#二重メイク奥二重で非接着アイプチで失敗し続けている方、テープタイプでも失敗している方へ。以前、初投稿でキコラボメイクうるプチゴムのレビューの仕方が酷かったので再投稿💦私の塗り方を紹介します!特に奥二重向けの方への塗り方ですが、一重でも失敗している方も良かったら参考にしてみて下さい!写真の3枚目に黒目の内側に矢印がありますが、だいたい黒目の真ん中から内側よりから塗ってみて下さい。こういう商品の説明書には目頭あたりから全て塗り潰す的なやり方が多いのですが、一重の方は成功しやすいかと思いますが奥二重でなおかつ蒙古襞がある方は最初は上手くいっても時間が経つと剥がれてきたり色々あると思います。でも、私の塗り方だと朝に塗って夜帰って来ても割となんの問題もなく二重のままだったりします!ポイントは塗り始めは薄く、黒目の真ん中から外側辺りを2度塗りして強度を上げると塗っていない目頭側は自然と上がって平行二重になってくれます。テープタイプでも同じで、黒目の内側から真ん中に貼ると同じ仕上がりになります!失敗続きで諦めかけてる方はぜひ参考にしてみて下さい!ちなみに、1枚目の写真は何も塗っていない状態です。矢印のある写真から最後の写真は朝塗ってから夜帰って来た状態の瞼です!
もっと見る気になる仕上がりとキープ力をチェック!キコラボメイク うるプチゴム
43
0
- 2019.04.28
重たい一重まぶたの人でも綺麗で自然な二重が作れます!私は重たい一重まぶたなので、ずっと二重のりや瞼を貼り付けるタイプのテープを使っていましたが、うるプチゴムに出会ってからずっとこちらを使ってます!重ね塗りしてもパリパリになったり剥がれてきたりすることがありません✨毎日つけ続けていると跡がついてきて更に二重が作りやすくなってきます塗ったところが少しテカリますがアイメイクに溶け込むので私はあまり気になりません!気になる方はマットコートを使うと良いと思います◎ずっと使っていると蓋の内側に液がついたのが固まって蓋が閉められなくなってくるので毎回拭き取らないといけないのが少し面倒です。他の商品と比べても圧倒的に自然な二重の仕上がりになるのでオススメです(*´ω`*)
もっと見る24
1
- 2017.10.26
人気のクチコミキコラボメイク うるプチゴム
初投稿です😊瞼がかなり重たい奥二重です(..)今まで試した、のりやアイテープはたった1回の瞬きで元に戻ってしまうくらい重たい瞼です。笑ですが!!使ってみたら二重を1日中キープすることができました!初めて私の瞼に勝った商品です😂最初は白い液体ですが、乾きも早くて透明になるので、シャドウを重ねても結構バレにくい!(写真3枚目)母にも見せてみたところ、結構自然!これすごいね!と言われました\(^^)/2000円もするし、買うかすごく迷いましたが、買ってよかったと心の底から思っています(*´˘`*)♥最後までお読みいただき、ありがとうございました🙂
もっと見る43
2
- 2018.01.03
初投稿です😲💕私はどちらかと言うと重めの一重で肌は弱いほうなのでくっつけないタイプのアイプチは初めてで不安だったのですがこのうるプチはピリピリせずにくっきり二重にしてくれました😲✨まつ毛の1mm上くらいから理想のラインに塗って目を開けずに\_(・ω・`)ココ重要!乾かします😉ここで目を開けちゃうと変な感じになっちゃうので要注意です😨2、3回くらい重ねるといい感じです☺🙌二重コスメにしては少し高いけどこれなら満足です!リピします🐰💭💞
もっと見る35
7
- 2017.07.25
塗って、瞼を折り込むタイプの中では、使い勝手が良いと思います。フデ…細めテクスチャ…軽い、糸を引かない乾く早さ…早めテカり…抑えめ違和感…自然私は大好きです☺
もっと見る26
1
- 2018.03.03
初投稿です…!このアイプチはまぶたをくっつけずに二重にするタイプになってます(´,,•ω•,,)まぶたをくっつけないので目を閉じても自然で、とても重宝しています(●︎'ω'●︎)色んなアイテープやアイプチを使いましたが、うるプチに出会ってから簡単に二重にできるようになり、メイクも楽しくなりました(∩︎ˇωˇ∩︎)✨あまり欲張りすぎて塗りすぎると不自然になってしまうかもしれません…!!ラクオリも持っているのですが、少しお高めなのでまぶたをくっつけないタイプを使ってみたいという方はうるプチを使用してみると良いと思います☺️
もっと見る30
2
- 2017.10.03
目元重たいし皮膜式は無理だろうなぁと思ってたのに二重になってびっくり。塗り方失敗すると瞬きすると元に戻ったけど練習あるのみ。目頭から薄らと塗ったら1日経ってもキープ出来て嬉しかった。平行は無理だったけど…。ただ塗ってます感が半端なかった。アイシャドウによっては縁が目立つかも。乾燥すると白浮きすると書いてあったので、アイプチに合わせたメイクをしなきゃいけないので研究中。少々テカリが目立つので、ベース、アイシャドウを今まで通り使えない可能性も。アイプチ落としたあと、うっすら線が残ってました。続けたら癖つくのかな?とちょっと希望が湧きました。数時間で消えたけど。アイプチ色々試してなかなか上手くいかなかったのにあっさり二重作れて感激したので、リピート確定かな。多少の不便は仕方ない。#リピアイテム
もっと見る65
3
- 4ヶ月前
【最強二重メイク👀】※ついに二重の線が定着しました!🙌💖片目だけ奥二重なので、毎日うるプチゴムで二重を作っています。ルドゥーブルも使ったことがありますが、うるプチの方がテカリがなく、至近距離でも全然目立ちにくくて気に入ってます!現在3本目リピート中♪以下、ルドゥーブルと比較【バレにくさ】うるプチ ◎ルドゥーブル △【乾く早さ】うるプチ ◎ルドゥーブル ×【テカリ】うるプチ ほぼ無しルドゥーブル 有り【強度】うるプチ、ルドゥーブル共に2〜3度塗りがオススメ!10時間以上経っても特に問題なしです。【コスパ】うるプチ △ルドゥーブル ○総合的に見て、うるプチの圧勝でした。もうルドゥーブルは使えません。うるプチの難点は、「売っているお店が少ないこと」です😢ドンキで見かけた以来、ドラッグストアやPLAZAなどではほとんど見かけません(泣)楽天でも買えましたが、売り切れ続出してます😭それと、ふちに液が残ったまま蓋を閉めてしまうと、蓋の裏で固まってしまい、繰り返しているうちに蓋が閉まらなくなってしまうので要注意!!面倒ですが容器のふちが汚れたら、ウェットティッシュなどでこまめに拭いて保管するといいです♪ルドゥーブルの乾きにくさや、テカリが気になっている方は本当にオススメです!コツは、筆の先に少量とり、うすーく塗ること。塗った時に白くなる=塗りすぎなので、透明に近いくらい薄く塗るとすぐ乾くしバレにくいです!瞼の癖にもよりますが、人によっては本当に薄く一度塗るだけでも二重になると思います👍追記(2020/07/10)--------------------------------------ちなみに3年以上二重のりを使用して、やっと朝何もしなくても二重が定着するようになりました🙆✨数ヶ月に1回めちゃくちゃ早起きした日とか、たまに目元が浮腫んで奥二重のままの時があるくらいです。格安の二重整形も流行ってきていて本気で手術してみようかなと迷ってましたが、3年以上コツコツ続けてきて本当によかったです😭💕#ルドゥーブル #うるプチ#うるプチゴム #二重のり
もっと見る43
5
- 2018.08.15
◎初投稿◎※2/5追記⚠️目のアップ写真あります⚠️商品▶︎うるプチゴム*メリット*○重い一重でも幅広二重1日キープ○速乾○目立たない*デメリット*△筆と容器の間に固まる△乾く前に重ね塗りするとダマになりやすい△多少のテカリ△マットコートを使うと白浮きしやすくなる⚠️あくまで個人的意見です!デメリットに書いた「テカリ」に関してはエテュセ→ふたえマットコートを塗ってしまえば全く気になりません🙆🏻♀️※チップからまぶたへ直接塗るより指で少量取って塗った方がよい(気がする)写りがあまり良くないのでわかりづらいですがカメラを通さず見ると自然な二重でかなりくっきり二重線も出ます!もっとくっきり見せたい方はダブルラインを入れるといいかと思います!わたしはKATE→ダブルラインフェイカーをよく使います◎▼わたし的二重の作り方も載せておきます▼(画像3枚目)①目尻にプッシャーを寝かしながら押し付けて理想の二重幅を探す(赤い線)②目尻から目の中央まで二重幅の線からまつ毛の際まで塗りつぶす(青)③白い液体から透明になるまで乾かす※1回で持ち上がらなければ②③を繰り返す*②と③でまぶたが持ち上がればほぼ①で作った理想の二重幅が完成してると思います!④⑤は補強作業です!④③で出来上がった二重線に沿って目頭へ塗る(緑)※この時目頭までは塗らない⑤二重線を目頭へ塗る(黄)※④⑤も強度が足りないと感じたら行程を繰り返すことをおすすめします!わたしは平行二重にしたいため④と⑤のやり方にしていますが末広二重にしたい方は④で一気に目頭まで塗ってしまっても大丈夫かと思います。わたしは④で一気に目頭まで塗ったところ末広二重になりました🙆🏻♀️本当に個人差あります。わたしはこれまでたくさんの二重アイテムを試してきたけれどどれもヒュン現象、、、ダメ元でと普段使っている二重アイテムより少し高めのうるプチゴムを購入しました。始めの方は奥二重にすることで精一杯でしたが最近は安定して平行二重が出来てきました🙆🏻♀️わたし的にこれまで使ってきた二重アイテムの中で1番優秀です!!🙌🏻⚠️画像はカメラの画質と加工によってあまりいいものではないです。※2/5追記メイクも完璧にした状態の写真を4枚目に追加しました。
もっと見る42
2
- 2018.02.04
私は元々2重なのですが元々広くなく調子が悪いと奥二重になってしまいます。そういうときにこちらのうるプチを使ってます。〜見た目〜皮膜タイプなので二重部分の線の違和感が少なく、ナチュラルな2重を仕上げてくれます。しかし写真を見ていただくとわかると思いますが若干テカリが気になります。学校でつけて行ってまだバレてないのでめちゃくちゃ目立つわけではないのですが…。〜使用感〜柄が長くブラシが細いので細かい部分も塗れます。また、ナチュラルな二重を作ってくれる分、他メーカーと比べまぶたを持ち上げる力は若干劣りますが、上がりにくい部分を乾かしたあと重ね塗りをすると上がるようになるので問題ないです。他メーカーよりリーズナブルな価格でこれだけの仕事をしてくれるのでおすすめです。
もっと見る13
1
- 2017.10.28
私は太ってしまったこともあり瞼の肉もすごく、重いので、アイテープの両面タイプくらいでしか最近は、二重はつくれませんでした。でも突っ張るし、なんかオカシイ…アイプチは、ひきつられるし…絆創膏や、メザイクではできないそんな諦めてた瞼が二重になりました!ただ完全にするには、つけまつげの力が必要ですが。それでも他の商品では二重にならないから、満足です(๑╹O╹๑)
もっと見る54
3
- 2017.11.02
うるプチゴムみずよってぃプロデュースのアイプチです🙆ローヤルアイム等と同じ、リキッドを乾かしてテープにするタイプのアイプチ◎今までほんとーーーーにたくさんのアイプチを使ってきて、ダイソーのアイテープ+ローヤルアイムに安定してきた頃に出会ったこのアイプチ!!!本当に感動!!!!これだけでめっちゃ綺麗な二重になります😭✨✨✨✨正直、失礼ながらプロデュース品なので、あんまり期待はしていませんでしたが…いい意味で裏切られました!初めて廃盤になったらどうしよう…と不安になって買いだめしています😞笑ローヤルアイムよりも柔らかい?弱い?のに、二重になり、弱いので修正もしやすいです!笑こちらは個人差なので二重にならない方もいるかと思いますが…私は練習してすぐに会得しました🙆✨なぜ弱いのに二重になってキープするのか謎ですが、本当に感謝しているコスメです♡おすすめすぎます♡♡
もっと見る27
4
- 2017.07.23
人生で初めてのアイプチ!こんなのを待ってた!!✨こちらは天然ゴムのもので、もう1つ水タイプのものもありました!良かったです!♡これもやはり目の皮膚に直接つけるものなので、優しいものかつしっかり機能してくれそうなものをチョイスしました!液をたっぷりつけると光沢感が出てしまうのですが、薄く付けるとテカらないし、薄くてもしっかり元の線を消してくれます!💕日中も寝るときも塗りなおしてるとかぶれてしまうので、夜はしない方がいいです!あまりまつ毛の近くまで塗ると二重幅が押し広げられすぎて不自然になるので、まつ毛の1ミリ上から薄く塗ると、近くでもほぼアイプチしてるって分からないと思います!!#うるプチゴム#アイプチ
もっと見る28
3
- 2017.05.08
左目は二重、右目は奥二重のアンバランスな目が大のコンプレックスで32歳になった今でもアイプチを愛用してる私ですが、今までは接着タイプを使ってて、昨日ドンキホーテで目にして「使ってみるか」とお試し感覚で買ったのがこの[うるプチゴム]でした。私はピンクのパッケージのほうを買いました!*従来よりも素早く強力にまぶた同士をくっつけずに折り込むから圧倒的に自然*と書いてあり、高強度タイプで☆が6つもついてました!step1.二重にしたい幅部分に塗り、目を閉じ、伸縮膜ができるのを30~50秒待ちます(液体は白ですが乾くと透明になります!)step2.二重に折りこむように目を開けます(そっと開けたほうがいいかも)この時プレッシャーで二重にしたい部分を軽く押し上げ、二重の形付けるとより理想の形に仕上がりますstep3.そうすると、まばたきをしても自然な二重の完成です❤️でも、液体を塗っているので練り系のアイシャドウとかは使わない方がいいかなーと個人的には思います。パウダータイプなら全く問題なしです☆
もっと見る21
0
- 2018.11.18
2重にするのに欠かせないアイテムです😚✨すぐ乾き、全然目立ちません😳ただ、私的には筆が塗りにくいです😂#二重コスメ
もっと見る14
2
- 2017.05.03
うるプチゴム🍬塗る天然ゴムアイテープ左右非対称二重の私。二重幅が日によって違って、色んな二重テープ試しました。今まで使ってたのは茶色の二重テープ(not両面テープ)でした。茶色のアイシャドウ塗ったくって誤魔化していましたが、やっぱり限界があるなあと思っていた矢先彼に「瞼に何かついてるよ😃」なんて言われてしまい💢💢色んなものを探して探して、辿り着いたのがこれでした!お値段少し高いし買うまで結構悩みましたが、ゴムの方を購入!結果、買ってみて本当によかった…!😂💓しっかり二重にしてくれる!!!テカリが気になる方も多いようで、テカリ防止に同じ会社から出ているマットコートを塗るといいらしいですが、私はもうバレないってだけで充分!!!結構、取るのが厄介〜落としづらい〜と聞きますが、うるプチゴムはそんなことなく、お湯でサラッと落とせました⭐落としづらいのはうるプチの青の方なのかな??ただ、筆がもう少し大きく、またもう少し安ければと思うけどこれはもうリピ決定ですね…😭💕#うるプチ#うるプチゴム#二重#二重テープ#二重シール#二重グルー
もっと見る51
9
- 2017.07.18
コスプレをするときにどうしても二重にしたくてキコラボメイクさんのうるプチゴムを購入しました👏✨今まではアイテープやふたえパテを試していたんですがわたしは奥二重なのでどうしても元に戻っちゃうんです😂ただ、このうるプチはめちゃくちゃ綺麗に二重を作ることができました!重い一重の方でも奥二重の方でも、割と簡単にできると思います✌️乾くのも早いです写真の右側の目がうるプチ+メイク、左はノーメイクです
もっと見る30
2
- 2018.01.22
うるプチふたえに比べてテカリが少ない気がします!が、上からふたえマットコートを使用しています。ゴムが入っているだけあって塗ってからも伸び縮みするので、うるプチふたえのようにパリパリに割れることも少ないかな…?ずっとうるプチふたえを使っていましたが、瞼が強い人には断然うるプチゴムをお勧めします!☆☆☆☆☆追記☆☆☆☆☆1本使い切りましたが、途中から瞼が常に赤く腫れている状態でした😢肌は強い方なのですが、、、合わなかったのかな?うるプチふたえに戻します🤔
もっと見る18
2
- 2018.01.02
⚠️目のアップ注意です!⚠️昨日の投稿で使用前と使用後をアップしていなかったので…!私は目のキワから二重にしたいラインまでを2度塗り、更に二重にしたいラインの上にもう一度うるプチを、目のカーブに沿って線を引くように塗っています!こうすることでより本物の二重に近い折り込まれ方になると思います。商品を選ぶ際の参考になれば幸いです🙏
もっと見る18
1
- 2017.10.29
うるぷちさんもだめだった…二重コスメにお金使いすぎやろ自分…。みずよってぃーさんどうやって作れたんですか😢😢
もっと見る24
0
- 2019.04.26
器用ではない私はテープのアイプチが苦手…だけどこれは本当に「塗るテープ」だった!!どちらかと言うと瞼が薄い人向けかなと思いました^^
もっと見る26
0
- 2018.01.16
今回は私流の二重の作り方を紹介します\♡/今までほんっっとに一重に悩まされてきました。まず重たい一重だからのりはヒュン減少が起きてだめ。アイテープは2年ほど使ってたけどバレバレ!電車とかでバレバレなのが恥ずかしすぎる(;;)そしてなにより途中でとれたときのストレス半端ない。その時に確か「人口瞼をつくる」みたいなのをYouTubeで見たのを思い出して色んなのを試してきたけどもううるプチゴムが1番自分にあってました₍₍(∩´ᵕ`∩)⁾⁾そんな試行錯誤でようやく辿り着いた私の二重の作り方で誰かの参考になれば…と思います。①朝起きたら顔を洗って瞼マッサージ60回と高速瞬き60回する。(大体の方は朝に二重を作ると思うのですが、朝に作ることが多いなら休日も朝おきてすぐ二重にすることをおすすめします。じゃないとすぐに朝に二重が作れなくなります😱)←今年の冬休みに発見。②アイテープで二重幅をつくる。(5分間ほどそのままで他の部分のベースあたりのメイクを進めていきます。)③5分ほど経ったら(私はちょうど下地とファンデ終わったぐらい)アイテープ剝してうっすら線が残っているのでそれを目印にしてうるプチゴムを理想の二重幅全体に塗る。④白い液体が透明になったのを確認してもう一度塗ります。(一度塗りで二重になる方は一度塗りで大丈夫です。私は3回…)⑤必要に応じてマットコートを一度塗りします。こんな感じでいつも二重を作ってます⸜(˙˘˙)⸝💓うるプチゴムのいいところ💓・まぶたをくっつけないからまぶたが伸びない!・他のものより若干安め(でも高い。どうにかならんのかねぇ)・臭くない(ローヤルプチアイムだっけ?違ってたらごめんなさいなんだけど臭すぎた)・一日中キープしてくれる!(これはほんっとありがたい)・ほんっとにばれにくい!✏アイプチを始めた理由✏もともとは二重に憧れてはいたけど自分がアイプチを使用するなんて思っていなかった。だけど、前の席の子が「絶対二重にしたら○○ちゃん可愛くなるって!」って言われて、しかもそれを毎日のように言ってくるのでそのときはしつこいなぁと思いつつ(今では感謝でしかない)100均のアイテープを購入。えっ!?!?自分の目じゃないみたい!二重でこんな変わるん!?重いまぶたの人って瞼のせいでまつ毛も短く見えるんですね。でも、アイテープをすることによって、つまり、二重にすることによってまつ毛の存在感がぐっとあがって二重の凄さを知って今や二重なしではいられなくなってしまった。知らなかったら一重のまま外出できたけど、今や二重じゃないと外には出られないし、二重にしない日とか存在しない。一重のまま二重を知らない方が幸せだったのか、二重に時間をかけてる今が幸せなのか。二重中毒の私は時々考えてしまいます😔(もちろん二重のほうが可愛いからうるプチゴム続けますけどね!)以上。私の二重の作り方でした😆
もっと見る187
86
- 2018.01.30
この商品をクリップしてるユーザーの年代キコラボメイク うるプチゴム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質キコラボメイク うるプチゴム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 二重まぶた用グッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
アストレア ヴィルゴ | アイビューティーフィクサーWP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク クリアジェル | ”透明タイプで目立たず強力な粘着力!プッシャー付きで初心者も簡単に自然な二重に♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | 大人のルドゥーブル | ”非接着タイプ、バレないしメイクにも影響しづらくておすすめ❤︎” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”目立ちにくい!ウォータープルーフ!プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | アイテープ片面(のびる)絆創膏タイプ スリム 120枚 | ”のびるアイテープ。コスパがよすぎる!このテープに出会えて本当によかった♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アイプチ® | アイプチ ひとえ・奥ぶたえ用カーラー | ”高さのあるプレートでまぶたの肉を押し上げるように使用するため、まつげの生え際からキャッチすることができます◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 詳細を見る | ||
アイトーク | ハイブリッドフィルム スーパーマット | ”しかも、なかなかの自然感、尚且つキープ♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | ブラックファイバー120 | ”まぶたに貼り付けたらぴったりと密着し二重が取れません♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
AB | シングルアイテープ | ”接着力◎医療用テープと同じ素材でできている。24時間どの時間でも使える!” | 二重まぶた用アイテム |
| 924円(税込) | 詳細を見る |