最近オンライン授業とかで目が疲れちゃってスマホから離れており投稿しておりませんでしたご容赦ください🙏😭今回はベースメイクです🌼ノーファンデさん用です!ちゃんとヘアメイクのプロの方に伝授してもらった方法なのでご安心を🤚ファンデって肌キレイに見せられるけど肌ボロボロになる原因になってると思うんですよね、、。だからまだ肌キレイな人はファンデしないほうが良いですよ。いや、なんならファンデしないほうがキレイ😱👏🏻✨あと、スクールメイクにももってこい💪🐾ラクラク手順🍀洗顔↓化粧水↓日焼け止め↓コンシーラー↓ハイライトで終わり🙌この時のポイントは、ハイライトをほっぺに軽くつけちゃうこと🍄CMとかのモデルさんの肌を見てみてください。みんな肌がツヤツヤしてると思います。そう!ポイントはツヤツヤ✨みずみずしく見せることです!〈注意点〉・ハイライトはつけすぎるとテカってみえるから、自分の肌がツヤツヤに見える程度のものを探す👍ぜひお試しをー🐬#ノーファンデ #ファンデーション#ハイライト#スクールメイク #学生#学生メイク#高校生メイク#大学生メイク#中学生メイク#ベースメイク #コンシーラー
もっと見るマシュマロフィニッシュパウダー|キャンメイクを使った口コミ 「受験シーズン!高校や大学に行ったらメイクし..」
14241
11075
おすすめアイテムキャンメイク×プレストパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”カバー力高めでふわさらマットになる。洗顔で落とせる♪” | プレストパウダー |
| 940円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シークレットビューティーパウダー | ”元から美肌にみせてくれるようなコスメなので、スクールメイク、お泊まりメイクなどにオススメ!” | プレストパウダー |
| 850円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | トランスペアレントフィニッシュパウダー | ”天然ミネラルパウダー配合で、メイクオフするときは洗顔料のみでOK◎テカリを防止してくれる効果も♡” | プレストパウダー |
| 940円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムCEZANNE×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースN | ”優秀すぎるプチプラ下地!選ぶ色によって肌色補正も叶う♪保湿も◎” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ | ”夜まで乾燥しない!色ムラのないナチュラルな肌に♡700円とは思えない程優秀な下地◎” | 化粧下地 |
| 700円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムちふれ×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ | メーキャップ ベース クリーム | ”¥300という衝撃的な安さ!ちゃんと保湿もしてくれて、シミ・そばかす・くすみを一気に飛ばしてくれる” | 化粧下地 |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | メーキャップ ベース クリーム UV | ”肌がワントーン明るくなり、綺麗なピンクがかった艶が出る。プチプラな下地を探している人に!” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ちふれ | カラー メーキャップ クリーム(グリーン) | ”カバー力、コスパ、安全性、しかも臭い全然しない、全てにおいてパーフェクト!” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ぁ ゃ 🐰@ryu_aimeありがとうございます🥺🥺🥺
たつの@___ayaコメントありがとうございます! 塗る順番についてはそれぞれでいいと思います! 皮脂テカリ防止下地は、そこまで色が付く訳では無いので、他の色をある程度合わせても大丈夫だと思います🙆🏻♀️ 紫ならなおさら、赤みもある色なので、変ではないと思いますよ!
ゆゆコスパは最高だけど、ちょっと高いとはどう言うことですか?コスパは良いのですか?悪いのですか?
ゆゆ@ryu_aimeわざわざ返信ありがとうございます🙇♀️
たつの@fantastic_blush_yf5k「金額に対して機能性は高いけど、単純な金額としては高い」という意味で書きました。コスパは良いです。 混乱させてしまうような書き方をしてしまい、申し訳ございませんでした。
不死身ちゃんすごくわかりやすかったです!! 参考にします、ありがとうございます(*☻-☻*)
たつの@sparkle_gloss_4zpコメントありがとうございます! 是非参考にして頂けたら嬉しいです!🥰
火影CANMAKEといえば、マシュマロフィニッシュパウダーなんですけどやっぱ持ち歩くこと考えると1回も買ったことがないんですよね(--;)(ちょっと高い) 同じCANMAKEのシークレットビューティーパウダーは3個目とかなんですけどw
火影@ryu_aimeつかったことないけれど( ´⚰︎` )
たつの@azunynいいですね! Innisfreeも優秀で人気ですしね!
火影@ryu_aime今考えてるのが、家でパウダーする時にはInnisfreeのパウダーにして持ち運びはシークレットビューティーパウダーだったらいいかなっと
たつの@azunyn中間がないんですね…😂 キャンメイクさんにちょうどいいものを作って頂かねば…!
火影@ryu_aimeシークレットビューティーパウダーは持ち運びにはいいけどコスパが、、、、w
たつの@azunynコメントありがとうございます! そうなんですよね…。マシュマロフィニッシュパウダー、機能は良いんですけどね…😔 シークレットビューティーパウダーは小さくて持ち歩きにも向いてますよね!
かほたむCANMAKEのスティックのやつは黒ずみとかもカバーされますか??
たつの@coral_beauty_zbe是非是非! サンプル使ってみちゃうのもいいと思います!🙆🏻♀️
かほたむ@ryu_aime返信ありがとうございます! 鼻です!そうなんですね! 1度買ってみようと思います☺️
たつの@coral_beauty_zbeコメントありがとうございます! 鼻の黒ずみですかね? 頭がでてない感じの黒ずみとかだったら軽く隠れるかと思います!👌
化粧下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S | ”肌をワントーンアップ!乳液をした後の様なもっちりとした肌に仕上げてくれる” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”日焼け止め効果が最高レベルに!瑞々しい使い心地はそのままで、日焼け止め臭もカット♡” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ ブラープライマー | ”肌を均一にしてくれ、毛穴の凹凸をカバー。ふんわり肌についてくれるムースみたいな下地。” | 化粧下地 |
| 6,300円(税抜) | 詳細を見る | |
KANEBO | カネボウ フレッシュ デイ クリーム | ”うる艶肌にしてくれます♡これ使ってから肌の調子が良い良い” | 化粧下地 |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
JILL STUART | イルミネイティング セラムプライマー | ”内側から発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎” | 化粧下地 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクト | ”ツヤ感を出してくれるクッション型下地。乾燥もしなくなおかつ保湿力も維持してくれるのでおすすめ!” | 化粧下地 |
| 8,800円(税抜) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップ | ”透明感のある仕上がりのラベンダーカラー ✍🏻サラサラしたテクスチャで塗った後の肌はしっとり&サラサラ!” | 化粧下地 |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | モデリング カラーアップ ベース | ” 素肌が綺麗な人であれば、この下地とお粉だけで良いんじゃないかなと思います。” | 化粧下地 |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ストロボクリーム | ”内側から発光したようなツヤ♥カラーが何色かあってなりたいイメージに合わせて選べる” | 化粧下地 |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る |
プレストパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Elégance | ラ プードル オートニュアンス | ”自然にカバーしてくれて白浮きしない!毛穴をしっかり隠してくれてつるつるサラサラの陶器肌に♡” | プレストパウダー |
| 9,000円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”カバー力高めでふわさらマットになる。洗顔で落とせる♪” | プレストパウダー |
| 940円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N | ”このパウダーは本当に崩れない!ハイライトほどギラギラしてないので全顔にのせれる艶めき♡” | プレストパウダー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット | ”ハイライト2色、チーク2色の4色がセットに。どれも、細かい細かいパールで艶キラです!” | プレストパウダー |
| 4,900円(税抜) | 詳細を見る | |
ミラノコレクション | フェースアップパウダー2021 | ”相変わらずミラノコレクションはすごいです! しっとりしつつ陶器のような肌に見せてくれるフェイスパウダー✨” | プレストパウダー |
| 15,000円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Elégance | ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ | ”とにかく崩れず、毛穴もカバーしてくれる最高の一品。上品なラメがたまらない♥” | プレストパウダー |
| 15,000円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ | ”細かいパールが入っていて筆でサッと一度塗っただけで自然な仕上がり。濡れ感艶感好きの人に是非!” | プレストパウダー |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパクト N | ”皮脂がピタッと抑えられ、マットな仕上がりに。ぼかし効果も普通のおしろいより強い!” | プレストパウダー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
クラブ | クラブ すっぴんパウダー | ”付けたまま寝れる!きめ細かいパウダーのおかげで素肌のような仕上がりに” | プレストパウダー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン ミネラル ヌード ルミナイザー パウダー | ”艶感凄いのに自然!粉っぽさもない! 色も乗らないし白飛びもしない!” | プレストパウダー |
| 5,940円(税込) | 詳細を見る |
クリーム・エマルジョンファンデーションランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | ザ クリーム ファンデーション | ”スっと伸びの良いテクスチャーで肌にのせた瞬間の艶がとても綺麗!塗りたてはもちろんだけど時間が経った時の肌の状態が毛穴落ちもなくとっても綺麗でした♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | RMK クリーミィファンデーション EX | ”5種の美肌オイル配合で保湿効果あり!ハリ感のある上品なツヤ肌に♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ディエム クルール | カラーブレンドグローファンデーション | ”マーブル模様がオシャレです♡ツヤ感のある肌になったように感じました!” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 6,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ ベージュ オー ドゥ タン | ”本当に水のようにフレッシュ!このテクスチャーの割にカバー力があって 色ムラも均一になるのがすごい♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 7,500円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | RMK ジェルクリーミィファンデーション | ”ジェルの透明感とクリームのカバー力が一つになったと物というだけあってみずみずしいし、伸びもいい” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | ミネラルクリーミーファンデーション | ”クリーミーな質感のエマルジョンタイプの練り状ファンデ。使うほどお肌が綺麗になるファンデーション♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 6,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Dr.Althea | ダブルセラム バーム ファンデーション | ”密着度も高くて保湿力もあります!厚塗り感はなく素肌みたいな感じです。” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | フローレス フィット | ”コンシーラーがわりにも使えるし少しの量で全体を塗れてしまうのでコスパ最強!” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
VT Cosmetics | VTプログロスコラーゲンパクト | ”薄付きでほどよくカバーしてくれて、自然なツヤを引き出してくれます♡ ” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 詳細を見る | ||
LUNASOL | グロウイングシームレスバーム | ”毛穴が隠れるだけでなく、ツヤも出ていい感じ♡つけ心地も軽くて潤う!” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る |
たつのさんの人気クチコミ
受験シーズン!高校や大学に行ったらメイクしよう!と思っている方や、普段メイクは薄めが好みな方におすすめのベースメイクコスメをご紹介します!中学生、高校生はメイクしてみたい!周りの子がしてるけど何から始めたらいいのかわからない!となりがちですよね。そこで、今すぐに買いに行けるドラッグストアコスメを集めてみました!⚠️場合によっては置いてないことがあります!💄基本的なベースメイクの順番スキンケア(洗顔→化粧水→乳液)→化粧下地→コンシーラー→ファンデーション⚠️化粧下地を塗らないと色素沈着する恐れがあるので、化粧下地不要なコスメ以外は必ず塗ってください!💄おすすめメイク①石鹸落ちコスメで肌に優しいメイク☞CANMAKEは石鹸落ちコスメが多く出ていて、おすすめです!石鹸落ちなので、洗顔と一緒に落とせてラクラクな上、クレンジングを使わないので余計なダメージを与えなくていい!⚠️あくまでも単品使用時なので、アイシャドウやチークを重ねた場合などは、クレンジングを使用してください。②重ねないメイク☞重ねれば重ねるほどダメージは増えますし、崩れやすくもなります!なので、BBクリーム1本で済ませたり、下地とパウダーだけでメイクするのもおすすめです!どちらの場合も、ニキビや毛穴など、気になるところがある場合はそこだけコンシーラーで隠すorファンデーションを重ねると良いです!春休みは特に、コスメにばかりお金はかけられない!安いけど優秀なコスメで賢くメイク上達しましょう!#春休み#メイク初心者#中学生メイク#高校生メイク#ベースメイク#キャンメイク#セザンヌ#ちふれ#石鹸落ちコスメ#すっぴんメイク#スクールメイク#LIPS賞
もっと見る14241
11075
- 2020.02.05
urglamのアイシャドウ使い方が分からない方向け!毎日愛用している私のおすすめな使い方をご紹介していきます✨流行ってるから買ったけど…みたいな方もこれを見ればいますぐ使える!…みたいな投稿にしたいです🤡------------------------------------------------3枚目以降に色のところに番号をつけたのですが、左上から①→②→③、2段目左から④→⑤→⑥、3段目左から⑦→⑧→⑨です!✐お気に入りTOP3🥇⑦→マットな赤!なのにラメ入ってる独特なカラー!🥈⑥→⑦に似てるけど落ち着いた茶色に近いカラー!⑦とセットで使うのがおすすめ!🥉④→涙袋に使うとすっごくかわいい!長らく使わずにいたのを後悔したくらいお気に入りです!✐どんなメイクができる?普段使いからちょっと気合い入れる日のメイクまで自由自在!しっかりマットもラメも程よく入ってるので、本当にこれ一つでメイクが完了します✨韓国系のメイク好きな方にもおすすめ!以上、画像に情報盛り込みすぎて本文に書くことなくなった投稿でした…#メイク#アイシャドウ#アイシャドウ使い方#アイシャドウパレット#ブルーミングアイシャドウパレット#アイメイク#百均アイメイク#学生メイク#urglam#urglamコスメ#メイク初心者#プチプラ#プチプラコスメ#ジェネリックコスメ#韓国#韓国メイク#スクールメイク#ナチュラルメイク#バイトメイク
もっと見る10098
8815
- 2020.07.04
お待たせしました!今回は、以前投稿した際に大人気だったプチプラコスメ紹介のアイシャドウ編!!今回はアイシャドウ、アイライナー、マスカラの3つのアイテムに分けてご紹介します!------------------------------------------------✐アイメイクコスメの選び方私は、アイシャドウは色の数命!色が沢山あればそれだけ様々なメイクを試せるので、自分に合ったメイクを見つけやすいです!アイライナーは細さと滑らかさ!細く描ければナチュラルに見えますし、滑らかだとストレスがなくするするーと描けます!マスカラは滲みにくさとダマにならなさ!すぐに修正できない部分なので、1日綺麗に持って欲しいですよね!✐アイシャドウの基本の塗り方アイシャドウは、どんな塗り方をしても大丈夫!好きな色を好きなように塗るのが1番!ですが、1番基本…というか簡単なのは、3色使って、1番薄い色をアイホールに、真ん中の色を二重幅(一重の方はアイホールよりは狭めに)より少し広めに、一番濃い色を目のキワもしくは目尻にだけ塗る方法です👁⚠️アイホールに塗る色は薄目がいいです!濃い色だと肌の色に馴染みにくいので!✐アイラインの引き方まぶたを持ち上げて、目のキワが見えやすいようにして引くのがおすすめ!目尻は、跳ね上げなら気持ち上に、平行なら真っ直ぐ力を抜きながらアイライナーの先を移動させます!タレ目なら目を開けた状態で引く方が引きやすいです!⚠️目のキワから離れると、アイラインが浮いて見えます。できる人はまつ毛の隙間を埋める感じに引き、難しい方は目尻だけ引くのもおすすめ!✐マスカラの塗り方まずはしっかりビューラーでまつ毛をあげること!ただしまつ毛が上まぶたにつくほど直角に上げない!3段階に分け、くるんとなるように上げます!まつ毛の下側からなでるように色を付けると綺麗につきます!⚠️瞬きは我慢!マスカラをしている間もしてすぐも少しの間我慢してください!✐メイクのおすすめ手順基本的にどの順番でメイクをしても良いのですが、私的なおすすめは、アイライン→マスカラ→(乾いたら)アイシャドウアイラインは、私は瞼を持ち上げるのでアイシャドウやマスカラを先にすると指に付いてしまいますし、マスカラは初めのうちは失敗して瞼に付きやすいので、修正しやすいように瞼には何も付いてない方が良いです!!文字多くなってしまってすみません🙇♀️メイクの中で1番お顔の印象を変えられる部分だと思うので、是非研究して自分に合ったメイクを見つけてください!!どなたかの参考になれば幸いです!#春休み#プチプラメイク#プチプラコスメ#ドラコス#中学生メイク#高校生メイク#スクールメイク#セザンヌ#キャンメイク#オペラ#マジョリカマジョリカ#マジョマジョ#初心者メイク#メイク初心者#初心者#アイメイク#アイライン#マスカラ#アイシャドウ
もっと見る5243
3866
- 2020.03.03
ネイルを上手く塗れないあなたも、これで綺麗に塗れるかも!?私が綺麗に塗れるようになった方法をご紹介します!------------------------------------------------✐まずマニキュアチェック!・マニキュアが乾いていませんか?・マニキュアの量は適切ですか?✐次に爪の状態チェック!・爪に皮脂や汚れがついてない?・爪先はヤスリで整えた?✐それでは、やっていきましょー!まず、マニキュアについて▷マニキュアはネバネバしていない(かたまりかけていない)ものを使うこと。▷量は2枚目にある通り、1度目よりも2度目を多めに塗ること爪の状態▷爪は洗って、皮脂が着いていない状態にし、あらかじめヤスリで先をなめらかにしておくこと。ハケの使い方▷ハケはべたっと付けず、先の方3分の1くらいで塗ること。ただし、立てて塗ると筋が出るので要注意!塗り方①まずベースコートを塗っておく。ネイルの持ちのためにも、綺麗に塗るためにも必須!②マニキュアは、爪の真ん中のラインから塗る。⚠️この時、爪の根元より少し手前にハケをおき、根元に押し込むようにしてから塗るとはみ出しが少ない。③左右も同じように塗る。1度塗りは多少ムラができてもOK④1度目よりも多めの量のマニキュアで上から重ね塗り。✐失敗の原因・マニキュアの量が少ない・マニキュアが乾燥してきている・ムラができたからと何度も何度も重ねる・ハケを立てて塗っている・手が安定する場所に置かれていない・マニキュアを付け足さずにハケで何度も爪を擦るわかりにくいところもあったかと思いますが、もう私の語彙力が限界です…😭お許しください!どなたかのお役に立てれば幸いです!#ネイル#セルフネイル#マニキュア#百均ネイル#ダイソーネイル#オールシーズン#キャンメイク#ネイル初心者#初心者向け#ネイル解説#ネイルの塗り方#ネイルケア#ネイルチップ#カラフルネイルズ
もっと見る3064
2842
- 2020.06.07
そろそろ中学生は受験終わってくるかなー?今回は初心者さんに持っておいて欲しいコスメとアイテムを紹介します!今回は商品というよりはこういうものがあった方がいいよ!という投稿です〜。私は基本的に初心者さんには好きなコスメを好きなだけ買って欲しい!楽しんで欲しい!と思っているのですが、もし少しでもお金に余裕があったら是非早めに買っておいて欲しいものがあるんです!ベースはもうとりあえず揃えておいて欲しいのと、1度他の投稿でおすすめを紹介しているので、今回はそれ以外でご紹介します!----------------------------------------------------------------①ブラウンのアイシャドウブラウンはド定番!だけど意外とかわいいピンクや赤を先に買いがちじゃないですか?ブラウンはいらない!と思っている方もいるかもですが…ブラウンは締め色にも、きちんとした場面(面接など)にも使える優れものの色なんです!むしろ、ピンクのアイシャドウをがっつりのせるより、ブラウンで淡く仕上げる方が失敗が少ない!初心者さんにおすすめのコスメです♪②ピンク系のリップリップを塗ってるだけで一気にお化粧してる感!ちなみに私は最初に赤リップを買ってがっつり失敗しました笑。最初の頃は顔にどう色をのせるか難しいので、目立つ色よりはお顔に馴染む色を買うのがおすすめです。リップをチークなどに使う方も多いですし、持っておくと便利です!できれば、自分に似合うピンクを見つけられるとなお良いです!③パウダーアイブロウ眉毛の整え方も難しいので最初のうちは無理に眉を描かなくてもいいのですが、眉毛を描くと垢抜けますし、パウダーアイブロウはノーズシャドウやシェーディングにも使えるので、持っておいて損はないコスメです!④ビューラー私は瞼を挟むのが怖くて最近までビューラーを持っていなかったのですが、まつ毛がくるんと上がっているだけでかわいくなります!イラストでまつ毛を描くと女の子っぽく見えるのと一緒なんですかね…?とりあえず買っておいて地道に練習しておくという使い方もおすすめです!なかなかコツを掴むまでが難しいので是非練習してかわいい女の子を目指しましょう!以上です!高校までお小遣い民だった私には、コスメを.たくさん買う予定はなかったので、どんなものから買えばいいかがわかると嬉しいな、と思って投稿しました!どなたかのご参考になれば幸いです!#おすすめコスメ#初心者メイク#初心者コスメ#LIPS賞
もっと見る548
341
- 2020.02.11
忙しくて投稿しようと思いつつサボってたらいつの間にか1ヶ月以上経っててびっくりです…笑今回は、かな〜り前に購入していたダイソーのブルーミングアイカラーパレットの04番です!全体的に見ると他のものに比べてラメがギラッとしているような気もします…。使用感や発色は他の色と同様に、100円にしてはかなり良い!と言った感じです!パレットの中に似たような色ばっかり、ということも無いので、全色をまんべんなく使って色々な楽しみ方ができるかと思います!個人的にはラメよりマットが好きなので、もう少しマット多めだといいな〜という気もしますが、涙袋に使えるラメやメインで使えるラメなど、種類豊富な点はとても良いです🙆🏻♀️3枚目、4枚目におすすめの使い方を載せましたのでぜひぜひ参考にしてみてください✨#ダイソー#DAISO#URGLAM#BLOOMINGEYECOLORPALETTE#ブルーミングアイカラーパレット#アイシャドウ#アイシャドウパレット#アイメイク#百均コスメ#プチプラコスメ#ピンクシャドウ#オレンジシャドウ#ユーアーグラム#学生
もっと見る508
390
- 5ヶ月前
ぁ ゃ 🐰コメント失礼します! 下地の事なんですけど、皮脂テカリ防止下地のあとに日焼け止めで大丈夫ですか、、、? あと、皮脂テカリ防止下地は元々色がついてると思うんですけど、日焼け止めは紫のタイプでも大丈夫ですかね、、、?