ドライヤーの乾かし方でサラサラ美髪に【傷みにくい・はねない】おすすめヘアケア6選も紹介のサムネイル

ドライヤーの乾かし方でサラサラ美髪に【傷みにくい・はねない】おすすめヘアケア6選も紹介

ドライヤーの正しい乾かし方、しっかり把握していますか?広がりやくせ毛、パサつきや切れ毛などのお悩みは、毎日の乾かし方が原因かも。そこで今回は、髪がまとまる正しい乾かし方と、サラサラ美髪をつくるヘアグッズ6選をお届け♡ショート・ボブ・ロングと、長さ別の乾かし方のポイントも紹介します!

Fumi.S
Fumi.S

目次

ドライヤーの乾かし方で髪が傷みにくく綺麗にまとまる!

ヘアドライヤー/KINUJO/ドライヤー by ゆっきぃー/フォロバ100♥
photo by @toshi1427

「朝起きると、いつも髪が広がっている」「いくらトリートメントしても、パサつきやダメージが気になる…」

こんなお悩みがあるなら、一度ドライヤーの乾かし方を見直してみませんか?

洗髪後、濡れた状態の髪を毎日どう乾かしているかは、髪の健康やまとまりに大きく影響します。

まずはドライヤーで正しく乾かすことが必要な理由を紹介します。

自然乾燥や乾かし忘れはダメージの原因に

お風呂上がりの濡れた状態の髪はキューティクルが剥がれやすく、傷みやすい状態です。

濡れた状態のまま放置していると髪内部の栄養や水分が抜けてツヤが失われたり、摩擦によって髪がダメージを受けたりします。

また、頭皮も雑菌が繁殖しやすくなり、悪臭やかゆみなど頭皮トラブルに繋がることも。

そのためドライヤーで早く髪を乾かすのは、髪と頭皮の健康を保つために大切です。

正しい乾かし方で、まとまりやすいサラツヤ髪に

美髪を保つには、なるべくドライヤー時間を短縮させて、効率良く髪を乾かすことがポイント。

そうすることでドライヤーによる熱ダメージを防いだり、まとまりやすい髪に仕上げたりすることができます。

逆に、正しくドライヤーが使えていないと熱ダメージや摩擦による髪の痛みや、翌朝の広がりやうねりにつながることも。

正しい乾かし方を押さえて、まとまりやすいサラサラ髪を保ちましょう!

サラサラ髪になれる!ドライヤーの正しい乾かし方≪男女共通≫

今日のお風呂上がりからさっそく実践できる、ドライヤーの正しい乾かし方を紹介します。

男女共通で押さえておきたい基本の乾かし方から、うるツヤ髪になれるワンポイントまでお伝えします!

ドライヤーでサラサラ美髪になりたい方は、以下のアイテムを揃えておくのがおすすめです。

  • タオル…吸水性・速乾性の高いヘアタオルがおすすめ
  • コーム…余計な水気のオフやトリートメントを馴染ませるのにおすすめ
  • 洗い流さないトリートメント…ミストorミルクとオイルの2種類があると便利
  • ドライヤー…風量が強く速乾性の高いものがおすすめ

後半では、おすすめ商品をピックアップしていきます♡

洗髪後はまず、頭皮から毛先をタオルドライ!

ヘアドライマイクロファイバータオル/ハホニコハッピーライフ/ヘアケアグッズ by くまこ
photo by @kumacocoko

自然乾燥よりは髪への負担が少ないですが、熱を与える以上、ドライヤーもダメージの原因になります。

健やかな髪を保つには、少しでもドライヤーの時間を短縮することがポイントです。

そのためには、まずタオルドライで水気をなるべくオフすることが欠かせません。

▼タオルドライの方法

  1. 根元・頭皮の水分は、タオルでマッサージするようにオフしていく
  2. 中間から毛先は、タオルで髪の毛を挟みながら拭う
  3. タオルドライが終わったら、コームで全体をとかす。より余計な水分が減る

濡れた髪はとてもデリケートなのでゴシゴシと力を入れて拭かないように注意しましょう。

タオルは吸水性や速乾性の高いヘアタオルがおすすめです。

洗い流さないトリートメントで髪を保護!うるツヤ髪になりたいならW使いがおすすめ♡

N. ナチュラルバーム/N./ヘアバーム by あゆみ
photo by @730_ayumi

ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをつけることで熱ダメージから髪を保護できるので、必ず使いましょう。

洗い流さないトリートメントには、ツヤ感アップや乾燥・パサつき予防など、様々なヘアケア効果も期待できます。

▼洗い流さないトリートメントの使い方

  1. タオルドライが終わったら、洗い流さないトリートメントを手のひらに伸ばす
  2. 内側からもみこむように毛先→中間→表面の順で馴染ませる
  3. 目の粗いコームでとかして、均一に馴染ませる

洗い流さないトリートメントは、ダメージヘアやうねりなど、髪質に合ったものを使いましょう!

うるツヤ髪になりたいならミストorミルク→オイルのW使いもおすすめです。

水分の多いミストやミルクのあとに、油分のオイルを重ねることで、より髪をしっとり保湿することができますよ。

ドライヤーは温風→冷風で!まとまる乾かし方は、ドライヤーの当て方が重要

ビューテックドライヤープロ/ReFa/ドライヤー by momo
photo by @mo_mobeauty

ドライヤーで乾かすときは根元→中間→毛先の順番で乾かすことと、強風・弱風を使い分けることがポイントです。

風の向きは上から下、後ろから前を意識するとまとまりやすくなります。

乾かす際の注意点としてドライヤーは髪から20cmほど離して、左右に小刻みに揺らしながら風をあてるようにしてください。

▼正しい髪の乾かし方

  1. 温風・強風モードで、根元から乾かしていきます。根元に温風があたるように、頭皮を指でこすりながら乾かしてください
  2. 同じく温風・強風で、風を上から下に向けて、中間~毛先を乾かします
  3. 8割ほど乾いたら、手櫛で髪をとかしながら、後ろから前に向けて弱風で乾かします
  4. 最後に、髪全体のフォルムを整えるように冷風をあてます

仕上げに冷風をあてることで、ヘアスタイルがキープされやすくなりますよ!

今すぐやめて!くせ毛やダメージの原因になるNGな乾かし方

ドライヤーのあて方が間違っていると、髪の毛や頭皮が傷んだり、まとまりにくくなったりすることも…!

乾かす際は、以下のポイントに気を付けてください。

  • ドライヤーを小刻みに振って、温風が一ヵ所にあたり続けないようにする
  • 髪や頭皮とドライヤーは、20cm以上距離を保つ
  • 風はキューティクルの方向に沿ってあてる

ドライヤーをあてる際は一ヵ所に温風があたり続けないように注意してください。

一ヵ所に熱があたり続けたり、ドライヤーと髪や頭皮の距離が近すぎるとダメージの原因になります。

風をあてる方向はキューティクルの方向と同じ上から下を意識しましょう!

下側から風をあててしまうと、髪が広がりやすくなったり、ダメージが進行しやすくなったりします。

乾かしすぎ・熱風のあてすぎも要注意

髪は濡れている状態だとダメージを受けやすいですが、だからといって乾かしすぎも控えましょう。

髪が乾ききった状態でドライヤーの熱をあてすぎるとパサつきや乾燥に繋がることがあります。

髪は熱に弱い性質なので8割程度乾かしたら、冷風に切り替えるようにしましょう。

《ショート・ボブ・ロング》短くてもはねない!長さ別の乾かし方のポイント

ショート・ボブ・ロングの長さ別に意識したい、乾かし方のポイントを紹介します。

《ショート》トップをふんわりさせることで美シルエットに!

「ドライヤーの乾かし方でサラサラ美髪に【傷みにくい・はねない】おすすめヘアケア6選も紹介」の画像(#472758)

Photo by HAIR

ショートはトップのふんわりとしたボリューム感を意識することで、柔らかく若々しい印象に仕上がります。

そのためには根元を立ち上げるように乾かすことがポイントです!

まずは、根元をかきあげながら分け目関係なく、左右など多方面から熱風をあてて乾かします。

根元が乾いたら中間と毛先もある程度乾くので、仕上げに中間から毛先に向かって、後ろから乾かしましょう

《ボブ・ミディアム》はねないように手で毛先を内巻きにして

「ドライヤーの乾かし方でサラサラ美髪に【傷みにくい・はねない】おすすめヘアケア6選も紹介」の画像(#472756)

Photo by HAIR

肩くらいの長さではねやすいボブ・ミディアムは、内巻きシルエットを意識することでまとまりやすくなります。

根本を乾かし終わったら後ろの髪を左右に分けて、それぞれ内側から手をあてて内巻きを作ります

頭の丸みに沿って上から下、後ろから前を意識してドライヤーをあてていきましょう。

前へ前へ、というイメージで風をあてることで、毛先がはねにくくなります。

《ロング》下を向きながら根元を乾かして、仕上げはデンマンブラシでブロー

「ドライヤーの乾かし方でサラサラ美髪に【傷みにくい・はねない】おすすめヘアケア6選も紹介」の画像(#472760)

ドライヤーで乾かすのに時間がかかりやすいロングヘア。

ロングの方は根元が乾かしにくいので下を向いた状態で片手で頭皮をこすりながら熱風をあてていきましょう

根本が乾いたら頭の位置を戻して、中間から毛先を乾かしていきます。キューティクルに沿って、上から下に向けて風をあててください。

全体が乾いてきたら、手櫛で毛先を軽く引っ張りながら、後ろから前に向けて弱風をあてます。

仕上げはデンマンブラシを通しながら、冷風でブローするのがおすすめですよ!

※下記でご紹介する『≪ロング必見≫髪の毛を早く乾かす方法は?』の内容も参考にしてみてくださいね。

≪ロング必見≫髪の毛を早く乾かす方法は?

ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E/EH-CNA0E/Panasonic/ドライヤー by にゃごまる@イエベ春
photo by @nyagoinfo

「毎日のドライヤー時間がめんどくさい…」「ロングだから、乾かすのにすごく時間がかかる」

忙しい日々のなか、時間を拘束されるヘアドライがめんどうになときもありますよね。

ドライヤー時間を短縮させるには、吸収力と速乾性の高いヘアタオルでタオルドライすることと大風量仕様や速乾性の高いドライヤーを使うことが効果的ですよ。

速乾性の高いドライヤーは高級ドライヤーが多いですが、毎日のドライヤー時間短縮と髪の健康を保てるメリットを考えれば、コスパが高いといえます。

ドライヤー時間を短縮させることは、手間が減るだけでなく、ヘアダメージも防げていいことづくめです。

サラサラになれる《おすすめヘアケア6選》ヘアタオル・ドライヤー・ヘアケア

サラサラ髪になれる、おすすめのヘアケアグッズを紹介します!

美髪をキープしたい方はもちろん、ドライヤー時間を短縮して髪の毛を早く乾かしたい方も必見です♡

ロングヘアもおすすめ!美容師さんが考えた髪のためのタオル

ドライヤーが大変なロングヘアにもおすすめなのが、洗髪後のタオルドライに使える『美容師さんが考えた髪のためのタオル』です。

タオル生地に毛足の長いマイクロファイバーを使用することで抑え拭きするだけで水分をしっかり吸収してくれます。

表面を刈りとることで肌や髪にもひっかりりにくく、敏感肌や赤ちゃんでも使えますよ♡

長さも長めなので巻きやすいし本当に ロングヘアの方に使って欲しい! 美容師さんが考えたので髪の負担が軽減! 私はもう1つ買おうかなと思っています😊💕

https://lipscosme.com/posts/2584188
美容師さんが考えた髪のためのタオル ハホニコ ヘアドライタオル マイクロファイバータオル/HAHONICO/ヘアケアグッズ by Ma♡
photo by @sparkle_glow_3o85

口コミで大人気なダイソーのコーム

LIPSヘアブラシランキング6位にランクインするほど大人気な、100均で買えるダイソーのバスコーム!

目の粗いコームは、ドライヤー前に水気を切ったり、トリートメントを馴染ませたりとマルチに活躍します♡

バスコームなのでお風呂場で洗髪前のコーミングや、インバストリートメントを馴染ませのにも使用できます。

私はお風呂に入る前に髪を梳かしていないことに髪を濡らすまで気づかないことがあるので、このコームがあるとシャンプー前にも梳けるので便利です。 お風呂にずっとブラシやくしを置いておくのは不衛生なので好きではないけど、これはシンプルな作りで汚れも溜まりにくくひっかけて水も切れるので良いです!

https://lipscosme.com/posts/3330244
バスコーム/DAISO/ヘアブラシ by 𝕃𝕚𝕝𝕪🌿ほぼ毎日投稿
photo by @lilyanalyst

サラサラうるんの指通りを叶える!オルビスのヘアミルク

パサツキ、広がり、枝毛、ツヤ不足などあらゆる髪のお悩みをケアしてうるサラヘアへ導くオルビスのヘアミルク!

タオルドライのあとに馴染ませることで、毛髪を保護して、うるおいとツヤをチャージします♡

LIPSヘアミルクランキング第1位に入るほど、口コミで大好評なアイテムです。

最近はずっとオイルだけ使っていたのですがミルクはしっとり感が違いますね✨ スーッと馴染んでしっとりする感じ✨ 私はお風呂上がりにこのミルクを塗ってから髪の毛を乾かして、最後にオイルを塗ってます❤️ 髪の毛が細くて乾燥しやすい人におすすめです💕

https://lipscosme.com/posts/4766155
エッセンスインヘアミルク/オルビス/ヘアミルク by イエベちゃん🥰💓美容マニア🤩
photo by @cosmeloverinko

男性・女性問わずおすすめ!サラッとべたつかないヘアオイル

現代の忙しい男性・女性に向けた、これ1つで艶めく輝きとまとまりを叶えるLUTYのヘアオイルです。

ホホバオイルやマカダミアナッツオイルなどの天然植物オイルに、セラミドやコラーゲンなど高保湿成分など、髪にうれしい成分を凝縮。

性別・髪質問わず使いやすいサラっとしたライトなテクスチャーですが、しっかりと髪を補修・保湿してくれますよ。

爽やかな香りとツヤツヤな仕上がりが気に入って、筆者も愛用しています♡

オイルだけどベタつきはなく、手がベトベトもしません。ツヤしっとり髪になれます🌸 成分も優しく髪へのダメージもなく、 タオルドライのあとつけてドライヤー終わると 驚くほど髪がサラサラ✨

https://lipscosme.com/posts/2663114
ルーティー ヘアオイル スムース/LUTY/ヘアオイル by haruka
photo by @haruka333888

軽い・大風量でスピーディー!ストレスフリーになれるドライヤー

毎日のドライヤー時間が面倒に感じる方、ロングヘアでなかなか乾かない方にもおすすめなのが絹所のドライヤーです!

363gという軽量さにコンパクトサイズで、乾かしている間に全く腕が疲れません♡

2.2㎥/分という大風量設計にマイナスイオンや遠赤外線機能搭載で、髪への負担を押さえながら乾かすことができますよ。

前に使っていたドライヤーは乾きが遅く、かつ本体の重みで肩が凝っていました。 そのため、 ✔︎ツヤのある仕上がり ✔︎速乾 ✔︎軽量 これら3つが私のドライヤーに求める要素でした。 キヌージョから発売されている ヘアドライヤーは、これら全てを叶えてくれます。

https://lipscosme.com/posts/3285056
ヘアドライヤー/KINUJO/ドライヤー by ゆっきぃー/フォロバ100♥
photo by @toshi1427

大風量・高コスパ!口コミで大人気なドライヤー

大風量で速乾性が高く、5000円台で購入できる大人気なハイコスパドライヤー!

2.3㎥/分という大風量で、ショートやボブ、ロングの方までドライ時間短縮が望めます!

マイナスイオン搭載で、髪をいたわるヘアケア効果も期待できますよ♡

🌟こんな方にオススメ🌟 ☑︎大風量で髪を乾かす時間を短くしたい! ☑︎マイナスイオンで髪の毛をツヤツヤにしたい! ☑︎お洒落なデザインのドライヤーが欲しい! ☑︎ふんわりした可愛いヘアスタイルが好き!

https://lipscosme.com/posts/2840897
スピーディーイオンドライヤー/SALONIA/ドライヤー by アフリカ少女🐘モテコスメ
photo by @africa_onnanoko

正しい髪の乾かし方を押さえて、今日のドライヤーから美髪を目指そう

ヘアードライヤーナノケア EH-NA0J/Panasonic/ドライヤー by なおみ🌻フォロバ100
photo by @naomi_1029

タオルドライからドライヤーの使い方まで、正しい髪の乾かし方をおさらいしました!

毎日欠かせないドライヤー。せっかくなら、ストレスもダメージもかからない、効率のいい乾かし方をしましょう♡

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
美容師さんが考えた髪のためのタオル ハホニコ ヘアドライタオル マイクロファイバータオル / HAHONICO

HAHONICO

美容師さんが考えた髪のためのタオル ハホニコ ヘアドライタオル マイクロファイバータオル

”フカフカ、モチモチ!触り心地もとっても気持ちいい〜。洗濯の際も乾くのがとっても早い。”

ヘアケアグッズ

  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:93件
  • クリップ数:775件
詳細を見る
バスコーム / DAISO

DAISO

バスコーム

”お手入れ超簡単。 髪さらっさらなるからオススメ!使いやすいし、お手入れしやすい。”

ヘアブラシ

  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:412件
  • クリップ数:4413件
110円(税込)
詳細を見る
エッセンスインヘアミルク / オルビス

オルビス

エッセンスインヘアミルク

”安くて使い心地も良くお気に入り◎とにかくサラサラになります!”

ヘアミルク

  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:498件
  • クリップ数:8391件
1,320円(税込)
詳細を見る
ルーティー ヘアオイル スムース / LUTY

LUTY

ルーティー ヘアオイル スムース

”オイル特有のベタつきがなくてサラサラになる感じが最高で、匂いもいいにおいでした!”

ヘアオイル

  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:30件
  • クリップ数:238件
1,320円(税込)
詳細を見る
ヘアドライヤー / KINUJO

KINUJO

ヘアドライヤー

”ちっちゃくて、細くて、スタイリッシュ! だけど、スイッチを入れると、パワフルな大風量さにびっくりします!”

ドライヤー

  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:35件
  • クリップ数:208件
詳細を見る
スピーディーイオンドライヤー / SALONIA

SALONIA

スピーディーイオンドライヤー

”高温にならず、長時間ブローもしなくて良くなり、ドライヤーのダメージは減った♪磨りガラスみたいなマットな手触りも好きです。”

ドライヤー

  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:298件
  • クリップ数:3535件
5,918円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月03日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています