お洒落男子が使っている!メンズヘアオイルおすすめ10選&使い方|くせ毛を簡単にスタイリングのサムネイル

お洒落男子が使っている!メンズヘアオイルおすすめ10選&使い方|くせ毛を簡単にスタイリング

ヘアオイルは「くせ毛や剛毛で髪がまとまりにくい」というメンズにおすすめなアイテム!髪を保湿してまとまりを良くしてくれるヘアオイルは、これ1つでスタイリングからヘアケアまで出来るんです。この記事では、メンズにおすすめな厳選ヘアオイル10個と、使い方をご紹介します!

りんご
りんご

目次

もっと見る

くせっ毛の方など「髪がまとまりにくい」という悩みにはヘアオイルがおすすめ!

「お洒落男子が使っている!メンズヘアオイルおすすめ10選&使い方|くせ毛を簡単にスタイリング」の画像(#511043)

photo by HAIR

保湿力が高く、髪のまとまりを良くしてスタイリングの操作性を高めてくれるヘアオイル。アウトバストリートメントとしても、スタイリング剤としても使うことが出来るアイテムが多いのが特徴です。

アイテムによって、ウェットで束感のある髪になるのか、ツヤのあるさらっとした仕上がりになるのかが異なるので、なりたい髪に合わせてヘアオイルを選びましょう!

男性におすすめなヘアオイル10選|市販品・美容室専売品

ウェットに仕上げて束感のあるツヤ髪に『エヌドット』のヘアオイル

シアバターなどの天然由来成分だけで作られた、肌にも使えるマルチユースな《エヌドット》N. ポリッシュオイル。濡れ感のある仕上がりで、しっとりとした仕上がりに。髪のパサつきや広がりが気になる方にもおすすめです。キープ力が高いので、ヘアセットの仕上げとして使うのも◎

N. ポリッシュオイル/N./ヘアオイル by *HARu*  フォロバ中
photo by @haruiro18

韓国の人気アイテム!美容成分たっぷりで傷んだ髪をケアしてくれる『クンダル』のヘアオイル

水・アルコール無添加で、マカデミア種子油をはじめとした15種類の自然由来オイル成分が高密度に含有させている《KUNDAL》ウルトラ ヘアセラム。パサついてごわつく髪にうるおいを与えてくれます。とろみのあるテクスチャーですが、べたつかずしっとりとした使用感◎香りのバリエーションが豊富で、メンズでも好みの香りがきっと見つかります。

マカダミア ウルトラヘアセラム /KUNDAL/ヘアオイル by 𝑀𝐼 𝑁𝐴 𝑀𝐼
photo by @mi7mi3na3mi7mi

ブリーチ毛・パーマ毛など乾燥の気になる髪におすすめな『トラック』のヘアオイル

天然由来成分高配合で、髪だけでなくボディにも使える《track》トラックオイル。No.1・No.2・No.3と3種類の展開で、No.1は柑橘系の香りでなめらかな髪に仕上げてくれます。No.2はシトラスハーブの香りでツヤツヤな髪に。そして一番人気なのが、金木犀の香りのNo.3!乾燥が気になる髪にリッチなうるおいとまとまりを与えてくれます。仕上がりはまとまりのあるウェットなヘアに。

現在は美容室専売のアイテムなので、注意してください。

トラック オイル/track/ヘアオイル by まいたけ
photo by @cslv03

剛毛さんにもおすすめ!さらさら髪になれる『モロッカンオイル』のヘアオイル

使うほどに髪はうるおい、まとまりやすくなめらかな髪になる《MOROCCANOIL》モロッカンオイル トリートメント。お風呂上がりの髪にアウトバストリートメントとして使うと、翌朝の髪がさらさらになります!もちろんスタイリングの最後の仕上げに付ければ、ツヤのあるさらさら髪に。お値段はお高め(¥4730/100mL)ですが、メンズなら半年近く持つ方もいるのでコスパ◎

モロッカンオイル トリートメント/モロッカンオイル/ヘアオイル by yu@フォロバ100𖤐´-
photo by @nishi_y

髪のボリュームが気になる方に。まとまりのあるしっとりヘアに仕上がる『ボタニスト』のヘアオイル

内側まで髪を補修してなめらかなツヤ髪にしてくれる《BOTANIST》ボタニカルヘアオイル ダメージケアタイプ。植物由来の保湿成分が髪にうるおいを与え、しっとりとしたまとまりのある仕上がりに。毛量が多くボリュームが気になる方に特に◎スタイリングをするよりも、アウトバストリートメントとして使うのがおすすめです!

ボタニカルヘアオイル(ダメージケア)/BOTANIST/ヘアオイル by AKIRA🖤フォロバ
photo by @dolce_sweety_m

人気メンズ美容室発!ワックスのノリが良くなる『リップス』のヘアオイル

カラーやパーマで傷んだ髪をケア&コーティングしてくれて、手ぐしでさっと馴染ませるだけでナチュラルなさら髪が作れる《LIPPS》スタイリングオイル グリーンアップル&ローズ。ワックスなどの前に使うと、スタイリング剤の馴染みが良くなり、髪が扱いやすくなるんです!オイルで髪をコーティングしてくれるので、湿気に強くヘアスタイルが長持ちします◎

L17 LIPPS ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ)/LIPPS BOY/ヘアオイル by すみれホワイト@サブスク好き
photo by @sparkle_perfume_3jq0

しっとりとした使い心地で髪のボリュームを抑えてくれる『ヴェレダ』のヘアオイル

髪のパサつきをケアし、枝毛などのダメージを予防する《WELEDA》オーガニック ヘアオイル。ピーナッツ油が乾燥した髪をしっとり整え、ツヤのある仕上がりに。こってりとした重めのテクスチャーです。洗髪前のヘアパックとしても使うことができ、頭皮と髪に揉み込むように優しくマッサージをすれば頭皮ケアにもなります。

オーガニック ヘアオイル/WELEDA/ヘアオイル by manami
photo by @colorful_beauty_7vb

メンズのためのヘアオイル◎髪のパサつきを抑えてさらさらの髪にしてくれる『メノン』のヘアオイル

保湿をしながら寝癖やくせ毛を抑えてくれる《MENON》ヘアオイル。ホホバ種子油などの8種類の天然成分配合で、髪の保湿と補修のWケア叶います。軽い付け心地で、仕上がりはさらさら髪に。香りは爽やかなフローラルで、強すぎずほんのり香る程度なのでメンズでも気にならずに付けることが出来るんです!

menon ヘアオイル/MENON/ヘアオイル by ペリエ
photo by @summersea

髪をしっかり保湿。ダメージ毛におすすめな『無印良品』のヘアオイル

天然うるおい成分として5種類の植物オイルを配合した《無印良品》ヘアセラム。カラーやパーマで傷んだ髪のダメージを補修し、毛先までしっかりうるおいを補給してくれます。スタイリング用というよりは、アウトバストリートメントとして傷んだ髪のケアに使うのがおすすめ◎とろみのあるテクスチャーで、なめらかでツヤのあるさらさらヘアになります。

ヘアセラム/無印良品/ヘアオイル by わさびちゃん🍣
photo by @wasabi60022

ベトベト感がなくさらっとした使い心地『ロレッタ』のヘアオイル

とにかくさらさらヘアに仕上げたいときにおすすめな《Loretta》ベースケアオイル。しっかりセットしたい!という方には向きませんが、指どりの良い髪にしたいときに◎軽いテクスチャーで、髪がペタンコにならずにふわっとまとまります!付けた後でも手がベトつかないものポイント。髪が細めな方が使っても重たくならないので、柔毛さんにおすすめなアイテムです。

ベースケアオイル/ロレッタ/ヘアオイル by mion✨
photo by @mio_cos

髪の保湿からセットまで出来る『ヘアオイルのおすすめの使い方』

「お洒落男子が使っている!メンズヘアオイルおすすめ10選&使い方|くせ毛を簡単にスタイリング」の画像(#511044)

photo by HAIR

髪のダメージ補修&ボリュームダウンをしたいときには『タオルドライ後』

  1. タオルで髪の水気をある程度とる。
  2. ヘアオイルを適量手に取り、手のひらにまんべんなく広げる。
  3. 毛先→中間へとヘアオイルを付けていく。前髪は最後に余ったくらいの少量でOK!コームで梳かすとより馴染みやすくなってGOOD◎
  4. 最後に根元からドライヤーで乾かす。

ドライヤーの前にヘアオイルを付けることで、熱から髪を守ってくれます。使う量は髪の長さによりますが濡れている髪に使うときには、1~1.5プッシュをまず付けてみて様子を見るのがおすすめです。足りないようであれば、半プッシュずつ足していきましょう。

オイルを髪に付けるときのコツとして、「手によくオイルを馴染ませること」。指の間までしっかり付けることで、ベタッとムラになってしまうのを防ぐことが出来ます。

ナチュラルなさらさらヘアにしたいときには『乾いた髪の表面に軽く付ける』

髪をさらさらに見せたいときには、表面にさらっとヘアオイルを付けてあげましょう。軽く付けてあげることで、ベトベトしすぎずに綺麗なツヤ感と程よいまとまりがでます。

付けすぎは禁物なので、最初は0.5〜1プッシュ程度で仕上がりを見るのがおすすめです。

ヘアオイルを使って、自然なスタリングとヘアケアを叶えよう!

「お洒落男子が使っている!メンズヘアオイルおすすめ10選&使い方|くせ毛を簡単にスタイリング」の画像(#511045)

photo by HAIR

ダメージ毛で髪がパサつく方や、くせ毛でまとまりにくい方におすすめなヘアオイル。ご紹介したアイテムのように、最近ではメンズ専用のものやユニセックスに使えるアイテムも増えてきました◎ヘアオイルで髪をケアしつつ、お洒落なヘアを作りましょう!

こちらの記事では女性に人気なヘアオイルを紹介しています。女性向けのアイテム紹介ではありますが、男性でも参考になります♡この記事で紹介した以外のヘアオイルも知りたい!という方はチェックしてみてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
N. ポリッシュオイル / N.LIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 ヘアオイル

N.

N. ポリッシュオイル

3,740円
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:2014件
  • クリップ数:49183件
ヘアオイルランキング第10位

重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎

詳細を見る
マカダミア ウルトラヘアセラム  / KUNDALLIPSベストコスメ2021上半期 ヘアオイル

KUNDAL

マカダミア ウルトラヘアセラム

1,540円
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:624件
  • クリップ数:4128件
ヘアオイルランキング第3位

サラサラ感が持続してクセになる指通りでした‼︎

詳細を見る
トラック オイル / trackLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 ヘアオイル

track

トラック オイル

3,520円
  • 評価 : VeryGood4.4
  • クチコミ数:601件
  • クリップ数:7387件
ヘアオイルランキング第2位

ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!

詳細を見る
モロッカンオイル トリートメント / モロッカンオイル

モロッカンオイル

モロッカンオイル トリートメント

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:743件
  • クリップ数:8302件
ヘアオイルランキング第14位

手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に

詳細を見る
ボタニカルヘアオイル(ダメージケア) / BOTANIST

BOTANIST

ボタニカルヘアオイル(ダメージケア)

1,870円
  • 評価 : VeryGood4.12
  • クチコミ数:170件
  • クリップ数:763件

つけた瞬間からしっとり自然にまとまるアウトバストリートメント♪

詳細を見る
L17 LIPPS ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ) / LIPPS BOY

LIPPS BOY

L17 LIPPS ザ・メンズヘアオイル(Nタイプ)

  • 評価 : Good3.99
  • クチコミ数:3件
  • クリップ数:20件
詳細を見る
オーガニック ヘアオイル / WELEDA

WELEDA

オーガニック ヘアオイル

2,200円
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:13件
  • クリップ数:60件

私にピッタリなのがこちら❣️ ドライも防げるし、サラサラヘアも手入れる事ができるんです✨

詳細を見る
menon ヘアオイル / MENON

MENON

menon ヘアオイル

  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:23件
  • クリップ数:54件

サラサラ過ぎずドロドロ過ぎずちょうどいい! 伸びの良いオイルです。

詳細を見る
ヘアセラム / 無印良品

無印良品

ヘアセラム

1,290円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:49件
  • クリップ数:772件

使いやすい値段で◎とりあえずパサつきが気になる時に使いたい感じでした!!

詳細を見る
ベースケアオイル / ロレッタ

ロレッタ

ベースケアオイル

2,860円
  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:548件
  • クリップ数:7212件
ヘアオイルランキング第71位

とっても優しいローズの香り♡仕上がりはしっとりサラッと。触ってて嬉しくなります!

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年09月23日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています