こんにちは。にしです🦖今回は私が歴代試してきたオイルを詳しくレビューしていきたいと思います。ではまず1つ目エイトザタラソリペアショット&EXモイスト美容液オイル定価1540円(税込)です。幹細胞でぷるん髪でお馴染みエイトザタラソオイルの割にあまりベタつかず、軽いつけ心地です。シャンプートリートメントも、プチプラなのに成分が良いと評判で、オイルの方もかなり髪に浸透していくのがよく分かりました。匂いはフローラル系で万人ウケするものだと思います。ドラッグストアでも購入可能です。続いてルシードエルオイルトリートメント#EXヘアオイル定価1320円(税込)です。大手マンダムから出ているルシードエルシリーズです。ヘアオイルは五種類ほど出ており、自分のなりたい髪に合わせて選べます。私は初めてだったので1番人気のピンクのものにしました。軽い仕上がりで、しっとりよりはサラサラが強く、歴代のものの中でもかなりお気に入りになりました。ドラッグストアでも購入可能です。続いてロレッタベースケアオイル定価2860円(税込)です。ロレッタのオイルです。こちらは正直なところ私の髪にはあまり合いませんでした。私は硬毛なのですが、これを付けてドライヤーをしてもあまり効果は見られず、他の方のレビューなどを見てみるとやはり軟毛さん向けのようです。オイル自体もかなりサラサラしています。硬毛さんは夏に付けるとちょうどいいかもしれません。匂いは強すぎずちょうど良いです。ドラッグストアでも購入可能です。最後にエルジューダMO定価2860円(税込)です。ミルボンから出ているエルジューダシリーズです。こちらも多くのトリートメントが発売されており、自分の髪質に合うものを選べる形です。私は硬毛なので、硬い髪質用のMOにしました。付けすぎるとかなりベタベタしてしまうので注意です。適量を付けるとしっとりとした綺麗な仕上がりになりました。軟毛さんには、黄色のFOや、リンバーがおすすめです。私もまだまだヘアケアに力を入れて間もないので、試してみたいオイルが沢山あります。おすすめのものありましたら是非教えてください🦖#ヘアオイル#ヘアケア#エイトザタラソ#ルシードエル#ロレッタ#エルジューダ#髪質改善#アウトバストリートメント#洗い流さないトリートメント
もっと見るあなたはどっち派?ルシードエル VS エルジューダ VS N. VS エイトザタラソ アウトバストリートメントを徹底比較!「見ていただき、ありがと..」
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムルシードエル×アウトバストリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアリペアオイル | ”めちゃくちゃ濃密。暴れに暴れた髪たちも速やかに静まり返って幸せ♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル リッチモイスチャー | ”しっとりまとまるのに手触りはサラサラ♡ベタつかず軽い仕上がり!” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムエルジューダ×アウトバストリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン+ | ”普通〜太めの髪用のミルク。とにかく香りが甘くて良い匂いで髪のまとまりが出て◎” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ MO | ”髪のうねりが軽減され艶のあるスタイリングが完成!多様なラインナップで髪質に合うものを選べる” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ サントリートメントエマルジョン | ”頭皮への紫外線をカットしながら髪を潤してくれる、嬉しいこと尽くしのトリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムN.×アウトバストリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
N. | N. シアオイル | ”オイルにより髪の芯からみずみずしい潤いを与えてくれる♪べたつきないのにサラサラに!” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
N. | N. シアミルク | ”濡れた髪にも!乾いた髪にも!サラサラしすぎずに髪をまとめてくれてツヤも丁度いい感じ” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
N. | モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイル | ”ベタベタにもなりすぎず、変な匂いもしないので個人的には高評価!” | アウトバストリートメント |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
yuko【LIPS agm】@____cコメント、いいね、ありがとうございます✨2児の母とは思えない美しさにビックリです❤️
c h i n aそう言ってもらえてすっごく嬉しいです⸜❤︎⸝ありがとうございます⸜❤︎⸝
アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン+ | ”普通〜太めの髪用のミルク。とにかく香りが甘くて良い匂いで髪のまとまりが出て◎” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | モイストシャイン ヘアオイル3.0 | ”これ一つ使うだけで次の日の髪が違う!毛先までまとまってセットがラクに。甘ったる過ぎず優しい香り♪” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る |
yuko【LIPS agm】さんの人気クチコミ
見ていただき、ありがとうございます‼️初のヘアケア用品口コミです\(^-^)/ヘアケアについては、ちょっと熱く語ってしまうかもですが💦お付き合いいただけると嬉しいです❤️まずは私の髪について。細い・柔らかい・ボリュームなしの、髪の毛本来の目的「頭部を守る」という役割を放棄したかのような、やる気のない毛髪です😰ただ、美容師さん曰く、少ないわけではないそうです。しかも意外とカラーやパーマなどの薬剤は入りにくいらしい。なかなかの厄介さんです。それでいて、うねりぐせ。生え際はかなりくせがあるので、半年に一度、フェイスラインは矯正をかけています。そんな特徴を踏まえた上で、口コミです。1.#エヌドット #シアオイルこちらはかなり軽いです?べたつかず、たくさんつけてもサラサラで、柔毛さんにはぴったりです‼️ただ、プッシュする時、固いのかスムーズに行かず、なぜかいつも飛び散る…なぜなの?香りも強くなく、あまり気になりません。お値段は150mlで2,600円と高めで、美容室での販売が主ですが、ネット販売もあり、お試しサイズもあるのでオススメ😆2.#ルシードエル #オイルトリートメントEXこちらは2種一気にご紹介。サラサラなタイプとしっとりタイプ。柔らかいボリュームのない髪には確実にピンク色の方のサラサラタイプがオススメ。しっとりタイプもいいのですが、重さが出てしまうので毛先の傷んだ部分のみに使用するのがいいと思います‼️そしてこちらは香りがいい😘この香りにひかれる人も多いのでは?3.#マシェリ #ヘアケアEXこちはも使い心地はサラサラなタイプ。ツヤも出るので、乾燥しがちな髪にとてもツヤが出ていいと思います!マシェリの香りが好きな方にも😆これつけた時にいい香り~って言われたこともあるので、しっかり香るのかなと思います✨4.#エイトタラソ #リペアショット&EXモイスト美容液オイルこれもなぜかポンプが固い‼️必ずブシュっと飛び出る‼️何とかして‼️とは言え、めちゃくちゃ減ってるので最近1番良く使ってるんですよね😅わりとしっとり寄りな感じがします。ぷるん髪、と言うだけあってしっかり保湿されてる感じがして、ベタつかずしっとりぷるんな髪になれます😄5.#ディーセス #エルジューダサントリートメントこちらは唯一、日焼け止め効果のあるオイルです。軽く頭皮につけてもいいよ、と美容師さんからのアドバイスもあり、夏の時期はとても活躍します。しっとりするけどサラサラ感もあり、ツヤが出ます。他のものは朝晩使えますが、こちらは朝だけ。夏の日差し対策にもってこいです‼️さらに香りもいい‼️髪への日差しが気になる方にはオススメです😉6.#モイストダイアン #パーフェクトヘアオイルこちらは、ちょっと残念な感じでした…髪質に合っていなかったってだけなんですけど、とにかくドロッと重たいオイル。しっとりするので、冬場のパサパサ乾燥にはいいのですが、毛先のみに使うのが限界って感じでした。ボリュームダウンしたい方にはオススメかもしれません❕オイルとストレートアイロンで、さらさらの髪をキープ出来ています✨若い頃、スタイリング剤やドライヤーなどを駆使しながらも、やりすぎて傷んでしまったりしてずっとコンプレックスだった髪が、今はほめられるようになりました😆同じ髪質の方の参考になれば嬉しいです❤️商品の添付が4つまでなので、特にお気に入りの4つにしました‼️#手持ちのオイル比較
もっと見る131
41
- 6ヶ月前
いつも見ていただき、ありがとうございます😆いいね👍めちゃくちゃ嬉しいです❤️今日は、みんな大好きシリーズ、第2弾?!…笑キャンメイクのグロウフルールチークスの口コミです🙌 こちらも皆さん、1度は使ったことがあるのではないでしょうか?私も大好きでついつい買ってしまいます。色をミックスして使えて、濃さも調節出来て、このお値段!超優秀‼️申し訳ないのですが、チャイフルール以外はリニューアル前なので、若干ツヤ感やパール感の違いはあるかもしれませんが、色味の参考になればと思います😃初めて動画も撮ってみたので、良かったら見て行ってください✨(最初めっちゃテレビの音入ってました💦音削除しましたが、要注意ですね😅)3.#フェアリーオレンジフルールフレッシュで明るいクリアオレンジ🍊イエベさんにはピッタリで、可愛いオレンジです。色味の調節が出来るので、変に黄ばんだ印象にもならないし、ツヤ感もキレイで大好きな色です🎵4.#ストロベリーフルール透明感があり、柔らかい印象のピンク。とにかくキュートな王道ピンク😆これは使いやすくて可愛い印象になります。黄みも感じられるので、青みピンクが苦手な方にもいいと思います!8.#フューシャベリーフルールこれはすでに廃盤ですかね?ホームページには載っていませんでした💦青みの強いピンクで、使ってみたくて購入しましたが、透明感が出ます✨ただ、つけすぎると浮く😩調節しながら薄くつけるのがオススメ‼️ブルベさん向けカラーなので仕方ないのですが、可愛いんですよねー、この色💓9.#バーガンディーフルールこれは秋色って感じで、これからの季節にいいのでは??これも発色が良く、濃いめの色なのでブラシでとる時は要注意。ティッシュや手の甲などで軽く粉を調節して、様子を見ながらふんわりつけるのがいいと思います。大人っぽくしたい時、血色感を出したい時にオススメ👍10.#テラコッタフルールこちらも秋メイクにピッタリ‼️ブラウン系のチークです。発色良くて、こちらもつけすぎ注意ですが、赤みブラウンなので顔色が悪くなる感じもなく、ブラウンリップに合わせてオシャレなメイクが楽しめると思います✨でも発色良すぎてなかなか減らないんで、使いきれるかどうか…笑11.#チャイフルールこれは存在感は薄目なのですが、いい仕事してくれるんです‼️アイメイク、リップの色を選ばない、何にでも合うのでは?!と思っちゃう。全体的に淡いベージュピンクなので本当に自然に明るくなり、すごく活躍します🎵持っていないのですが、シナモンフルールがオレンジベージュなので、オレンジ系が好きな方はシナモン、ピンク系が好きな方はチャイフルール、って感じではないでしょうか?最近はこのシリーズの中だとチャイフルールが1番お気に入りです❤️持っているのはチャイフルールが最新なんですが、そのあとも続々と新色が出ていますよね。どの色も気になってしまって、コンプリートしたい気持ちです😆今後もチェックしていきたい商品です❤️#キャンメイク#CANMAKE#グロウフルールチークス#プチプラ#チーク#みんな大好きシリーズ
もっと見る112
21
- 5ヶ月前
いつも見ていただき、ありがとうございます😍💕ついこの間フォロワーさんが100人を越えて小躍りしていたのに、もう150人‼️驚きです!!!!本当にありがとうございます🙇✨忙しい時期に突入してまいりましたが、出来るだけ投稿したいと思っていますのでお時間があれば覗いていってやって下さい😆本日は…久しぶりのルナソル😆❤️ルナソルと言えばクリスマスコフレ。妊娠中にデパートの開店時間に予約のためダッシュをしたのが、もう12年前…(デパートで走っては行けません😫)ずっとアイシャドウが好きで収集していたのですが、主婦&子育てでしばらく離れ、あまりチェックしていませんでした。で、リブランディングで新しく発売になったアイカラーレーション‼️そこでまたルナソル熱がウズウズ…そして春の新色‼️欲しい‼️ってなりまして。SUQQUの新しいアイシャドウも気になるし、迷って結局こちらにしました。(多分その内SUQQUも我慢できずに買うだろうけども…笑)色は11番のサヴェージローズ。あーもーかーわーいーいーーー😍(語彙力なくなる可愛さ)THE❗春‼️って色に心奪われました。イエロー、オレンジ、ピンク、ブラウンの4色が、もう春としか言い様のない配色。イエローはとにかくラメ多めでキラキラ。粒大きめなので目頭や上瞼の中央、涙袋に乗せると可愛いです。オレンジは発色も良く、イエローほどではないですがキラキラとラメが綺麗で、これが1番色味が強く出るのでメインカラーかなと思います。ピンクはさらにラメが少なく、でもマットではない発色弱めのほんのりピンク。色白の方には綺麗に発色するのかなぁ、と思いつつ瞼のくすみを恨む40代…😭ピンクをメインにしたいと思うと結構重ね塗りしないと主張しない感じ。私はオレンジのぼかしに使いました。ブラウンは締め色に。今までの締め色とは違い、淡いブラウンですが、それでもあるのとないのとでは大違い。チップをつかって乗せても濃過ぎないので使いやすい🙆とにかく春爛漫なアイカラーなので、パーソナルカラー春には心踊るパレット❤️パーソナルカラーがそれ以外の方でも、この配色で春を感じることが出来るのではないでしょうか?早くあったかくなるといいなー😆#ルナソル#LUNASOL#アイカラーレーション#サヴェージローズ#春コスメ#アイシャドウ#デパコス#スプリング#アイシャドウパレット#イエベ春#イエベ#lipsagm#agm
もっと見る103
1
- 2週間前
いつも見ていただき、ありがとうございます✨金曜日に根を詰め過ぎたのか今朝は起きた瞬間から頭痛って言う…😱某頭痛薬のCMでやってた『おはよう頭痛』ってやつですね😱なんとか午後には復活です☺️今日は、ちょっと乗り遅れた感はあるかもですが、2月1日に発売した#ケイトの#パーツリサイズシャドウの口コミです!『事実。目をしたに大きく描くと小顔に見える』のCMでお馴染み、下まぶたのシャドウに着目したアイシャドウ✨カラーはこれまた迷って迷って💦オレンジ系も可愛いし、レッド系も気になるし…でもたまには違う色も使ってみないと、と思い比較的使いやすそうなBR-2のローズブラウンにしました。使ってみると、カラーはなかなか良かったです❤️ローズブラウン、使いやすいです👍ブラウンよりも大人っぽさ&フェミニンな感じもあって、無難過ぎないブラウン!(40代が大人っぽさとか言うのもあれなんですけどね😅)1番上のカラーはほどよい影感で指で取ると柔らかい粉質。ただ、粉質はしっとりしている感じはするのですが、真ん中のラメのカラーは粉飛びが気になりました。なのでアイシャドウベースは必須かなぁ。発色は強すぎず、弱すぎずなので調節はしやすい🙆写真は色味がわかるように、少し足して濃いめにしましたが、それでもあまり不自然にはならなかったです。3色なのも迷わなくていいし、下まぶたメイクは元々好きで必ずしているので、それに特化したアイテムって嬉しいです❤️ラメはあまり好みではなかったのと、粉飛びが気になって★3つと少し辛口になってしまったんですが、若い子向け&プチプラなのでその辺はご愛敬!?値段もお手頃だし、カラーバリエーションも豊富なのでもう1つくらい試してみたいなーと思えるアイテムでした‼️#ケイト#kate#パーツリサイズシャドウ#ドラコス#プチプラ#アイシャドウ#アイシャドウパレット#lipsagm#agm
もっと見る99
0
- 5日前
いつも見ていただき、ありがとうございます✨気がつけば、フォロワーさんがこんなに…幸せです😭💕これからも頑張ります💪今日は、発売前から話題のエクセルのアイプランナー❤️一般発売は10月20日ですが、ロフトで先行発売されていると知って、どーしても見に行きたくて見に行きたくて‼️そこそこ高齢の両親と暮らしている身なので、出来るだけ外出控えてるんですが年内に使わないと消滅する有給があと9日も残っているので、有給使って平日の人の少ない時間を狙ってお出掛けしてきました🙌(とは言え、都心ではない・笑)見つけた瞬間、震えた…笑可愛すぎて可愛すぎて…片っ端から手にとってプルプルしました😂全部欲しい‼️って本気で思っちゃいました😅⏬以下、HPより⏬…………………………………………………………………………………・シャイニー(S)…4色高輝度ガラスパールとカラーパールで美しいきらめきを再現したタイプ・リッチ(R)…6色繊細なツヤと上質な高発色を両立したタイプ・フラッフィ(F)…6色ふんわり&しっとりとした新感触のセミマットタイプ・ダズル(D)…4色大粒偏光パールブレンドで、透明感のある輝きを放つタイプ…………………………………………………………………………………今回ほど手が足りないと思うことはなかった20色。どれも可愛いです←もうそれしか言えないくらい。そんな中から、好みの3色を購入してきました❤️F02ナツメグオレンジよりのベージュで肌馴染みの良いカラーです。ふんわりセミマットで、単色使いもおしゃれ✨しっとりした粉質で指で指で付ける方がお気に入り。R05シナモンフィグくすみ感のあるピンクカラーです。こちらも肌馴染み良し‼️キラキラと言うよりツヤ感がキレイ😘ピンクは好きだけど、派手にはしたくない浮くのはイヤ❗って方はこのシナモンフィグ、可愛いと思います❤️R06ターメリックこちらもリッチタイプ。1番気になってたカラーです😆ターメリックと言う名前の通り黄色いアイシャドウ💛少しくすみ感もあり、ゴールドと同じくらい使いやすいカラーです。ゴールドに飽きた方、イエローベースの方にオススメ‼️ブラウンとの相性もいいですし、目尻にワンポイントで使ってもいいと思います❤️3つに絞るの本当に難しかった…😭多分今後もちまちまと買い足すこと間違いなしです。発売したら地元でまた手に取ると思うので、LIPSの投稿をじっくり見て、次に何を買うか厳選しようと思います😆✨それから、ゆき姉さんのプロジェクトに参加させていただいてます😆今後はハッシュタグ#agmをつけて投稿しますのでよろしくお願いします🙇#エクセル#EXCEL#アイプランナー#アイシャドウ#単色アイシャドウ#アイカラー#プチプラ#ロフト先行発売#LIPSagm#lipsagm
もっと見る93
9
- 4ヶ月前
いつも見ていただき、ありがとうございます🙇昨晩の地震は、皆さん大丈夫でしたでしょうか…?私は首都圏在住で震度4でしたが、それでもとても怖かったので、震源地近くの方はもっと怖かったですよね😭停電や土砂崩れなどもありましたし、まだ余震の心配もありますよね。さらに週明けはお天気も崩れるようですので、早めの避難や備えで、どうか皆さん気を付けて下さい😢さて。今日は、発売日目前😆コフレドールのスマイルアップチークスSの口コミ❗すでに店頭に並んでいたので、先日購入してきました✨悩んだ‼️どの色がいいのか、めちゃくちゃ悩んだ‼️店頭で実物が見られるのは何故か02のコーラルオレンジのみ‼️コーラルオレンジも可愛い…でも、06のラベンダーピンクも可愛い…限定のハイライトのアイシーパステルも気になる‼️なんだこれ、どれも可愛い過ぎて選べないじゃないかっ😭ホームページやLIPSなどの写真でしか、色味が見られない状態でしたので多分、どれ買っても後悔しないし、どれ買っても可愛いじゃん、絶対。と思って01のサーモンピンクにしてみました。危うく発売日前から爆買いする所でした💦でも、ホント可愛いのー😍見た目の可愛さも色の可愛さも❤️中央をクルクルとブラシで取り、頬の中心に。その回りの薄いカラーで、ぼかすように付けると簡単にふんわりグラデーションが出来るので、なんとも使いやすい🙆ブラシはケース内に収納可能なため、ケースに厚みがあります。持ち運びには不便?と思いましたがブラシが優秀なので、別でブラシを持ち歩かなくて済むから、逆に良いかも。真ん中の濃い色はチークカラーとしてふんわりと、周りのハイライトカラーはラメ入りでキラキラとして、つやつやほっぺになることが出来ます❤️もちろんツヤの調節も可能。粉質は柔らかく、発色もちょうど良い👌少し小さめですが付属のブラシも使いやすく、チークカラーとハイライトカラーを分けて付けるのに適しています。サーモンピンクは、黄身が強すぎず、パーソナルカラー問わず使えそう‼️あー、これ使いで他の色も買ってしまいそう❤️オススメです😆#コフレドール#スマイルアップチースク#スマイルアップチークスS#サーモンピンク#ピンクチーク#チーク#春コスメ#lipsagm#agm
もっと見る92
3
- 1週間前
c h i n aフォローありがとうございます⸜❤︎⸝