・鉱物油・アルコール・石油系界面活性剤・香料・着色料・シリコン・動物油由来成分・紫外線吸収剤の9つの無添加処方で敏感肌にも使いやすいアイテム。シワ改善の有効成分としてナイアシンアミドを配合した、医薬部外品のジェルクリームなんです!

さらにシミ予防*もできるうえ、保湿成分のトウキンセンカエキス配合で肌荒れを防いでくれます。健やかな肌の維持が期待できるのもうれしいポイント。洗顔後はこれひとつでOKです!

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

メディカルリンクルジェルクリーム/アカラン/オールインワン化粧品 by ちゃんみ🐈

普段あまりオールインワンを使用しないのですがこちらのオールインワンなら急いでいる朝とかに使用したいと思えました♥︎ 容量も多いので首からデコルテ腕などにも使用してます✨

ちゃんみ🐈
ちゃんみ🐈

③『うるおい日本酒コスメ』のナイアシンアミド配合オールインワンは発酵パワーでしっとり

うるおい日本酒コスメの「薬用ジェルクリーム」は、保湿成分として日本酒(コメ発酵液)を配合したジェル状のクリーム。シミ対策(*1)とシワ改善の有効成分としてナイアシンアミドを、肌荒れ予防の有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムを配合した医薬部外品です。

保湿成分としてコメ発酵液の他、ヒアルロン酸ナトリウムやシュガースクワランも配合。しっとりふっくら(*2)とした肌へと導きます。みずみずしいテクスチャーで、洗顔後にこれひとつでもうるおいを感じられる使用感が魅力的。時短でうるおいと年齢肌のケアを同時にできます。

(*1)メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

(*2)保湿による

薬用ジェルクリーム/うるおい日本酒コスメ/オールインワン化粧品 by yuimimi

旅行にはオールインワンを持ってく派🙋‍♀️ 忙しい人や、ぐったりした日はオールインワンありがたい❣️

yuimimi
yuimimi

もっとおすすめのオールインワン化粧品を知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

ナイアシンアミド配合化粧品の効果的な使い方と注意点

話題のナイアシンアミドは、できる限り効果的に取り入れたいもの。ナイアシンアミド化粧品の効果的な使い方と使ううえでの注意点を覚えておき、ハリのある健やかな肌を守りましょう!

朝晩のスキンケアに取り入れる

スキンケアの基本の順番

ナイアシンアミドは、朝晩のスキンケアに取り入れるのが効果的です。朝はUVカット効果のある日焼け止めなどと一緒に使い、ナイアシンアミドの効果を活かすのがおすすめ。夜は肌を整えるために使うのがおすすめです。

また、正しい使用順序を守ることも大切。基本的にはクレンジング⇒洗顔⇒化粧水⇒美容液⇒クリームの順で使いますが、パッケージに記載された使い方をよく読み、化粧水のあとや前などの使用順序を守ると効果的。同時に使用量をチェックすることも重要。製品の効果を感じやすい量が推奨されているので、記載された使用量を守って使いましょう。

パッチテストを行ってから使用する

クリアターン ごめんね素肌 おやすみリペアクリーム/クリアターン/フェイスクリーム by ka-shi-フォアグラ🍣投稿あれば相互フォローキボンヌ
photo by @shiny_beauty_3rek

ナイアシンアミド配合の化粧品は比較的肌への使い心地がおだやかですが、初めて使用する場合はパッチテストを行ってから使用するのがおすすめです。いくら効果があっても、肌荒れしてしまっては意味がありません。腕の内側などの目立たないところに製品を使用し、肌に合っていることを確認してから使用しましょう。

高濃度のナイアシンアミド配合化粧品は、肌質によっては合わない場合もあるので、ナイアシンアミド配合化粧品を使ったことのない人は濃度の低いアイテムから使い始めることをおすすめします。

他の化粧品と重ね付けする場合は朝と夜などでタイミングをずらす

ゆん|元化粧品研究|ノーファンデ肌のおすすめコスメ by ゆん|元化粧品研究|ノーファンデ肌
photo by @yun_skincare__

化粧品の成分には、朝使うほうが効果的なものと、夜使うほうが効果的なものが分かれている場合があります。レチノールやビタミンC誘導体などの有効成分が配合されたアイテムを使う場合は、肌の様子を見ながら使いましょう。肌質によっては、続けて使うことで肌荒れにつながる場合もあります。

また、使用前後に肌をしっかりと保湿することも大切。保湿することで、ナイアシンアミドの効果を引き出しやすくなります。

部位ごとに効果的な使い方をする

美白美容液の使い方

ナイアシンアミドは、基本的な使い方を押さえたうえで顔の各部位ごとに異なる使い方をすると効果的。目元口元の年齢サインには重ね付けがおすすめです。皮膚の薄い目元にはやさしく指のはらで塗りましょう。こめかみやフェイスラインのハリ不足の気になる部位にはたっぷりめに使い、上方向に持ちあげるようにして角層まで浸透させます。

また、特に頬やおでこといった範囲の広い部分は、手のひらでやさしくプレスすると効果を引き出しやすいです。皮脂分泌が多いTゾーンには、さっぱりしたテクスチャーのアイテムを選び、薄く伸ばすように塗布しましょう。

さらに、手に残ったアイテムは首やデコルテに塗って使い切るのがおすすめ!そうすることで、顔まわり全体のハリ感やうるおいを保つことができますよ。

ナイアシンアミドの効果が出るまでどれくらい?

ルミエール ヴァイタルC/FEMMUE/ブースター・導入液 by ケアベア
photo by @keabeabea

年齢肌のケアにぴったりのナイアシンアミドですが、使ってからどのくらいで効果が出るのか気になりますよね。ナイアシンアミドのシワ改善効果や美白*効果は有効性が確認されています。

ナイアシンアミドは、科学的にシワ改善・美白*効果が証明された成分ですが、効果を感じるまでには個人差があります。

1ヶ月程度で効果を感じる人もいれば、2ヶ月以上でやっと効果を感じる人もいます。シワ改善や美白*効果を期待してナイアシンアミドを使う場合は、肌状態をチェックしながら、自分に合ったアイテムをスキンケア習慣に取り入れるのがおすすめです。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

ナイアシンアミド配合化粧品で健やかなお肌を保とう!

アヤナス リンクルO/L コンセントレート/DECENCIA/美容液 by ぴこ
photo by @pccn0826k

年齢に応じたケアにより、健やかな肌を維持することが期待できるナイアシンアミドは、とても魅力的な成分です。普段のスキンケアに取り入れて、あなたも年齢を感じさせない輝きのあるお肌を守りましょう!

お気に入りのナイアシンアミド配合スキンケアアイテムが見つかったら、こちらの記事もチェックして。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
薬用 リンクル美容液 / ちふれLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 こだわりアワード 年齢肌ケア

ちふれ

薬用 リンクル美容液

3,080円〜〜
  • 評価 : Good3.69
  • クチコミ数:298件
  • 保存数:298件

スーッとのびて、ベタつかないのにしっとりもっちり🥰肌が潤いで守られている感じで、保湿力◎!!

詳細を見る
薬用パワーセラムC+5 / C+mania

C+mania

薬用パワーセラムC+5

4,980円〜
  • 評価 : VeryGood4.13
  • クチコミ数:137件
  • 保存数:31件

緩めの乳液のようなテクスチャで 伸びがよくみずみずく しっとりした使用感💛 ポンプタイプが使いやすい

詳細を見る
リンクル O/L コンセントレート / DECENCIA

DECENCIA

リンクル O/L コンセントレート

7,150円〜
  • 評価 : VeryGood3.96
  • クチコミ数:96件
  • 保存数:81件

スポイトタイプで使いやすいのも嬉しい。 サラッとしたなめらかなテクスチャーで肌に広げやすいよ。

詳細を見る
リサージ リンクルシューター / リサージ

リサージ

リサージ リンクルシューター

8,800円〜
  • 評価 : VeryGood3.98
  • クチコミ数:43件
  • 保存数:157件

シワ改善に加え、「ツヤ魅せ効果」も期待できそうです。

詳細を見る
オルビス ザ リンクルセラム / オルビス

オルビス

オルビス ザ リンクルセラム

4,950円〜
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:115件
  • 保存数:8件

サラッと伸びるのに伸ばした範囲にしっかりピタッとととどまるような使い心地なのが個人的に気に入りました。

詳細を見る
薬用Cクリアホワイトローション / ドクターケイ

ドクターケイ

薬用Cクリアホワイトローション

5,940円〜
  • 評価 : VeryGood4.47
  • クチコミ数:196件
  • 保存数:1259件
化粧水ランキング第60位

成分の濃厚さが伝わる色合いをしていて、 ふわっと感じるのは天然精油によるハーバルローズの香りとのこと。

詳細を見る
ドレススノー ローション【医薬部外品】  / アテニア

アテニア

ドレススノー ローション【医薬部外品】

4,070円〜
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:1740件
  • 保存数:672件

肌馴染みの良さと朝まで続くしっとり感が心地よく、ベタつきも少なく負担なく使用できました✨

詳細を見る
リンクルリペア ローション / ルシェリ

ルシェリ

リンクルリペア ローション

3,850円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood3.83
  • クチコミ数:51件
  • 保存数:71件

イオン化カプセルでしっかり浸透♡化粧水だけどすごくとろみがあります!

詳細を見る
クリーム20 / ドモホルンリンクル

ドモホルンリンクル

クリーム20

14,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:77件
  • 保存数:12件

テクスチャーは軽くのびの良いクリーム みずみずしくすっと肌になじみます

詳細を見る
薬用リンクルブライトクリームマスク / 無印良品LIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 こだわりアワード 年齢肌ケア

無印良品

薬用リンクルブライトクリームマスク

2,690円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood3.94
  • クチコミ数:30件
  • 保存数:67件

かなりこっくり固めのクリームなんだけど 肌に伸ばすとすっと溶けるようになじんでいく 不思議な感覚!

詳細を見る
ネイチャーコンク 薬用リンクルケアジェルクリーム / ネイチャーコンクLIPSベストコスメ2021上半期 オールインワン

ネイチャーコンク

ネイチャーコンク 薬用リンクルケアジェルクリーム

1,480円〜
  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:216件
  • 保存数:2077件
オールインワン化粧品ランキング第16位

固めです。ですが肌に乗せるとスルスルと伸びます!

詳細を見る
薬用ホワイトリンクルクリーム / NALC

NALC

薬用ホワイトリンクルクリーム

3,982円〜
  • 評価 : VeryGood3.85
  • クチコミ数:18件
  • 保存数:22件

テクスチャーはやや硬めのコックリしたクリーム。 肌になじませるとピタッと密着、シワを改善する薬用クリーム。

詳細を見る
モイスチュアマイルドホワイト パーフェクトエッセンス / モイスチュアマイルド ホワイトLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 オールインワン化粧品

モイスチュアマイルド ホワイト

モイスチュアマイルドホワイト パーフェクトエッセンス

1,202円〜
  • 評価 : VeryGood4.12
  • クチコミ数:687件
  • 保存数:7455件
オールインワン化粧品ランキング第1位

べたつかないのにしっとり保湿されて たっぷり大容量なので 顔に体に…と、便利でした!

詳細を見る
メディカルリンクルジェルクリーム / アカラン

アカラン

メディカルリンクルジェルクリーム

3,960円〜
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:53件
  • 保存数:16件

ジェルのような軽くてぷるぷるのテクスチャーでかなり伸びも良くて気持ちいいです♥️

詳細を見る
薬用ジェルクリーム / うるおい日本酒コスメ

うるおい日本酒コスメ

薬用ジェルクリーム

1,980円〜
  • 評価 : Good3.72
  • クチコミ数:139件
  • 保存数:138件
オールインワン化粧品ランキング第151位

とろっとろの柔らかジェル🤍顔全体に広げると少しひんやりして 気持ちいい🫠💕

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月25日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています