
朝のスキンケアは化粧水だけでも良いの?おすすめアイテムも紹介【プチプラ・デパコス・男性向け】
朝のスキンケアは化粧水だけという方もいるかもしれませんが、実際のところ化粧水だけのケアはどうなのでしょうか。今回はそんな疑問に回答した上で、朝に使いたいおすすめ化粧水をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
朝のスキンケア「化粧水だけ」はあり?
化粧水だけで乳液をつけないのはNG!朝もしっかり保湿ケアを
「朝のスキンケアは化粧水だけ」という方もいるかもしれませんが、化粧水だけで保湿ケアを終えてしまうのは不十分です。化粧水後は乳液をつけるようにしましょう。乳液をつけたほうが良い理由は、油分を含んでいる乳液は「フタ」の役目を担い、水分の蒸発を防いでくれるからです。「朝に乳液を使うとべたつきが気になる」という方は、さっぱりした使用感の乳液を、ごく少量つけるようにすると良いですよ。
また乳液の上手な使い方などについては以下で詳しくご紹介しているので、ぜひ併せてチェックしてみてください。朝と夜は化粧水を使い分けるのがおすすめ
朝のケアと夜のケアでは、化粧水を使い分けるのがおすすめ。朝のメイク前のスキンケアにはべたつかないライトなタイプの化粧水を選び、夜のスキンケアには保湿力が高いタイプの化粧水を選ぶような感じです。またその日のお肌の状態に合わせて、化粧水を使い分けるのも良いですよ。
朝に使う化粧水の選び方
べたつくものは避けてさっぱり使えるタイプを選ぶ
朝メイク前のケアに使う化粧水は、べたつかないさっぱりタイプがおすすめです。こっくり濃厚なタイプのアイテムをメイク前に使ってしまうと、ファンデーションや化粧下地などがヨレてしまうケースもあるので注意してください。
洗顔なしで化粧水だけ使うならふき取り化粧水もおすすめ
朝の時間を有効活用したい場合には、洗顔の代わりにふき取り化粧水を活用するのもおすすめです。ふき取り化粧水は、お肌のべたつきや余分な汚れなどをすっきりオフすることができます。使用感がさっぱりしているものが多いので、朝使うのにもぴったり。ちなみにふき取り化粧水は保湿力が控えめのアイテムが多いので、メインの化粧水というよりは、プレ化粧水として使用すると良いですよ。
おすすめの朝に使いたい化粧水【プチプラ】
おすすめ①さっぱり使える!無印良品の化粧水
無印良品の「拭き取り化粧水」は、さっぱり使うことができる、ふき取りタイプの化粧水です。さらっとした質感でべたつかないところが魅力的。朝のケアに使うのにぴったりのアイテムですよ。ツバキ種子エキスやアンズ果汁などの保湿成分が配合されているところも特徴。また、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーなので、敏感肌の方にもおすすめです。
おすすめ②皮脂や汚れをすっきりオフするネイチャーコンクの化粧水
Nature Conc(ネイチャーコンク)の「薬用クリアローション」は、お肌の汚れや古くなった角質などをすっきりオフすることができる、ふき取り化粧水です。ややとろみのあるテクスチャですが、べたべたしないので、朝に使うのにぴったり。この化粧水だけで、朝の洗顔代わりにも使えるアイテムです。弱酸性で敏感肌の方も使用できます。
おすすめ③ニキビができやすい方や肌荒れしやすい方に◎オードムーゲの化粧水
EAUDE MUGE(オードムーゲ)の「オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)」は、肌荒れしやすい方やニキビができやすい方におすすめのふき取り化粧水です。殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールや、抗炎症成分のグリチルリチン酸二カリウムなどが配合されています。さっぱりした使用感で、朝のスキンケアにぴったりですよ。
おすすめ④ずぼらさんにおすすめ!ズボラボの化粧水シート
ZuboLabo(ズボラボ)の「朝用ふき取り化粧水シート」は、シートタイプのふき取り化粧水で、洗顔・角質ケア・化粧水の3つの役割を担います。洗顔不要なので、朝時間がないときに大活躍しますよ。角質ケア成分のAHAが配合されているので、お肌のざらつきなどが気になる方にもおすすめです。この化粧水だけで朝のスキンケアを時短にできるところが嬉しいですね!
おすすめ⑤さっぱりなのにしっとりするちふれの化粧水
ちふれの「化粧水 さっぱりタイプ」は、さっぱりとした使用感なのにしっかりうるおうタイプの化粧水です。この化粧水だけでも、結構しっかり保湿できます。べたべたしにくいので、朝のスキンケアに活用するのにぴったり!ヒアルロン酸やトレハロースなどの保湿成分が配合されています。無香料・無着色タイプなのも嬉しいです。
おすすめ⑥ライトな使用感&ナチュラルな香りが素敵な草花木果の化粧水
草花木果の「草花木果 化粧水(さっぱり)」は、お肌をしっかり保湿して、みずみずしい状態に近づける化粧水。さっぱりタイプとしっとりタイプがあり、さっぱりタイプはライトな使用感なので、朝使うのに適しています。ゆずをベースにした、ナチュラルな香りも素敵です。
おすすめ⑦たっぷり使える!みずみずしい質感のセザンヌの化粧水
CEZANNE(セザンヌ)の「スキンコンディショナー」は、保湿成分のハトムギ種子エキスが配合されている化粧水で、さっぱり使えるのにしっかりお肌がうるおうところが魅力的。たっぷり500ml入りなので、惜しみなくパシャパシャ使えますよ。無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・界面活性剤不使用・弱酸性なのもポイントです。
おすすめ⑧ハトムギエキス配合ナチュリエの化粧水
naturie(ナチュリエ)の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」は、たっぷりサイズ&プチプラが嬉しいハトムギ化粧水です。顔にはもちろんボディの保湿ケアなどにも活躍します。さっぱりとしたライトなテクスチャの化粧水なのでべたべたせず、朝に使うのにぴったりです。メインの化粧水としてはもちろん、プレ化粧水として使ったり、コットンパックに使ったりすることもできます。
おすすめの朝に使いたい化粧水【デパコス】
おすすめ①独自成分配合でみずみずしいお肌に近づけるイプサの化粧水
IPSA(イプサ)の「ザ・タイムR アクア」は、べたべたしないのにしっかりうるおうところが魅力の化粧水。イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」が配合されており、お肌をたっぷりのうるおいで満たします。ノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビができやすい肌質の方にもおすすめ。また、グリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分も配合されているので、肌荒れを予防したい方も使いやすいですよ。
おすすめ②お肌のバランスを整える効果が期待できるアクセーヌの化粧水
ACSEINE(アクセーヌ)の「モイストバランス ローション」は、セラミド類似成分などの潤い保持成分が配合されている化粧水で、お肌をみずみずしくうるおわせます。べたつかないさらっとしたテクスチャの化粧水なので朝のケアに活用するのにぴったり。低刺激性・無香料・無着色・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビができやすい方や敏感肌の方にも。
男性におすすめの朝に使いたい化粧水
おすすめ①ニキビを予防したい男性におすすめ!明色化粧品の化粧水
レトロなパッケージがおしゃれな明色化粧品の「薬用 メンズ美顔水」は、ニキビを予防したい方やお肌のべたつきが気になる方におすすめの、メンズ向け化粧水です。ライトな使用感でべたつき感がないので、さっぱり使えます。角質ケア成分であるサリチル酸が配合されているので、毛穴やお肌のざらつきが気になるときに使うのもおすすめです。
おすすめ②毛穴が気になる男性に◎毛穴撫子の化粧水
毛穴撫子の「男の子用 ひきしめ化粧水」は、毛穴が気になる男性におすすめの化粧水です。べたべたしないのにしっかり保湿してくれる化粧水で、なめらかなお肌に整えます。洗顔後のケアにはもちろん、シェービング後のケアにも使えますよ。保湿成分としては、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなどが配合されています。
朝もしっかりケアして美肌を目指しましょう!
今回は朝のケアは化粧水だけで良いのかという疑問にお答えした上で、おすすめの化粧水をご紹介しました。自分にぴったりのアイテムを使用して、しっかりケアを行いましょう。そして、たっぷりうるおったみずみずしい美肌を目指しましょうね!
また朝に使える時短アイテムが知りたい方は、以下を参考にしてみてください。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 拭き取り化粧水 | 390円 |
| 拭き取り化粧水ランキング第9位 | 使用後、肌がつっぱることもないし、 むしろ水分が入ってもっちりするし、 朝忙しい時はこれを朝の洗顔がわり としても使っています! | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク 薬用クリアローション | オープン価格 |
| クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡ | 詳細を見る | ||
オードムーゲ オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水) | 1,067円 |
| 拭き取り化粧水ランキング第3位 | ふきとりケアで肌の余分な汚れや皮脂を取ってくれるスキンケア♡肌あれを防いでくれる! | 詳細を見る | |
ズボラボ 朝用ふき取り化粧水シート | 935円 |
| 拭くだけで洗顔、保湿、角質ケアができるアイテム!コスパもいい♡ | 詳細を見る | ||
ちふれ 化粧水 さっぱりタイプ | 440円 |
| 清涼感があって、スッキリするよ。脂性肌さんに向いているかな | 詳細を見る | ||
草花木果 草花木果 化粧水(さっぱり) | 2,640円 |
| さらっとしたテクスチャーでべたつかずスッキリしたタイプ! | 詳細を見る | ||
CEZANNE スキンコンディショナー | 715円 |
| いっぱい入っててバッシャバシャ使えて添加物が入ってなくて安い! | 詳細を見る | ||
ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | 748円 |
| 化粧水ランキング第2位 | 肌に馴染ませるとさっぱり潤ってモチモチになる感じがします✨ | 詳細を見る | |
IPSA ザ・タイムR アクア | 4,400円 |
| 化粧水ランキング第1位 | サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地 | 詳細を見る | |
ACSEINE モイストバランス ローション | 6,050円 |
| 12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡ | 詳細を見る | ||
美顔 薬用 メンズ美顔水 | 880円 |
| サッパリしますがつっぱったりピリピリしたりはありません。程よくしっとり感も残るので今の季節にピッタリ! | 詳細を見る | ||
毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水 | 1,320円 |
| 化粧水を塗った直後は表面もしっとりしていてペタペタしています❣️手に吸い付く感じ✨ | 詳細を見る |