使うのと使わないのでは差が出る! トリートメントをなじませた後に 髪全体をとかすだけ! このひと手間で髪の仕上がりが変わります✨ トリートメントやコンディショナーを しっかり浸透させてくれるので 髪がサラサラ指通りも良くなります🤍 髪全体に均等にトリートメントがなじみます。 シャンプー前に髪をといて整えた後で 洗うのもおすすめ◎ 髪の絡まりをとり、髪についたゴミなどが取れるので シャンプーしやすくなります! ブラシもあらめなのでとかしやすいです✨ 100円なので試しやすいです💕 簡単なので毎日続けやすくて効果も感じやすい! 取り入れてよかったなと思う習慣です🤍
もっと見るおすすめの使い方・HowToを紹介!DAISO バスコーム
私はお風呂に入る前に髪を梳かしていないことに髪を濡らすまで気づかないことがあるので、このコームがあるとシャンプー前にも梳けるので便利です。 お風呂にずっとブラシやくしを置いておくのは不衛生なので好きではないけど、これはシンプルな作りで汚れも溜まりにくくひっかけて水も切れるので良いです! コームの先が尖っていないため、頭皮や髪にも優しいのでおすすめです。
もっと見る117
9
- 2021.10.07
みなさんこんにちは!やっと今日テストが終わったので、今回はダイソーのバスコームをレビューしてきます!ちょっと雑談するのでお急ぎの方は🌟🌟🌟までお願いしますm(__)m〜雑談タイム〜テストがバレンタインと被ってたのでチョコとか買いに行ったりラッ...
もっと見る48
3
- 2023.02.16
人気のクチコミDAISO バスコーム
DAISOでこんな良いものがあるなんて! 持ち手がフック🪝になってるから、ぶら下げて保管できるし、 プラ製で割れにくそうなのも嬉しい☺️ インテリアの邪魔しない真っ黒モノトーンなのも気に入りました🎵
もっと見る71
4
- 3ヶ月前
わりとどこにでもあるシャンプーブラシを愛用してたんだけど、普通のクシと変わらない形状だからお手入れが大変でした。 だけどこのバスコームは使いやすいし、お手入れしやすい。 最近はシャンプーブラシをトリートメント後の髪梳かしにしか使ってなかったから、専用のバスコームがダイソーさんから出てるのはうれしい。 トリートメントの後に髪を梳かすのと梳かさないのとでは、乾かした後の髪の状態がまるで違うからほんとにおすすめ。
もっと見る172
6
- 5ヶ月前
見るからにですけどコームは隙間が大きくて荒めです。 まぁ梳かさないよりは梳かした方がいいかな?くらいで、そんな劇的な変化は見られず。 けど引っかけるだけだし見た目もシンプルだから、お風呂場置いといても◎
もっと見る49
0
- 2ヶ月前
バスコーム💠シナモンロール 可愛すぎる✨ちゃんとシナモンロールが書いてあったり、カイトブルーの色もかわいい😍 あとマイメロ?もあった気がします! こんなかわいいのだったらテンション上がりますね✨
もっと見る124
3
- 2022.11.13
SNSでこの商品をリスペクトしていた美容師さんがいたので即購入!💨 お風呂でも掛けられるところがあれば大丈夫なのはありがたい✨ 少し大きめなので持ちやすいです! フックが浅いかもと思いましたが、今のところ使っていて落ちたことはありません! 少し粗めになっているので、髪が濡れていてもとかしやすい。 DAISOが近くにあれば100均だし、試しに買ってみてほしいです💡
もっと見る96
5
- 2022.09.29
これ実は、トリートメントを髪に満遍なく付けるのに、大変便利なんです! そんな時に、このコームで溶かしつつ、コームについたトリートメントを更に髪に馴染ませると、満遍なく付けることができちゃいます 100円だし買ってみるかーって試してみたら、あまりの使い勝手に今や手放せません!
もっと見る103
2
- 2022.10.03
一家に一本!!DAISOバスコームトリートメントやカラーリングに最適。お手軽にひっかけられるフックタイプです。公式よりお風呂の置き場所に困るコーム!!ありそうでなかったこのデザイン😭商品化した人天才なのか🥹🥹🥹🥹トリートメントを塗布した後にコ...
もっと見る88
2
- 2022.08.03
DAISOのバスコームをゲットしました〜🥰 お風呂のトリートメント時用のコームでこれでとかすだけでトリートメントが全体に行き渡り 仕上がりがいつもよりサラサラに😳 持ち手の下が風呂場にかけておけるフックになっていて便利⭐️
もっと見る567
102
- 2022.02.20
私は毎日のヘアケアを大切にしているので、私が実践してることを紹介します😊著名人が使っている高級なヘアアイテム欲しいなぁって思うけどまずはお金をかけなくてもできることをやって、それでも満足できるツヤ髪じゃなくなってきたら、それから購入を検討した...
もっと見る48
1
- 2022.07.10
0円でできる美髪方法!どうもこんにちは、貧乏学生のうなぎです♪高いシャンプーやトリートメントを試してみたいけどお金がない…そのため普通のシャンプー、コンディショナーを使っています。(600円くらい)それでも意外と髪の毛綺麗じゃない??自分で思...
もっと見る116
3
- 2022.05.22
フック付きで収納が楽&衛生的 トリートメントを毛先までしっかり伸ばせる 頑丈でプチプラ価格 大きめサイズでフック付きのバスコーム。 ロゴもなく、マットな質感がおしゃれです。 くしの間隔も広いのでこってりしたテクスチャーのトリートメントと相性GOOD。 太めのデザインですが、ショートヘアでもしっかり絡みます。 前は剣山タイプのものを使っていたのですが場所をとるのでこちらのほうがスリムに収納できてよいですね。 トリートメントが欠かせないロングヘアの人などは特にオススメのアイテムです。 ピンク色もあるのですが、カラーリングや白髪染めをする方は黒の方を選ぶと良さそうですね。
もっと見る124
4
- 2022.04.27
他にも似たコームがありましたが、ちゃんとお風呂用のコームで、なんといっても持ち手がフックになっているので、断然この商品がおすすめです💕 トリートメントをつける前にしっかりタオルドライをする(しっかりとタオルドライをすると、しっかりトリートメントが浸透します。これだけでも全然違う💡) トリートメントを毛先を中心に揉み込む このバスコームで髪をとかして、トリートメントを満遍なく行き渡らせる 時間をおいて、洗い流す(私は5分くらいおいてます!) お風呂からあがったらすぐに髪を乾かす(髪を乾かすのが遅くなると、髪が痛みやすくなるそうです。あと、しっかりと乾かすことと、最後は毛流れに沿って冷風をあてることもポイント💡)
もっと見る119
17
- 2021.11.07
【ドライヤー時短テク3選】美容師さんにも聞いたよ!皆さんの夏場のドライヤーとの戦い方教えてください〜😭🙇♀️(ロングヘア心折れそう。。。笑)#ヘアケア#スキンケア好きさんと繋がりたい#時短#スキンケアマニア#時短テク#ドライヤー時間短縮#ド...
もっと見る546
128
- 2021.08.07
手櫛でほぐすよりも、形がしっかり残り仕上がりが綺麗になると感じました◎ 普通のブラシと比べると目が粗いのでほぐれすぎず丁度良いのではないかと思います💭 ヘアアレンジだけではなく、濡れた髪の毛にトリートメントを馴染ませるなどにも使えるので一つ持っておくと役に立つと思います‼︎
もっと見る444
51
- 2021.08.22
【100均で美髪】【梅雨に負けない髪に】そのトリートメントを流す前にみて!DAISOバスコーム美容師さんに日々のトリートメントを流す前に荒めのクシを通した方が良いと教えていただき、バスコームを探していたところ、ダイソーで最高のバスコームを発見...
もっと見る935
237
- 2021.06.07
今までトリートメントは手ぐしで馴染ませてたんだけど、コームを使うだけで仕上がりが全然違う! これで梳かした方がトリートメントが均一につけられるような感じがするし、洗い流し後の手触りから違います。 タオルドライ後、洗い流さないトリートメントをつけてもう一度このコームで梳かしてからドライヤーすると、髪がいつもと全然違う! シャンプーやトリートメントは同じなのに、いつもよりサラサラで手触りが良い︎︎◌ 後ろがフックになっているので、お風呂場や脱衣所のちょっとしたところにかけておけるのも便利。 100円なので気軽に買えるし、ひと手間で手触りが変わるので、これは本当にやってみて良かったなと思うヘアケアでした。
もっと見る75
3
- 2022.09.20
皆さんおはようございます。久しぶりの投稿です。前にセリアでトリートメント用のクシを買いました。クチコミがあったので購入しました。クシは2つもってて、シャンプーをする前に、使うクシとトリートメント用のクシ使ってます。買う前にどうなんだろう?って...
もっと見る55
3
- 2022.05.14
𓏸ヘアアイロンは低温で 私はほぼ毎日アイロンを使うので140° 以下で使っています! 温度が高いと加わる熱ダメージが大きくなってしまいます😢 トリートメントやヘアパックなどは馴染ませるのが重要です! 100均で手軽に買えるのでおすすめです! 寝返りなどで起こる摩擦などでキューティクルが剥がれて傷みの原因になってしまいます😭 ですがナイトキャップを被ることで摩擦を防ぐ事ができます! ドライヤーは根元から毛先に向けて風を当てます! 下から当ててしまうとキューティクルが広がりボサ髪の原因になってしまうので注意です! 偏った食事は髪のパサつきに繋がります😢 髪の主成分となるタンパク質、ビタミン、ミネラルをしっかりとるようにしましょう💭
もっと見る75
7
- 2週間前
高級なトリートメント買うよりまずはこのバスコームを買った方が良い!! シャンプーする前、トリートメントする前、トリートメントつけた後、コンディショナー付けるまえ、つけた後、洗い終わった後、1回1回使うと見違えるほど髪がツヤツヤになります。 さすがにめんどくさいなぁってなりますが、コスパ最強です!! ショートカットでも結構効果あったので、ロングの方は更に効果あるんじゃないのかな?って思いました。 トリートメントは、髪に合う合わないで左右される事あるかもですが、コームでしかも110円なら絶対買って損しないと思います!
もっと見る100
1
- 2022.03.30
① シャワーの温度は38度以下40度は髪の毛が傷んでしまう原因に🥲< ヘアアイロンの熱で髪の毛が傷んでしまうのと同じ原理 > ② シャンプーは泡立ててから使う髪につけてから洗うと摩擦で髪の毛が傷んでしまう.ᐟ.ᐟ洗顔ネット等で泡を立ててから洗うのがおすすめです︎👍🏻 ̖́- ③ コンディショナーを流す前に乳化させるこれだけでサラサラ具合が全然違う.ᐟ.ᐟ私は桶に髪を入れて乳化させた後、その桶の水も髪の毛にかけちゃいます🪄 ④ ドライヤーは20cm離して使う早く乾かしたいからって至近距離で乾かしてた1年前の私...🥲そのせいでアホ毛が大量発生したり、髪がいたんでチリチリになったり ⑤ 最後に冷風で乾かすこれやると何故かサラサラになる💞今日から試して欲しい🗽´-
もっと見る663
299
- 6ヶ月前
プチプラ × ヘアブラシランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DAISO バスコーム | 110円 |
| ヘアブラシランキング第3位 | お手入れ超簡単。 髪さらっさらなるからオススメ!使いやすいし、お手入れしやすい。 | 詳細を見る | |
マペペ つやつや天然毛のミックスブラシ | 1,485円 |
| ヘアブラシランキング第6位 | 髪の広がりや寝グセも治る!ドライヤーでブローもできるので、凄く良い♡ | 詳細を見る | |
マペペ ふかふかクッションのパドルブラシ | 1,485円 |
| ヘアブラシランキング第9位 | とかすだけで髪の毛がサラサラツヤツヤに!髪の毛の量が多く長めの方に特におすすめ | 詳細を見る | |
DAISO 桃の木櫛 | 110円(編集部調べ) |
| ヘアブラシランキング第10位 | 作りがしっかりしていて頼もしい!静電気が起きないのも嬉しい♪ | 詳細を見る | |
無印良品 ブナ材頭皮ケアブラシ | 990円 |
| ヘアブラシランキング第12位 | クッション性があるので頭皮への負担を軽減し心地よい刺激でブラッシングできます😊 | 詳細を見る | |
セリア トリートメントコーム | 110円(編集部調べ) |
| ヘアブラシランキング第13位 | 今まで使ってたブリーチヘア用のコームより 全然使いやすいしほんとに便利♡ | 詳細を見る | |
マペペ ふかふかクッションのミニパドルブラシ | 1,155円 |
| ヘアブラシランキング第15位 | 1度使うとこれ以外使えない! なんと言っても頭皮の気持ち良さが最高! | 詳細を見る | |
Fujiko フジコ色っぽスティック | 1,540円 |
| ヘアブラシランキング第16位 | 落ちてこない❣️ アホ毛も抑えてくれる優れたアイテムです!前髪にも使ったらいい感じに束感ができました🥰 | 詳細を見る | |
DAISO 立体ヘアブラシ | 110円 |
| ヘアブラシランキング第18位 | 長さが3段階になっているため、普通のブラシよりも絡まりにくい!艶も出るし綺麗に梳かされる♡ | 詳細を見る | |
マペペ デタングリングブラシミニ | 990円 |
| ヘアブラシランキング第19位 | 細くてからまりやすい髪や、量が多くてとかしづらい髪もしっかりキャッチし、まとまりのあるなめらかな美髪に導きます✨ | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO バスコーム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO バスコーム
- 脂性肌
- 普通肌
- 敏感肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- アトピー肌