《保存版》【初心者向けメイク講座】優先順位つけてます‼️こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださってる方はフォロバしてるので、ぜひコメントで教えてください🙌)メイク初心者さんにオススメのコスメを紹介して欲しい!というリクエストをいただいたので答えていきたいと思います👌《メイクに必須コスメ》《可愛くなりたいなら必要コスメ》《仕上がりがグッと良くなるコスメ》の3種類に分けて解説していきますね✨上から大事な順番にのせていきます!各項目の最後の()の中にオススメコスメを書いているので、ぜひ参考にしてみてください😋初心者さんは自分がどこまで持っているのかチェックしてみましょう✔️今回は長くなりすぎるためコスメ自体の紹介はしません🙇♀️ひとつひとつの細かい使い心地などは私のほかの投稿を見ていただけると嬉しいです🙌それではさっそく🙆♀️《メイクに必須コスメ》・化粧下地、ファンデーション肌に自信がない方、毛穴やニキビ跡が気になる方は使った方が良いです!わたしは肌荒れしていないときは、日焼け止め+パウダーですませてしまいますが、学生さんなど若い方はそれでも大丈夫ですよ👌(コスメ例:スキンアクアトーンアップUVエッセンス、キャンメイクトランスペアレントフィニッシュパウダーSA、ダイソー春姫ブラシ)・リップ、口紅唇は肌の次に重要だと言っても過言ではありません!どうしても化粧をする時間がないときは、リップだけでも塗っていきましょう💕自分に似合うリップを探すためには、キャンメイクやちふれなどの安いリップで色々試してみましょう!似合う色が分かった方はデパコスにも手を出してみましょう😊(コスメ例:キャンメイクステイオンバームルージュ、ちふれ口紅、MACリップスティック)・アイシャドウ人の顔を見た時に一番目につくのは、「目」です👁大きい目や切れ長の目など、メイクで自由自在になるのも目です🙌わたしが一番好きなのもアイメイクです☺️(コスメ例:キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ、キャンメイクパーフェクトマルチアイズ、リンメルショコラスウィートアイズ)・アイブロウ眉毛は人の印象を大きく左右する部位です!毛を剃ったりカットしたりするのも大事です✨アイブロウは主に、ペンシルタイプ、パウダータイプ、リキッドタイプなどがあります🙆♀️(コスメ例:キャンメイクミックスアイブロウ、リンメルプロフェッショナルアイブロウペンシル&パウダー)《可愛くなりたいなら必要コスメ》・ノーズ用ハイライト鼻筋をスッキリさせるためには細かくぬれるハイライトがオススメです!指で塗るのがわたしは好きです❤️色白さんは白っぽいハイライター、色黒さんはベージュのハイライターがオススメです⭐️(コスメ例:キャンメイククリームハイライター)・ノーズシャドウ鼻筋を通すにはまずハイライターが必要ですが、その次にノーズシャドウです👌アイブロウと兼用できます!シャドウの粉をつけた後、指でぼかすのがポイントです☺️(コスメ例:キャンメイクミックスアイブロウ)・チーク最近はチークレスのメイクなども流行っているので、優先順位を少し低めにしました🙆♀️可愛らしさや血色感を出すためには必須です!イーッてした時にほっぺが一番高くなるところにポンポンと置くのが無難です✨(コスメ例:キャンメイクグロウフルールチークス、キャンメイクパウダーチークス)・マスカラマスカラをするのとしないのでは、目の印象が全く違います‼️まつげを長く見せる、ボリュームを多く見せる、カールさせる、などの機能があります!目力を強くしたい方はブラック、優しい目にしたい方はブラウン、個性を出したい方はブルーやレッド、ピンクなどがオススメです🙌(コスメ例:デジャヴュラッシュアップマスカラ、ヒロインメイクボリュームコントロールマスカラ)《仕上がりがグッと良くなるコスメ》・アイライナーアイラインを引くと目を横にも大きく見せてくれます!大きく分けて、目頭から目尻までまつ毛の隙間を埋めるように引くやり方と、目尻だけはね上げたり長くして目の形や大きさを変えるやり方があります😘(コスメ例:ラブライナー、モテライナー、ケイトスーパーシャープライナー)・ビューラー、アイラッシュカーラーまつ毛がくるっとしていると、まつ毛が長く見えるし目が大きく見えます💕ただまつ毛が痛むのでほどほどにした方が良さそうです…(コスメ例:無印、KOJIアイラッシュカーラー)・アイシャドウベースアイシャドウにも下地は大事です!発色が良くなる、よれにくくなる、長持ちするなどの役割があります🙆♀️私は毎日使っています!(コスメ例:キャンメイクアイシャドウベース)・ラメアイシャドウただのアイシャドウだけではきらめきが足りない!という方にはラメだけを乗せる用のアイシャドウを使うと良いです👌黒目の上だけ乗せるとうるうるして可愛いですよ💕(コスメ例:キャンメイクジュエルスターアイズ)・ハイライト先ほど鼻用のハイライターを紹介しましたが、ほかの部位にはブラシタイプのハイライトがオススメです✨他にもスティックタイプなどを使う方もいます!目の下のほっぺ、眉毛の間、アゴなどにささっとつけましょう(コスメ例:セザンヌパールグロウハイライト)・シェーディング小顔効果や彫りを深く見せてくれる効果があります!顔の形によって入れる場所が異なります‼️唇の下に横に入れるのが隠れオススメポイントです🙆♀️(コスメ例:キャンメイクシェーディングパウダー)ひとまず以上になります‼️ご紹介するコスメはあくまで一例なので、自分に合った色やコスメを見つけてみてくださいね🥰他にもたくさんコスメはあると思いますが、初心者さんには参考にしていただけたと思います✨みんなで一緒にメイク上手になって可愛くなっちゃいましょ❤️最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤お願いします☺️フォロバしてます〜✨#初心者メイク#メイク初心者#フォロバ#フォロバ100#初心者コスメ#コスメ初心者#学生メイク#スクールメイク#新大学生#大学生メイク#底見えコスメ#リピートコスメ#私のおうち美容
もっと見る日焼け止め・UVケア
「日焼け止め・UVケア」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「日焼け止め・UVケア」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが61928件投稿されています。
ランキング日焼け止め・UVケア
ラ ロッシュ ポゼUVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ
- 3,740円(税込)
キャンメイクマーメイドスキンジェルUV
- 770円(税込)
&beUVミルク
- 1,980円(税込)
ビオレビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトローション(水層パック)
- 1,078円(税込)
KANEBOカネボウ ヴェイル オブ デイ
- 5,500円(税込)
ビオレビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス
- 1,078円(税込)
オルビスリンクルホワイト UVプロテクター
- 3,850円(税込)
ニベアニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
- 1,078円(税込)
スキンアクアスーパーモイスチャージェル
- 1,100円(税込)
ビオレビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト
- オープン価格
人気のクチコミ日焼け止め・UVケア
21016
16447
- 2019.10.05
こんにちは!梨々花🍒です!(久しぶりの投稿になってしまいすみません💦)そろそろテストが迫ってきました…(;ᯅ;)テスト範囲広すぎるよぉぉぉぉぉぉぉ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は!誰でも#垢抜けられる方法を紹介します!(多分誰でも知ってるw)Part2は#リリカの垢抜けチェックリストへどうぞ!!お忙しい方はチェックリストだけでも見てくれたら嬉しいです♡それではLet'sgo!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①#前髪を薄くするこれはまず第1歩としてやるべきです!前髪が重いと印象も暗く見えたり幼く見えてしまったりします😥(重め前髪が似合う方もいるのでそこはご判断ください)薄すぎてもハゲてるみたいに見えてしまうので、薄すぎず多すぎず…やり方は、自分がなりたい前髪の量を決めていらない部分は伸ばす!これにつきます!あたしはその調節が難しかったし、朝の時間がなかったのでセンター分けか、前髪あげてました✌️②#髪の毛はいつもとぅるとぅる髪の毛ってだいぶ印象変わりませんか!?どんなに可愛くても、髪の毛パサパサだと残念だなって思っちゃうし髪の毛が綺麗だと可愛く見えますよね😚(あたしだけかも)なので髪の毛はサラサラのとぅるとぅるに保つとThe女子って感じになれます!学校でも、トイレとかでバレないようにお直しするのがベスト👍③#あほ毛がない髪の毛を結んでいる人は要注意です!!これ、あたしの実体験なんですけどあたしの前の席の子が凄い可愛い子で、もう推しって感じだったんです!でもその子ふわふわポニーテールなのに、あほ毛がすごくて隣の席の男子が「あいつ髪の毛ボサボサじゃね?」と言っているのを聞いてしまったんです…!ボサボサとか言うな!?(←この男、実はモテてます)だからこれ大事です!!#マトメージュでこまめにお直しするのがオススメ👍④#肌をきれいに保つこれは思春期の女の子には難しいところ…まずは洗顔、化粧水、乳液を揃えましょう!なにがいいか分からない時はライン使いするのがオススメ👍あたしは#ハトムギをライン使いしてます!⑤#日焼け止めを塗って美白やはり垢抜けるには適度な白さが必要です!だけど私は地黒なので元の肌の色まで戻しました笑自分の元の肌の色からどこを目指すか決めましょう💪でも白すぎると逆に不健康に見えるのでほどほどに!あたしがいままで試した中で1番焼けないと思ったのは#ビオレUVの日焼け止めです!でも服につくと白くなってしまうし鏡を見ずに顔に塗るとムラが凄いのでそこが難点です😰あと、塗りすぎるとめっちゃ白くなりますw⑥#むだ毛処理をするこれめっちゃ大事…!!やっぱり異性も同性も見てるんです!処理してないと、何もケアとかしてないみたいで垢抜けには程遠くなってしまいます😰めっちゃオシャレな子が、腕の毛がボーボーだったらちょっと気にしちゃいますよね😥カミソリで剃る方はカミソリ負けしないように泡などで肌を包んでやってください!※特に乾燥肌や敏感肌さんは肌への負担が大きいそうなので、#脱毛クリームの方がいいかもしれません!(#柚稀さんからアドバイスをいただきました🙇♀️)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなってしまうので今回は学校編までで終わりにします!研究編の方はまた後日だしますね(*^^*)お役にたてたら❤💬📎よろしくお願いします!!ではでは((ヾ(・д・。)フリフリ#可愛くなる方法#垢抜ける方法#垢抜けチェックリスト#リリカの垢抜けチェックリスト
もっと見る19559
11055
- 2020.08.30
友達ほぼ全員から「肌白!」「お化けみたい」とまで言われた肌を白くする方法です!写真はファミレスの窓際の席の少し明るい時間に撮った写真です。(白すぎて気持ち悪いという意見もあると思いますが心に秘めておいてください。。)まずは!外に出る時は絶対に日傘!!白くなりたければ手放せません…!でもどうしても日傘がさせない体育の授業だったり中学はまず日傘禁止だったりと…日焼け止めを買ってみても沢山ありすぎてどれがいいのかこれはほんとに効果があるのかと、悩む方もいると思ったので!!個人的に使ってみて良かったものです…!星・・・3スキンアクアのトーンアップUVエッセンス初めて使った時も手が乾燥したりはしなかったです。伸びはまあまあだけど日焼け止めとしての効果はあったと思います!750円くらいでした!!星・・・2スキンアクアトーンアップUVのスプレータイプ版は正直私は好きじゃなかったです。多分スプレータイプは全然伸びないのとちゃんとつけれてるかが心配になるので合いませんでした。。そして1番のおすすめが!!星・・・5!!!ビオレの青色のやつ!さらさらパーフェクトミルク!これ!私がまだよく日焼け止めとか分からなかったときに買ったやつなんですけど、初めて使った時は正直ちょっと乾燥して残念だった思い出もあるのですが!乾燥もすぐしなくなってなんだかんだずっと使ってました。。。そして色んな日焼け止めに手をだし始めて気づいたのが!伸びもめっちゃ良くてこれを使い始めてから日焼けなんて全然しないし、この写真を撮った時もつけてたんですけど明るいとこでとると怖いくらいに白く見える((😨))(明るいとこで取ればだいたいそう(´・ω・`))でもとりあえず!価格もそこまで高くないしもう4年も愛用してるこのビオレの青いやつ!ほんっとにオススメです。。………初心者レビューなので語彙がないのは許してください土下座。😭最近は日焼け止め塗る前は化粧水を付けてからするようにしています!今じゃもうどんなに日焼け止めを塗っていても日焼けなんてしません!!そして…商品名が分からずほんとに申し訳ないし分からないなら書くな!!って思われるかもですが…ボディーミルクのなんか白いパッケージの爽やかなフルーツの香りのする肌のホワイトニングとか書いてあるやつ(語彙力さよなら)がとてもいいのでそんなものをみつけたらぜひ使ってみてください!!1000円くらいです!!!!!!こんな雑な投稿を見つけて下さり、最後まで読んでくれてありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)#トーンアップ#透明感#紫外線対策#日焼け止め#日焼け対策#Biore#スキンアクア#はじめての投稿
もっと見る16507
11716
- 2020.04.18
⿻透明感美少女風スクールメイク⿻はじめまして、初投稿の澄です!今までは見る専だったのですが、自分も投稿してみたくなって始めました。記念すべき(?)初投稿は私が実際に学校にして行っているスクールメイクの紹介です。私の通う高校は勉強してればいいって感じで特にメイク等を注意されたりはしないのでバレないかどうかはわかりません(すみません)。でも、ラメが入ったコスメは使っていないし、ナチュラルさの割には顔面がましになるので参考にしていただけたら嬉しいです!前置きが長くなりましたが紹介していきます!①ロートリセメイクに入る前に目薬をさします。パッケージの橋本環奈ちゃんに釣られて購入しましたが、めちゃくちゃ良いです!!!白目がとっても綺麗になります。それだけでも透明感増します。②スキンアクアトーンアップUVエッセンスセザンヌ皮脂テカリ防止下地スキンアクアを顔全体に塗った後、鼻とおでこに皮脂テカリ防止下地を塗ります。スキンアクアは限定のミントグリーンを使ってます。劇的にトーンアップするわけではありませんが、ナチュラルで良いです。そして何より匂いが最高です!使わない時も嗅いでます!日課です!(キモい)皮脂テカリ防止下地は言わずと知れた名品。私が説明することは何もありません。③すっぴんパウダー中身は可もなく不可もなくって感じです。パッケージと匂いが最高です。でも私的にはリニューアル前のほうが好み…全顔に無心で付けます。私はダイソーのブラシを使ってます。つけた後!!水で濡らしたパフでこれまた無心でぽんぽん。するのとしないのとでは、崩れにくさも見た目も全然違います!④セザンヌチーク自然な血色透明感爆発なのにプチプラ最高大好きなチークです♡病弱な美少女の頰の色って感じです(伝われ)。これも塗ったらパフで無心ぽんぽんです。⑤セザンヌクリアマスカラ乾いた後、ビューラーで上げます。透明なのになぜかまつげが太く見えるし透明感アップです(本当になぜ…?)カールキープ力は微妙です。⑥ケイトダブルラインフェイカー二重線と涙袋の影をなぞります。私は真顔だと涙袋皆無なのでニヤァ…と笑った時にできたのをなぞります。⑦セザンヌパウダーアイブロウ眉毛にうすーく付けます。チャコールグレーは黒髪にぴったりな色です。ですが私は髪の毛が茶色っぽいのでそこまで合いませんでした…。眉毛は本当に大事。⑧ユイルカレス唇全体に塗った後、少し時間を置いてからティッシュ・オフ!!!ピュアっピュアな美少女唇が爆誕します。匂いは綺麗なお姉様の香りです。しかーし!使い心地はパーフェクトなのですが、高い!1700円(税抜き)です。そんなん買えるか!って方、ご安心ください。エレガンスCCルージュ31番桜色でも美少女唇は爆誕します。⑨フィアンセボディミストピュアシャボンピュアシャンプーの方が人気ですが、私は断然ピュアシャボン派!こっちはほんとシャボン!!!ピュア!!!シャボン!!!って香りです。ピュアシャンプーがクラスのアイドルなら、ピュアシャボンは影でモテてる清楚系美少女って感じです(説明下手)。とっても清潔感あふれる香りですし、とっても自然な香りです。香水やボディミストの香りが苦手な友達もこれなら大丈夫って言ってました。長くなってしまいましたがこれで完成です。最後までお付き合いいただきありがとうございました(*´꒳`*)#はじめての投稿#スクールメイク
もっと見る15875
12250
- 2019.08.05
ᐠ学校ポーチの中身紹介☕️ᐟ今回はリクエスト投稿ですᙏ̤̫❤︎私は2種類ポーチを持っていて、よく使うものは制服のポケットに入れています🦭---------------------------🖤メインポーチ確かsweetの付録だったと思います。さすがジェラピケ文句無しにカワイイ︎︎❤︎①お直しパウダーシークレットビューティーパウダー01クリアこれは昼休みにTゾーンとフェイスラインに叩きます。サラサラになる上に変にトーンアップとかしないのでスクールメイクにおすすめです💡ちっちゃいので持ち運びやすいし鏡もついてます🥰パケも魔法少女のパクトみたいでかわいい〜︎︎❤︎ただ付属のパフはあんまりなので別でパフ買おうかな〜と思ってます。以前は、ポーチから取り出すとなると一応校則的に見つかるとアレなのでポケットに直入れしていたのですが、案の定粉々に割れてしまい、泣く泣く固めてポーチに入れていますт ̫т一度割れると脆くなるらしく、、т ̫т②ヘアミスト前に紹介したジョンズブレンドのヘアミストをダイソーのアドマイザーに詰め替えています。昼休みに一吹きします🤍③保湿リップDiorアディクトリップマキシマイザー001使用感がすごい、、、!笑去年の誕生日に友達から貰ったのですが、それ以来自分でもリピするほどほんとにお気に入り(⸝⸝o̴̶̷᷄o̴̶̷̥᷅⸝⸝)❤︎このスースー感がすっごく好き🌬🤍皮剥けがひどいときもこれを塗ればかなりマシになるし、そうでなくともぷるんぷるんなモテ唇になれます💌皮剥けが酷い時、薬用リップじゃ表面の皮ばっかりが保湿されて、唇自体(?)は乾燥する💧ってなったことありませんか?そういう状態になっちゃったらこれを塗ってます❕ぜひ友達に誕プレとして強請るか(最悪)、お年玉で買ってみてください₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎④マウススプレーオーラツーのです(塗装はげてる)。昼食後にしています!本当は歯磨きの方が良いと思いますが、手軽さには勝てない、、目線を単語帳に向けながらシュッと簡単に口臭対策できるので、学生さんにおすすめです(◜o◝)⑤前髪ピン・ゴム私は放課後学校に残って18時半くらいまで勉強しているのですが、その時に前髪が邪魔なので持って行ってますꪔ̤̮跡が付きにくい!(気がする…‼️)流れてほしい方向に逆らうようにつけると、外した時にいい感じに流れてくれます👍🏻でも、あとはもう帰るだけなので巻きとかあまり気にしてないです笑ゴムも後ろ髪が邪魔になったときに使います。でも最近は寒いのであんまり使いません🤭⑥ティッシュ鼻炎持ちなので絶対必須です❕(><)⑦色つきリップニベアリッチケア&カラーリップシアーレッドこれ❕スクールメイクにすごくおすすめです(т_т)♡唇の内側に塗るとナチュラルな血色感が出せます🤍値段も安い〜❕でも私は結構唇が赤い方なのでそんなに使ってません(え?)あとマスクなので最近はめっきりですね(•̅_•̅;)コロナ前や写真撮影、行事の時に塗ってました〜⑧くるんっと前髪カーラー前髪の巻きが取れた時、トイレで5分ほどつけると復活します🫖でも最近前髪短くしたので近頃は持って行ってないです笑⑨絆創膏一応持ち歩いてますが登場回数は少ないです笑付箋が入っていたケースに入れています☕️大小2種類入ってます🩹⑩薬類こちらも付箋のケースに!私は体調を崩しやすいので、色んな種類の薬を持ち歩いています(※薬に頼りきるのは控えましょう)。頭痛薬・喉・鼻炎・生理痛・下痢止めの薬が入ってますっ̫-˘---------------------------💒ミニーのポーチこれも多分sweetの付録です!これは生理用品を入れていますꪔ̤̫---------------------------🕰おまけ制服のポケットの中身胸ポケット⑪普段使いリップ乾燥が気になった時に塗る、DHCの薬用リップです!独特の香りがするので塗る時は鼻呼吸を止めて使います笑あまりにも乾燥が酷くなったらディオールを使います。⑫目薬学校でもカラコンを付けて過ごしてるので目薬は必須、、!ロートリセは裸眼でもクリアコンタクトでもカラコンでも大丈夫なので助かります🌷---------------------------ブレザーのポケット⑬ハンドクリーム冬場は必須ですよね☃️パケ可愛いしすっごく儚い良い匂いでお気に入りです︎︎❤︎商品名はアドラブルパルファムのホワイトブーケというものらしいです(今知った)⑭ブラシ修学旅行で泊まったホテルのアメニティの櫛を使っています(貧乏性)白いデザインが持ち物の雰囲気に合っていて私的には結構気に入ってるのですが、家族からは不評です笑⑮鏡ブグローの天使画がデザインされた鏡です🤍見つけた時は運命かと思いました、、♥.̫♥す〜っごくかわいくてお気に入りです👼🏻🤍⑯お菓子ポケットにチョコ直入れってどうなの?って感じですが、、笑こういうところでガサツさが出ますよね笑小腹が空いた時に食べたり、友達や先生に配ったりしてます🍫勉強は頭使うし糖分は大事(と思い込む、、)夏場は溶けないお菓子にしてます🌤⑰ハンカチ手洗ったあとにペペッって手を振るのはさすがに女子力に欠ける😥ので絶対毎日持ち歩いてます!最近はハンドドライヤーも使えないようになってるし、、🌀かわいいハンカチだと気分も上がります🕊写真のはジルスチュアートのです。⑱AirPodsPro電車とか暇な時に聴いてます🧸かわいいケースがほしい、、笑---------------------------🪴おまけ リュックの前ポケット⑲拭き取り化粧水シート(夏場限定)これいる?って思った方いると思います。これは夏場限定で持ち歩いてるのですが、日焼けしたな〜って思った時に応急処置で冷やす&保湿するために持ち歩いてます🌤日焼けは火傷と同じという話を聞いてから、太陽の下に出たあとは冷却と保湿を意識するようになりました。前は化粧水をボトルに詰め替えて体育の後とかに塗っていたのですが、汗拭く+着替え+移動+次の準備をしなきゃいけない中では時間が惜しい、、!シートだとサーッと拭くだけで良いので手軽でおすすめです🧺使ってるものはネイチャーコンクの薬用ふきとり化粧水シートです。⑳除菌シートセリアで買いました。最近は特に必要ですよね、、気休め程度ですが持ち歩いてます❕㉑日焼け止め春夏:アリィーニュアンスチェンジUVジェルWT秋冬:ニベアサンクリームケアUVクリーム美白対策は365日大事です😌💌㉒汗ふきシート(夏場限定)ビオレのさらさらパウダーシートです🛁🤍夏場に持ち歩いてます!汗かいても、タオルで軽く抑えてからこれを使うと汗の匂いも気にならなくなるし、ベタつかないのでおすすめです🧸---------------------------スカートに物を入れるとプリーツの形が崩れるので、スカートには何も入れない派です໒꒱·゚生理予定日が近づいたら薄めの生理用品を入れてます。トイレに行った時にあっ、、😨💧てならないように、、(生々しい)---------------------------長くなりましたがこんな感じです🌷荷物が多い、、笑ぜひ自分が必要だなと思うものを見極めて(笑)、新学期の参考にしてください〜💌---------------------------2021.6.3 追記これからコメントで質問しようと思ってくださっている方へ質問とっても大歓迎なのですが、一度ご自分が聞こうと思っている質問を過去にされていないか、コメント欄を読んでくださると助かります💧同じような質問を何回かされ、こちらも同じような回答をしていたりするため、コメントする前に一度ご確認ください、、!休日ポーチはこちら!https://lipscosme.com/posts/3113953ナイトルーティン動画出しましたっ̫-˘♪https://lipscosme.com/posts/3285970---------------------------評価基準★★★★★・・・無いと困る🥲🤍一生リピ💓★★★★☆・・・良い❕💌リピ検討👌🏻★★★☆☆・・・普通🙊リピは悩むor無し💭★★☆☆☆・・・ちょっと合わなかった💧リピは無しとりあえず使い切る★☆☆☆☆・・・使い切るのも待てないくらい合わなかった😥#高校生#ポーチ#学校ポーチ#スクールメイク#ポーチの中身#高校生ポーチ#制服#制服の中身#ポケットの中身#制服ポケットの中身#リュックの中身#カバンの中身#スクバの中身#リュック#持ち歩きコスメ#メイクポーチ#持ち物_meruko#whatsinmypouch
もっと見る14491
9870
- 2020.12.27
証明写真には絶対ダメと言われたもの~人気のカラーがダメな理由とは~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*これから就活用の写真を撮る方や、面接を控えている方必見です!!!こんにちは!最近凍え死にそうなり〜たんです!今回は私が証明写真を撮りに行った際にヘアメイクをしてくださった方が仰っていた事が目から鱗だったので紹介します!!1これは使わないでと言われたもの2証明写真にNGなメイク3まとめ*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*1これは使わないでと言われたものラベンダーカラーの化粧品今はトーンアップが期待できる日焼け止めや、フェイスパウダーなどがでてきていますが全てダメだそうです😱😱😱もちろん普段使いには全然構わないのですが証明写真や面接ではやめた方がいいと言われました💦理由は不自然な浮き方をするから紫色って日本人の肌色には含まれていない色味なのだそうです。下地やお粉として加えるとその部分だけが不自然に白浮きをして、血色感が無くなるからだそうです。今色々な下地がでていますが、何色なら良い、何色はダメのか聞きました⭕無色⭕ベージュ⭕オレンジ系なら肌なじみがいいそうです!🔺ピンクこれは人を選ぶそうです。元の肌にピンク味がある人は馴染みますがかなり限られるとのことです。❌グリーン❌ブルーラベンダー以外にもグリーン、ブルーがダメだそうです。もちろん普段使いにはOKですが、こちらも元の肌に含まれていない色味なので不自然に浮くそうです。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*2証明写真にNGなメイク意外としてしまうNGメイクも聞きました。❌平行眉超流行りですが証明写真、面接ではやめた方がいいということです。理由は頼りなさそうに見えるからだそう😌アーチ眉の方が自分の意見をしっかり持っていて頼れる人に見えるそうです。❌チークなしこれも最近多く見かけます😌やはり血色感がないと魅力を感じられないそうです💦自分のパーソナルカラーにあったチークを少しでもいいのでふんわりのせることで印象はガラリと変わるそうです。❌アイシャドウの締め色が薄い締め色ですよ!?締めるために濃くぬらないと!と言われました😂締め色をしっかり発色させることで目の存在感が際立ち、眉と一緒で頼りがいのある人に見られるそうです!❌マットリップ流行りですが、面接する人は流行りなんてわかってませんからね〜笑あーー、わかります!!とお話しました😂唇はウルッとしている方がいいみたいですね。そしてパーソナルカラーを合わせることも重要みたいです!*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*2まとめ色々言いましたが証明写真、面接に良いメイクはこんな感じでしょうか⭕下地はベージュやオレンジなど肌なじみのいいものを⭕アーチ眉⭕ふんわり血色感アップのチーク⭕アイシャドウの締め色を強調⭕リップはウルッと感⭕自分の肌色にあったリップなかなか縛りが多いですが、まぁ証明写真や面接ぐらいならいいかと思います😌早く自分の好きなメイクでも受け入れてくれるところは無いかなーと望んでおります(高望みすぎ)最後まで見ていただきありがとうございます🙇*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*#アイメイク#下地#トーンアップ#日焼け止め#ラベンダーカラー#ベース#就活メイク#NGメイク#雑談#リクエスト募集#プチプラ#スキンアクア
もっと見る13943
12340
- 2019.11.28
\夏休みを利用して/みんなでかわいくなろう👼🏻🌤こんにちは𓂃𓈒𓏸今回は、夏休みの垢抜け計画を立てていこうと思いますᙏ̤̫͚♡⃜1ヶ月の間に垢抜けて周りと差をつけちゃいましょう꒰¨̮͚꒱♩♩◦.持ち物についても語ります✨目指せ女子力アップ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈目次〉💎外見💎中身💎持ち物┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈外見編〉1.顔・スキンケアを見直すわたしはスキンケアを変えてから肌荒れが起きにくくなりました.おすすめのスキンケアアイテムはまたご紹介したいと思っています⸜❤︎⸝・肌を白くする肌を白くするために1番大切なことは日焼け止めを塗ることです❕サプリや美白化粧品を使う前に、日焼け止めを塗ってそもそも肌を焼かないようにすることが一番大切なことだと思います✌︎︎少しの外出でも日焼け止めを塗るのを徹底することでかなり白くなると思います.・肌荒れを治す肌荒れを治すために必要なことは、︎︎︎︎︎︎☑︎肌に触れない︎︎︎︎︎︎☑︎ニキビを潰さない︎︎︎︎︎︎☑︎過度なスキンケアはしない︎︎︎︎︎︎☑︎保湿︎︎︎︎︎︎☑︎医薬品(クリームなど)を塗りすぎない︎︎︎︎︎︎☑︎保湿重視のスキンケア︎︎︎︎︎︎☑︎油っこいもの、甘いものを避ける︎︎︎︎︎︎☑︎野菜多めで栄養バランスのいい食事☑︎ジュース→水 に置き換える︎︎︎︎︎︎☑︎小麦を採らない︎︎︎︎︎︎☑︎睡眠時間を増やす︎︎︎︎︎︎☑︎肌荒れを放置しない︎︎︎︎︎︎☑︎日焼け止めを塗る︎︎︎︎︎︎☑︎クレンジングシートは使わない︎︎︎︎︎︎☑︎ベースメイクは肌に優しいものを使う︎︎︎︎︎︎☑︎生理不順を治す︎︎︎︎︎︎☑︎枕カバーを毎日変える︎︎︎︎︎︎☑︎適度な運動をするだと思っています.(多い)肌荒れについての詳しい投稿も出すので待っていてください𓂃𓈒𓏸・唇をぷるぷるにする毎日使いにはCurelのリップケアバーム週一のスペシャルケアにはRevlonのリップスクラブを使うのがおすすめです.この2つでわたしの唇の治安は守られています🤞🏻🤍今は夏ですが冬場になってくると笑った時に唇が切れたり縦じわが現れたりととにかく唇がガッサガサになるのでリップケアは欠かせません❕・唇の血色をよくする唇がくすむ主な原因は血行不良だと言われています.血行不良を解消するには毎日のマッサージが効果的です◎まず唇にワセリンを多めに塗り滑りを良くします.上唇の中心から左右の口角に向かいながら、薬指の腹を使って小さな円をくるくる描くようにマッサージしていきます.上唇のマッサージが終わったら同じように下唇のマッサージを行い、仕上げに指の腹でタップして軽く刺激を与えていきます.これを毎日4〜6セット行うと唇の血行が促進されて血行不良によるくすみが解消されていきます(◜︎◡︎◝︎)唇はデリケートなので強い力を入れると摩擦が加わり色素沈着になる可能性があるので優しく行ってください✊🏻・二重にする二重が絶対にいい!ってわけじゃないし一重でも可愛い方はたくさんいます❤︎❤︎ただわたしはほんとに一重が似合わないんです…みなさんも自分に1番似合う目の形を探してみてください!!綺麗な二重を作るためにはまずまぶたを軽くすることが大切です👍🏻⸒⸒眉毛を内側からつまむこのマッサージを暇な時や気がついた時にやるとだんだんまぶたが軽くなって二重が作りやすくなります✌🏻まぶたが軽くなって目がぱっちりするようになったらななこちゃんのアイプチ法を使って二重にします🤲🏻この方法は定着もしやすいのですごくオススメです⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡YouTubeで調べて実践してみてください❕・歯を白くする歯医者さんでオフィスホワイトニングをしてもらうことで歯が白くなります❕家でホワイトニングをするよりも即効性があり効果も期待できるのでやってみてください👼🏻🌤・涙袋を作る人差し指と中指を使って目頭と目じりが動かないように固定し、下まぶたに力を入れて、目を細めるようにして上にあげていきます.イメージはまぶしいときの表情をする感じ❕これを3分間やっていきます🙌🏻このたった3分だけで簡単に涙袋を作ることができます.(個人差あります)毎日続けてください✨・まつ毛を伸ばす美容液を使ってまつ毛を伸ばします❕まつ毛が長いか短いかで顔の印象が大きく左右されます👌🏻おすすめの美容液はエマーキッドです⚆.⚆🤍高いから買えない…という方は他の美容液を.どんなに安いものだとしても継続して使うようにしましょう🙏🏻´-・上がりまつ毛を作るいつも徹底的にまつ毛をビューラーで上げているとだんだんクセがついてきます🤍雑に上げるとまつ毛が抜けたり切れたりしてしまうので丁寧に上げましょうꔛ♡・小顔にする暇なときに口を閉じたまま適当に舌を回してると顔ちっちゃくなります←説得力ないですがこれほんとです❕笑あとはあいうえお体操も効果的です⺣̤̬♥口を大きくあけてあーいーうーえーおーと声を出さずに動かします。この前久しぶりに会った姉に顔ちっちゃくなった?整形!?って言われました(◜︎࿀◝︎)それから、百均で売ってる小顔ローラーがめっちゃ優秀なので、見かけたら買ってください❕(強制)・メガネメガネをかけている方は自分に似合うメガネを見つけましょう🎧🤍メガネと目・眉毛との位置を合わせたりフレームの色を変えたり自分のメガネに合う服装やアクセサリーをさがしたりしてメガネでも垢抜けられるように工夫しましょう♡꙼̈メガネ→コンタクトに変えるのもおすすめです✨・眉毛を整える細すぎず太すぎずで丁度よく、少し並行めの眉毛が1番モテるそうです⸜❤︎⸝左右非対称にならないよう、初心者さんはスマホの内カメでちょくちょく確認しながら整えることをおすすめします✨眉毛を剃るのを禁止されている学生さんは毛抜きを使っていらないところをちょっとずつ抜いてみてください❕・産毛を剃る顔の産毛って思っている以上に生えてるんです、、産毛を剃ることには︎︎︎︎︎︎☑︎ニキビができにくくなる︎︎︎︎︎︎☑︎メイクノリがよくなる︎︎︎︎︎︎☑︎メイク崩れしにくくなる︎︎︎︎︎︎☑︎時間が経っても メイクのムラが出にくくなる︎︎︎︎︎︎☑︎メイク落としが楽になる︎︎︎︎︎︎☑︎スキンケアが浸透しやすくなる︎︎︎︎︎︎☑︎古い角質が一緒に落ちる︎︎︎︎︎︎☑︎肌のくすみがなくなる︎︎︎︎︎︎☑︎肌がトーンアップする︎︎︎︎︎︎☑︎透明感溢れる肌になるなどのたくさんのメリットがあります✨産毛を処理したあとはしっかり保湿をしてツルスベ肌を手に入れましょう💭2.メイク・パーソナルカラー診断をする自分のカラータイプが分かると、どのような色の服・メイク・ヘアカラーが自分に似合うかがわかるので、自分のよさを引き出すことができます♡自分に似合う色味などがわかるので私的には服やコスメの買い物の無駄がなくなったのがすごく嬉しかったです笑メイクがしたいならパーソナルカラー診断は必須だと思います(◜︎࿀◝︎)・アイメイク研究アイメイクはメイクの中でも1番2番を争うほどの大切な工程だと思っています❕自分に似合うアイメイクを研究してたくさん練習して、メイクのレベルを上げていきましょう♡・スクールメイクを覚える夏休みの間にナチュラルに盛れるスクールメイクを練習して、自分に自信を持てるようにしましょう❕👼🏻🌤・自分に合うメイクを見つける自分に合うメイクを見つけるためには、自分の顔タイプと先程紹介したパーソナルカラーを知ることが大切です🙌🏻人によって似合うメイクは違ってくるので、自分だけの素敵なメイクを研究してみてくださいꪔ̤̮♡⃛ೄ3.髪の毛・髪の毛を整える髪の毛って意外と見られてるんです❕🤭毛先を揃えたり、髪をすいて毛量を減らしたりして、見栄えのいい髪の毛にしましょう🤍・前髪を薄くする前髪が重いと芋っぽく見えがち、、薄くて透け感のあるシースルーバングがおすすめです🤲🏻前髪を薄くするときはトライアングルを作ることから始めてください❕・ヘアケアをする垢抜けるためにはヘアケアは絶対に欠かせません.︎︎︎︎︎︎☑︎お風呂前にブラッシングをする︎︎︎︎︎︎☑︎トリートメント→コンディショナーの順番︎︎︎︎︎︎☑︎ドライヤー前にヘアオイルorヘアミルク︎︎︎︎︎︎☑︎ドライヤー後は冷風を使うこの4つは必ず行いましょう🙌🏻わたしのおすすめのヘアケアアイテムは&honeyのシルキーシリーズです♡ハチミツのパワーでゴワつきがどんどんなくなっていくのが実感できます❕ぜひ使ってみてください✨こちらもまた投稿します!4.その他・手をキレイにする手も意外と見られてるんです、、ハンドクリームやネイルオイルを使って手をすべすべにしましょう🖐🏻✨わたしはAveneの薬用ハンドクリームと少し高いですがピーシャインのフレーバーキューティクルオイルを愛用してます♡︎︎︎︎︎︎・ダイエットをするわたしの姉はグルテンフリーダイエットをして2ヶ月で8キロ減少に成功してました✨小麦を採らないだけでいいことがたくさんあります❕詳しくはななこちゃんの動画を観てみてください👏🏻(ななこちゃん大好き人間)骨格診断をして適切な痩せ方を知ることも大切だと思います◎美味しいのに太らないお菓子で特にわたしが好きなのはイチゴのガトーショコラとこんにゃくゼリーです❕しなこちゃんのダイエットドリンクもすごくおすすめです🥰(TikTokとかでみれるよ)︎︎︎︎︎︎・ムダ毛処理をするまずは毛流れに沿って優しく剃っていきます.ある程度剃れたら次は毛流れに逆らってカミソリを当てていきます🤏🏻カミソリ負けに気をつけましょう.ᐟ.ᐟムダ毛処理をしたあとは肌トラブルを防ぐためにしっかりと保湿をすること.︎︎︎︎︎︎・自分に似合う服を見つける自分に似合う服を着ると好印象を持たれやすくなります☝🏻クローゼットにはたくさん服があるのに自信を持って着れる服がない…という事態も解決することができます❕「自分にはこんな服も似合うんだ」などの新しい発見も(◜︎◡︎◝︎)︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎・服の着こなし方自分に似合う服を見つけたら、次はその服の着こなし方を研究しましょう.野暮ったくなってしまったり、ダサ見えしたりしないために、ポイントを押さえたコーデを意識してみてください❕流行りのアイテムはベーシックなアイテムと組み合わせる、コーデに色味が少ないときは差し色を入れるなど、いつものコーデにひと工夫をプラスするだけで、おしゃれ初心者さんでもうまく着こなせます🤲🏻🤍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈中身編〉・言葉遣い丁寧でキレイな言葉遣いを心がけましょう.いくら外面に気を使っていても、言葉遣いが荒いとキツい人だと思われてしまいます🥲相手に女性らしくやわらかな雰囲気を印象づけるために、暴言や陰口は言わないようにしましょう👌🏻✨丁寧な言葉遣いといっても、あまりにかしこまりすぎると近寄り難くなってしまうので流行語や丁寧な言葉遣いを程々に使い分けるようにしてください(日本語おかしい)・笑顔女の子は笑顔がいちばんかわいいです(◜︎࿀◝︎)マスクだと表情が現れにくくなってしまうので、笑顔を忘れないようにしましょう👍🏻⸒⸒ずっと笑顔だとさすがにきついのでわたしは誰かと目が合った時にできるだけ笑顔で元気な表情をするように心がけています𓂃𓈒𓏸໒꒱そうすることによって自然と周りに人が集まってくると思います✌🏼・コミュ障改善するコミュ障で誰かと話すのが苦手という方はこれを機に改善してみましょう✨わたしは根っからのコミュ障です、、LIPSを投稿する⬆️これは人と直接喋らないのでいいんです 文面は大丈夫なんですでもいざ誰かと話そうとするとオドオドしちゃって🥲話しかけるのに何分もかかったりします.そんなコミュ障を改善するべく!自分に自信を持つことが大事だとお聞きしました☆(誰から)︎︎︎︎︎︎☑︎挨拶をする︎︎︎︎︎︎☑︎笑顔でいる︎︎︎︎︎︎☑︎相手と目を合わせる︎︎︎︎︎︎☑︎あいづちを打つ︎︎︎︎︎︎☑︎人と比べない︎︎︎︎︎︎☑︎常にプラス思考!︎︎︎︎︎︎☑︎会話を恐れない︎︎︎︎︎︎☑︎相手に興味を持つ︎︎︎︎︎︎この8つを意識することでわたしはコミュ障がだいぶ治りました⚆.⚆🤍みなさんもぜひ実践してみてください❕・挨拶挨拶をすることで、「話しやすい人だな」と話しかけるハードルが下がるため、コミュニケーションに繋がるのです👍🏻⸒⸒挨拶は大きな声ではっきりとするようにしましょう.・マナー食事のマナーなどの細かいところまできちんとしている女性は多分モテます(?)基本のマナーを守って印象をアップしちゃいましょう❕・ポジティブなんでもポジティブに捉えるようにすると不安・悩み・焦りといった感情を横に置くことができるので、さまざまな物事に積極的に取り組めるようになります♡何事にも前向きに取り組むようにしましょう✌🏼・時間に余裕を持ついつも時間ギリギリで待ち合わせ場所に着くなんてことがないようにしましょう.ᐟ.ᐟ時間に余裕を持つことを意識すると一気に大人っぽくなります⸜❤︎⸝いつも遅刻したり廊下をバタバタ走っている人よりも、時間に余裕を持って早めに行動してる女の子の方がかわいくないですか❔😀時間は大切です🙌🏻・人と比べない他人と比べることをやめると、羨んだり、劣等感を感じてイライラすることがなくなるため、いつも穏やかな気持ちを保つことができます♡そうすることで自然と表情が柔らかくなり、対人関係もスムーズにいくと思います◎・敬語目上の人や先輩には丁寧な敬語を使うようにしましょう❕敬語を使うことで相手にいい印象を与えることができます🤍𓈒𓂂⋆͛📢⋆先生に敬語を使うと内申点も上がります(。•̀ᴗ-)و̑̑✧(ついでに成績も上げておきましょう)・目標を持つなんでもいいので目標を持ちましょう❕なんでもいいんです❕目標を持つだけで充実した生活を送ることができます🐬𓈒𓂂𓏸難しい目標(例えばテストで8位以内をとるなど)を達成した時は自分にご褒美をあげるなどを決めてもいいと思います♡ちなみに今のわたしの目標は「お金を貯める」です😀金欠💸・料理ができるようになる胃袋を掴むことはとっても大切です🙃まずは簡単なレシピからでいいので少しずつ料理ができるようにしましょう𓂃◌𓈒𓐍・部屋をきれいにする部屋がキレイだと…︎︎︎︎︎︎☑︎捜し物がなくなる︎︎︎︎︎︎☑︎空気がきれいになり健康にいい︎︎︎︎︎︎☑︎ストレスがなくなる︎︎︎︎︎︎☑︎作業に集中しやすくなる︎︎︎︎︎︎こーんなにいいことがあります♡特に健康面は大切なので部屋は常にキレイにしておきましょう🙏🏻´-・ストレス発散たまには気分転換も必要です.ストレスが溜まっているとやる気がなくなり何もできなくなってしまいます🥲自分の好きなことを思いっきりして、ストレス発散してください🤲🏻🤍わたしはフェットチーネグミを食べて精神を落ち着かせています.⬆️いらん情報・健康管理健康が何よりも大切❕バランスのいい食事と適度な運動をして健康を維持していきましょう.家族団欒をすることも健康に繋がるらしいです♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈持ち物編〉︎︎︎︎︎︎・ハンカチ・ティッシュこれは持っていて当たり前❕相手が困っているときにさっと貸してあげられるとかなり女子力が高いですよね👏🏻普段からバッグの中にハンカチやウェットティッシュを入れておきましょう.︎︎︎︎︎︎・絆創膏普段あまり使わないかもしれませんが、絆創膏をいつも持っておくと1億点です◎誰かがケガをしてしまったときに「はい」と言ってさっと手渡してあげましょう💪🏻✨ドヤ相手はお礼を言いつつ、絆創膏を持っているだなんて女子力があるなとか、気が利く人だなと思ってもらえるかもしれませんよ((女子力アップに欠かせないアイテムですね🤙🏼︎︎︎︎︎︎・クシトイレなどでササッと髪の毛をとけるようにクシは常備しておきましょう❕髪の毛がサラサラな子は絶対にモテます。←︎︎︎︎︎︎・鏡バッグやポーチの中に薄型で折りたたみ式の鏡を1個いれておくだけで、いざという時に役立ちます(◜︎◡︎◝︎)「鏡貸して」と言われた時のためにいつも磨いてキレイにしておきましょう🤲🏻・ハンドクリーム手が乾燥した時のためにハンドクリームをポーチに入れておきましょう🙌🏻万人受けのいい香りがするハンドクリームだとなおよきだと思います✨・リップクリームさっきも言ったけどわたしほんとに唇乾燥するんですよ夏でも💢なのでリップクリームは絶対持ち歩いてます❕私が使っている持ち歩き用のリップはニベアのディープモイスチャーリップです🤍すごく保湿してくれるので大好きです✊🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなってしまいましたが最後まで見てくれてありがとうございました🤙🏻夏休みみんなで垢抜けられるようにがんばりましょう✨𓍯𓇠𓂃𓈒𓏸𓈒𓏸𓐍𓂅𓈒𓏸𓍯𓈒𓏸𓐍𓇢𓆸𓂊𓂃𓂂フォロバしてます⸜❤︎⸝𝖥𝗈𝗅𝗅𝗈𝗐/𝖧𝖾𝖺𝗋𝗍/𝖢𝗅𝗂𝗉参考になったという方はぜひお願いします!🐰💫💭リクエストや質問などもコメントで受け付けておりますのでお気軽にどうぞ𓂃𓈒𓏸𓍯𓇠𓂃𓈒𓏸𓈒𓏸𓐍𓂅𓈒𓏸𓍯𓈒𓏸𓐍𓇢𓆸𓂊𓂃𓂂#垢抜け#夏休み
もっと見る13913
8848
- 2021.07.19
☑️休みが終わる前に直前チェックリスト💓こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回はもうすぐ終わる夏休みのために心機一転できるようなチェックリストを作成しました🌟Instagramでリクエスト頂きました🙇💕学生用に考えてみましたが、どなたでも当てはまると思うのでぜひクリップして使ってください📎︎︎︎︎☑︎ボディパウダーを付ける簡潔に言うと汗対策のために叩きます。見た目が変わる。髪ひっつかないし涼しそうになる。おすすめは「デオナチュレさらさらデオドラントパウダー」。めちゃくちゃでかいので持ち運びは容器変えないとなんだけど、そこまでお直しいらないし、首とか特にずっとさらさら!あせもが出来やすかったり、シャツの汗ジミに悩んでいる方はぜひ。ドラッグストアで購入しました。︎︎︎︎☑︎トーンアップクリームを使う個人的に垢抜けといえば美白かなみたいな(美白ヲタク過激派)思考なので塗ります。このタイミングでトーンアップクリームを塗るメリットは、平日だと次の日急に白くなったら違和感でしかないけどしばらく見ない間に白くなってれば塗ってる?感がそんなにない。もちろん顔だけ白いとかだと問題だけど🥶にほにうむはこの前レビューした無印のコントロールカラーと愛用のワンデイブライトナーを使います😌︎︎︎︎☑︎香り付けはニオイ対策をしてから大事。実際どんだけ化粧したり髪巻いても臭かったら台無しです😇自分で気づいていないこともあるので、入念に対策しておいて損は無い。にほにうむは「デオナチュレさらさらクリーム」を脇に塗りたくります。どんだけデオナチュレよ︎︎︎︎☑︎バッグ大掃除さぁバッグをひっくり返して見よう!記憶にないゴミやヘアピンが出てくるよ!私ズボラなのでこういうことがよくあるけどみんなこれは大丈夫・・・?かしら?持ち物が軽いと気分が良いので(私が)最小限にします。といっても大容量ギャツビー、歯ブラシ、メイクポーチでかさばる。︎︎︎︎☑︎まゆげ、ムダ毛剃る。︎︎︎︎☑︎テカリ防止夏用のメイクはバッチリですか?パウダーインの下地や崩れにくいスプレーを応用しましょう。過去投稿に崩れにくいベースメイクを紹介しています🌟︎︎︎︎☑︎むくみとり夏休みダイエットに失敗した方も美味しいものを沢山食べた方もマッサージでどうにかしましょう。めっちゃ細くなる!なんてことはないけどなにもせずパンパンな足で出かけるよりはマシです。ごめん長くなっちゃったんだけど以上になります!私が思うに清潔感がいちばん大切なので、汗、毛、は特にきちんとケアして新学期スタートしましょう⚑⁎∗本日はここまでです!質問や感想コメント欄にてお待ちしています。記載済み、回答済みの質問、値段などは返していません。ごめんなさい🙇♂️リクエストや個人的な質問などはInstagramのDMにて対応しています👏こちらもよろしくお願いします!
もっと見る13440
10187
- 2019.08.20
☁️白い肌を手に入れるために!☁️はじめまして!今回は、肌を白くする方法や私がやってみて効果を感じたものについて紹介したいと思います!🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇①ハトムギ化粧水を使う!これは圧倒的神様。私が色白になれたのもほんとにこれのおかげと胸を張って言える化粧水です!私はハトムギを使い始めてから半年もかからずに友達や家族から「肌白くなった?」って言われるようになりましたさっぱりした使い心地なのにしっかり保湿もしてくれてとにかく最高…お値段もそんなに張らずバシャバシャ使えるので、色白になりたい方はぜひ使って欲しいです!私は全身に使っていましたが、いちいち塗るのが面倒だったので顔以外用として霧吹きのボトルに詰め替えて吹きかけた後に乳液で保湿していました💭②ビタミンCを摂取する🍋日焼けしやすい方、肌の赤みが気になる方にぜひ試してほしいのがビタミンCですビタミンCには⽇焼けによって発生するメラニン⾊素を抑える効果があり、これを摂取することで日焼け予防ができるそうです私はDHCのビタミンCのサプリを飲み始めてから肌が見違えるほど綺麗になったように感じました!さらにビタミンCはニキビの元であるアクネ菌の増殖の抑制、毛穴の引き締め、皮脂分泌の抑制など他にもたくさんのメリットがあるのでとってもおすすめです🙂ドラッグストアでも手に入るのでぜひ…!③曇りの日でも日焼け止め!私は曇りや雨の日でも毎日日焼け止めをして学校に通学していますどんよりした天気が続く冬など、日差しが弱く感じる日でも紫外線はしっかり降り注いでいるので油断は禁物です駅から私が通う学校までの距離は時間にして15分ほどなのですが、欠かさずに日焼け止めをすることで徐々に白くすることができたような気がします…⚠︎日焼け止めの効果が持続するのは2時間程度だそうなので、体育がある日は塗り直すことを忘れないようにした方が良さそう!④高カカオで内側から紫外線予防みなさん知っていたでしょうか…実は、イギリスや韓国で行われた研究で、高カカオは紫外線から肌を守る効果があるという研究結果が出たんです!このことを聞いてから私は定期的に摂取しています(気になる方は調べてみてください)高カカオは低糖質なのでダイエット中でも安心して食べることができますどうやら86%以上なら効果が高いそうで…私はmeijiの『チョコレート効果』を食べてます🍫⑤おすすめの日焼け止め他の投稿でも取り上げていますが、アリィーニュアンスチェンジUVジェルが私の中では一番おすすめです!夏場に靴下の内側だけ日焼けしてなくて色が全然違う🙈ってことがあるじゃないですか…私はこの日焼け止めを使い始めてから夏でもその色の違いが無くなって(すごくない?!)、しかも塗っているうちはトーンアップもしてくれるので外の体育の時は友達に白いね〜と褒められるようになりました!ただ、一年を通して使い続けるとさすがにお金がザバザバと無くなるし罪悪感でサボってしまいそうなので、私は冬場や悪天候の日はビオレの「さらさらパーフェクトミルク」という日焼け止めを使うようにしていますこれも焼けないことはもちろん、とても伸びが良くてさらっとしているのでとっても使いやすいです!⑥日焼けしたと思ったらすぐ冷やす🌫実は、日焼けした直後のお肌は軽いやけどをした後のような状態です👀そのため私は日焼けしてしまった時は肌が火照っているうちに保冷剤や濡れたタオルで冷やすようにしています…本当に日差しが強いのに体育でグラウンドに出なきゃいけない夏場はお弁当ボックスの中にハンドタオルと保冷剤を一緒に入れておいて、体育終わって着替える時にさりげなく冷やすようにしていました!などなど…どれも私が効果を感じたものなのでぜひ試してみて欲しいです!もしもわからないところなどがあれば質問いただけたら嬉しいです🙏私は色が黒いのが昔から本当にコンプレックスで、夏でも人前で半袖すら着たくなかったので肌白くしたい気持ちめちゃくちゃ分かります、、色白を目指す方の力になれますようにフォロー、コメント待ってます☁️では!#美白#色白#色白になる方法#スキンケア
もっと見る12443
6997
- 2021.09.13
化粧下地・コントロールカラーの色の選び方🌼化粧下地やコントロールカラーの色は肌色や肌の悩み、使う目的によって決まります✨自分に合った色選びをすることで、コンプレックスをカバーしたり、なりたい印象に近づけることができます!顔全体に塗るとなんだか似合わない…という場合にはベースは馴染む色にして、気になる部分だけ使うのも◎ぜひ自分に合うカラーを試してみてください🕊☁️#ぽん_メイク知識まとめ_ #垢抜ける方法#可愛くなる方法#初心者メイク#垢抜けメイク#デートメイク#毎日メイク#メイクの順番#メイク初心者#初めてメイク#プチプラコスメ#メイクの仕方
もっと見る11597
7880
- 2021.05.11
\今すぐ始められる🙌🏻/《全力で透明感のある肌にする方法❄》自転車通学だから...と諦めていた私が「肌白いね」と言われるようになった方法を紹介します✨✨↓↓-------------------私は昔から外で遊ぶのが大好きでまっっくろな肌でした。もう黒すぎて黒光りしてました😂その上、自転車通学だったのでもう焼けまくり...!しかも日焼け止めのベタベタ感が好きではなくあまり日焼け止めを塗っていなかったのがトドメを指しました..。高校生になってからもある程度は気にしていましたが、まだ肌は黒い方でした。いつの日かもう地黒だし、自転車通学だし焼けてるのもしょうがない!!と思う始末、、そこからこの1年、肌の白い子に憧れて本気で透明感のある肌にすると決意しました💪🏻💪🏻自転車通学という条件は以前と変わらず、毎日片道30~40分自転車で通学していました。ですが、徹底的に日焼け止めを塗っていました。透明感のある肌にする方法として1番効果があり、今すぐ始められるのは日焼け止めを塗ることです。もうとにかく透明感のある肌にする為にはこれが大切❗️❗️私は圧倒的にそもそも焼かないようにすることが透明感のある肌にする近道だと思います。焼かないことにより自然に肌は白くなっていきます。夏の間は特に、少しでも外に出る時は日焼け止めを塗ることを徹底する。朝塗っただけでは汗で落ちてしまったり、効果が薄くなるので気づいた時に塗り直すようにしていました◎◎顔はミストタイプの日焼け止めを上からかけて塗り直していました!真夏は2週間に1つくらいのスピードで日焼け止めがなくなっていましたが、日焼けしないことを考えたらしょうがないかなと思っています😇その他気をつけていたポイントです!✔︎日焼けをしたらすぐに保冷剤やシャワーで冷やす✔︎毎日しっかりと保湿する✔︎出来る限り日傘をさす✔︎アームウォーマーを着ける✔︎夏は薄い羽織りを着る✔︎日焼け止め効果の入っている下地を使うこのような事を徹底的に気をつけるようにしていたら、肌が黒すぎて使えなかったファンデーションも1年で使えるようになりました😳✨✨本当に嬉しかったです!!!少しでも参考になる事があれば嬉しいです!!
もっと見る11349
6646
- 2020.03.10
こんにちは🌸今日は色々な下地徹底比べをしてみました🙂画像をアップしてみた方が見やすいです😶ほぼ画像で説明しているので、文章は特に伝えたい事だけにします😶。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。紹介したコスメLAROCHE-POSAYラロッシュポゼUVイデアXLプロテクショントーンアップ(日焼け止め乳液・化粧下地)SPF50+PA++++ELIXIRエリクシールルフレバランシングおしろいミルク〈朝用乳液〉SPF50+PA++++LANCOMEUVエクスペールトーンアップローズ〈日焼け止め用乳液・メイクアップベース〉Paul&JOEポールアンドジョーモイスチュアライジングファンデーションプライマーS01〈美容液・化粧下地〉Primavista皮脂崩れ防止化粧下地SPF20PA++エテュセフェイスエディション(プライマー)フォーオイリースキン旧パッケージ。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。私が1番好きな下地はラロッシュポゼです!!!どの下地も保湿力はありますが、ずば抜けているのはラロッシュポゼだと感じました😶ELIXIRも良いですが、ラロッシュポゼの方が化粧持ちが良く、少量で全顔塗れちゃうのでコスパ最高です💓Primavistaは普段はあまり使わないですが、気温によって部分的に使ったりします。夏は絶対に塗った方がテカらないです。オイリー肌の方や、部分的にテカリが気になるなど悩んでいる方は是非使ってみてほしい下地です😶✄------キリトリ-----✄紫外線UVA、UVBとは〜UVA〜日の出から日の入りまで1日中地表に届きます。特に紫外線の多い4月〜8月以外にも、ピーク時の½以上の量があるため、1年中予防が必要です。波長が長く、雲や霧、窓ガラスを通過し、肌深部の真皮にまで到達します。しみ、しわ、たるみの原因の1つです。〜UVB〜日焼けを起こしたり、皮膚癌の原因になる紫外線です。正午前後の午前10時〜午後4時の時間帯、5月〜8月がピークです。日焼け止めの〈SPF〉〈PA〉とは〜SPF〜UVBから肌を守り、日焼けを防ぐ効果示す数値で、上限50+とした数字で表示されています。〜PA〜UVAから肌を守る効果の程度で、PA+からPA++++までの4段階で表示されています。✄------キリトリ-----✄#ガチレビュー#ポールアンドジョー#LANCOME#ラロッシュポゼ#ELIXIR#下地#化粧下地#トーンアップ#毛穴#テカリ#ツヤ#Primavista#エテュセ#日焼け止め#コスメ好きと繋がりたい#ミネラルコスメ
もっと見る11343
6799
- 2020.03.11
先に言っときます。語彙力無いです。((こんにちは☺︎ruruです🤍投稿がだいぶ遅れちゃってごめんなさい(ToT)今回は、可愛くなる方法について話そうと思います✌︎13選って書いてるんですけど、10選です(>_<)急ぎの方は、♡ーーーーーーーーーー♡まで飛ばして下さい!私は、少し前までほんっとに真の陰キャ(?)で、男子と喋る事なんて無かったです笑。でも、少し自分に自信がついて、男子とも普通に喋れるようになって、友達も増えました!今では陽キャと陰キャの真ん中くらいまで行けました(?)!そして、なんとなんと、2人に告られたんです😭っとまぁ、私のお話しでした~こんな風にどうやってなったのか、話して行きますね👍🏻♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♡👼🏻可愛くなる方法👼🏻〜見た目〜①美白になるこれは、めっちゃ難しいんですよね、😢実際、私はお父さんの遺伝を引き継いで、肌が黒い方だったんですよ。だけど、今では肌白って言われるくらいにがんばりました!・しっかり保湿・日焼け止め絶対・出来るだけ外に出ないこの3つを気をつけていれば、いつの間にか白くなります!あと、トマト食べると白くなるって言いますよね!私苦手だからたべれないんだけど((🍅('-'🍅)トメイトゥ②髪をサラサラストレートにするこれは、私からは程遠いです笑((私、くせ毛だから、ストレートに憧れてます笑アイロンしても5分後にはくるんってなるの笑でも、サラサラには近づけました!・フィーノを使う・ドライヤーの前にオイルをつけて、8割くらい乾いたらもう一度つけて完全に乾かす・寝る前にワセリンをちょっとだけ付けるフィーノは、多めにつけて15分くらい置くと、めっちゃサラッサラになりました!③健康的な細さになるたまに、TikTokとか見てると、細すぎて心配になっちゃう人いるじゃないですか、そんくらい細すぎると、あまり可愛くないかなって思うので、少しふっくらしてて、でも引き締まってるっていうくらいがちょうどいいと思います!特に脚を細くしたいって人が多いと思います。筋肉がある人→マッサージ、ストレッチ※筋トレしちゃうと、マッチョになっちゃう!筋肉がない人→筋トレ、マッサージ、ストレッチおすすめは、なるねぇです。筋トレだと、韓国アイドルの筋トレがYouTubeにあるので、それがおすすめです!④鼻を小さく、高くする鼻を小さく、高くするには、マッサージをしましょう!「小顔神」という方YouTubeがおすすめです!実際、1回でも少し変わるし、3週間くらい続けると、効果がめっちゃ出ました!⑤毛穴ゼロになる毛穴を無くすには、保湿が1番です。私は、手の甲の毛穴がずっと気になってたんですけど、寝る前にワセリンを絶対塗るようにすると、2週間くらいで毛穴が目立たなくなりました!毛穴撫子のパックおすすめです!毛穴を引き締めてくれます!⑥毛の処理私は、カミソリで沿ってます!アロエジェルを厚めに塗って剃ると、肌へのダメージを減らすことが出来ます!しかも、あのプツプツが出来ない!!指毛や、脇なども、忘れず剃ってる下さい~除毛クリームも使ってみようと思うので、買ったらレビューしますね☺︎⑤眉毛を整える私は、学校の校則で眉毛を整えたらダメっていうのがあるので剃っては無いんですけど、((でも、眉毛が整ってるだけで美人に見えます!〜中身とかそうゆう系〜⑥誰にでも優しくするやっぱり、怖い人より優しい人と仲良くなりたいですよね!なので、優しくしましょう(‘-^)b⑦言葉使い暴言や汚い言葉は使ってませんか??バカ、クソ、タヒね、は?、、などはゼッッタイ使わない!!下ネタとか絶対ダメ!分からないフリしましょ((あと、〜してもろて、とか、大丈夫そ?とか、ぴえん、草なども使わない方がいい!⑧悪口を言わない悪口は、ほんっとに言わないでほしい!!聞こえないように言えばいいんじゃない?って思うかもしれないけど、結構周りから見たら雰囲気で分かるし、聞こえてくる、、。だから、悪口を言うのは辞めましょう!!⑨授業はちゃんと受ける頭良い子ってやっぱモテるじゃないですか。だから、勉強は頑張りましょう!私のクラスメイトに、めっちゃモテる子いて、その子は、この間の期末テスト全部90点代だったんですね、で、その子ノリ良くて、しかもめっちゃ可愛いの!可愛いのに勉強も出来るって好感度爆上げだと思います!⑩笑顔結局これ1番大事!モテる子で無表情な子って居ないですよね!だから、常に笑顔を心がけるといいと思います!でも、何も無いのに、ニコニコ笑ってると変人って言われちゃうので、((誰かと喋ってる時は笑ってるといいです!何も無い時でも、暗い顔してると、誰も寄ってきてくれないので、明るい顔をしておきましょう!!♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♡こんな感じです!これであなたもモテモテですねぇ〜♡((笑一緒に頑張りましょう!リクエストなどあったら、コメントに書いてください⸜(॑꒳॑)⸝
もっと見る10719
5384
- 2021.08.12
学校で「一番女子力高い子」って言われちゃう持ち物✨こんにちは🌞こんばんは🌛もーにゃです!ここから自分語り(という名の自慢)です笑🌹のところまで飛ばしていただいても構いません☺️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ポケットの中に入れていたミニポーチを理科室に置いてきてしまって、結構色々な子に見られていたみたいです笑それで、先生に私のだと伝えたら「それもーにゃちゃんのやつなの!!女子力高ー!!」って友達に言われて🤭それで「女子力の高い子」と広まりました😂(正直嬉しい)そして、「女子力の一番高いもーにゃちゃん、絆創膏くれない?」と言われるまでになりました笑笑持ち歩くだけで女子力が一番高い女の子になれる持ち物、ぜひ持ち歩いてみてください☺️自慢話聞いてくれてありがとうございます笑では本題に入ります!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼🌹バッグの中に入れたい持ち物🌹•日焼け止め•制汗剤(夏だけでも良い)•櫛•ウォーターケープ(夏だけでもいい)•ハンドクリーム(冬だけでも良い)•消毒•除菌シート•予備のマスク•歯磨きセット•ナプキン•鏡•ヘアオイル•爪磨き•ムヒ•タオル•マトメージュ(スティックワックス)•ホコリ取り•ゴミ袋✔︎日焼け止めスキンアクアかサンカットがおすすめ夏はウォータープルーフの方が良い!✔︎制汗剤マンダムはディズニーパッケージだし、可愛い!!花石けんの香りが私は好きです💓✨✔︎櫛タングルティーザーがおすすめ! めっちゃサラサラになります☺️✔︎ウォーターケープノンガス、ノンアルコール処方なので周りにも迷惑がかからないし、持ち歩きやすいサイズ!学校では無香料がおすすめ!⚠️周りに迷惑がかからないようにトイレ等でしましょう。✔︎ハンドクリームおすすめはフィアンセかマンダム!✔︎消毒や除菌シート、マスクこのご時世、あったほうがいいですね。こぼしたときに除菌シートをスッと出せたら…👍マスクは、ケースに入れると◎✔︎歯磨きセット給食後とか、口臭怖いしできればしたほうがいい。うがいだけでもやっておくと👍あと、マウススプレー私は必須です!!食後のお口直しや口臭予防に!ほんとだったらモンダミンも持っていきたいくらいです🥺✔︎生理用品もちろん自分のためにも、周りの子が困ってるときとかにも差し出せたら良いですよね☺️ポーチの中に常に入れておくと👍✔︎鏡好きな時に取り出せると良いですよね😌✔︎ヘアオイルこれは、正直あんまり使わない😥でも髪の毛がボサボサしてきたり、まとまりがなくなったり、乾燥してきたりした時につけます!ジル高いけどパケが可愛いから!笑笑✔︎爪磨き100円で買えます☺️無印さんでも買えます☺️✔︎ポケムヒキティーちゃんパッケージ可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)夏は大活躍だよね…!✔︎タオル体育の時必須!夏は必須!✔︎マトメージュ髪結んでる人におすすめしたい…のですが、私は天然パーマでこれをつけても時間が経つとはみ出てぐるんぐるんになって、うなじやおくれ毛がすごいことになります。ケープでも固めてるんですけどね、、、誰かアドバイスくれませんか😥✔︎ホコリ取り画像には記載していません💦私はペットを飼ってるので猫ちゃんのの毛などがついちゃったりするので必須!と言っても最近壊れてしまったんです😢もちろんペットを飼ってなくてもホコリが付着するのでこれもできたら持ち歩くとはなまる!💮✔︎ゴミ袋教室にあるので使うことはほぼないんですけどね😂ほんとに念のためです笑笑正直、荷物いっぱいの日は家に置いていきます笑笑🌹ポケットの中に入れておきたいもの🌹•リップ•ティッシュ•薬•目薬•前髪用の櫛•絆創膏•ハンカチ•ヘアゴム•ヘアピン✔︎リップニベアのリップおすすめ!保湿力抜群!✔︎ティッシュティッシュケースに入ってたらもっと良い!!✔︎薬必要に応じて✔︎目薬充血にはロートリセ!✔︎絆創膏これ結構活躍する!✔︎前髪用の櫛髪の乱れは❌✔︎ハンカチ自然乾燥よりもハンカチ!!✔︎ヘアゴム、ヘアピンあったほうが絶対いいと思う()✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼どうでしたか!ポケットの中身で紹介した、リップ、絆創膏、ヘアゴム、ヘアピンはミニポーチにまとめてポケットの中に入れてます!ごちゃごちゃしにくいし、ポーチにまとめることをおすすめします☺️校則などもあると思いますのでご自身の判断で参考にして頂ければ幸いです!そしてそして、ネタが本当にありません!😂リクエストとかめちゃくちゃありがたいのでじゃんじゃんください笑笑最後まで読んでくださってありがとうございました🙇♀️#学校#持ち物#持ち物紹介#女子力#自分磨き#ピンク#夏#ニベア#パケ買い#パケかわいい#ディズニーコラボ#フィアンセ#サンカット#tangle_teezer(タングル_ティーザー)#ケープ#前髪キープ#清楚#口臭ケア#爪_ケア#恋コスメ#透明感#儚い#ポーチの中身
もっと見る10204
5549
- 2021.06.20
【来年の夏に向けて色白計画!】写真左:2019.05右:2019.11私は半年かけて白くした🔅元々もそこまで黒くなく、逆に白いじゃん?ってぐらいだったけどやっぱりもっと白くしたい!って事で挑戦しました😊まとめたのでご覧あれ〜〜🐦🐦━━━━━━━━━━➠①とにかく日焼け止め!ゴミを出す、自転車に乗る、バスに乗る、買い物に行く…etc..外に出る時!!ってなったら必ず塗って!そして2時間おきに塗り直すのもポイント🌟ベタベタするのが嫌ならベビーパウダーをはたくと解決🤗冬だからって油断しちゃだめだよ〜😭日焼け止め:スキンアクアベビーパウダー:資生堂②洗顔料を有効活用!ボディ用のトーンアップソープを買うと予算がかさむ!だから安くて効果の良い洗顔料を脚にも使っちゃおう!顔に使える物だから脚に使っても安心😆コスパが良いから惜しみなく使える👍🏻この時グー👊の手で下から上に脚の肉を上げるようにマッサージをすると効率がいいよ💞洗顔料:ソフティモホワイト洗顔③保湿すべき!前はハトムギ化粧水を脚にも塗ってたけど、さっぱり過ぎて何が何だか🤔って感じだったからDAISOの酒しずくを試してみるとあら不思議、すごく使えた😋酒しずくが合わない💦って人はDAISOの美白シリーズでも大丈夫🤭⬆の洗顔料でやったマッサージと同じ要領で脚に塗って!膝小僧は特に汚くなりやすいから重点的にお願い😬化粧水:酒しずくジェル:美白ジェル美容液:美白美容液④全てを閉じ込める!!これまでの効果を逃がさぬように蓋をする!蓋は固めのクリームであればなんでも良き😁薄めに塗るのがポイントだけど、③がまだ潤いが残りすぎてると分離(?)しちゃうので少し乾いてから塗ろう!クリーム:NIVEA━━━━━━━━━━━➠全部揃えても3000円以内なので比較的試しやすい!コツは「白くなれ〜白くなれ〜☃」って念を送りながら4つをする事かな😄少しでも参考になったら嬉しいです♡♡
もっと見る10062
8149
- 2019.11.11
こんにちは!!梨々花🍒です!今回は前回の続きで、垢抜けチェックリストの研究編をやっていこうと思います!前回の投稿は「#リリカの垢抜けチェックリスト」をご覧ください!それではLet'sgo!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①#自分に似合う前髪を見つけるこれはだいぶ印象変わると思います!自分の顔の特徴や、顔型によって似合う前髪は変わってくると思うので✌️休みの日とかに前髪をいつもと違うようにしてみるとイメージもちやすいかもです!②#自分に似合う髪型を見つけるこれはなんとも試しづらい…とりあえず妄想です!笑モデルさんとかみて、自分に似合うかなーっと想像してみる!髪をショートにしようと思っている人は、髪の毛を後ろにまとめて理想の長さまで髪の毛を引き出すとイメージもちやすいと思います👍(ショートの人はどうやって想像すれば良いのか…)←あたしもショート民③#自分に似合う服のテイストを見つけるこれはあたしもつい最近まで迷走してましたwあたし、もともとストリート系のファッションが好きだったんですけど、好きな人と出かける時に「大人っぽい服装で行こ」って考えたんですよ#もし好きな人と出かけるのなら、とか#自分が大人になった時どういう服装をするか、とか考えたら結果【大人っぽい服装】がいいなって思って😅そこからネットで🔍大人っぽい服装_種類と調べて研究した結果【フェミニン系】が好きだなと思い、今はそれに落ち着いてます👌あたしは「服買うなら大人になってからも使えた方がいい!」と考える人だったので将来の方に合わせましたが「今だからこそ着れる服装でいたい!」と思うなら自分の好みに合わせた方がいいと思います(*^^*)④#オシャレな着こなしができるようになるこれ!ほんとに大事です!もし好きな人が、激ヤバに服装がダサかったら少しえってなりますよね😅しかも私達女の子は余計にです!!「でも私服選びのセンスない…」とお考えのそこのあなた!!!そこで登場するのが#スタイルヒント#クローゼットという2つのアプリです!!まず#スタイルヒントは服を写真に取るだけで似たアイテムから、たくさんの着こなしを見ることができます!気に入ったアイテムはそのままポチれる!!ですが、出てくるのが#GUや#UNIQLOのものなので着こなしがみたい商品と同じものというのは出てこないかもしれません😅次に#クローゼットは自分の持っている服を登録すると自分の住む地域の気温からオススメの着こなしを提示してくれます!これはネットで売られているものならMYクローゼットに登録できるので自分が持っている商品で着こなしが探せるしその服がどこのブランドのものかもすぐ分かります👏すごく便利!!(ついでに今日きた服をカレンダーに記録することもできます!)服選びが苦手な方は、どちらかひとつでもいいからダウンロード!!⑤#自分に合ったスキンケアを探すまず自分の肌タイプを探すことから始まります!(そこはあまり詳しくないので、他のユーザーさんの投稿を見ていただけると…!)自分のお肌に足りないものをスキンケア用品で補います!とりあえず気になるものは試してみて、リピするかどうか決めるのが1番確実です!(高いものは後回し…笑)#しっとり派さんは→洗顔…ニベア化粧水、乳液等…極潤#さっぱり派さんは→洗顔、化粧水、乳液等…ハトムギがオススメです👍👍肌に合わなかったら使用はやめてくださいね!!⑥#自分の悩みに合ったヘアケアをする髪の毛は女の命!!ってことでしっかりケアしましょ💪美髪になるには断然#洗い流さないトリートメントや、#ヘアオイル、#ヘアミルクどれかひとつだけでも用意した方がいいです!#トリートメント→TSUBAKI#ヘアオイル→あんず油#ヘアミルク→マシェリ(ピンクのキャップ、黄色のパケ)が私には合っていました✌️トリートメントは#フィーノより#TSUBAKI派です♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなってしまいすみません!ここまでお付き合いありがとうございます🙇♀️これは個人のやり方ですので、全て正しいとは言いきれませんが😅それでも参考になったら嬉しいです♡ではでは((ヾ(・д・。)フリフリ#垢抜ける方法#可愛くなる方法#垢抜けチェックリスト#リリカの垢抜けチェックリスト
もっと見る9928
5302
- 2020.09.01
\初心者向け/【メイクアイテムまず何からそろえるか】よく、メイク初心者ですがまず何から揃えるべきですか?と質問いただくのでできる限り個人的な意見になりますがまとめました✨軽く参考にして貰えると助かります!またおすすめアイテムも画像にまとめたので読んで貰えると嬉しいです👌私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨参考になった!良かったよ~!って方はいいね❤クリップ📎フォロー+👤よろしくお願いします✨
もっと見る9746
7385
- 2019.06.01
˗ˋˏ夏休み誰よりも垢抜けて、可愛くなりませんか?ˎˊ˗こんにちは𓂃𓈒𓏸すずらんです今回は『夏休みで垢抜ける方法』をご紹介します!𓂃𓈒𓏸〈目次〉❁髪❁スキンケア❁日焼け対策❁女子力up1、髪〈髪型〉・前髪をシースルーにするわたしはシースルーにしてだいぶ垢抜けました!・一気に髪を切ってイメチェンしてみるロング⇨ボブみたいに・いろいろなヘアアレンジに挑戦するYouTubeでいろいろ試してみましょう!〈ヘアケア〉・毎日、絶対ドライヤーで乾かす!・シャンプー・コンディショナーはいつもして、週に1〜2回はトリートメントを使ってサラサラに!2、スキンケア夏休み明けはニキビ0で行きませんか?思春期ニキビで悩んでいる人は、化粧水⇨乳液⇨保湿クリームよりも化粧水⇨保湿ジェルにしてみてください!ニキビに、乳液などで油分を与えてしまうと逆効果なことが多いです!わたしのおすすめは、極潤の化粧水と美顔水、ハトムギジェルです❤︎3、日焼け対策毎日、日焼け止めを塗るようにする!わたしのおすすめは、スキンアクアの日焼け止めです!!スゥーと伸びて朝バタバタで忙しい人にも🙆♀️4、女子力upハンカチ・ティッシュはもちろん+絆創膏・くし・鏡くらいはいつも持ち歩くようにしましょう!𓂃𓈒𓏸最後まで見ていただきありがとうございました❤︎”参考になったらうれしいです!質問・コメントなど募集中です!!❤︎・️📎・💬+👤もよろしくお願いします!Seeyou⸜❤︎⸝#夏休み#垢抜け#垢抜けたい#女子力#可愛くなりたい#すずらん
もっと見る9207
4842
- 2020.08.12
今回は私が裏でしているスクールメイクについてです皆さんに少しでも可愛くなって楽しいスクールライフを送ってほしくてこの投稿をしました。⚠️背景、画像はわたしです雑談長くなりましたね、それでは!本題に入りますまずはベースメイク#スキンアクアトーンアップUVエッセンス¥750くらいを手の甲に一円玉ほどの大きさを取ります。みずみずしく伸びがいいのでムラができないように丁寧にのばす。(おでこ・右ほお・左ほお・鼻・あごに5点置き)#メディアトーンアップベースS(グリーン)全2色〈30g〉¥750(税抜)はニキビ、ニキビ跡、小鼻の横の赤みなどをナチュラルにカバーしてくれて目立たなくしてくれる!がっつりハイカバーじゃないからバレない!✨伸びがめちゃめちゃいいわけじゃないので、集中ポイントにのせられるのでとてもいい!#クラブすっぴんパウダー(パステルローズの香り)香りは3種類あって全部いい香りで癒される🌸・パステルローズ・ホワイトフローラルブーケ・サクラスウィートソロー(限定)パフがふかふかで大きくてしっかり付いてくれる!ブラシにパウダーを付けるとよりナチュラル♡無色の透明パウダーだからバレない!粉っぽくなくしっとりしてるから乾燥もしない(meto)全然なくならないからコスパ良き!ポイントメイク#キャンメイクパーフェクトマルチアイズ〔02〕アーバンキャメル全4色¥780(税抜)左上のホワイトカラーをアイホールに入れる。右上を二重幅に!そして、真ん中のブラウンをブラシでアイラインを引くように薄くひく。スクールメイクは絶対マット!!✨なるべくオールマットにすること。ラメが少しでも入っていると即効バレる。😢ラメブラシとマットブラシで分けた方が◎(私も分けとるぜ)これは絶対バレない。#セザンヌナチュラルチークN全11色¥360(税抜)(ブラシ付き)付属のブラシよりも大きめのブラシでふんわり軽いタッチで頰の高いところに!重ね塗りしてもいいけど、必ず2回まで!!!どんどん濃く派手になっていっちゃうから💦(しかもバレやすくなるし)#セザンヌノーズ&アイブロウパウダー全3色¥580(税抜)(ブラシ付き)03のオリーブというカラーを使ってください!01.02のカラーは、明るいブラウンなので黒髪に浮く💦すぐバレます。左のホワイトブラウンを先に塗ると⬇︎暗い色を描くとき、さらにナチュラルになる右の1番暗い色を付属のブラシで柔らかくふんわり描く。がっつり書くときつい眉毛になるし、元々眉毛が薄い方は突然濃いめの眉毛になってしまうので本当に薄くで大丈夫です!✨ノーズシャドウにも使えるのでオススメ🌸#アリィエクストラUVジェル(90g)約¥2000(40g)約¥900これは涙袋に入れます!よく見ると細かいパール入りなので涙袋がトーンアップしてぷっくりした涙袋ができる!汗、水、さらに摩擦にも強く落ちにくい。美容液成分配合のみずみずしいジェルタイプ。伸びがよくつやっつやな肌に…♡ウォータープルーフなのでプールや海でも!(フゥー!!!)#ケイトCCリップクリームN(カモフラ)全4色約¥450(税抜)潤い&クリア発色多機能リップクリーム。潤い保湿・色補整・グロス口紅下地・口紅下地・UVカット私は01番のくっきり血色レッドを使っています元々唇の色が薄い方なので1番濃いめのカラー。元々の唇の色が濃い方は、07番の優しい血色ピンクを使うといいですよ🌸サッとひと塗りでいいです!何度も重ね塗りすると唇が結構赤くなります💦気をつけて使ってください!!それか、指にぐりぐり塗ってポンポン塗りするのもよりナチュラルになっておすすめです!✨#セザンヌクリアマスカラR本当にこれはバレない、バレる心配もない。まつ毛にコシとハリを与えてくれてナチュラルにセット!眉毛にも使える!ササっと毛の流れを整えて自然な仕上がりにさらに、アホ毛対策までできる✨毛に馴染ませてアホ毛を上から抑えられる◎ツヤ髪にも…れそしてなんといってこんなことまでできる!⬇︎クリアマスカラの上にカラーアイシャドウを重ねてカラーマスカラに!!!(すいません!これだけスクールメイクじゃなかった💦)このスクールメイクを約三年間してきてバレてません。皆さんの参考になれば嬉しいです✨スクールメイクを・未だやったことない方・これから学生になる方皆さんの学校生活が楽しくよりよいものとなりますように🌸バレないのでオススメです!#スクールメイク
もっと見る8581
6243
- 2019.02.17
🎓実際の学校メイクってこんなもん🎓こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回は私が高校実際にしていたメイクをご紹介します。私の学校は・髪色、ピアスは厳しい・メイクはゆるい・共学という環境でした。メイクは三年間指導されることはなかったです。でも友達にはしっかりばれていたんだと思う😅今回はおすすめのメイク方法というよりかは実際にしていた方法を記録として残したいと思っています。企図によっては濃く感じるかも。⭐️ベースメイク下地季節によってベースはコロコロ変わっていました。UV効果、美白に見える効果があるものを好んで使っています。・メディアのグリーンベース・パラソーラのラベンダーこの辺が特に好きだった!肌を白くしすぎないのはもちろんだけど首との色の違いをなくすことを気をつけました。『顔と首の色が違う』というのは意外とみんな気付くポイントなので、首にしっかり下地を塗るか下地を無色にするのがいいと思います。手足も同じように全身にトーンアップの日焼け止めを塗っていました。(正直とても手間だけど美白至上主義だったから頑張った)コンシーラー最初はザセムのコンシーラーっを使っていましたが、目の下の乾燥が気になったのでVTのコンシーラーに変えました。ニキビは悪化しないししっかり隠してくれる。しかも乾燥も崩れも気にならないので学校とか関係なくずっと使うと思う◎チーク基本しなかったパウダーキャンメイクのマシュマロが崩れやすいなーと思ったのですっぴんパウダーに変更。冬はパウダーなし!夏は化粧水ミストでコーティングして崩れ防止してた☀️⭐️アイメイクアイテープで二重を作って、キャンメイクのマットなシャドウで薄くアイテープを誤魔化す。バーガンディのアイライナーで涙袋の影を描く。(影色ライナーの日もある)涙袋に煉瓦色のクリームシャドウを塗る。前から涙袋を染める(?)のが好きでいろんなシャドウとか試してきたけどこれが一番しっくりきている。アイライナーで睫毛の間と細くアウトラインをひく。目尻はマットシャドウを薄く引く。アイラインみたいに。マスカラは繊維入りのロング系を使う。ダマになるのが許せないのでこれでもかとコームで解かしてしっかり上げる。チャリ通の時は登校後どうしても若干下がるけど仕方ない。日によっては薄ピンクかゴールドのラメを使ったりもした!小さいラメのシャドウを気分で使う。余ったら鼻筋になすりつけた😇⭐️リップ明るいリップに合わないのでほぼ暗めのベージュやボルドー。つけた後ぼかすなりティッシュオフなりして唇!!👄!っていう感じにならないようにした。濃いティントとか赤リップはJKにつけるのまだ早いかなとか思ってつけなかったけどボルドーも十分背伸び感あるよね👠アイテムは色々変わるけど基本はこんな感じ。これを他の身支度合わせて40ぷんくらい毎日やっていました。メイクをすることが毎朝の楽しみだったので苦ではありませんでした。振り返ると手順が意外と多い😌学校というよりナチュラルメイクという感じでしょうか…?学校メイクについていろんな意見があるけど私はメイクで気分が上がったり月曜日でも頑張ろうって思えたりしたし、すっぴんお化けから少しでも人間の顔で学校生活を遅れたのでコスメたちにはすごくお世話になったなと思っています!本日はここまでです♪
もっと見る8416
5581
- 2020.03.04
新着商品日焼け止め・UVケア
関連する記事日焼け止め・UVケア
- PR
UVカットだけじゃない!なりたい肌に合わせて、日焼け止めも選ぶ時代に…♡[PR]
LIPSタイアップ|11910 view
日焼けしちゃった後も諦めないで!超重要な日焼けケアと対策をご紹介
nana|3243 view
出かける前のひと吹きで簡単UV対策を!日焼け止めスプレーのおすすめアイテム5選
もみじちゃん|4977 view
早めのスタートで今年こそ焼かない!おすすめフェイス&ボディ日焼け止め5選♡
もみじちゃん|26051 view
-5℃の爽快感✨暑がりさんにオススメな "日焼け止め" !?
もぷ|6169 view
リモートにぴったり!【石鹸落ち】アイテムでおうち用UVケア
ななつん|5508 view
- PR
LIPS2020上半期ベスコス受賞♡日焼け止め・UV部門1位のマルチなあの子に夢中!
LIPSタイアップ|46395 view
うっかり日焼けを防いで白肌を守ろう♡UVカット効果のあるフェイスパウダーおすすめ5選
もみじちゃん|32236 view
だって美肌がいいんだもん♡今から始める、お肌に優しい使い心地《UVケア》
moka|2611 view
塗り直し超ラクラク♡UVパウダーで手軽な紫外線対策を
もみじちゃん|39201 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキング日焼け止め・UVケア
開催中のプレゼントキャンペーン
【秋の新色】 引くだけで “瞬間カワイイ” ディーアップの洒落感アイライナーを2色セットで300名様に🎁
- 抽選で300人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 6/29〜7/6
アクアレーベルの美白有効成分配合のスキンケアで、シミ・そばかすを防ぎ透明感のある弾む肌へ
- 抽選で200人
- 6/29〜7/6
【LIPSベスコス受賞】点と面でカバーするダブルエンドコンシーラーブラシを100名様に✨
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
【毛穴レス*×透明感アップ 1品ですっぴん美肌】すっぴんメイカー CCリキッド100名様に🎁
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ 2021 年間 カテゴリ賞 コットン部門1位受賞!シルコットうるうるコットン
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6