こんばんは!くにおです。早速ですが皆さん。スキンケア、ぶっちゃけめんどくさくないですか?LIPSをやっている美意識の高い皆さんは「コイツ来る場所間違えてんじゃねえのか?」とお思いになるかもしれません。正解です。私は今でこそスキンケアを毎日欠かさずしていますが、ほんの一年前まで、・顔、洗いっぱなし。・化粧水、めんどい。つけない。・乳液、ベタベタするからつけない。という野人に毛が生えた程度の美意識で生活していました。もうね、顔洗うだけマシでしょ、みたいな。風呂入ったら合格点っしょ、みたいな。ところが30も過ぎ、年齢には勝てず、肌の衰えを感じてきたわけです。これはなんとかしないと…でもスキンケア?え~めんどくさ…なんて思っていました。幾度となく挑戦しては三日坊主になっていましたが、今回はマジで後がないぞ!ということで始めたわけです。そこで今回は、「スキンケア、めんどくさくて続かないんだけどどうすればいいの!?」というズボラな人達へ、私がスキンケアへの苦手意識を克服したステップをご紹介します。前置きが長くてすまん。①まずオールインワンを始めてみる最初からフルセットやると続くわけがない(※実体験)ので、まずはお風呂上がりにオールインワンジェルを塗るところから始めました。色々使って一番楽だったのは、#アトピアD保湿フォームです。2プッシュして出てきた泡をペペッと全顔に塗るだけ。簡単!とにかく時短したい人向け。これ塗るだけで翌日顔がかさつかないです。勝ち組。これを実感したことで、「ここで辞めたらまた肌がかさつくかも…」という心理が働き、続くようになりました。②オールインワンの前に化粧水を挟んでみるオールインワンが習慣付いたタイミングで、次は化粧水を導入しました。オールインワンだけでも効果はありますが、オールインワン前に化粧水を馴染ませるとよりベターとのこと。でも化粧水、コットンに染み込ませるのもめんどくさいし、直接手に出すとこぼれてビチャビチャするし、嫌いなんだよな…そんな人はスプレーボトルに詰め替えてしまいましょう!シュッシュッシュっと適当に顔をビシャビシャにして、両手で適当に抑えて、おわり。余裕!!③アイクリームも…入れてみっか…!?化粧水とオールインワンが習慣付いたら、もう一個ケアが増えようがなんてことないです。全然いけます。このあたりになるとスキンケアの効果も出始めて、ケアが楽しくなってきます。私はきました。次に小じわに効果のある#リサージリンクルシューターを導入。私はオールインワンの後に目元に塗っています。全顔に塗り込むステップより、はるかに面倒じゃないです。④まつげ美容液でフィニッシュで、最後にまつげ育てよ!と思い立ち、まつげ美容液を塗るようになりました。今ここ。これは別にやってもやらなくてもいいと思いますが、私はせっかここまでやれたんだから、もっとできることをやってみよう!と思い、続けています。現在はこの4ステップで肌を維持しています。どの化粧水がいいとか、より効果があるものはとか、そういうのは全部きちんとスキンケアの習慣がついてからでいいと思うんですよね。いいものを買っても続かなければ意味がありませんので…ここまでやってみて、「スキンケアって楽しい!」と思ったら、そこからより自分に合ったケアの方法を見つけていくといいんじゃないでしょうか。私も日々試行錯誤しています。世のズボラ女子たちが、少しでもスキンケアへの苦手意識がなくなりますように…✨#スキンケア#簡単#初心者
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!アトピアD 薬用保湿フォーム
44
0
- 2020.07.31
アトピアD保湿フォームアトピアD保湿フォーム私はアトピーなので結構スキンケアには気を使っていて、合わないものも多いので苦労しています💦最近は信頼できるスキンケアを見つけたのでそれで落ち着きました!!!!!でも疲れてる時って様々な工程を省いてすぐ寝たいですよね…。だから私は、オールインワンについても良いものがないかなと調べていました。こちらのアトピアDの保湿フォームはLDKで高評価になっていたので、それを見て気になりロフトで購入。化粧水やクリームなどではなく、泡状で出てくるオールインワンのものは初めてだったのでちょっとびっくりしました!肌に優しいとうたっていたので、実際に使ってみても肌が荒れるとかはなかったです。これを塗った後の肌は少しベタベタするくらいでした。私は夏から秋にかけて使用していましたが、夏は問題なかったですが、秋に使用していた時は乾燥が気になりました。これを塗った後に心配だったのでクリームも塗っていたのですが、少し乾燥しました。オールインワンというと、化粧水から乳液までの効果を期待してしまうので少し難しいですね…。評価が高いので、期待が大きくなっていたので少し残念でした。肌荒れとかはしなかったですが、私は乾燥が気になりました。私の場合クリームも塗っていたのに頬がカサカサしてしまっていたので、化粧水の役割すら持てていないのかなって思いました。それであれば、他のオールインワンでも変わらないので違うのでもいいかなと思いました。私の場合は合わなかったですが、人それぞれだとは思うので気を悪くされた方がいたらごめんなさい😢この前みてみたら、洗顔と保湿フォームが一緒になってお得な値段で売られていたので、それを試してみるのもいいかとは思います。また気になるオールインワンが出てきたのでそれを使ってみようと思います!!!良いオールインワンがあったらぜひ教えてください😊#アトピアd #薬用保湿フォーム #オールインワン#オールインワン_スキンケア #アトピー肌#肌に優しい#衝動買いコスメ
もっと見る39
0
- 2ヶ月前
人気のクチコミアトピアD 薬用保湿フォーム
アトピアD薬用保湿フォーム«オールインワン多機能ケア»【商品説明】1ステップで乾燥ケア+エイジングケアが可能4つのお手入れが叶う多機能オールインワン化粧水・美容液・アイクリーム・乳液の4つのお手入れを1ステップで完了。これ1本で乾燥ケアはもちろんエイジングケアまでできます。さらに、乾燥による小じわを目立たなくします*。(*効能評価試験済み)液だれしにくい泡タイプで手に出しやすく、スルスルと伸び広がって素早く肌になじむ使い心地。しっとりなめらかな肌感触に。【効能効果】肌あれ.あれ性.あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ.肌を整える.皮膚をすこやかに保つ.皮膚にうるおいを与える.皮膚を保護する.皮膚の乾燥を防ぐ↑公式サイトより引用させていただきました。日々のマスク生活と春の到来とともにゆらぎ肌が全開になってきていてヘルペスが出来やすい口周りやおでこ付近に吹き出物が出てきたりと荒れ放題(°ᯅ°)全替えするのは微妙なので今まで変化のなかった化粧水に当たる部分を見直してみよーと今回ドラストで購入しました。泡のスキンケアで洗顔やブースターとかは色々あるけど泡のオールインワンは珍しいなぁってのとLDK(20202月号)でオールインワン部門のBestbuyの文字も気になるしでこの機にちょっと試してみたかったのもあります☺️無添加・パラベン・オイル・アルコール石油系界面活性剤・香料・着色料・鉱物油・酸化防止剤・紫外線吸収剤・フェノキシエタノール不使用という事なので個人差はあるとしても肌の弱い方も比較的安心して使えるんじゃないかなーと(*^^*)アトピー肌・敏感肌・乾燥肌と謳われていることだけあり刺激は全くなくてとてもしっとりする印象を受けました。肌が落ち着くまで朝と夜両方使ってみて何か変化等あれば追記していきます☡✍︎ひとまず使用感は好きなので☆4個スタートで☺️#スキンケア#敏感肌#ゆらぎ肌#オールインワン#泡スキンケア#乾燥撃退アイテム
もっと見る57
1
- 1日前
⭐️アトピアD薬用保湿フォーム✨リピ決定!!✨にこるんがYouTubeでおすすめしてたので即購入!!2枚目のように泡で出てきて肌につけるとすーっと浸透します!べたべたするのが苦手なのですが、これはべたべたしすぎないので好きです!オールインワンなので朝用のスキンケアとして使っています!蓋付きなので、旅行にも持って行きやすいのもありがたいです❣️一泊2日の旅行くらいなら、これしか持っていかないことも、、(ずぼら笑)定期購入もできるみたいなのでこれからリピ決定〜!!#はじめての投稿
もっと見る51
3
- 2020.02.12
アトピアD薬用保湿フォーム保湿効果抜群のヘパリン類似物質!!ヘパリン類似物質に惹かれて購入しました。敏感肌、乾燥肌向けの保湿フォームだそうです*【ヘパリン類似物質】人間の皮膚に元々あるヘパリンと似ていて、一時的な保湿ではなく皮膚の内から保湿してくれる古くからの安全性が高い成分です。*【グリチルリチン酸ジカリウム】抗炎症作用・抗アレルギー作用を有し、敏感肌や乾燥肌用の製品に配合されることが多いです。*【アラントイン】肌荒れ、乾燥、皮膚炎、紫外線による炎症などを消炎し皮膚を健やかにします。肌荒れ・ニキビに悩む方へ。成分はかなーり良い感じですね!!⭐︎使用感ゆるい泡のフォームです肌につくと、すっーと消える優しい泡べたべたせず使いやすいです⭐︎感想敏感肌の私でも赤くならず使用できました。保湿効果も高く、冬場でも乾燥せずに使えて高評価です。泡ででてくるので液垂れせず使用でき良かったです
もっと見る74
2
- 4日前
敏感肌さんのための保湿スキンケア👪今回は✴️アトピアD薬用保湿フォーム✴️成分解析してみた!(長文になります『~まとめ~』から読むと良いかも。)🌼はじめに…化粧品などの刺激で、かゆみや赤み、ピリピリを感じてしまう敏感肌さん。長時間肌につけるスキンケア製品はお肌に優しいものを選びたいですよね。でも…自分の肌がどんな成分に反応しているのかが分からないと、これだ!!ってものが見つかりにくい😭そして❗普段はそうじゃなくても、ドライスキンや花粉・紫外線などによって春だけ肌が敏感になる人も多く、スキンケアにお困りの方もいるのでは?今回は何を試しても刺激を感じてしまう敏感肌さんにおすすめしたい保湿フォームです。その理由は、下に記載します⬇️(主に有効成分)-----------------アトピアD薬用保湿フォーム有効成分:ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントインその他の成分:ヒアルロン酸ナトリウム(2)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ヒプロメロース、安息香酸ナトリウム、精製水-----------------*【ヘパリン類似物質】人間の皮膚に元々あるヘパリンと似ていて、一時的な保湿ではなく皮膚の内から保湿してくれる古くからの安全性が高い成分です。*【グリチルリチン酸ジカリウム】抗炎症作用・抗アレルギー作用を有し、敏感肌や乾燥肌用の製品に配合されることが多いです。*【アラントイン】肌荒れ、乾燥、皮膚炎、紫外線による炎症などを消炎し皮膚を健やかにします。肌荒れ・ニキビに悩む方へ。~~~~まとめ~~~~長くなっちゃうので有効成分のみ解析してみましたが、敏感肌・乾燥肌さんのために成分にこだわっていることが分かりますね。一時的な保湿ではなく内部からうるおわせる点💕インナードライさんにもめちゃくちゃ好印象👍その他の成分にも、「オイル・アルコール・石油系界面活性剤・香料・着色料・パラベン・鉱物油・酸化防止剤・紫外線吸収剤・フェノキシエタノール」という敏感肌さんが刺激に感じやすい成分が不使用なところも嬉しいです。※₁成分解析は化粧品成分サイトを主に参考にさせていただきました。※₂成分解析に自己の解釈は含まれていません。
もっと見る53
4
- 2020.04.24
アトピアD保湿フォームアトピアD保湿フォーム私はアトピーなので結構スキンケアには気を使っていて、合わないものも多いので苦労しています💦最近は信頼できるスキンケアを見つけたのでそれで落ち着きました!!!!!でも疲れてる時って様々な工程を省いてすぐ寝たいですよね…。だから私は、オールインワンについても良いものがないかなと調べていました。こちらのアトピアDの保湿フォームはLDKで高評価になっていたので、それを見て気になりロフトで購入。化粧水やクリームなどではなく、泡状で出てくるオールインワンのものは初めてだったのでちょっとびっくりしました!肌に優しいとうたっていたので、実際に使ってみても肌が荒れるとかはなかったです。これを塗った後の肌は少しベタベタするくらいでした。私は夏から秋にかけて使用していましたが、夏は問題なかったですが、秋に使用していた時は乾燥が気になりました。これを塗った後に心配だったのでクリームも塗っていたのですが、少し乾燥しました。オールインワンというと、化粧水から乳液までの効果を期待してしまうので少し難しいですね…。評価が高いので、期待が大きくなっていたので少し残念でした。肌荒れとかはしなかったですが、私は乾燥が気になりました。私の場合クリームも塗っていたのに頬がカサカサしてしまっていたので、化粧水の役割すら持てていないのかなって思いました。それであれば、他のオールインワンでも変わらないので違うのでもいいかなと思いました。私の場合は合わなかったですが、人それぞれだとは思うので気を悪くされた方がいたらごめんなさい😢この前みてみたら、洗顔と保湿フォームが一緒になってお得な値段で売られていたので、それを試してみるのもいいかとは思います。また気になるオールインワンが出てきたのでそれを使ってみようと思います!!!良いオールインワンがあったらぜひ教えてください😊#アトピアd #薬用保湿フォーム #オールインワン#オールインワン_スキンケア #アトピー肌#肌に優しい#衝動買いコスメ
もっと見る39
0
- 2ヶ月前
巷の「敏感肌向け」を謳ったスキンケア商品がことごとく合わずピリピリ&赤くなってしまい、もう自分の肌はリトマス紙なんですか?と途方に暮れていた時、アインズトルペで何気なく手にした商品...。色々重ね塗りしていたのをこれだけに変えた途端に肌が落ち着きました。。。なんで??敏感肌アンド混合肌の私になぜこの商品が合っていたか勝手に分析してみました↓✳︎ヘパリン類似物質→保湿力の高い成分、フェイスラインをしっかり保湿してくれる✳︎オイルフリー→Tゾーンのニキビができにくい✳︎グリチルリチン酸2K&アラントイン→肌の炎症を抑えてくれる✳︎オイル・アルコール・石油系界面活性剤・香料・着色料・パラベン・鉱物油・酸化防止剤・紫外線吸収剤・フェノキシエタノールall無添加→敏感肌はこれほんとありがたい!ピリピリしない!多くの皮膚科の先生が勧めていらっしゃるシンプルケア、ほんとにええんやな...と実感しました。。敏感肌でニキビに悩む方いらっしゃいましたら是非語り合いたいです!!コメ待ってます〜😻#はじめての投稿#敏感肌#混合肌#ニキビ#肌荒れ
もっと見る51
0
- 2020.04.02
メモ書きアトピアD保湿フォームオールインワン多機能スキンケア1.800円税抜前提・ピンク色のパッケージのものです・ミドリ色のパッケージはセット売りで付いてきた商品で今回は評価の対象外です・まだ一本使い切ってはいないけど今のところ肌荒れは見受けられない。・再度購入するかもしれないので忘れないうちに記載させていただきます。・youtubeでアトピアDの紹介動画を見ており記憶の片隅にありました。新しい化粧水を求め偶然マツモトキヨシにセットで安売りしていて購入しました。・肌ラボ極潤ヒアルロン液が肌に合わないので代わりに購入したものです・化粧水として購入しました・ニベアが肌に合わない・メラノCCしみ集中対策美容液が肌に合わない上記の商品で肌荒れしました(具体的な症状:ニキビ、毛穴の開きや肌のキメが荒くなる、皮脂分泌が増加する、等の症状がでました)個人的な使い方ポンプから泡で出てくる保湿フォームです。肌の乾きや荒れが気になる場所から泡を指で潰さずに置く事で特に乾きやすい場所を潤せる。ワンプッシュ分だと量が多く液だれしやすく、部分ごとにと置きにくいので半プッシュがオススメです。泡を指先にとり顔に直接乗せるとしゅわしゅわと液体になっていきます。顎先や肘に垂れないように全顔にのばしています。馴染ませる作業は長めに行った方が肌の調子が良くなるような印象がするので少しずつ泡を取り馴染ませてゆくと良いと思います。使い心地始めはサラサラとした液体ですが馴染ませていくとしっとりしてきます。馴染ませ終わってくると乳液をつけたような肌になってきます。アトピアD自体の保湿力はあまり強くなさそうなので保湿クリームを塗っています。※保湿クリームマツモトキヨシヒルメナイド油性クリーム80g※アトピアDもヒルメナイドもヘパリン類似物質が入っているので人によっては合わない事があります。※現状の私は使えていますが始めはどちらか片方にして使った方が良いと思います。私は過去にバイオイルを使用していたことがあるのでベタつきには多少慣れはあります。しかし、バイオイルのようなぬるっとしたベタつきとは違い接着剤のような貼りつく感覚になるのでしっかり馴染ませてもベタつきます。ベタつき対策馴染ませても一定の所までいくとベタつきが変わらないと感じたら、手を流水でさっと洗います。タオルで水気を拭き取ってから手のひら全体を使って馴染ませるとベタつきが手のひらに移り不快感が減少します。ついでに手の甲にもつけると手がしっとりします。良い・マツモトキヨシが近くにあれば購入できる(私が購入した場所がマツモトキヨシです)・液体とは違いボトルを持って傾ける必要がないためボトル本体が汚れない・指にとり気になる肌に乗せやすいので集中的に潤いを届けられる(気がする)・今のところ使い始めて肌荒れの症状が出ていない(約1〜2週間後生理がくるはず)・乾燥肌、敏感肌の人向けを謳っている商品なので自分の肌に何が合うのかがわからなくなったら使ってみると良いかも(現状の私)悪い・使用後必ずキャップをするようにと記載があるのでキャップをする事、使用前に外す事が面倒・濡れた手で触るためボトル内やキャップに水滴がついてしまう・ボトルとキャップが滑らかなデザインなので濡れた手で持とうとすると滑りやすい・残量がわからない・詰め替えについての記載が見つけられないので本体を再度購入することになるかもしれない・保湿効果はおまけ程度と捉えて良いかもしれない私見・容器の使いにくさはあるが良い商品・肌の弱さに自信がある人は使ってみても良いかもしれない。・ヘパリン類似物質商品をやたら使っているが肌に合う物を求めていたら偶然重なりました。
もっと見る48
1
- 2020.02.16
風呂上がりに塗ったらフワフワのモチモチ肌になった。ニキビ・肌荒れ予防、シワ予防の効果がある。
もっと見る31
0
- 2ヶ月前
♡アトピアD洗顔フォーム♡アトピアD薬用保湿フォーム新宿のアインズトルペに行った時に、売り場のおばちゃんに激推しされて買ってしまったこちら笑両方で3800円のところをセットで2000円になっていたので試しに買ってみました!洗顔料はオイル、アルコール、石油系界面活性剤、香料、着色料、パラベン、旧表示指定成分、鉱物油、酸化防止剤、紫外線吸収剤、フェノキシエタノールなし!赤ちゃんでも使えるような低刺激性になっています!洗い上がりは、しっかり汚れが落ちる感じはするけど、お肌はしっとりします!あと泡で出てくるので朝とか時間ない時に便利です!泡は正直緩いので、もっちり泡で洗いたい人にはお勧めできません…保湿フォームも泡で出てくるんです!珍しくないですか?こちらも上記の成分が全て入っていなくて、今話題のヘパリン類似物質が入っているので、沈静化できます。泡で出てきてスーッと伸びるのでお風呂あがりに全身に使えるのが良いと思います!肘膝のガサガサもしっとりします!あとベタつかないです!もちろん顔にも使えますが、顔に使うと少しベタつくかな…おばちゃんに押されて買ってしまいましたが、正直買えて良かったと思える商品です!敏感肌の方、乾燥が気になる方、ぜひ試してみてください!
もっと見る70
1
- 2ヶ月前
みなさんこんばんは最近、化粧ノリ悪いなぁと思っていたら肌がゴワゴワしてなだかまたアレルギー症状が出ているみたいです。そんなお肌の急変時に手元にあると安心なアイテムどちらも、グリチルリチン酸ジカリウムとかアラントインといった抗炎症成分が入っているので、こんな時は心強い味方。☑︎IHADA薬用クリアバーム体温でサラサラのオイルに溶けるバームなので、肌の浸透も良いと思います。ついでに、美白ケアもできるのが良き☑︎アトピアD薬用保湿フォーム泡タイプの化粧水なのがとっても変わってる。中身はシャバシャバ系の化粧水で浸透も良しそして、最近別ネタをあげていなかったブログ、更新しました。#私のベストコスメ2020
もっと見る73
0
- 4ヶ月前
アトピー肌さんはもちろん、肌が弱い方へ!!ロフトで運命の出会いをしました🤤ほんとうに、使ってみて欲しい。少しいいお値段だけど、その価値はアリ‼️朝、晩2回の洗顔を2プッシュずつ使うだけでお肌が整います。同じシリーズの美容液をライン使いするのもオススメです〜(´`*)かなり潤います!#リピートコスメ#スキンケア#アトピー#肌荒れ#おすすめ
もっと見る71
29
- 2019.12.30
洗顔探してる時にお得なもの見つけちゃいました👀✨アトピアD洗顔フォーム・薬用保湿フォームー❣️❣️元々は単品で売っていたものみたいですがルクアイーレのショップインでセットで売ってました(´▿`)夜に乳液代わりとしてもいけるとのことで化粧水の後に保湿フォームを使いましたがなんとジェル状でもなくクリーム状でもなく泡で出てくる保湿フォームでした😳❗❗よくありがちなジェル状とかクリーム状だと肌に残りがちなときがありますがBAさん情報によりますと泡で出てくることによってよりお肌に浸透もしやすいとの事で本当に、直ぐに馴染んでくれました👍✨あれ?塗ったかなって思う程でした笑勿論、ベタつきも一切無し❗しかも、オールインワンなので洗顔の後にこれ1本だけでしかもすぐに浸透するので急いでいる朝にも凄く便利です(´∀`)🎶使い続けると小じわ対策にも効くみたいなのでファーストエイジングケアにもピッタリ✨勿論、既にエイジングケア対策されている方にも良いですよ💖洗顔フォームも泡で出てくるタイプで赤ちゃんにも使えちゃいます😉洗い上がりも余分に皮脂を落としすぎないおかげか、化粧水や保湿フォームをつけても鼻の横とかがピリピリしない✨❤お肌もすべすべに👍手軽に素早くスキンケアができるのでむちゃおすすめです(´˘`)💗💗#アトピアD洗顔フォーム#アトピアD薬用保湿フォーム#スキンケア#アトピアD#洗顔#保湿#オールインワン#エイジングケア#小じわ対策#乾燥対策#低刺激#無添加#泡スキンケア#薬用#おすすめ
もっと見る56
1
- 2020.06.24
[使い切りコスメ]花粉の時期なので肌に優しい洗顔を探していたら、アトピーの方や敏感肌の方が使えるとの事で低刺激そうと思い購入☺今ならセットでボディ化粧水がついて来ました!!2つとも泡で出てくるタイプです🐰洗顔フォームの泡が緩いので10プッシュは出さないといけません、、、また、肌に優しいので匂いが「泡!!!!!!AWA!!!!」って感じの匂い😓また鼻に入るとめちゃめちゃ痛いです😂毎回10プッシュするのでコスパが悪いと思いました、、、ボディ化粧水は、ペパリン入り!保湿もしっかりしてくれますが、塗った後に服をきても、ベタつきを感じませんでした!また塗って夜寝ても朝乾燥してなかったです!でもこれじゃなくてもいいって感じでした😅#kiri_skin
もっと見る45
1
- 2020.04.21
#愛用中#洗顔フォームと#スキンケア🧼#アトピアDの洗顔は出てきた瞬間からもこもこ泡で泡立てる手間が入りません!しかも洗い上がりが全くつっぱらない!泡状洗顔ってつっぱるものだと思ってたけどこれはわたしの中で革命的でした🧖♀️🧴洗い上がりはしっとり潤うのに毛穴汚れなども取ってくれる優れものです⭐︎アトピー肌の方も使えるぐらい優しいものです♪オールインワンのほうは出すとこちらも泡状🧼お肌の上に馴染ませるとすーっと肌に浸透していやなべたつきはないのにちゃんと保湿されてる!本当にこれひとつで十分潤いました!!!
もっと見る38
0
- 2020.04.02
アトピアD洗顔と保湿フォームです。ニコルがYouTubeで紹介していて気になって購入してみました!敏感な私の肌にはもってこいの物です😆赤ちゃんの肌にも使えてなんといっても保湿もしっかりしてくれます!泡で出てきて浸透していってる感じがします😁オールインワンなので忙しい朝にはこれですませて化粧します‼️#藤田ニコル#オールインワン
もっと見る40
0
- 2020.02.05
ニキビ跡、保湿によい✡️✡️~~アトピアd、バイオイル~~20代前半ですが、1年半ほど前からニキビ多発して、治らなくなりました。いろんなスキンケア試しても治らなくて跡残ってるのが嫌でした⚡shopinをふらふらして、いいのないかなーとみてると販売員さんが声かけてくださって(アトピアdの販売員さんでした)アトピアdをすすめてくださりました!ヘパリン類似性物質が入っていて、化粧水・美容液・アイクリーム・乳液を1つにまとめた、オールインワンです!泡タイプなのでやさしくのせることができます。美容の本を読んでると、やっぱり摩擦がだめらしいので最近泡タイプのものに切り替えてます。😋あと今まで化粧水は1~2回しかつけてませんでしたが、最低3回はつけなさい!といわれ、その言うとおりにすると本当に保湿されるようになってきて!!!これまで、スキンケア跡は肌さわってもカサカサしてましたがいまはモチモチするようになりました🤩あとニキビ跡が気になる、と相談するとバイオイルを1滴、化粧水とかに混ぜてから塗るといいですよと教えてくださりました。バイオイル単体で塗ると手や肌がベタベタしちゃいますが、化粧水に混ぜるとベタつきをあまり感じません✨バイオイルとアトピアに変えてから、肌がもちもちするようになり化粧のりもぐんとよくなりました😊あと、ニキビもできにくくなりました!たまにできても、すぐ消え去ります笑バイオイルはオイルなので、現時点でニキビある場合は使わないように注意が必要ですがそれだけ気にしたら問題なく使えると思います☺️ニキビ跡も少しずつですがきれいになってきてるので、この調子で全撲滅を目指したいと思います!この2点、LIPSでの評価がそれほどよくありませんが、私はとても効果を感じています☺️いつも商品買う前にLIPSで調べる癖がついてしまいましたが、自分に合うものを使うのが一番なんだと改めて感じました😂
もっと見る21
0
- 3ヶ月前
こんばんは!くにおです。早速ですが皆さん。スキンケア、ぶっちゃけめんどくさくないですか?LIPSをやっている美意識の高い皆さんは「コイツ来る場所間違えてんじゃねえのか?」とお思いになるかもしれません。正解です。私は今でこそスキンケアを毎日欠かさずしていますが、ほんの一年前まで、・顔、洗いっぱなし。・化粧水、めんどい。つけない。・乳液、ベタベタするからつけない。という野人に毛が生えた程度の美意識で生活していました。もうね、顔洗うだけマシでしょ、みたいな。風呂入ったら合格点っしょ、みたいな。ところが30も過ぎ、年齢には勝てず、肌の衰えを感じてきたわけです。これはなんとかしないと…でもスキンケア?え~めんどくさ…なんて思っていました。幾度となく挑戦しては三日坊主になっていましたが、今回はマジで後がないぞ!ということで始めたわけです。そこで今回は、「スキンケア、めんどくさくて続かないんだけどどうすればいいの!?」というズボラな人達へ、私がスキンケアへの苦手意識を克服したステップをご紹介します。前置きが長くてすまん。①まずオールインワンを始めてみる最初からフルセットやると続くわけがない(※実体験)ので、まずはお風呂上がりにオールインワンジェルを塗るところから始めました。色々使って一番楽だったのは、#アトピアD保湿フォームです。2プッシュして出てきた泡をペペッと全顔に塗るだけ。簡単!とにかく時短したい人向け。これ塗るだけで翌日顔がかさつかないです。勝ち組。これを実感したことで、「ここで辞めたらまた肌がかさつくかも…」という心理が働き、続くようになりました。②オールインワンの前に化粧水を挟んでみるオールインワンが習慣付いたタイミングで、次は化粧水を導入しました。オールインワンだけでも効果はありますが、オールインワン前に化粧水を馴染ませるとよりベターとのこと。でも化粧水、コットンに染み込ませるのもめんどくさいし、直接手に出すとこぼれてビチャビチャするし、嫌いなんだよな…そんな人はスプレーボトルに詰め替えてしまいましょう!シュッシュッシュっと適当に顔をビシャビシャにして、両手で適当に抑えて、おわり。余裕!!③アイクリームも…入れてみっか…!?化粧水とオールインワンが習慣付いたら、もう一個ケアが増えようがなんてことないです。全然いけます。このあたりになるとスキンケアの効果も出始めて、ケアが楽しくなってきます。私はきました。次に小じわに効果のある#リサージリンクルシューターを導入。私はオールインワンの後に目元に塗っています。全顔に塗り込むステップより、はるかに面倒じゃないです。④まつげ美容液でフィニッシュで、最後にまつげ育てよ!と思い立ち、まつげ美容液を塗るようになりました。今ここ。これは別にやってもやらなくてもいいと思いますが、私はせっかここまでやれたんだから、もっとできることをやってみよう!と思い、続けています。現在はこの4ステップで肌を維持しています。どの化粧水がいいとか、より効果があるものはとか、そういうのは全部きちんとスキンケアの習慣がついてからでいいと思うんですよね。いいものを買っても続かなければ意味がありませんので…ここまでやってみて、「スキンケアって楽しい!」と思ったら、そこからより自分に合ったケアの方法を見つけていくといいんじゃないでしょうか。私も日々試行錯誤しています。世のズボラ女子たちが、少しでもスキンケアへの苦手意識がなくなりますように…✨#スキンケア#簡単#初心者
もっと見る44
0
- 2020.07.31
初投稿です。ジオーディナリーを知ってから劇的に肌の調子が良くなりました。乾燥?そんなの感じたことありませんって感じです笑朝のスキンケアは…アトピアdの保湿ローションでお肌を整えてからジオーディナリーのアルファアルブチン→ナイアシンアミド→Bオイル→マグネシウムアスコルビン酸を使用してます。朝のルーティンはジオーディナリーの色素沈着の問題のレジメンです。使用感はとっっても良いです。8ヶ月使ってますが、顔全体のくすみが消えて、さらにナイアシンアミドによって毛穴ケアと保湿もしてくれます。昨年よりもファンデーションの色が2トーン位明るいものに変わりました。ていうか、今思うとどんだけくすんでたんだよって感じですが💦この歳になるまでスキンケアを色々と試してきましたが…今が一番私に合ってる気がします。これ以外のジオーディナリーも沢山使ってますが、先ずは基本からご紹介。これからどんどん投稿していこうと思ってます。どうぞ宜しくお願いします‼️#ジオーディナリー#アトピアd#はじめての投稿
もっと見る81
4
- 2020.03.12
#ベストコスメスキンケア・ヘアケア・リップケアについて。自分の肌質:水分が少ないことが多い。油分は必要な時もあれば不必要な時もある。①アトピアD薬用保湿フォームこれ一本で化粧水・美容液・アイクリーム・乳液を完了できる。保湿効果のある「ヘパリン類似物質」と、抗炎症効果のある「グリチルリチン酸ジカリウム」と「アラントイン」が配合されている。よってニキビや肌荒れ、乾燥小皺などを防いでくれる。使う前は乾燥しそうだと思っていたが、全く乾燥することはなかった。油分多め/水分少なめ なので、これをたっぷり使ってしまうとプツプツができる。ムラになりやすいのでスプレーボトルに詰め替えて使っている。少なめにシュッシュして手でペタペタ馴染ませる。水分不足を感じたらメディベビーのミルクジェルを塗る。②ビジュロワ クオリティーリッチオイルヘアケアの成分はよくわからないが地肌に付けなければ問題ないはず。ドライヤーの前にこれを付けて乾かすと髪の乾燥や毛先の硬さが改善される。なかなか減らないのでコスパ最強卍③Curelリップケアクリームセラミドが入っているので唇の根本的な乾燥を治してくれる。冬はこれ一本だと乾燥するのでベビーワセリンリップを重ねている。④健栄製薬ベビーワセリンリップ成分がシンプルなやつなら荒れないと思い購入したが正解だった。ちなみにニベアのリップで荒れたことがある。ただのワセリンなので荒れや乾燥を根本的に治すわけではないが、乾燥を防ぐ役割には適役。正直冬しか出番がない。
もっと見る26
1
- 2ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代アトピアD 薬用保湿フォーム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質アトピアD 薬用保湿フォーム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
オールインワン化粧品ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Carté | カルテHD モイスチュア インストール 高保湿オールインワン | ”ベタつかず、肌がしっとりと潤い感があって乾燥しにくくなった♪” | オールインワン化粧品 |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る | |
ももぷり | 潤いジェルクリーム | ”美容液inジェルクリーム。ほんのり桃の香りが癒されベタつかず快適♪” | オールインワン化粧品 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CANADEL | プレミアリフト オールインワン | ”ハリ、保湿、角質ケア、マスク、マッサー ジの5役を叶えるオールインワンです!” | オールインワン化粧品 |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
コーセーコスメポート | モイスチュアマイルド ホワイトパーフェクトエッセンス | オールインワン化粧品 |
| 詳細を見る | |||
オバジ | オバジC セラムゲル | ”乳液みたいなやわらかいクリームで、ずーっと潤いが続くオールインワンジェル。” | オールインワン化粧品 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジェルクリーム(モイスト) | ”とても伸びがいいテクスチャ♡ベタつかずサラッとしてるのに、すっと浸透して乾燥を防いでくれる” | オールインワン化粧品 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ドクターシーラボ | 薬用アクアコラーゲンゲル美白EX | オールインワン化粧品 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
DHC | ワンステップリッチクリーム | オールインワン化粧品 |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
unlabel | モイストファーマ オールインワンジェル | ”とてもみずみずしいテクスチャー。美容液をなじませているようなオールインワンジェルです。” | オールインワン化粧品 |
| 880円(税抜) | 詳細を見る | |
pdc | ピーエイチバランサー バランスシャワーミスト | ”ハーバルアロマのナチュラルな香りもとっても好みで癒されます♡” | オールインワン化粧品 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |