CEZANNEスキンコンディショナーCEZANNEのハトムギ化粧水!店舗で中々見つけられないですが、Amazonで定価で買えました!美容保湿成分50種類配合肌荒れ防いでもっちり潤う無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー、弱酸性といろいろ書いてあるけどこれを愛用してる理由はハトムギ化粧水でグリセリンフリーだから!そして無難な使い心地笑サラッとした液体で、肌にぐんぐん吸い込まれます。なのでわたしは毎日毎日コットンパックしてます。500ml容量で4ヶ月分らしいんですけど、コットンパックするのとバシャバシャ使用したらで2ヶ月もつかな?ぐらいです!グリセリンフリー始めてからニキビの頻度は減ってる気がする。M-markのアミノ酸浸透水の方が良かったような気がするけど、コスパがかなり良いのでリピして気に入ってます✨#グリセリンフリー#乾燥肌にグッバイ#今月の購入品#本音でガチレビュー#神コスパアイテム#買って後悔させません
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!CEZANNE スキンコンディショナー
69
5
- 2022.09.29
今日はセザンヌの化粧水を使い切りましたので、のレビューをしたいと思います。商品名💫CEZANNEスキンコンディショナー商品の特徴💫ハトムギ種子エキス(天然植物保湿成分)配合で、肌荒れを防いでもっちりうるおい、お肌を健やかに保ちます。植物由来の保湿成分、アミノ酸、ヒアルロン酸、コラーゲンなど美容保湿成分50種類配合。弱酸性。5つのフリー処方(香料・着色・鉱物油・アルコール・界面活性剤不使用)そして、、グリセリンフリー!!!グリセリンは保湿成分の一つで、ただ皮脂分泌が多い人にはニキビの原因になることも!使用感💫シャバシャバ系の化粧水。とろみはほぼなし。夏はさっぱり使えて良さそう!これだけでの保湿力は無さそうです。私はニキビができやすくて、グリセリンフリーの商品なのがこの商品を選んだ理由。グリセリンが入っていると膜を張るのでその後のスキンケアが入らないと教えてもらったんですが、確かにグリセリンが入ってる化粧水と比べると水っぽい?サラサラしてる感じがします、、。明らかに何かがよいとかはわたしにはわからなかったです、、。夏にサッパリ使えるお手頃な普通の化粧水ってイメージです。なんなら乾燥を感じるような、、。私のように乾燥肌でニキビになる体質の人には合っていないかもしれません。皮脂肌の方には良さそうです。参考になれば嬉しいです。読んでもらってありがとうございます😊#1pickセザンヌ#スキンケア#混合肌_敏感肌#夏コスメの戦利品
もっと見る55
1
- 2022.08.06
おすすめの使い方・HowToを紹介!CEZANNE スキンコンディショナー
【セザンヌ】スキンコンディショナー#使い切りました!こちら、セザンヌから出ているハトムギ化粧水です。実は2本目の使い切りだったり…♡ハトムギ化粧水といえばナチュリエのものが有名だとは思いますが、個人的にはセザンヌのもののほうが好きです。(ナチュリエのほうも2回ほどしっかり使い切ったことがあるほど好きですが)ナチュリエよりもきもーちしっとりしているような気がします。Goodpoint🥰○とにかく安い○たくさん入っている○そのため、気にせずバシャバシャ使える○さっぱりしていてベタつきがないため、とろみのある化粧水の前にプレ化粧水として使うと浸透が良くなる(気がする)○ボディクリームを塗る前のプレ化粧水としても(この使い方をよくしていました!)Badpoint😢●取り扱っているお店が少ないナチュリエのほうが圧倒的に見つけやすいです。大抵のドラッグストアには置いているイメージ。しかしこちらはお店によりけりという感じなので、買う前にお店に在庫のお問い合わせをするのが良さそうです◎#セザンヌ#ハトムギ化粧水#プチプラ#使い切り
もっと見る36
0
- 2019.05.19
夏☀️はさっぱりスキンケアで肌にたっぷり水分補給🎶家族👨👩👧👦で使える大容量化粧水💛暑い夏は汗💦で肌が潤っているように感じる🤔、お風呂後は蒸し暑くてスキンケアが面倒・・・😵💦なんてことよくありますよね・・・でも夏☀️って実は紫外線や、エアコンによる温度差などで肌はダメージを受けやすい状況になっています💦今回は夏におすすめ✨さっぱりスキンケアをご紹介🥰💓ハトムギ種子エキス(天然植物保湿成分)配合でお肌を健やかに保つ化粧水「スキンコンディショナー」は💛大容量500ml‼️だからたっぷり使える♪💛美容保湿成分50種類配合✨✏️おすすめの使い方✍️・冷蔵庫で冷やしてひ~んやり💎爽快感がアップし火照った肌にとても気持ちがいい🥰💓・コットンパックコットンにひたして特に紫外線を受けやすい鼻や頬にパック🎶べたついて蒸し暑い夜も気分スッキリ癒しタイムに😴🌙いかがでしたか?ぜひお試しくださいね❤️¥600(税抜)#セザンヌ化粧品#セザンヌ#化粧品#メイク#メイクアップ#コスメ#スキンケア#プチプラコスメ#メイク好きな人と繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメマニア#スキンコンディショナー#大容量#化粧水#ハトムギ#プレ化粧水#スキンケア用品#cezannecosmetics#cezanne#cosmetics#cosmetic#makeup#beauty
もっと見る630
100
- 2019.09.09
人気のクチコミCEZANNE スキンコンディショナー
こんにちは🤮🤮連続投稿すみません😱ずっとずーーーーと気になってたCEZANNEのハトムギ化粧水買いました!!どこさがしてもこの化粧水売ってなかったのでAmazonで購入!💙CEZANNEハトムギ化粧水💙ドラッグストアやドンキ、Amazonで購入可💙700〜化粧水は水みたいにバシャバシャ使いたい派で、どうせ使うなら口コミも高いCEZANNEのハトムギがいいなぁと思いやっと買えた🤣ナチュリエのハトムギ化粧水も使ったことがありますが、正直この2つどちらも大差なかったです。ただCEZANNEのほうが肌への浸透力は早い。そして以外にも結構もっちりしました。2回くらい重ね付けして付けないと冬は乾燥します。。もちろん乳液付けましたがそれでも鼻周り感想しました。。夏場とかならめっちゃ最高の化粧水なんですが、冬場は少しキツいかも😭😭#CEZANNE#スキンコンディショナー#ハトムギ化粧水
もっと見る59
1
- 2021.12.16
セザンヌ推しコスメ【化粧水編】✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#CEZANNE#スキンコンディショナー500ml/¥715(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【商品の特徴】HPより↓ハトムギ種子エキス(天然植物保湿成分)配合で、肌荒れを防いでもっちりうるおい、お肌を健やかに保ちます。植物由来の保湿成分、アミノ酸、ヒアルロン酸、コラーゲンなど美容保湿成分50種類配合。弱酸性。5つのフリー処方(香料・着色・鉱物油・アルコール・界面活性剤不使用)【肌質】脂性肌〜普通肌、混合肌皮脂の分泌が多く、ニキビができやすい人【使用感】とろみのない、シャバシャバな軽いテクスチャ。さっぱりとした使い心地でベタつかないので夏場は特に使いやすい。【良い所】「グリセリンフリー」混合肌でニキビができやすい私には、グリセリンがあまり合わない模様。以前使用した事のあるハトムギ化粧水も合わなかったけど、「CEZANNEのハトムギ化粧水」ならグリセリンフリー。「大容量サイズ」惜しみなく使えるから、コットンをヒタヒタにして顔から首までたっぷり使っても数ヶ月持つ。大きいので私はコットン専用のボトルに詰め替えて使用。ポンプタイプになったらなお良いな。「価格」500mlで715円。とっても安いからケチらず使えるしリピしやすい。【効果】1本使い切った頃には肌荒れの頻度が減り、毛穴の黒ずみも少しですが改善してきました。【注意】保湿力がなく乾燥しやすいので、美容液やクリームで保湿が必要。薬用では無いのでニキビの治りが早いという事ではありません。↑肌が揺らいで荒れやすい時期にはニキビ用の化粧水に切り替えたり、薬を塗布しています。────────────以上!グリセリンはたいていの化粧水に配合されている低刺激の保湿成分ですが、皮脂の分泌が多く、ニキビのできやすい人にとっては、ニキビを悪化させる原因にもなってしまうそう。私のように、グリセリン合わないかも…と思った方はぜひチェックしてみてください。#ハトムギ#化粧水#プチプラ#グリセリンフリー#ニキビ#大容量#スキンケア#1pickセザンヌ
もっと見る52
4
- 2022.06.18
このハトムギ化粧水もいい!!/どーもどーも!りほでございます🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️今回は化粧水の紹介です!CEZANNEスキンコンディショナー(青いパッケージ)⇒500ml大容量のさっぱり化粧水です!ハトムギ種子エキスと美容液成分が50種類も配合されていて、肌荒れを防止しつつもっちり潤います!無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・界面活性剤不使用と5つのフリー処方!さらに弱酸性と敏感肌でも優しく使えます!500mlと大容量で安いので顔だけでなく全身にバシャバシャ使えます!私はスプレーボトルに詰め替えてお風呂上がりの一旦保湿したい時に吹きかけてます!あと大きめのコットンに浸してコットンパックとしても使ってます!あの有名なハトムギ化粧水もいいですが、こちらの化粧水も優秀ですよ👍いかがだったでしょうか!!!!セザンヌの化粧水は高保湿タイプもあるので、乾燥が気になる方はそちらも試して見てください!最近投稿が多くなって見にくいなと思ったので、項目ごとにフォルダーにまとめました!時間がある時にでも見てみてください😉ではでは👋👋👋👋#セザンヌ#ハトムギ化粧水#化粧水_大容量#乾燥肌_敏感肌_化粧水#コットンパック
もっと見る89
5
- 2022.01.30
☆セザンヌハトムギ化粧水☆ハトムギ化粧水は他にも沢山ありますが、こちらの商品は・無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・界面活性剤不使用との事。アルコールフリーで大容量というのに惹かれて購入しました!このハトムギ化粧水は4本目で、6ヶ月毎日使い続けています。朝洗顔後、コットンにタップリ染み込ませてコットンパック。とても水っぽくサラサラしているので、付け心地はサッパリ。ベタベタしないので、乳液をすぐ付けないと乾燥してしまってつっぱります。パッケージには「しっかりうるおう」と書いてありますが、別にそんなに潤ってる感じはありません。「タップリ4ヶ月分」らしいですが、夫婦で一緒に使ってる+コットンパックでバチャバチャ使っているので、だいたい1ヶ月半~2ヶ月で使い切ってしまってます(´・_・`)乾燥肌&敏感肌なので、いっぱい入っててバッシャバシャ使えて添加物が入ってなくて安い!っていうのは物凄く魅力的。でも、これを使い始めてから肌が綺麗に……!という感じはありません。ニキビもあるし、すぐニキビできるので、ニキビを治したり予防したりする効果も無いみたい。これが無くなったら違う化粧水も試してみたいと思ってます\( ´ω` )/
もっと見る30
1
- 2017.10.24
大容量で✨コスパの神✨セザンヌ ハトムギ化粧水化粧水を切らしたタイミングで母の買っていたものを使わせてもらいました。植物エキス50種類配合🪴ということで、敏感肌には合わないかな...でも今化粧水ないし...と渋々使った化粧水でしたがすみません、良すぎました。無香料・無着色・アルコールフリー・界面活性剤フリーで、敏感肌でも使える優しい設計です🙌🏻ハトムギってシャバシャバでかなりさっぱりしてるイメージだったんですが、この化粧水はボトルに書いてある通り、【しっかりうるおう】化粧水です。少量ではあるものの、加水分解ヒアルロン酸という肌に浸透するタイプのヒアルロン酸が入っているからか、表面がペタペタするのではなく、肌の内面を保湿してくれます❣️※通常のヒアルロン酸は、分子の大きさが大きすぎて肌には入らず、表面を保護します。グリセリンフリーなのも個人的に嬉しいポイントです😆またあくまで化粧品としてではありますがアラントインという抗炎症成分が入ってるのも嬉しすぎます🥰肌荒れせずに使えそうだな〜と思います。500mlで715円と破格なので、ダイソーのシートパックに染み込ませて使います!(母のを奪わずに、買おうと思います笑)#セザンヌ#ハトムギ#敏感肌_化粧水#グリセリンフリー
もっと見る140
6
- 2021.09.07
CEZANNEスキンコンディショナー500ml ¥715(税込)お風呂上がりは肌をなるべく乾燥させないように時間との勝負!!!以前は顔だけにミストタイプの化粧水を使用していましたが腕や足も乾燥していることに気づき全身使えて安くて容量のあるCEZANNEのスキンコンディショナーに変更しました☺️お風呂上がりに顔や体をタオルで拭いたあとすぐにバシャバシャ馴染ませています!!その後は普段のスキンケアを行っていきます💙水っぽいサラサラのテクスチャーでベタつかずさっぱりしています✨5つのフリー+弱酸性(無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー、界面活性剤不使用)ヒアルロン酸やコラーゲン等、美容保湿成分は50種類も入っています😍夏の暑い時期は冷やして使っても気持ちが良さそうです☺️♥️少しでも参考になれば嬉しいです✨最後まで呼んで頂きありがとうございます🙇♀#スキンケア #プチプラ #CEZANNE#セザンヌ #化粧水 #ボディケア#フェイスケア #保湿 #乾燥対策 #乾燥#1軍スキンケア#正直レビュー
もっと見る111
2
- 2021.07.21
セザンヌコンディショナーハトムギ化粧水(500ml)580円✨美容保湿成分50種類配合。ハトムギ種子エキス(天然植物保湿成分)配合で、肌荒れを防いでしっかりうるおう大容量の化粧水です。コットンパックでさらにもっちり。ベタつかないので全身にも使えます。濡れた手、片手でも開けやすい便利なワンタッチキャップ。弱酸性セザンヌのハトムギ化粧水を買ってきました🙂ナチュリエのハトムギ化粧水も全然悪くは無いのですが…セザンヌの方がみずみずしいのに、もう少ししっとりしていて、うるおう感じとかがあるので好きなんですよね☺️紫外線や冷房などで乾燥したり、ほてたりするのでハトムギ化粧水は夏には特に使いたいアイテムです😉こちらが気になった方はぜひ試して見てくださいね😊ご観覧ありがとうございました✨#セザンヌハトムギ化粧水#スキンコンディショナー#プチプラスキンケア#夏のスキンケア#もっちりうるおう#ハトムギ化粧水#アルコールフリー化粧水#敏感肌#乾燥肌#弱酸性@cezannecosmetics
もっと見る41
0
- 2020.06.16
【意外と知らない?セザンヌ「大容量!高コスパのスキンケア」あります♪♪】メイクのイメージ強いと言われるセザンヌですが、実はスキンケアアイテムもご用意しているんですよ☆今日は、これからの季節にピッタリな化粧水をご紹介!セザンヌ スキンコンディショナー ¥650(税抜)美容保湿成分を50種類配合しており、肌荒れを防いで、しっかり潤うハトムギ※化粧水。こちら、なんと500mLの超大容量なんです!※ハトムギ種子エキス(天然植物保湿成分)とろみはなくサラサラとしていて、しっとり潤うのにベタつきません。コットンにたっぷり含ませてコットンパックしたり、オールインワンジェルの前のプレ化粧水として使用したり、全身に使ったり、用途もいろいろ☆仕上げにお手持ちの乳液などでお肌にフタをして!大容量なので約4か月ぐらい使えるのに¥650(税抜)という超コスパ◎アイテム!!是非お試しくださいね。※こちらはセザンヌの売り場ではなく、スキンケアコーナーで展開しております。
もっと見る733
149
- 2019.03.22
*セザンヌハトムギ化粧水2本目になります!!私は以下の使い方をしています・化粧水前のプレ化粧水として・朝の洗顔後のスキンケア・花粉で肌が荒れるので保湿のためたっぷりコットンパック・夏にさっぱりしたいときのふき取り化粧水として他にもいろんな使い方ができると思います何よりコスパがいい!!500mlなのに¥650ってスバラシイ!アルコールフリーで弱酸性なのも、肌弱い私にはかなり高ポイント🙋2本目の今回は東急ハンズで売っていた限定のポンプが付いてくるやつを買いました!ポンプは無印良品や100円ショップでも売ってますがポンプありのがやっぱり使いやすいですね👌2本目もバシャバシャとたっぷり使います!
もっと見る68
3
- 2018.02.23
セザンヌしっかりうるおうハトムギ化粧水スキンコンディショナーです。🍀無香料無着色無鉱物油アルコールフリー界面活性剤不使用弱酸性美容保湿成分を50種類配合。ハトムギ化粧水たくさんの種類が出ていてどれにしようか迷いました。店頭で一本ずつ内容を確めました。一番古いナチュリエはグリセリンが前の方(割合が多い順)に書いてあったのでベタつきが心配でした。セザンヌはグリセリン不使用なので自分の肌に合いそうだと思いました。使用感はほぼほぼ水です。50種類の美容保湿成分はかなり薄いと感じます。もちっと感も弱いです。ただお肌がふんわりとやわらかくなる感じがします。♥️ほどよい潤いでお肌が整う感じです。🍀が、もう少しいま一つもちっと感が欲しいと思います。朝の洗顔はぬるま湯ですすぐだけなので、お手入れはこれ一本でよい感じです。🍀#セザンヌ#ハトムギ
もっと見る56
2
- 2020.02.29
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*セザンヌスキンコンディショナー*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*ハトムギ化粧水です✨ナチュリエのハトムギ化粧水が有名ですが、私はセザンヌのものを使ってます。なぜかというと…こちらはアルコールフリーだからです!肌が弱いのでアルコール入りだといくら美容成分が入っていても私の場合荒れてしまうのです( ┰_┰)・無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・界面活性剤不使用・弱酸性・美容保湿成分50種類700円ほどで購入でき500ml入ってます!3〜4ヶ月くらいは持ちます!!コスパ最強ですね✨安くて大容量なので、心置きなくバシャバシャ使えます(^ω^)使い始めてから肌荒れしにくくなりました✩︎肌に合わなかったらボディ用でいいやと思って買いましたがすでに何本かリピしてます😌今回はポンプ付きゲット✨キャップだと下に垂れてしまうのでポンプの方が使いやすいです^^#セザンヌ#ハトムギ化粧水#スキンケア#敏感肌#乾燥肌#保湿
もっと見る30
2
- 2019.05.11
アルコールフリーの化粧水を探し、クチコミのよかったセザンヌのスキンコンディショナー🙂使用して1週間ほどたちますが、お肌の調子が良いです🌻ベタベタもせず夏にはいいかな?と個人的には思ってます!また、大容量でコスパもいいのでバッシャバシャと使え、肘や膝のクリームでの保湿前にも使ってます^^匂いも、the香料なしの化粧水!って感じです!強いていうなら、写真でわかるような口になっており、液だれしやすいのが難点かなぁと思いました…!私はそれが嫌だったのでスプレーボトルに入れて使っているので問題なしです🙂もっと使い続けてリピするか決めようと思います〜🌻
もっと見る20
1
- 2017.06.28
同じようで全然違う!CEZANNEハトムギ化粧水スキンコンディショナーナチュリエのハトムギ化粧水を使い切ったので気になっていたセザンヌのハトムギ化粧水を購入して使ってみました!何が違う?と思ったらセザンヌのハトムギ化粧水はグリセリンフリーグリセリンは化粧水などにはだいたい入っている保湿成分ただ肌質によっては毛穴の黒ずみの原因になったり…私自身毛穴の黒ずみがちょっと気になるな…という感じだったので…実際使ってみると液はサラッとしてるけどナチュリエより全然しっとりする感じナチュリエはさっぱりしすぎている感じがしたので使った感じはこっちの方が好きかも?無印のスプレーポンプを差し替えて使っています✨ハトムギはコスパもいいので百均などでボトル買って詰め替えてお風呂上がりのプレ化粧水としてもいいかもしれないですね売ってるところが少ないのが個人的にはあれですけど笑なぜ地元のドラッグストアには売ってないの😂でもこれは使い続けたいなと思います!ご覧頂きありがとうございました!
もっと見る102
1
- 2022.03.08
ナチュリエのハトムギ化粧水より保湿されてこっちの方が好き。肌のピリピリも一切無し。ただ、地元のドラッグストアだと何処にも売ってないのが辛い😭
もっと見る57
1
- 2020.08.30
*セザンヌしっかりうるおうハトムギ化粧水(スキンコンディショナー)もう3回ぐらいリピしてる化粧水!ナチュリエのハトムギ化粧水が人気だけど私の肌にはこっちが合ってる〇良いところ↓・弱酸性・アルコールフリー・もちもちになる・コスパいい・これでパックすると潤う・匂いが全然ない、無臭に近いナチュリエの方だと肌に合わずにピリピリしたんですけど流石セザンヌ様と言えます。全然ピリピリしない!いいところばっかり!1個だけ私的にちょっとなーって思うところは…・乾燥するのが早いここですね。もっちりはするんです。潤うんです。でも最初だけ。少しするとすぐカサカサになってしまう。まあ化粧水なんで、吸収されるのは仕方ないんですけど…どれだけプレスして入れてもこれでパックしてもすぐに乾燥…もう少し長くもっちり感を感じてたい🥺ピリピリせずに少しでもいいので長くもっちりする化粧水あったら教えてほしいです!何かありませんか?すいませんが安いやつ限定で🥺#ガチレビュー
もっと見る122
0
- 2020.03.23
○CEZANNE○スキンコンディショナー前までナチュリエのハトムギ化粧水を使用してたんだけど、セザンヌの方も評価高いから試してみた✌️結論:ナチュリエよりしっとりめ、使うなら秋冬さっぱりしてるんだけど、ちゃんとローションぽい、保湿されてる感じ😅((((つたわれぇぇナチュリエはほんっとにさっぱりしてて、水みたいな感じどから使うなら春夏かなぁ500mlで大容量だし、期間限定でポンプもついててお得感満載でした❤️値段もリーズナブルだから、費用抑えたいけどしっかりこだわりたい女子の見方🌈#cezanne#スキンコンディショナー#ハトムギはと#潤い肌の作り方
もっと見る85
2
- 2021.12.22
今まで使った化粧水の中で1番使ってる🙆コットンに浸してパックみたいにしたら肌がもちもちになる🤤
もっと見る29
1
- 2017.09.03
前回の投稿いいねありがとうございます!今回はセザンヌスキンコンディショナーのレビューです!さっぱりしたが使い心地保湿力は、しっかりあるベタつかない大容量でコスパ◎前にナチュリエのハトムギ化粧水をレビューしたのですが、こちらに乗り換えました。理由は、アルコールフリーだからです。(ナチュリエが合わなかったわけではないです)アルコールは、乾燥肌の人は、なるべく避けたい成分のひとつです。ナチュリエの方には含まれていますが、こちらには、含まれていませんアルコールがダメだけど、ハトムギを使いたい方はこちらをオススメします!最後まで読んで頂きありがとうございました!#ハトムギ#セザンヌ
もっと見る79
0
- 2020.01.24
みなさんナチュリエの方を使っている方が多いみたいですが……私が愛用してるのわセザンヌしっかりうるおう ハトムギ化粧水♥️無香料-無着色-無鉱物油-アルコールフリー界面活性剤不使用弱酸性500mL美容保湿成分50種類配合肌荒れ防いでもっちもっち売ってるとこ少ないケド……オススメです💕#セザンヌ#ハトムギ化粧水#肌荒れ#弱酸性#5つのフリー処方#スキンコンディショナー#化粧水
もっと見る96
0
- 2020.01.08
たまごちゃんです🐥今日は、最近使っているスキンケアグッズです!CEZANNEスキンコンディショナー…★★★★★普段の化粧水としてではありませんが、フェイスパックの時の保水として使っています。これは近くのイオンで購入しました。テクスチャーはサラッとしています。白めの化粧水で、ナチュリエのハトムギ化粧水とすごく似ています。この化粧水は敏感肌の私でも、全然ヒリヒリしないし、値段が安いので惜しみなく使えます!保湿もしてくれるので良きです!!!ナチュリエのハトムギ化粧水と比べ、保湿力があるのはセザンヌの化粧水の方だと、個人的には思います。是非お試しあれ!!😚
もっと見る51
0
- 2020.08.02
プチプラ × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キュレル | ディープモイスチャースプレー | ”とろみのあるテクスチャーで 肌がとってもしっとり。スプレーを逆さにしても使えるため シューっと手軽に保湿できる◎” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | ”重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
IOPE | バイオコンディショニングエッセンス | ”これを使うことによって、その後のスキンケアの入りがより良くなります!” | ブースター・導入液 |
| 3,570円(税込) | 詳細を見る | |
コーセーコスメニエンス | メイク キープ ミスト EX | ”メイクキープ力◎ ミストも割と細かく、均一な膜が作れます。テカリなども抑えてくれます👏🏻” | ミスト状化粧水 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ブライトニングケア ローション RM(医薬部外品) | ”美白ができるプチプラ化粧水。お肌にたっぷり水分を補給します!” | 化粧水 |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク | 薬用クリアローション | ”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡” | 化粧水 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アベンヌ | ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?ぴゃあ〜〜〜!とふりかけるだけ!” | ミスト状化粧水 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
メラノCC | 薬用しみ対策 美白化粧水 | ”縁の下の力持ち的な存在に感じました。 レモンのような爽やかな香りです🍋” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代CEZANNE スキンコンディショナー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質CEZANNE スキンコンディショナー
- 敏感肌
- 混合肌
- 普通肌
- 乾燥肌
- 脂性肌
- アトピー肌