《黒髪で垢抜ける方法》メイク初心者さん向け🌸私が黒髪時代に気をつけていたとこや、髪の毛を染めた今でこそ分かるポイントを紹介します✨○まず眉毛は整えてワントーン明るく最初にして私が1番重要だと思っていることです!どんなにメイクを頑張っても眉毛を整えていないだけでただならぬ田舎感が...😇ですがむしろ眉毛を整えるだけでめちゃくちゃ印象が変わります!スッキリして見えたり、垢抜けて見えます🙌🏻長さを少し整えるだけでもかなり違うのでぜひチャレンジしてみて欲しいです✨✨初めてで難しい!という方はお母さんにお願いするのも手だと思います!私も実際中学生の時に整えてもらってました😳✨さらにアイブロウでかるく書いたり、アイブロウマスカラもおすすめです!!私が黒髪の時に使っていたのはケイトのアイブロウマスカラの1番暗いカラーでしたが黒髪さんでも使いやすい色でめちゃくちゃよかったです!。○明るめなアイシャドウを使う黒髪さんは全体に重い印象になりやすいので、グレー、黒、などの濃いアイシャドウを使ってしまうとより重くなってしまうので明るめなブラウンやオレンジカラーなどがおすすめです!!エクセルのスキニーリッチアイシャドウがブラウン系が豊富でおすすめです!✨✨○マット肌を意識する出来るだけ黒髪の重さをなくしたいので、ふわっとした印象になるマット肌にするのがおすすめです!✨キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーや、肌の弱い方はベビーパウダーを上から少しのせるだけでもテカリを抑えられて◎○最後にナチュラルリップ黒髪さんの赤リップなども、もちろん可愛いですがより垢抜けて見えるのはナチュラルで自分の唇の色が少し濃く見えるくらいのリップがおすすめです!お肌をマットにしたのでここでは潤いがあるタイプだと◎コーラル系は誰にでも合いやすく使いやすいのでどの色がいいか分からない時は選んでみるのもいいと思います💓私が考える黒髪でも垢抜けて見える方法でした!参考になることが少しでもあれば嬉しいです!眉毛の整え方や書き方、初心者さんにおすすめなコスメなど過去の投稿を見ていただけると嬉しいです!✨✨✨
もっと見るプレストパウダー
「プレストパウダー」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「プレストパウダー」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが80486件投稿されています。
ランキングプレストパウダー
- NARSライトリフレクティング プリズマティックパウダー
- 5,500円(税込)
- Diorディオール バックステージ フェイス グロウ パレット
- 6,050円(税込)
- Diorディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー
- 7,150円(税込)
- Eléganceラ プードル オートニュアンス
- 9,900円(税込)
- NARSライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
- 5,830円(税込)
- キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~
- 1,034円(税込)
- キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー
- 1,034円(税込)
- M・A・Cエクストラ ディメンション スキンフィニッシュ
- 5,280円(税込)
- DECORTÉAQ オーラ リフレクター
- 11,000円(税込)
- クレ・ド・ポー ボーテプードルトランスパラントn
- 13,200円(税込)
人気のクチコミプレストパウダー
24001
15752
- 2019.08.19
\初心者さん向け/【ベースメイクアイテムの正しい使い方②】今回はファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー編です!ここから下はおすすめアイテムを並べていきます☺️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈リキッドファンデーション♡ESTEELAUDERダブルウェアステイインプレイスメークアップ6,000円おすすめ度★★★★★厚塗り感は出るけど塗るとピタッと密着してくれる!汗をかく夏や雨の日にも良き👌♡RMKリクイドファンデーション4,500円おすすめ度★★★★☆水々しいファンデーションで素肌感、透明感がパない!肌を綺麗に見せたいけど厚塗りはしたくない人におすすめ💕♡Maybellineフィットミーファンデーション1,500円おすすめ度★★★★☆塗るとピタッと密着してくれて、マットすぎる感じもなくツヤ肌も作れます!プチプラでは1番おすすめ!パウダーファンデーション♡Maquillage ドラマティックパウダリーUV4,000円おすすめ度★★★★★リキッド派でしたが使ってみて驚き!カバー力がすごくて塗った瞬間サラサラ肌になります☺️♡CANMAKEマシュマロフィニッシュファンデーション950円おすすめ度★★★☆☆マットでサラサラ肌に仕上がります!忙しい日にはチャチャっとベースメイク完成!♡ALBIONスウィートモイスチュアシフォン5,000円おすすめ度★★★★★付属のスポンジもいいし、ふわふわな肌に仕上げてくれます!見た目もマカロンみたいで可愛い💗コンシーラー♡CEZANNE赤み補正コンシーラー600円おすすめ度★★★☆☆コントロールカラーのコンシーラーの中でも赤みを消すものは結構出番が多いです!全部はカバーできないけどひとつは持っててもいい代物!♡SHISEIDOスポッツカバーファウンデイション1,200円おすすめ度★★★★★固形コンシーラープチプラ内では1番のカバー力!ホクロ、ニキビ跡を無かったことにしてくれます!おすすめ💪♡theSemカバーパーフェクトチップコンシーラー500円おすすめ度★★★★★安さとカバー力が凄い!リキッドなのにそれなりに隠してくれます👌♡NARSラディアントクリーミーコンシーラー3,400円おすすめ度★★★★★クリーミーでしっとり、塗ったあとのパサパサ感がなく密着してくれます!自分の定番アイテムです!ルースパウダー♡COSMEDECORTEAQMWフェイスパウダー5,000円おすすめ度★★★★★粉が超微粒子でラメが入っているので綺麗なツヤ肌が完成します💗♡Innisfreeノーセバムミネラルパウダー800円おすすめ度★★★★☆透明のパウダーでどこにでも使えるのがいい所!安いし若い子はこれでいいかも!プレストパウダー♡CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー940円おすすめ度★★★★☆さらふわマット肌にしてくれる!カバー力もあるのでプチプラでは1番おすすめ✨♡Eleganceラプードルオートニュアンス10,000円おすすめ度★★★★★中毒者続出!私も同じく中毒で他が怖くて試せないレベル。綺麗な肌に仕上げでくれて皮脂も吸収してくれて化粧崩れが無くなります!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈先日の投稿と共にここまで読んでくださった方はありがとうございます!アイメイク好きですが基本的にメイク関係はなんでも好きなのでこれを機にまとめられて良かったです!声が沢山あればアイメイク版もまとめます~👌私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る22850
18593
- 2019.03.21
👧🏻💓【プチプラ】黒髪でも垢抜けるコツ👧🏻💓黒髪全員集合ーーー!今回は黒髪を最大限に生かすメイクのコツと、黒髪にオススメのコスメを紹介します!✄------キリトリ-----✄私自身、黒髪なんですねてゆーか私は、永遠に黒髪で生きたいって思ってますだって、清楚なイメージあるし!でも黒髪って、、活かせれば超美しい反面、一歩間違えたら、重い雰囲気になったり、田舎臭くなったりします…だから!!まずは私が今まで研究に研究を重ねてきた、黒髪でも垢抜ける方法を紹介します♡◽︎黒髪垢抜けメイクのコツ8個①ベースメイクベースメイクで大切なことは、3つ!【ツヤ感】【しろ肌】【透明感】です!この3つを守ると顔全体が軽い印象になり、黒髪が映えます♡あと、クマやシミ、ニキビ跡はちゃんとコンシーラーで消しておきましょう☆②眉毛まずは形を整えましょう!特に黒髪は、眉毛ボーボーはNG中のNG!整えたら、髪色より少し明るい色を軽く乗せると重たくならないのでオススメ!③まつ毛ボリュームタイプより、カール、ロングタイプを選ぶこと!ボリューム感があると、目元が濃くなりすぎる…黒髪に濃い目元は、、、✖_✖ロングとカールで、守ってあげたくなるウブな目元にしましょう♡④アイシャドウ薄く!!濃くしすぎないこと!!黒髪にはピンクが似合います♡でも濃くならないように!!⑤アイライナーブラックよりはブラウン!はね上げより、タレさせより、目の形に沿って自然に延長させる感じで!⑥チーク黒髪には赤やオレンジよりピンクが似合う!目の下に塗ると、おフェロな感じが出てかわいい💓⑦リップ黒髪さんは、リップを主役に!!!赤系でツヤ感のあるものがオススメ!マットすぎ❌茶髪さんだとケバく見えてしまうようなゴテゴテのグロスも、黒髪さんがつけると上品に♡他の所の主張が少なめだから、リップで女性らしさを見せちゃいましょう🙌⑧ハイライト、シェーディングシェーディングは、割と濃いめにしても大丈夫!(不自然にならないようにぼかしてね)特に鼻筋はしっかりと!黒髪美人さんはみんな、鼻が高くてシュッとしてる!ハイライトも濃いめで大丈夫だけど、ハイライトはパール感の少ない方がいい!ベースメイクでツヤ肌にしてるので、ハイライトにパールが入ってるとごちゃごちゃしてしまう😭✄------キリトリ-----✄次は黒髪におすすめのコスメ紹介!〇ベースメイク︎︎︎︎☑︎#モウシロ#トーンアップボディジェルパールホワイトこれは、ウユクリームほど白くならず自然にトーンアップしてくれるクリーム!水分多めで不快感なく肌にすーっと馴染んでくれる♡これは、3つ前の投稿で詳しく紹介してるので良かったらご覧下さい!︎︎︎︎☑︎#毛穴パテ職人#毛穴崩れ防止下地GSこれは、パールが入ってる液体の化粧下地なにより崩れない😭皮脂も抑えてくれるし、日焼け止め効果もあるし、、、♡これも結構前の投稿で詳しく紹介してるので良かったらご覧下さい!︎︎︎︎☑︎#CANMAKEトランスペアレントフィニッシュパウダーSAこれは、ピンクとブルーとイエローの3色の粉のフェイスパウダーです!3枚目の写真のような感じになってます!3色入ってるから浮かずに自然にトーンアップしてくれる!細かいパールも入ってるのでツヤ感も出る🙌〇眉メイク︎︎︎︎☑︎#キスミー#ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ08アッシュグレーこれは眉マスカラなんですけど、黒よりワントーン明るいアッシュグレーという絶妙なカラーで、付けるだけで一気に垢抜けます!パッケージにも黒髪用って書いてるくらいだし💓これも結構前の投稿で詳しく紹介してるので良ければご覧下さい!︎︎︎︎◽︎アイシャドウ︎︎︎︎︎︎☑︎#ちふれアイカラー79これはなんと360円!濃過ぎず薄すぎないちょうどいい発色♡使いやすい落ち着いたピンクとブラウンです!︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌトーンアップアイシャドウ02ローズブラウン上品なピンクのアイシャドウ!一番右の締め色が、なかなかないカシスブラウンみたいなオシャンティーな色でおすすめ!︎︎︎︎︎︎☑︎#エクセル#スキニーリッチシャドウSR06大人っぽいくすみ系のピンクの色で使いやすい♡これぞ王道!って感じ!このアイシャドウは粉のキメがほんとに細かくて上品で、しっかりと瞼に密着してくれるから好き💓◽︎チーク、リップ・チーク︎︎︎︎︎︎☑︎#SUGAO#スフレ感チーク&リップはなやかピンク(最近パッケージがリニューアルされたけど、色は変わりません)これは、黄みのあるピンクのカラーでイエベさんも使いやすいピンク!ムースみたいなつけ心地で、自然に血色感が出ます♡何かの投稿でスウォッチした気がするので、気になる方は探してみてください…笑でもテスターで試すのが1番かなと😂・リップ︎︎︎︎︎︎☑︎セザンヌラスティンググロスリップRD11これは、ツヤ感が最高のリップ♡グロスみたいなうるうる感がたまらない…なのになんと480円!このRD11の色は透け感のあるレッドで、透明感も出してくれます♡透け感があるので挑戦しやすい!これは何回か投稿に出てきたことがあるので、良ければご覧下さい!︎︎︎︎︎︎☑︎ちふれリップグロスS141これはチューブタイプのグロスです!360円くらい?一つ前のラスティンググロスリップと同様、透け感がある♡割と重めのテクスチャーで、黒髪にもってこい!って感じです😂これも、結構前の投稿で詳しく紹介してるので、良ければご覧下さい♡✄------キリトリ-----✄以上です!あと、前髪をシースルーっぽくしたらもっと垢抜けます💓オルチャンみたいに♡学生さんはもちろん、黒髪美人を目指す方、参考にして貰えるとうれしいです🙌#黒髪#モテ#透明感#色素薄い系#ピンク#しろ肌#オルチャン#スクールメイク
もっと見る20341
16958
- 2019.03.30
受験シーズン!高校や大学に行ったらメイクしよう!と思っている方や、普段メイクは薄めが好みな方におすすめのベースメイクコスメをご紹介します!中学生、高校生はメイクしてみたい!周りの子がしてるけど何から始めたらいいのかわからない!となりがちですよね。そこで、今すぐに買いに行けるドラッグストアコスメを集めてみました!⚠️場合によっては置いてないことがあります!💄基本的なベースメイクの順番スキンケア(洗顔→化粧水→乳液)→化粧下地→コンシーラー→ファンデーション⚠️化粧下地を塗らないと色素沈着する恐れがあるので、化粧下地不要なコスメ以外は必ず塗ってください!💄おすすめメイク①石鹸落ちコスメで肌に優しいメイク☞CANMAKEは石鹸落ちコスメが多く出ていて、おすすめです!石鹸落ちなので、洗顔と一緒に落とせてラクラクな上、クレンジングを使わないので余計なダメージを与えなくていい!⚠️あくまでも単品使用時なので、アイシャドウやチークを重ねた場合などは、クレンジングを使用してください。②重ねないメイク☞重ねれば重ねるほどダメージは増えますし、崩れやすくもなります!なので、BBクリーム1本で済ませたり、下地とパウダーだけでメイクするのもおすすめです!どちらの場合も、ニキビや毛穴など、気になるところがある場合はそこだけコンシーラーで隠すorファンデーションを重ねると良いです!春休みは特に、コスメにばかりお金はかけられない!安いけど優秀なコスメで賢くメイク上達しましょう!#春休み#メイク初心者#中学生メイク#高校生メイク#ベースメイク#キャンメイク#セザンヌ#ちふれ#石鹸落ちコスメ#すっぴんメイク#スクールメイク#LIPS賞
もっと見る16516
12549
- 2020.02.05
こんにちは🌟透明感くれくれババアことすみです☺️今回はリクエストでいただいた、初めてのメイクの方法とおすすめのコスメレビュー、注意する点をご紹介します💕これからメイクを始めたいけど、どんなものを使えばいいのか、どこを注意すればいいか、わからないという方にぜひ見ていただきたいです!私は2ページ目にも書いてありますが、メイクで1番重要だといっても過言ではないと思うのは、スキンケアの土台作りだと思います!!本当にこれは大事!昔私が、初めてメイクをした時、、一生懸命自分はメイクをしているつもりなんだけど全然メイクが映えずに逆にケバく見えて、なんで?と思った時期がありました。それを今考えるとスキンケアの土台作りが甘かったんですね😭十分に保湿もできていない、キメが整っていない肌にいきなり化粧品を塗りたくっても綺麗に馴染むはずがありません。さらに初心者なのにに化粧下地を使わずハイカバーのBBクリームをいきなり使ったため、ムラができ厚塗りでケバく見えたということですね😭私みたいなことは真似しないでくださいね〜(しないと思いますが😂)まず初心者さんは、十分に肌に水分を閉じ込めた状態からなんでも薄く薄く層を重ねていくようにメイクをしていくことをおすすめします!そうすると綺麗なベースメイクができると思います💕それでは、おすすめコスメのレビューに移ります✨(今回おすすめしている商品は、お肌への優しさを優先して選んでいます。カバー力が欲しい方には物足りないかもしれません💦)①化粧下地(兼日焼け止め)前にも紹介したことがあるヴェレダのUVプロテクト☀️つい最近リニューアルされ、UV効果が高まりました✨SPF38PA++です良い点をまとめておきますね💮本当に肌に優しい!赤ちゃんにも使えるオーガニック日焼け止め👶天然由来成分100パーセントでお肌の負担が少ないです。毎日づかいにおすすめ💮植物オイルと植物エキスを配合し、一日中保湿効果があります!乾燥肌さんにおすすめ☺️💮石けん、洗顔料で落とせる!💮紫外線吸収剤、合成保存料、合成香料、鉱物油不使用!!(本当これはすごい🤔)💮ベージュの色付きでナチュラルにトーンアップ、ツヤっともちもちの透明肌に②セザンヌ皮脂テカリ防止下地言わずと知れた夏の強い味方です!本当少しの量で驚くほど皮脂を抑えてくれるので、チョンっと指に1、2滴出して鼻は必ず塗ってます笑あと、眉毛も意外と塗ると塗らないじゃアイブロウのもちが変わりますよ〜💮一日中テカらない💮コスパがいい💮なんといってもプチプラ③ザセムチップコンシーラー1.5カラーは1と2の間日本人の間で1番使われているらしい?標準的なお色にしました😊本当最近に手に入れまして、なんでこんなすごいものをもっと早く手に入れなかったのかと後悔しましたね、、、流行りとして世に出始めて、ジワジワ周りのレビューを探りながら重い腰をあげていくとこういうことになります。🙏😇💮驚くべきカバー力強烈な青クマ🐻が綺麗に隠れました✨これは感動もの💮プチプラ通販とかだとかなり安く出回ってますよね、、、韓国ってすごい🇰🇷💮かなり伸びがいいクマに塗ろうとしたら叩き込んでるうちにどんどん広がっていくので、量はかなり少なめで良さそう目元のシワに溜まるのが嫌なんでね笑💮持続力が高い一日中フィットしてくれて、汗にも強いなと感じました!鏡見てお疲れ顔にがっかりすることが減りそう!④クラブすっぴんパウダーホワイトフローラルブーケ💐の香りこれはかなり前から使っているのがわかるように旧パケですね笑今の夏の時期だとおでこに多めに叩くと前髪がペタっとしなくて快適です!💮綺麗に毛穴をぼかしてくれる!薄膜のヴェールをかぶせた感じ✨これ単体では毛穴を完璧にマットにカバーという感じではないけど、素肌感が欲しい人にはぴったり!💮香りがいい匂い💠使っていて気分がいいですよね〜テンションあがります💮お肌に優しい!24時間つけてても大丈夫なほど肌にやしい成分でできています。💮パフがふわふわで厚さがしっかりあるこれって意外と今までなかった!✨ペラペラのパフと違ってふんわりついて心地いい〜以上でおすすめコスメのレビューを終わります!長文にお付き合いありがとうございました🙏よければ参考にしてください、次回はポイントメイク編を予定しています🙋♀️ご質問、ご意見はお気軽にコメントしでください〜📝#プチプラ#毎日メイク#コンシーラー#すっぴんパウダー#ベースメイク#セザンヌ#ザセム#クラブ#化粧下地#学生#透明感#日焼け止め#ツヤ肌#ツヤ#ツヤ感#お気に入り#オススメ#コスメ#コスパ#すみイチオシ#初めてのメイク
もっと見る15930
12407
- 2018.08.24
【悩める新大学生のあなたへ】高校卒業後に「すぐに」するべきこと。面倒な方向けにかるーく画像にまとめておきました〜〜!(本文は徹底的に書いてるので時間があれば読んでみてください✌️)私の過去の反省を生かしてお伝えします!新大学生の皆さん、是非参考にしてみてください☺️🌷おしゃれに手を抜きたくない、という女の子におすすめしたい内容です!そんなこだわらなくていいよ!って方は一部参考程度に見てみてください☺︎✌︎①髪を染める効果絶大!一気に垢抜けます!!悩んでるならすぐ染めちゃってOK!!派手髪は、第一印象とっつきにくくになるので覚悟は要るかも...!ブリーチするとたった1cm伸びただけでも目立ちます⚠️(維持費も意識してみると◎)②コスメ揃えるフルセット揃えちゃいましょう!買うべきものリスト作ったのでよかったら使ってください☺︎(2枚目)《フェイス》お肌がきれいなら全然ファンデーションはいらないと思います!下地(bbでも可)・コンシーラー・パウダーで十分かも!!慣れたら徐々に増やしていく寸法です!---------【追記】---------ファンデを使うと肌のクオリティが上がります。こんな方にオススメ!・お化粧感をしっかり出したい・お肌の調子がとてもよく化粧ノリが抜群・下地では隠れない広範囲の肌ムラお肌つるつるの状態にファンデは鬼に金棒!無しでも十分ですが、ファンデも扱いやすいし、使うと最強のお肌になれます。また、肌の色ムラや薄いソバカス・黒ずみを隠せるのでお悩みの方はぜひ!手間は増えるしスポンジ・ブラシなどのツールも必要になるので、自分のお肌の完成度と相談して、余裕があれば使ってみてください☺︎----------------------------本文へ戻る----《アイシャドウ》"4〜5色入り"がオススメグラデーションを自然にできる色がセットになっているので簡単、組み合わせも様々でバリエーションが増えます☺️(初めは安いもので十分!自分に似合う色を知ってからデパコスに手を出すことで、失敗を防げます!)圧倒的コスパ→canmakeパーフェクトスタイリストアイズ→canmakeシルキースフレアイズ(粉質も十分。旬カラーが多くて手軽!)便利度MAX→リンメル ショコラスウィートアイズソフトマット001(程よい艶のマット系、アイブロウ、陰影、アイライナーとしても活躍!大粒ラメもある!上質で潤いがある。お値段はプチプラ界では上の方。)予算・手間的に削るとしたら...マスカラ・アイライナー・眉マスカラ・チーク (髪色が明るい人だと眉マスカラor眉脱色は必須です)《個人的オススメ》「マスカラは無しでマスカラベースのみ」ナチュラルに目力up!!黒・茶色・透明の物を使うと◎(エテュセのマスカラベースは繊維入りで自然に存在感がでるし、カールキープ力も抜群です🙆♀️)《お直しポーチ》必須 →プレストパウダー・リップその他は自分のこだわりで!パッケージがコンパクトなものがオススメ!個人的に、1番小さくて軽いのはCANMAKEのシークレットビューティーパウダーだと思います!少し乾燥するのが難点😥(お手頃さを重視したオススメアイテムは商品のところに載せておきました)③服を増やす。服はあればあるだけ嬉しいです!!制服のありがたみを知ります🥺私の個人的反省は、・柄物は上か下かで統一(慣れてきたら増やす)・流行り物はプチプラでいい・ワンピースはそんなにいらない・GUは上手く使う(めっちゃかぶる)ボトムスは白、黒、茶系、デニムが無難!私的に「ふんわり上×ふんわり下」だと太って見えちゃうのでボトムスはタイトorストレートの形が使いやすいと思いました、、!(上下ともタイトは割といけます)あと、ロングスカートとデニムは超万能。次に、「系統」を揃えることも大切だと思いました......!私は色々買ったのに系統が微妙にズレてたせいで、着回しが難しかったんです........。最初は好きなお店を2つぐらい決めて、そのお店の商品や似たデザインのものなどを多く購入するといいですよ〜〜!!ex)mysticとLOWRYSFARMSLYとmoussyなんとなくわかりましたかね?笑ZOZOだと画像検索もできるので良く似たデザインの低価格製品を探すのも!◎(ローリーズファーム系のものはSHOPLISTやその他通販サイトなら半額くらいで買えちゃいます!)全てを安く済ませるのではなく、夏に一枚で着るトップスやワンピなど凝ったデザインが良いもの、長く着れそうな服にはしっかりお金をかけるのがコツ!(シンプル系はプチプラでもいいかも)(一つでも高い服が入ってると、一気にコーデが格上げされます!)カバンは2色あると最高!初めは一つでも大丈夫!黒・白あたりが使いやすい◎(私の大学は圧倒的にトートバッグが多いです。デザイン幅があって合わせやすい&文系で荷物量が多くないからかな?)大学は曜日によって、荷物の量にかなり差があるので小さめバッグで行く日もあります!基本はA4が入る大きめサイズがオススメ...!靴に関しては、最低2足あると良いかと!スニーカー+おしゃれ靴(ブーツ、ローファー、パンプスなど)がオススメ。通学でたくさん歩くor大学が広い場合、高いヒールで歩き回るのはしんどいかも...!おしゃれを取るか、楽さを取るかは自分次第です!!④ヘアメイクの練習これはしっっかり練習しましょう!学校が始まれば毎朝フルメイクです...!手早くできるほど生活しやすくなります。私はガッツリメイクを始めたのは受験終わりからでした。(それまでは、ポイントメイクちょっと+クマ隠し&パウダーとか)そのため、まずは友達と遊ぶ時には必ず丁寧なフルメイクをして慣れるようにしました!その後は夜に練習したり、バイトを始めてからはバイトにもフルメイクでいったり...!私の初メイクの時は全て薄付きで...。まるですっぴんメイク(あるある)お化粧感を出すには・アイシャドウはラメ&カラーが分かるように・眉を綺麗に描く・リップに色を!この3点です。怖いなって思ってもみんなしてる訳だし大丈夫、案外いい感じになります〜〜!目元が、ツヤキラ・色味を感じるメイクだとそれだけで女子受け抜群🙆♀️二回言いますが本当に女子ウケいいんです!!第一印象も良くなります〜〜〜!アイシャドウに関しては、2種買うとメイクが楽しくなるはずです!片方は単色でも◎500円程で買えちゃいます✨眉毛は難しいので要練習⚠️パウダーでふんわり書くと誤魔化しやすいです。あと、スクリューブラシがあると本当に助かります!ペンシルに付属していたり、百均にもあったりするのでお試しあれ🌿YouTube・インスタ・LIPSこの3つの情報を駆使したところ、メイク法もコスメもなんとかなりました!そして"ヘアアレンジ"を定めること!学校にしていく髪型の練習も少しだけしておいたほうがいいかもしれません。黒髪だと難しかった「ラフに手櫛で結ぶ」「ほぐす」などが使いこなせるようになります!巻くにしろ、結ぶにしろ楽にできる髪型を数パターン持っておくと朝に余裕がでます☺︎もみあげあたりに後れ毛をつくるとこなれ感が出ます!(美容師さんに言って、作ってもらうと◎)また、ウェット感のあるスタイリングは手軽に良い雰囲気を醸し出せます!(私のおすすめはN.のポリッシュオイル)⑤アクセサリーを集める・ヘアアクセサリー・イヤリングやピアス、イヤーカフ・リング・ネックレスこの3種の中からお好みで! 髪の毛を巻きつけるゴム隠しが苦手だったら、ヘアポニーがあると良いです◎顔周りにアクセサリーがあると一気に垢抜け感&写真を撮った時に映えます。ラフでシンプルな格好の時でも、リングをつけると手抜き感が消えます!アクセサリーは自分のお財布と相談して集めてみてください〜!初めは多くなくても大丈夫です。300均も上手く活用していきましょう!(プラスチック系・チェーン付・ダイヤストーン、メッキ系は安く見えがち)私はラティスで掘り出し物を探しつつも、1番よく買うのはハンドメイドの通販です!ミンネ、クリーマが特に好きです☺️⑥たくさん遊んで、たくさんバイトをする!!この春休みって、宿題に追われることもないしかなり時間があります! 新生活が始まると、遠く離れた場所に行く友達とは遊びにくくなります...だから今のうちに沢山遊んでおきましょう!私はもっと遊べばよかった.......!って大後悔しています。部活のメンバーで集まるなど、大人数で会うことはもう同窓会ぐらいしかできないので春休み中がいいと思います!あとはアルバイト。初めてアルバイトをする方向けにお話しします。変な時期に始めると、「同期」という感覚が微妙になってしまいます。(現在の私)《今始めるメリット》①同じ学年の子が沢山入る時期なので仲が深まりやすい!②大学で新しくできる友達とのネタになるこのネタで割と持ちます!職種が同じだと急に仲が深まることもあります笑③年下の子に教えてもらうという気まずさがない(小さめのメリット)新生活が始まるとバタバタしてなかなか稼げないのに、サークルの入会費・新歓・不足分の買い足しなど出費が嵩むので今のうちに...!社会勉強にもなるので春休み中にするのがオススメ!職種や人間関係が合わないと思ったら、さっさと辞めて次を探していきましょう!!(思い切りが大事)--------------------以上でおしまいです〜!!大学生になると色々と自由になって、それがむしろ大変!って思うこともあります。でもその分、女の子を存分に楽しめる期間だと思います🥰たくさん好きなことしちゃいましょう!!私なんてコスメと服のためにバイトしているといっても過言ではないくらい楽しんでます笑笑初めは一気に揃える必要があり大変だと思うので、この投稿が助けになれば嬉しいです☺︎今回は高校3年生向けの投稿でしたが、もしこの投稿を見てくださった中高生の方がいらっしゃったら、是非休みの日など校則の範囲内で試してみてください〜🕊🌿当時の私は勉強で手一杯で、殆どヘアメイクの練習は出来ませんでした。やはり早く始めるに越したことはありません......!余裕があるという場合は、検討してみてください☺️メイクのコツは、以前投稿した「やりがち初心者メイク」を参考にしていただけると幸いです☺️(私の投稿を評価の高い順に並べると上の方にでてきます)もし、気になることや聞きたいことがあればぜひコメントください...!つたない言葉で精一杯お答えいたします!🥺こんなに長いのに、最後まで読んでくださり本当にありがとうございました🌸🌸#初心者メイク#大学生メイク#大学デビュー#新大学生#大学生 #メイク #初心者 #高校デビュー #春から大学生 #便利 #ファッション #ヘアアレンジ
もっと見る15134
13845
- 2020.03.03
ᐠ学校ポーチの中身紹介☕️ᐟ今回はリクエスト投稿ですᙏ̤̫❤︎私は2種類ポーチを持っていて、よく使うものは制服のポケットに入れています🦭---------------------------🖤メインポーチ確かsweetの付録だったと思います。さすがジェラピケ文句無しにカワイイ︎︎❤︎①お直しパウダーシークレットビューティーパウダー01クリアこれは昼休みにTゾーンとフェイスラインに叩きます。サラサラになる上に変にトーンアップとかしないのでスクールメイクにおすすめです💡ちっちゃいので持ち運びやすいし鏡もついてます🥰パケも魔法少女のパクトみたいでかわいい〜︎︎❤︎ただ付属のパフはあんまりなので別でパフ買おうかな〜と思ってます。以前は、ポーチから取り出すとなると一応校則的に見つかるとアレなのでポケットに直入れしていたのですが、案の定粉々に割れてしまい、泣く泣く固めてポーチに入れていますт ̫т一度割れると脆くなるらしく、、т ̫т②ヘアミスト前に紹介したジョンズブレンドのヘアミストをダイソーのアドマイザーに詰め替えています。昼休みに一吹きします🤍③保湿リップDiorアディクトリップマキシマイザー001使用感がすごい、、、!笑去年の誕生日に友達から貰ったのですが、それ以来自分でもリピするほどほんとにお気に入り(⸝⸝o̴̶̷᷄o̴̶̷̥᷅⸝⸝)❤︎このスースー感がすっごく好き🌬🤍皮剥けがひどいときもこれを塗ればかなりマシになるし、そうでなくともぷるんぷるんなモテ唇になれます💌ぜひ友達に誕プレとして強請るか(最悪)、お年玉で買ってみてください₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎④マウススプレーオーラツーのです(塗装はげてる)。昼食後にしています!本当は歯磨きの方が良いと思いますが、手軽さには勝てない、、目線を単語帳に向けながらシュッと簡単に口臭対策できるので、学生さんにおすすめです(◜o◝)⑤前髪ピン・ゴム私は放課後学校に残って18時半くらいまで勉強しているのですが、その時に前髪が邪魔なので持って行ってますꪔ̤̮跡が付きにくい!(気がする…‼️)流れてほしい方向に逆らうようにつけると、外した時にいい感じに流れてくれます👍🏻でも、あとはもう帰るだけなので巻きとかあまり気にしてないです笑ゴムも後ろ髪が邪魔になったときに使います。でも最近は寒いのであんまり使いません🤭⑥ティッシュ鼻炎持ちなので絶対必須です❕(><)⑦色つきリップニベアリッチケア&カラーリップシアーレッドこれ❕スクールメイクにすごくおすすめです(т_т)♡唇の内側に塗るとナチュラルな血色感が出せます🤍値段も安い〜❕でも私は結構唇が赤い方なのでそんなに使ってません(え?)あとマスクなので最近はめっきりですね(•̅_•̅;)コロナ前や写真撮影、行事の時に塗ってました〜⑧くるんっと前髪カーラー前髪の巻きが取れた時、トイレで5分ほどつけると復活します🫖でも最近前髪短くしたので近頃は持って行ってないです笑⑨絆創膏一応持ち歩いてますが登場回数は少ないです笑付箋が入っていたケースに入れています☕️大小2種類入ってます🩹⑩薬類こちらも付箋のケースに!私は体調を崩しやすいので、色んな種類の薬を持ち歩いています(※薬に頼りきるのは控えましょう)。頭痛薬・喉・鼻炎・生理痛・下痢止めの薬が入ってますっ̫-˘---------------------------💒ミニーのポーチこれも多分sweetの付録です!これは生理用品を入れていますꪔ̤̫---------------------------🕰おまけ制服のポケットの中身胸ポケット⑪普段使いリップ乾燥が気になった時に塗る、DHCの薬用リップです!独特の香りがするので塗る時は鼻呼吸を止めて使います笑あまりにも乾燥が酷くなったらディオールを使います。⑫目薬学校でもカラコンを付けて過ごしてるので目薬は必須、、!ロートリセは裸眼でもクリアコンタクトでもカラコンでも大丈夫なので助かります🌷---------------------------ブレザーのポケット⑬ハンドクリーム冬場は必須ですよね☃️パケ可愛いしすっごく儚い良い匂いでお気に入りです︎︎❤︎商品名はアドラブルパルファムのホワイトブーケというものらしいです(今知った)⑭ブラシ修学旅行で泊まったホテルのアメニティの櫛を使っています(貧乏性)白いデザインが持ち物の雰囲気に合っていて私的には結構気に入ってるのですが、家族からは不評です笑⑮鏡ブグローの天使画がデザインされた鏡です🤍見つけた時は運命かと思いました、、♥.̫♥す〜っごくかわいくてお気に入りです👼🏻🤍⑯お菓子ポケットにチョコ直入れってどうなの?って感じですが、、笑こういうところでガサツさが出ますよね笑小腹が空いた時に食べたり、友達や先生に配ったりしてます🍫勉強は頭使うし糖分は大事(と思い込む、、)夏場は溶けないお菓子にしてます🌤⑰ハンカチ手洗ったあとにペペッって手を振るのはさすがに女子力に欠ける😥ので絶対毎日持ち歩いてます!最近はハンドドライヤーも使えないようになってるし、、🌀かわいいハンカチだと気分も上がります🕊写真のはジルスチュアートのです。⑱AirPodsPro電車とか暇な時に聴いてます🧸かわいいケースがほしい、、笑---------------------------🪴おまけ リュックの前ポケット⑲拭き取り化粧水シート(夏場限定)これいる?って思った方いると思います。これは夏場限定で持ち歩いてるのですが、日焼けしたな〜って思った時に応急処置で冷やす&保湿するために持ち歩いてます🌤日焼けは火傷と同じという話を聞いてから、太陽の下に出たあとは冷却と保湿を意識するようになりました。前は化粧水をボトルに詰め替えて体育の後とかに塗っていたのですが、汗拭く+着替え+移動+次の準備をしなきゃいけない中では時間が惜しい、、!シートだとサーッと拭くだけで良いので手軽でおすすめです🧺使ってるものはネイチャーコンクの薬用ふきとり化粧水シートです。⑳除菌シートセリアで買いました。最近は特に必要ですよね、、気休め程度ですが持ち歩いてます❕㉑日焼け止め春夏:アリィーニュアンスチェンジUVジェルWT秋冬:ニベアサンクリームケアUVクリーム美白対策は365日大事です😌💌㉒汗ふきシート(夏場限定)ビオレのさらさらパウダーシートです🛁🤍夏場に持ち歩いてます!汗かいても、タオルで軽く抑えてからこれを使うと汗の匂いも気にならなくなるし、ベタつかないのでおすすめです🧸---------------------------スカートに物を入れるとプリーツの形が崩れるので、スカートには何も入れない派です໒꒱·゚生理予定日が近づいたら薄めの生理用品を入れてます。トイレに行った時にあっ、、😨💧てならないように、、(生々しい)---------------------------長くなりましたがこんな感じです🌷荷物が多い、、笑ぜひ自分が必要だなと思うものを見極めて(笑)、新学期の参考にしてください〜💌---------------------------2021.6.3 追記これからコメントで質問しようと思ってくださっている方へ質問とっても大歓迎なのですが、一度ご自分が聞こうと思っている質問を過去にされていないか、コメント欄を読んでくださると助かります💧同じような質問を何回かされ、こちらも同じような回答をしていたりするため、コメントする前に一度ご確認ください、、!休日ポーチはこちら!https://lipscosme.com/posts/3113953ナイトルーティン動画出しましたっ̫-˘♪https://lipscosme.com/posts/3285970---------------------------評価基準★★★★★・・・無いと困る🥲🤍一生リピ💓★★★★☆・・・良い❕💌リピ検討👌🏻★★★☆☆・・・普通🙊リピは悩むor無し💭★★☆☆☆・・・ちょっと合わなかった💧リピは無しとりあえず使い切る★☆☆☆☆・・・使い切るのも待てないくらい合わなかった😥#高校生#ポーチ#学校ポーチ#スクールメイク#ポーチの中身#高校生ポーチ#制服#制服の中身#ポケットの中身#制服ポケットの中身#リュックの中身#カバンの中身#スクバの中身#リュック#持ち歩きコスメ#メイクポーチ#持ち物_meruko#whatsinmypouch
もっと見る15023
10074
- 2020.12.27
フェイスパウダー徹底比較!!!フェイスパウダーってたくさんの種類があってなかなか選べませんよね😿そこでLIPSランキング上位のパウダーや注目のおすすめパウダーを徹底比較してみました!フェイスパウダーに悩んでいる人必見!!!3枚目、4枚目の写真はパッケージ、パフ、アイライナーの上から重ねたもの(上)重ねてないもの(下)で比較しています。※長文です!゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*①クラブエアリータッチパウダー幸せの明るめベージュ・持ち歩きやすさ¦★★★☆☆・コスパ¦★★★★☆(21g1500円)・見た目¦★★★★☆・カバー力¦★★★☆☆・ナチュラルさ¦★★★★☆・パフの柔らかさ¦★☆☆☆☆・パフの厚み¦★★★★☆ほんとにナチュラルに肌に馴染んでくれる!パフは固め😿厚さはたっぷりあるので塗りやすいところは◎カバー力はあるのに、厚塗り感がないところがおすすめかなぁ👌🏻゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*②セラフエッセンスビューティーパウダーライトベージュ00(色白肌)・持ち歩きやすさ¦★★★☆☆・コスパ¦★★★☆☆(1800円)・見た目¦★★★★★・カバー力¦★★★★☆・ナチュラルさ¦★★☆☆☆・パフの柔らかさ¦★★★☆☆・パフの厚み¦★★☆☆☆すごく潤ってずっと保湿されてる感じ!めっちゃ白肌になるから白肌好きな方におすすめです👏🏻見た目がほんとに可愛い…白×ピンクって最高すぎる💓゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*③クリアラストフェイスパウダー薬用オークル・持ち歩きやすさ¦★★★★☆・コスパ¦★★★☆☆(12g1500円)・見た目¦★☆☆☆☆・カバー力¦★★★★★・ナチュラルさ¦★☆☆☆☆・パフの柔らかさ¦★★★★★・パフの厚み¦★★★★★パフがふわっふわ💭エクセルにも負けないパフのふわふわさ!薬用だから安心のパウダー👌🏻でもやっぱり厚塗り感がでちゃう😿゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*④スガオシフォン感パウダークリアタイプ・持ち歩きやすさ¦★★★☆☆・コスパ¦★☆☆☆☆(6g1200円)・見た目¦★★★☆☆・カバー力¦★★☆☆☆・ナチュラルさ¦★★★★★・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦★★★★☆クリアパウダーだからすごく薄づき👌🏻ナチュラルに顔のくすみを飛ばしてくれます😍ほんとにシフォンみたいにふわふわ💭さすがスガオ💓゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑤キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMP・持ち歩きやすさ¦★★☆☆☆・コスパ¦★★★☆☆(940円)・見た目¦★★★★☆・カバー力¦★★★★☆・ナチュラルさ¦★★☆☆☆・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦☆☆☆☆☆王道フェイスパウダー✨お人形さんみたいな陶器肌になれます👌🏻パフが薄っぺらいのが難点😿゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑥セザンヌUVクリアフェイスパウダー01ライト・持ち歩きやすさ¦★★★★☆・コスパ¦★★★★★(10g680円)・見た目¦★★★☆☆・カバー力¦★★★☆☆・ナチュラルさ¦★★★★☆・パフの柔らかさ¦★☆☆☆☆・パフの厚み¦★☆☆☆☆これはすごくお気に入りです!♡日焼け止め効果があるので、学校におすすめ🙌🏻さらっさらのお肌になるし、何よりコスパが◎新色のラベンダーも楽しみ💓ただ、パフが残念です💦゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑦サナエクセルエクストラリッチパウダー01ピーチベージュ(マットタイプ)・持ち歩きやすさ¦★☆☆☆☆・コスパ¦★★★☆☆・見た目¦★★★★☆・カバー力¦★★★★☆・ナチュラルさ¦★★★☆☆・パフの柔らかさ¦★★★★★・パフの厚み¦★★★★★とにかく高級感すごい!!!✨パフがほんとにふわっふわでひんやりするお粉がすごく気持ちいいです😳ずっとすべすべなお肌にしてくれる!!ただお値段高いのと、限定品というのが残念です😿゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑧キャンメイクシークレットビューティーパウダー01・持ち歩きやすさ¦★★★★★・見た目¦★★★★★・コスパ¦★★★☆☆・カバー力¦★★☆☆☆・ナチュラルさ¦★★★★★・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦★☆☆☆☆ほんとにナチュラルなのに、お肌の悩みカバーしてくれます😭厚塗り感ないから付けてても絶対バレない!!学校にめっちゃおすすめ🙋🏻♀️ナイトパウダーとしても使えます👌🏻゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑨クラブすっぴんパウダーホワイトフローラルブーケの香り・持ち歩きやすさ¦★★☆☆☆・コスパ¦★★★★☆(26g1600円)・見た目¦★★★★★・カバー力¦★★☆☆☆・ナチュラルさ¦★★★★★・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦★★★★☆❁つけたまま寝れる《洗顔不要のフェイスパウダー》むちゃくちゃいい匂い!!!🌸いつまでてもかいでいられます笑夜にも使えるところがいい🙌🏻癒される…すっぴんパウダーっていう名前に惹かれます💓゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*いかがでしたか?気になった方は是非購入してみてください!いいね、フォロー嬉しいです!質問あれば気軽にコメントしてください❤️#私のリップコレクション💄✨↑チェックしてください!他の投稿もチェックしていただけたら嬉しいです!!💓#アンリポ#フェイスパウダー#キャンメイク#エクセル#セザンヌ#プチプラ#ベースメイク#すっぴんパウダー#SUGAO#クラブ#美白#透明感#日焼け止め#比較
もっと見る13718
8044
- 2018.02.28
他校の子に可愛いって言って貰える💓簡単すぎ&プチプラスクールメイクこんにちは(*´︶`*)❤︎花です私の学校では毎年8月に他校から生徒会メンバーが集まって交流するっていう日があるんです。(´ε`;)大変ですよね笑今年もあったのですが...そこで!なんと、他校の男子に「可愛い子いるー」と言ってもらえました😭嬉しいことに女子からも話しかけられました😭ありがどぉぉおメイクでどれだけ騙して他校の子に可愛いって言って貰えるか!(`🔥ω🔥´)┘ウォォォその時にしていた&生徒指導の先生をすり抜けてきた私流のスクールメイクをご紹介します(*´︶`*)🌸使うコスメ🌸ベース#KOSEスポーツビューティサンプロテクトミルク←日焼け止め#マジョリカマジョルカミルキースキンマスク#クラブすっぴんパウダーサクラスウィートソローの香りアイメイク#キャンメイクパーフェクトマルチアイズ01#セザンヌクリアマスカラ#セザンヌ極細ライナーRブラウンリップ#レブロンキスシュガースクラブ#インテグレードグレイシィエレガントCCルージュ31です!全部、薬局とイオンで私は購入しましたどれも簡単に手に入るものばかりです^^🌸メイク方法🌸①日焼け止めを顔と首に塗る。☆ミルクタイプはムラにもなりにくくて、サラサラなので下地にも使いやすいと思います!☆この日焼け止め、2000何円くらい?高いけど、ほんとに焼けないし落ちない!おすすめです!②ミルキースキンマスクをパール粒2個分(裏面にのってたよ)を顔全体に広げます。☆これは、スーッと馴染んでくれる!メンソール配合!ひんやりして気持ちいい&塗ったあとはつるんと肌♡③パウダーをブラシ(私はダイソーのやつ)で1周するようにとる。おでこ、鼻筋、ほっぺ、顎、鼻の下にふんわりのせる。そしたらハンドプレス忘れずに!☆ふんわり肌になれる。ブラシの方がよりナチュラルにできます!☆すっぴんパウダーいい香り(✿︎´꒳`)④手持ちのビューラーで上まつ毛を上げる。セザンヌのクリアマスカラをすっすっと塗る。☆クリアだけど怖いのであんま束になんない程度に!長さを伸ばす!⑤#セザンヌの極細ライナーこれを目をきゅっとして笑う😄その時にできる涙袋の下の線(黒目の下だけ)にずっと細く線を入れる。そしたら綿棒で馴染ませる。☆極細ライナーはブラウンです!これ、擦っても落ちない!極細だから描きやすい!⑥2枚目参照♡アイシャドウaをブラシでとってアイホール、小指でとって涙袋にいれる。bをブラシでとって二重幅(一重さんは涙袋の端と端)にいれる。cを付属チップで目頭と目尻に置く感じでいれる。☆付属のチップよりも、ブラシで入れた方がよりバレにくい!⑦シュガースクラブを唇に塗る。つぶつぶがなくなるくらい馴染ませる。#インテグレードグレイシィの31!桜色ピンク〜(✿︎´꒳`)♡︎を2度塗り。🌸香りもの🌸3枚目参照あんま強く香らせたくないので#パフュームスティックラブ練り香水を首と手首に塗ってます!これ、近くにだけ香るらしい!パッケージも匂いも可愛いんです♡以上です!ナチュラルになりすぎるなーとか、校則緩い学校だからーという方は自分なりのアレンジで楽しんでください!このメイクだけでも可愛い♡し、+αがしやすいメイクなので!ぜひ試してみて欲しいです(○´ー`○)最後まで読んでいただきありがとうございました!#スクールメイク#ナチュラル#花の可愛い伝えます#リクエスト募集
もっと見る13536
7179
- 2019.08.05
【メイク初心者さん向け】----現役大学生が教える---⚠️大学生メイクでやりがちな失敗⚠️ーーーーーーー大学生1年生のみなさん!進学おめでとうございます🌸高校とは違った自由なキャンパスライフが楽しみな反面、どこかで少しは不安な気持ちをお持ちではないでしょうか??(どうでもいいかもしれませんが、私はめちゃめちゃありました)その中でも身だしなみについて。軽くメイクしたことがあっても、急にフルメイクほぼ強制で時間はかかるし化粧品もいっぱい必要だし...........。周りがどれくらい気合い入った格好なのかわからなくて加減に失敗しちゃうとか。あと友達作りに第一印象も大切だし気をつけたいところ!😉春から大学生の方が、この投稿を見て「やらかし」が減ることを願いまして、この頃キャンパス内で1年生を見て思うこと、私が1年生のころ思ったことから改善方法をお伝えしていきます😉▶️start▶️①「ベースメイクが粉すぎる問題」私が今まで見た中で多かったのはこれ。パウダー系をはたきまくって、「顔面が粉々しい」って感じの子ってかなりいます。正直、肌に大きなトラブルが無い方は下地もしくは下地がいらないBB(cc)クリーム➕フィニッシュパウダーで充分です👌クマやニキビ跡はコンシーラーで隠せば◎(友達にリキッドファンデに下地を使うことを知らず肌が大荒れした子もいた)(そう考えると時短かつ安く済む👏)肌の全体的な赤み、ムラが気になるようでしたらファンデーション使用がオススメ!しかし色選びや塗り加減(濃さ、ブラシ•指の跡)など難しいので慎重に選ぶことが大切です😣パウダーのつけすぎにも気をつけて!ナチュラルなツヤを目指してTゾーン・小鼻まわり・フェイスラインを抑えます。(おでこは沢山でも◎前髪死守です)ふわふわの大きいブラシで顔をなでるととても綺麗になります!最初は百均のブラシからどうぞ......!それでもかなり仕上がりが変わります👌化粧直しではパフでつける方が多いと思います。その際、ポン、ポンと分けて押し当てるようにつけていくと綺麗にテカリを抑えられます!何度もパフを滑らせる方法だとあっという間に粉っぽくなっちゃうので気をつけてください😣持ち運びたいなら→プレストタイプより綺麗なふわふわ肌に→ルースパウダー②「白浮き問題」これは新大学生うんぬんというわけではなく、どこにだってある問題ですよね.....。顔の中心と外側とでは誰だって色が異なりますが、美白が良い。というわけで「シェーディングパウダー」を使いましょう!首を白くはできないので輪郭を暗くすれば万事解決。ワントーンアップするものやウユクリームぐらいの白さだったらいけます!(自然にトーンアップできる限界の見極めも大切!)シェーディングパウダーがあればノーズシャドウになるわ、輪郭削れるわ、立体感出せるわ、、最高です!慣れれば20秒で全顔いけます(本気)グレー系、イエロー系やピンク系と異なるのでテスターで自分に合うものを見つけてみてくださいね〜☺️☺️③「濃太眉毛の存在感ハンパない問題」とりあえず、手入れとして整えるのを前提とします。眉メイクでは、髪色より少し明るい色のパウダー・ペンシルを使ってください。よく聞くかもしれませんが、本当に垢抜けた感がでます。(アッシュなのに赤みがかったブラウン使っちゃうってことには気をつけてください😣グレー系のカラーで描いて明るい眉マスカラが落ち着きます)そして眉マスカラは暗めの茶髪でもした方がいいです。お金に余裕があれば......使うだけで自眉がメイクに馴染み、垢抜けることができます!!!眉毛の書き方も、目の下の方を一直線にすると良いと言いますが下に広げ過ぎるとキケン⚠️真ん中あたりを埋めた後は→眉尻を濃くする→眉の下をできる限り真っ直ぐになるよう薄めに書く→眉頭を薄い色で撫でてよくボカす(スクリューブラシで適宜馴染ませるとより綺麗です)最近のトレンドは少し暗めなので、髪より少し明るいくらいが良いかも😉眉マスカラも明るすぎないブラウンにして毛感を残すといいかもですね!④「歯紅問題」💄これが一番辛い、、!!!勇気を出して声をかけるというなかで歯ベニというのはなかなか厳しいものがあります...言うに言えない気まずい感情を抱き抱かせます......歯ベニが起こる原因には大きく分けて二つ。①歯が前に出ている②口が乾燥している歯並びが良くたって、歯ベニは起こるんです!でも水分を取るだけで大幅に改善されるので、こまめに飲むことを心がけましょう!他の対策としては、もしくは濃いティントリップを朝塗ってティッシュオフして上からツヤ系リップを塗ると、歯についても少しは目立たなくなります。リップコートも良いですよ〜〜!!ちなみに私が解消するのに使ったのは・PAUL&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマー01(保湿力が素晴らしく、ちょうど良いツヤ感)・マキアージュスキンセンサーベースEX(夏用。テカりづらく夕方には綺麗なツヤ)・チャコットフィニッシングパウダー(本当に崩れずサラサラのお粉、高くない)・セザンヌUVクリアフェイスパウダー(持ち運び◎、綺麗に化粧直しができる)・toocoolforschoolアートクラスバイロダン(グレー系で馴染む、薄づきで使いやすい)・ヘビーローテションカラーリングアイブロウ(全然肌につかない、パリパリ感が少ない)・オペラリップティント04(ティント効果がある、塗り直しやすい)これらを使いました!PAUL&JOE以外はドラッグストアやバラエティストアで買えるようなプチプラのものなので、買いやすいかなと思います。------------------ここで言っておきたいのは、あくまでも好印象を抱かせるようなメイクをお伝えしたまでです!最終的には自分のしたいメイクをすればオールオッケーです!私は家でたくさん練習して自分に合うメイクを模索し、徐々にレベルアップさせていきました...!(慣れって大事)だんだんファンデーション、アイブロウ、アイメイクを上手くこなせるようになってメイクもより楽しくなりました☺️🍎その中で今の時期、に使える知識?情報?として頭の片隅に置いてもらって...少しでも参考になれば嬉しいです☺️最後まで読んでくださってありがとうございました🌸🌸#大学生メイク#メイク初心者#初心者#大学生#毎日メイク
もっと見る13384
10122
- 2019.04.23
こんにちは、ほこです❤︎今回は、学生さんやナチュラルメイク派の方におすすめしたいコスメのご紹介です('ᵕ')それではSTART!(ベースメイク)♡ちふれ_カラーメーキャップクリームNグリーンたった450円というお値段でお肌をトーンアップしてくれる神下地...♡HADARELA_スキンケアパウダースイートパウダリーの香りこのパウダーの激推しポイントはなんと言ってもパウダーからほんのり香るいい匂い!付属のパフもふっわふわで肌にのせた瞬間女子力上がります...🥺つけたままでも寝れるお肌に優しいパウダーです♩(アイメイク)♡FLOWFUSHI_モテマスカラTECHNICAL1クリアマスカラに黒い繊維が入った珍しいタイプのマスカラなのですがこれがスクールメイクで大活躍なんです、ナチュラルにまつ毛を盛ってくれます♡♡CANMAKE_パーフェクトマルチアイズ04クラシックピンクラメなしのマットなアイシャドウなのでラインやアイブロウとしても使える万能パレットです(;_;)♡(リップ)♡ETUDEHOUSE_チェリースイートカラーリップバームRD301ほんのり色付いてくれるリップバームなので程よい血色感を与えてくれて乾燥知らずの唇に仕上げてくれます。♡CEZANNE_ラスティンググロスリップPK13塗った瞬間ツヤツヤの透明感溢れる唇に仕上げてくれるリップです♡(チーク)♡CEZANNE_ナチュラルチークN14ラベンダーピンクこちらも塗った瞬間透明感爆発ですこのチークなしでスクールメイクは成り立ちませんほんとに...😭♡以上7つが私が学生さんにオススメしたいコスメでした!最後まで読んで頂きありがとうございます🧸#ナチュラルメイク#スクールメイク#女子力向上委員会
もっと見る13214
9864
- 2019.02.03
【絶対試して!!】すっぴんが「5倍」可愛くなる方法♡♡やらなきゃ損!!!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼目が一瞬で大きくなるマッサージ⬇️https://lipscosme.com/posts/4285768✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼今回は、お泊まりなどの時にも安心!!今より5倍すっぴんに自信が持てるようになる方法をご紹介します!!私自身これをしてからほんとに変わりました!!良ければ皆さんも試してみてください♡#自分磨き#すっぴんメイク#クラブ#素肌記念日#おすすめコスメ#垢抜ける#お泊まりメイク#鼻を高くする#ムダ毛ケア
もっと見る12623
6885
- 2022.08.05
地雷女(風)メイク💄(こう言うメイクなんて呼べばいいかわからなかった💦)これが正解というわけではないのであくまで参考程度に…!(参考になりそうな内容は特に書かれてない)🥀肌とにかく白く!ウユクリームや、紫のベースを使うといいかもしれません!気持ち多めに塗りましょう(^-^)パウダーでマットに仕上げる!🥀まぶた平行二重だとカワイイかも?オススメはダイソーの、のびるアイテープです。私の強い強い蒙古襞に勝ってくれました、、。🥀アイメイクとに!かく‼︎‼︎タレ目‼︎‼︎アイラインは思い切り下げて、目尻は濃いシャドウで埋めます。シャドウも「え?こんなに?!」って思うくらい(?)広く濃く塗ります💪(^-^)目尻のラインはタレ目意識ですが、目頭の切開ラインはなるべくするどく描くとカワイイと思います。涙袋もしっっかり描きましょう。1つのパレットを使ってメイクするなら、おすすめはエチュードハウスのワインパーティーです🍷どの色もとってもカワイイのでオススメ!🥀まつげ・眉黒色のマスカラで、長く長く、、、。下まつげもしっかり濃く、長くしましょう。下まつげが長いとそれっぽく見えます(多分)眉は平行を意識して描きます。眉尻は長めに、ちょっとだけ下げ気味、、?🥀リップ青みピンクもカワイイし、ブラウン系もカワイイと思います、、。好みですね(^-^;)はじめての投稿で至らない点ばかりだと思います、、。ここまで読んでいただきありがとうございました🙇♂️#地雷メイク#量産型ヲタク#はじめての投稿
もっと見る11528
7451
- 2020.02.26
脂性肌向けベースメイク✨おすすめアイテム私は学生時代のスキンケア不足が祟り、今では重度の脂性肌です😂そんな中意外と私もだよ~!というお声を沢山頂き、実は脂性肌さんは結構居るということが分かりました!脂性肌向けのベースメイクを教えて欲しいとリクエストも貰っちゃったので投稿させていただきます!テカらない様なメイク方法もまとめたのでお暇な方読んでってください🙇┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈下地系♡CEZANNE皮脂テカリ防止下地(SPF28・PA++/紫外線吸収剤不使用/無香料/無鉱物油)30ml600円+税安い中でめちゃくちゃいい。流石に私は長時間外に出てるとテカるし、高い物には劣るけどちょっと出掛ける時に高いものは使いたくないって時に大活躍💗今やプチプラ界では伝説の化粧下地になったであろう…♡MAQuillAGEドラマティックセンサーベース(SPF25・PA+++)25ml2808円+税皮脂も吸収してくれて保湿もしてくれる天才。他のよりも確かに激しい乾燥は見られない☺️鼻が油田の癖して連日皮脂予防メイクしっかりすると乾燥して鼻先が割れるワガママな私のお肌もこれを使うと割れなかった!めちゃくちゃ重い脂性肌の方は物足りないかも知れないけど長く使ってみると分かる実力派。これで殴られたら一溜りもない見た目も今は大好き。♡purimavisuta皮脂くずれ防止化粧下地(SPF20・PA++無香料)25ml3024円+税絶対今日はテカらせたくねぇ…明日の事は考えねぇ…今日だけは…って方におすすめ。確かに手からないけど、これ使ったあとの鼻の毛穴詰まりが酷いのできちんとスキンケアできる人にはおすすめ💗自分はこれじゃないとお鼻がゆうこと聞いてくれない体になってる…♡Paul&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマーS(SPF15PA+)30ml3500円+税Sってなんなのか分からん(謎)テカら無いわけじゃなくて、テカる原因はお肌の乾燥だから!って感じのデパコス☺️語彙力喪失させて感想を伝えると、これを塗ったらめっちゃ肌がええ感じになる。ほんとに何がいいのかわからんけど明らかな違いを感じてる人が多いと思う(そうだと思いたい)今からの季節には必須。ファンデーション系♡KATEパウダリースキンメイカー30ml1600円+税プチプラではREVLONと迷ったけど、標準肌カラーを使う人にはこっちがええなーって思ったのでこっち。REVLONのファンデーション使ったら顔が赤っぽくなったので、こっちは自然に日本人に合うなーってカラー💗脂性肌の自分は既にベタベタしてるのにファンデーションでもベタベタするの苦手なのでこれはサラッとしてていい!特出して崩れにくい訳では無いので注意。♡ESTEELAUDERダブルウェアステイインプレイスメークアップ30ml6000円+税高いからいいに決まってんだろ!ちゃうねん…脂性肌はほんとになんでも顔の脂が顔上でバトルし始めるねん…これは殴られても絶対に動かねぇぞ!って熱い意志を感じるファンデーション👌塗った瞬間からピタッと密着して自肌見たいになる!絵の具かな?ってなる。♡eleganceラプードルオートニュアンス8.8g10000円+税27g15000円+税はい。信者です。正直これに変えられるパウダーはこの世に存在してないと思っています✋パウダーって何を塗っても粉が顔に乗ってる感、気を付けないといけない感が少からずあるけどこれは何だかナイトパウダーみたいな気持ちで日中居られる。密着度が違い過ぎる。汗かいてもいいし(汗かかないけど)泣いてもいい(泣かないけど)化粧直しが確実に回数減る。♡CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー10g940円+税この流れでこれはどないやねんって話ですが、ちょっと出掛ける時にいいんだよな~😇粒子のきめ細かさがお顔をふわふわサラサラにしてくれる。薄づけでも十分だから標準カラーの人もちょっと明るいのを使ったら綺麗に仕上がると思う!その他♡MAJOLICAMAJORCAモイストカクテルフィクサー60ml1200円+税化粧水、美容液、おしろいと3つの層が出来上がっていてよく振ってから化粧した顔に吹き掛ける✨化粧持ちが良くなる!皮脂吸収と保湿をしてくれるからめっちゃいい!安いからちょっと出掛ける時に使いたいけど売り切れでどこにも売ってない!♡CLARINSフィックスメイクアップ50ml4320円+税恐ろしい。クオリティが違う。初めて使った時は化粧崩れしなくて驚きましたよ…鼻周りの崩れが気になるので鼻を中心に全体的に6プッシュくらい。ミストの粒子が細かいからすぐにフィットする!瓶だから持ち運びにくいのがなぁ…♡エテュセテカリ毛穴修正液オイルブロックベース7ml1200円+税部分化粧下地だから下地枠に入れろよって話ですが、投稿の画像バランス的にここに(すんません)まあもう知っての通りですよ。鼻と目の周りの皮脂分泌が多いので小さなハケが塗りやすくて好き💗塗って指で馴染ませるとサラサラになる。今のメイクアイテムから皮脂テカリ防止したい人は化粧下地の後にこれを使うと良き👌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈テカりにくくするメイクポイント①ベースアイテムを使う時に濡れたスポンジを使う!ROSYROSAのスポンジ等、濡らしてよく絞ってから塗った下地やファンデーションをポンポンと馴染ませる。余ったファンデーションなども吸収してくれて化粧崩れを防いでくれる✨②油っこいものは食べない!まぁ…まぁ…そうですよね😭唐揚げとか好きだから仕方ない。とりあえず月の日大事な予定がある時位は気にしてます!③きちんとスキンケアをする!自分に合ったスキンケアで防ぐ事は可能です!どうメイクしてもテカってしまう方はここから見直してみましょう👍④保湿をする!スキンケアと同じくですが、脂性肌は保湿が大切です。乾燥してるから肌が頑張って脂を出してしまう…なので朝と寝る前はしっかり保湿しましょう💪⑤あぶらとり紙を使い過ぎない!化粧直しの際にあぶらとり紙を使いまくる人がいますが意外と🙅です!必要だから脂を出してるので、あぶらとり紙を使うと必要な分の脂を取ってしまい体がまた頑張ってそれ以上に脂を分泌してしまいます。負の連鎖…なので化粧直しの際にはティッシュで優しく抑え込む感じでオフします!化粧も崩れにくいしパウダーケースに折りたたんで忍ばせておきます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私が普段気を付けているのはこんな感じです!結構最近は改善されてきた気がしますが…仕事上安定した睡眠時間が取れないので難しい。とりあえず化粧直しの際にティッシュでオフしてもテカリが取れない場合は確実にスキンケアが合ってないか不足しているので、しっかり朝と夜保湿しましょう☺️✨❤、📎いつもありがとうございます!コメントから質問などお気軽にお願いします✨
もっと見る11394
7255
- 2018.12.11
【透明感爆発すりガラス肌】薄いヴェールの中に潤いを閉じ込めたすりガラス肌のプロセスです。使用アイテムA.無印良品ベースコントロールカラーブルーB.PAUL&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマーS01C.ETUDEHOUSEダブルラスティングファンデーションライトバニラD.クラブすっぴんパウダーパステルローズE.A’PIEUパステルブラッシャーPK07— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — 【透明感爆発すりガラス肌の作り方】1.しっかりとスキンケアした後、ティッシュで余分な油分をオフして、日焼け止めを全顔に塗っておく。ムラができないように。2.AとBを1:1〜1:2位の割合で混ぜ、全顔に広げる。ある程度広げたら濡らしたスポンジで叩き込むをパーツごとに繰り返し、最後全体を見てもう一度叩き込む。3.Aのみを使って透明感を出したい場所、くすみが気になるところにピンポイントに乗せて叩い込んでいく。私は透明感を出したい目の下三角、目頭、鼻筋、おでこ、あご、くすみが気になる口周りに乗せます。鼻の下はヒゲっぽくなるので塗らないように!4.CのファンデにA,Bをちょっとずつ混ぜてコンシーラーブラシで目の下、小鼻、口角、その他気になる部分に乗せ、スポンジで叩き込む。コンシーラーの厚みが透明感を損なうのであえてカバー力を下げたファンデを使います。5.Dをブラシにとり、ベタつきがなくなるまで全顔にくるくると磨くように乗せていく。薄く磨くようにがポイント!ツヤ肌好きの方は鼻周り、目の下などのみに乗せてもOK。6.Eを大きめのチークブラシにとり、5と同じように磨くように頬に乗せていく。色味がほぼつかないのでくるくるしても大丈夫!でこぼこが埋まってつるんとなる。ツヤ肌にしたい方はパス。7.ハンドプレスで粉が浮かないように密着させる。透明感のあるすりガラス肌を作るのに超重要な工程!素肌っぽさがでます。— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —私元からこの透明感ですけど、と余裕で詐欺れるレヴェルで自然かつ圧倒的な透明感を演出可能。4枚目はパウダーの工程を省き、透明感ツヤ肌に仕上げた画像になります。#ベースメイク#透明感
もっと見る11261
9110
- 2018.06.24
前回の続きになります🙏いつきです🦋今回は学校のサッカー部男子に好きになる女の子の特徴を聞きました✨長くなると思うので2回の投稿に分けて書きます🔥では後半スタート!(前半ではヘアケア、まつ毛、香りについて書きました)⇩私「これ女の子がしてたらいいなぁ」みたいなのある?男子「爪綺麗な子は好感度あがる」④爪爪のケアって難しいですよね😱何すればいいか分からない…私もそうでした皆さん無印良品の化粧品買ったことありますか??めちゃくちゃいいんです無印良品でよく見る#ネイルケアオイル紫色が透けてみえる可愛い筆タイプの物です💅⇩ただ爪に塗るだけでいいんです🥺すごく忘れがちな爪のケアはこれで済むんです、、嬉しい…爪ケアにはメリットしかないです(多分)1,爪が綺麗に見える✨2,爪が割れにくくなる3,手に自信が持てる⇩でもこれ以上綺麗にしたいって方は1,深爪2,パッチン式の爪切りで爪を切るこれダメです⇧この2つは結構ダメージが深いんです、、。深爪は爪の白い部分が伸びる一方なんです😱ピンク色の部分長いと綺麗に見えるんです!深爪はやめましょう😭パチン!となる爪切りで爪切っちゃうとダメージかかっちゃいます、長くなりすぎる前に爪やすりで整えるのおススメです🔥私「じゃあ他はー?😏」男子「やっぱ肌綺麗な子ー?かなあ」⑤肌肌綺麗って、、無茶言うなあ!!!なーんて思っちゃいます、みんな頑張ってるんだから😢私は超ド級の乾燥肌です保湿命です乾燥肌なのでニキビは出来にくいのですが夜中まで起きとくと中々出来ないニキビが出来ちゃいます💧そんな時、私がしている事です(乾燥肌の方にいいかも💦)⇩1,お風呂上がったら化粧水ぶっかけます(私はハトムギ使ってます6本目です✨)コスパ最強です☄️2,乳液をつけてアロエベラのスーディングゲルをつけます3,ニキビを避けて顔のマッサージをします(小顔効果狙いってやつです)4,早めに就寝(これすごく大事😭)お化粧するときもなるべくニキビの所は避けて目立つ場合はスッピンパウダーつけます✨スッピンパウダー好きすぎてこないだ2個目買っちゃいました!おススメです🦋私の場合はこれで憎いニキビちゃんは居なくなってくれます!嬉しい!!私「性格とかはー?」男子「面白いのに時々出る優しさギャップ萌え」男子「いかにもか弱いアピールは無理」⑥性格やっぱり男子もギャップ萌えするんです!!女子でも日頃ムードメーカーの男子とかが優しくしてくれたりしたらキュンッてきますよね?それ狙ってやりましょう😏1,笑顔2,小さい事でもありがとうって相手に伝える3,誰にでもなるべく平等に!4,ノリにはうるさすぎない程度にのる!これ意識して過ごしてたら全く違います✨皆んなからの態度も気になるあの人からの印象も絶対良くなります!!!私もこれ聞いて試してみたりしましたそうしたらいつきって話しやすいから一緒にいて楽しい!とかいつも笑顔だと話しかけやすいなど‘話しやすい’って言われるのも相手がそう思ってくれるのもwin-winな関係になれるんです🥺今からでもやってみましょう!!☄️ここまで読んで頂きありがとうございます🦋⚠️前半の投稿もあります何か気になる事でも感想でもありましたら気軽にコメント下さい📝また男子からの意見など気になりましたらリクエスト下さい😳#爪ケア#スキンケア#クラブ#スッピンパウダー#前回の続き#最近のスキンケア#底見えコスメ#リピートコスメ#リクエスト募集
もっと見る11133
6689
- 2019.08.27
大人になっても役立つ/スクールメイクの教科書📕★評価&コスメの総額(最低限ライン総額も!)は文章で書いておりますのでぜひご覧ください🏅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈こんにちは!コーヒー屋さんです☕️閲覧ありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は「大人になっても役立つスクールメイク」のご紹介です໒꒱·゚なぜ大人になっても役立つか、それは「バレずに盛る技術は最強」だからです…🌟大人になっても、・お泊まり(これが一番!)・デート・バイト・面接など…で技術が活きますよ♡゛ぜひ文章もご覧下さい🥰(★評価は「スクールメイクに向いているかどうか」で付けています!個人的評価なのでご参考までに🥺)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈《スクールメイクの3つのコツ》🌳全部のアイテムは「薄〜く」つける!→とにかく欲張らないこと🥲変わってない…?くらいで実はちょうどいい。🌳すっぴんの自分の顔の中にある色しか使わない!→一度写真を撮って確認してみるといいかも🧘♀️血色や影色がキーポイント!🌳スクールメイクは+15%くらいしか盛れないことを知っておく→ほんっとにこれ重要⚠️「盛れる」ことを期待しないこと。どちらかと言うと「整える」って感覚で𓈒𓂂𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🍓ベースメイク🍓✋for皮脂対策《セザンヌ皮脂テカリ防止下地保湿タイプ》★★★★☆¥770オレンジベージュでカバー力も程よく◎皮脂を止めてくれる+カサつかない!UVカット効果は優しめ。《Innisfreeノーセバムミネラルパウダー》★★★★★¥1320(ルースだと約¥600)個人的にはルースパウダーの方が皮脂防止力が高い気がする。無色透明でバレないꪔ̤̮✋for乾燥対策《セザンヌUVトーンアップベース》★★★★☆¥748SPF50+PA++++で日焼け対策◎ナチュラルなトーンアップ!《ettusaisフェイスエディションパウダー》★★★★★¥2090ちょっと高いけど買って損なし₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎粒子が超細かくて毛穴抹消してくれる💮いい匂い!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🍓アイメイク🍓《CANMAKEパーフェクトマルチアイズ05》★★★★★¥858マジで何にでも使える優秀アイテム。しっかりメイクでも使えるので皆1つは持っておくべき🐻❄️《セザンヌナチュラルチークN18》★★★★☆(目元に使う場合)¥396絶妙な血色がどんな人にも自然に馴染む♡涙袋にのせて透明感up。《セザンヌ描くふたえアイライナー影用グレージュ》★★★★☆(目元に使う場合)¥660アイラインがどうしても欲しい…涙袋を強調したい…という人にはこれ!二重延長は結構バレやすいので注意。《セザンヌストレッチカバーコンシーラー》★★★☆☆¥660涙袋にのせるとリアルな涙袋が爆誕…!ニキビやニキビ跡に付けるのはオススメしないです、バレるので⚠︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🍓アイブロウ🍓《ヘビーローテーションカラーリングアイブロウR08》★★★★☆¥880眉の色が薄くなるだけでかなり垢抜けて見える👀眉頭だけでも◎量多いので長い期間使えます!《CANMAKEシェーディングパウダー05》★★★★★¥748影色はどこに使っても自然…眉には濃いめに塗ると◎もちろんシェーディングにも使える!《セザンヌ描くふたえアイライナー影用グレージュ》★★★☆☆(眉に使う場合)¥660眉が薄すぎる人、眉尻をキリッとさせたい人にはオススメ。浮かないように慎重に…!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🍓リップ&チーク🍓《KATEリップモンスター02PinkBanana03陽炎》★★★★☆¥1540本当に落ちない🐥ティッシュオフすればマスクにも付きにくい。02が自然でオススメだけど黄味が合う人は03でも!《セザンヌナチュラルチークN18》★★★☆☆(チークに使う場合)¥396チークは入れない方が無難…。でも顔色が死んでる😇って人は顔の側面から内側に向かってふわんと薄く入れて!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🍓おすすめブラシ🍓《URGLAMシェーディングブラシ》★★★★★¥110ノーズシャドウはこれで入れるに尽きるˊᵕˋ♡その他の細かいシェーディングにも使える!《URGLAMフェイスブラシ》★★★★★¥110小回りがきくタイプの大きめブラシ☺️フェイスパウダーにも、チークにも顔周りのシェーディングにも。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈これらを全て揃えた時の総額は¥10670です💰!個人的《最低限のコスメ》の総額は𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎・皮脂テカリ防止下地保湿タイプ¥770・Innisfreeノーセバムミネラルパウダー(ルースタイプ)約¥600・CANMAKEパーフェクトマルチアイズ¥858・CANMAKEシェーディングパウダー05¥748・ヘビロテカラーリングアイブロウ08¥880・色つきリップ(¥500くらいの。ティント効果は諦める…)約¥500𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎で、¥4576です!ご参考になれば🍒メイク頑張るために早起きしてる皆さんは、それだけで最高にかわいいです☺️バレないメイクは研究が命!ちょっとでも印象upできるように一緒に研究してみましょう〜〜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最後まで見てくださった方、ありがとうございました!またお会い出来ますように-̗̀ෆෆ̖́-┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#スクールメイク#バレないメイク#コスメ#スクールコスメ#ナチュラルメイク#プチプラコスメ#プチプラメイク#プチプラコスメレビュー#初心者コスメ#初心者メイク#はじめてメイク#コスメレビュー#eyeshadow#cosme#セザンヌ#CANMAKE#ettusais#ヘビーローテーション#KATE#リップモンスター#ドラッグストアコスメ#ドラコス#お泊まりメイク#就活メイク#学校メイク#面接メイク#初心者#ベースメイク_初心者#本音レポ
もっと見る10723
6673
- 2022.01.21
highschoolmakeup💒💄❤︎_________________________この前リクエストもらったので高校生時代 ほんの数ヶ月前のことその時やってたスクールメイクの紹介します✊うちの行ってた学校は〝メイク禁止だけどゆるい〟みたいな多少なら見逃してくれるみたいな学校だったから決してバレないスクールメイクではないのでお間違いなく🙄⚠️でも!バレにくい方法も書いたりしてるから参考にしてください👌------------------------------------------------------------【ベース】①スキンケア後、kissマットシフォンuvハイカバーベースを半プッシュ塗りたくります(ハイカバーは厚塗り感が出るので半プッシュ、普通のuvベースならワンプッシュ使ってました)②エテュセスキンケアパウダーorクラブすっぴんパウダーを鼻とおでこ中心にのせますこの時、パフにパウダーを付けてから一回手の甲に軽く叩いてからだとナチュラルになります🤚エテュセ▶︎パフが小さくて細かいところが楽クラブ▶︎パフが大きいので時短なります香りも良【アイブロウ】①フーミーアイブロウパウダーダークブラウンの右のカラーを付属のブラシを使って書きます②ヴィセリシェカラーリングアイブロウマスカラBR-5をつけます時間があれば眉マスカラをした方がナチュラルになるし、眉毛の持ちもいいのでおすすめです。このカラーは黒髪さんにおすすめ👩🏻【ノーズシャドウ】①KATEデザイニングアイブロウ3Dブラウン系の、下の色or下2つ混ぜて、ノーズシャドウ入れます。時間があればノーズシャドウは意外とバレにくいのでおすすめ【アイメイク】①SUQQUピュアカラーブラッシュ06を涙袋の範囲に載せますこのチーク自体グラデーションになってるので中央より右側の薄いほうを使っていきますこれがあるとナチュラルに目がうるうるに見えてとても良きです②それを隠すように、MACミネラライズスキンフィニッシュを小指に取ってのせます③ビューラーでよきほどにまつ毛をあげます【リップ】②Diorアディクトリップグロウorオペラ塗りますDiorはナチュラルで荒れなくておすすめです✊こんな感じで終了でございます時短のスクールメイクなので頑張れば5分せひ参考に🥺💖🔥#スクールメイク #学校メイク
もっと見る10487
7256
- 2020.03.23
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.こんにちは💕ばにらうさぎです🍨🐰💕今回は良く肌が綺麗だねと言ってもらえる実年齢より-6歳若く見える肌作りのプロセスをご紹介します✨お手持ちのメイクグッズで是非お試し下さい💗どの化粧を使用しているか、各商品の細かいレビューは今後投稿します。そちらも参考にして頂ければと思います✨。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.🍓陶器肌なのにつやつやお肌の作り方🍓①ミストウォーターで保湿します。(手です)②日焼け止めをムラなく塗ります。(手です)③下地を塗ります。多めにして色白肌にします。500円硬貨強くらいです。しっかり振ってから出して顔全体に広げます(手です)④クッションファンデーションを顔全体に塗ります。軽くぽんとつけて顔の中心から外へ広げます(付属のパフです)⑤少し顔を手で仰ぎ、密着させます。(20秒くらい)コンシーラーを塗っていきます。私はシミが多いので結構たくさん塗ります。すぐに伸ばさずちょっと待ちます(10秒くらい)伸ばすのではなくぽんぽんと押しながらコンシーラーをなじませます。(指です)伸ばしてしまうとヨレてカバー力が落ちるのでとにかく叩きます👊🏻(指です)⑥もう1回クッションファンデをかるーーくとりコンシーラーと全体を叩くようになじませます。カバーした所はあまりいじらずに境界をぼかす感じです(付属のパフです)⑦パウダーを多めにとり、鼻から塗り顔全体になじませます。これはやさしくなでるように(付属のパフです)⑧ハイライトをTゾーン、ほっぺの高いところ上唇の上、あごに乗せて完成です✨。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.🐰最後に🐰読んで頂きありがとうございます✨わからないことや聞きたいことがありましたらコメント宜しくお願いします⸜(*ˊᵕˋ*)⸝フォロー、いいね💓して頂けたら嬉しいです🐰🍓少しでも参考になれば嬉しいです🙇♀️#メイク写真#陶器肌#マシュマロ肌#セザンヌ#CANMAKE#ミシャクッションファンデ#ザセムチップコンシーラー#ベースメイク#素肌感#毛穴レス#くすみ#赤み消し#シミそばかす#プチプラコスメ#プチプラ#26歳が20歳に-6歳若く見られる褒められ肌の作り方
もっと見る10340
7975
- 2019.09.26
\初心者向け/【メイクアイテムまず何からそろえるか】よく、メイク初心者ですがまず何から揃えるべきですか?と質問いただくのでできる限り個人的な意見になりますがまとめました✨軽く参考にして貰えると助かります!またおすすめアイテムも画像にまとめたので読んで貰えると嬉しいです👌私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨参考になった!良かったよ~!って方はいいね❤クリップ📎フォロー+👤よろしくお願いします✨
もっと見る9770
7354
- 2019.06.01
新着商品プレストパウダー
PAUL & JOE BEAUTEマット プレスト パウダー N
ローラ メルシエリアル フローレス ルミナス パーフェクティング プレスト パウダー
ミラノコレクションフェースアップパウダー2023
ホソカワミクロン化粧品ナノクリスフェア パウダリーモイスト
パルガントンシアトリカル スキンケアパクトUV SPF50 PA+++
i’m memeアイムオイルカットパクト
関連する記事プレストパウダー
ケースで選んだ♡パウダーファンデーションとフェイスパウダーはこれ!
こじー|23310 view
乾燥しづらくパサつかない!秋冬におすすめなパウダーファンデーション♡
もみじちゃん|14594 view
あなたにぴったりなのはどれ?優秀フェイスパウダー特集〜プチプラ編〜
もみじちゃん|29678 view
春夏にぴったりなサラッと肌へ!パウダーファンデーションでふんわり軽やかな仕上がりに♡
もみじちゃん|21376 view
マスク時代も崩したくない夏の肌。皮脂・汗に負けない厳選フェイスパウダー
nana|4493 view
朝のメイクもお直しも簡単♡LIPSで人気のパウダーファンデーション特集
もみじちゃん|16700 view
崩れちゃったらすぐ直せばいい♡夏のお直しにぴったりなフェイスパウダーを集めました!
もみじちゃん|10502 view
ふんわり仕上がって一日中ヨレ知らず♡おすすめパウダーまとめ!
もみじちゃん|8939 view
多色フェイスパウダーで透明感のあるお肌に♡おすすめ9選&効果をご紹介《プチプラ〜デパコスまで》
もみじちゃん|124319 view
誰もが憧れる透明感、サラサラ感、ツヤ感。プチプラフェイスパウダーでGETしよ♡
こじー|16871 view