︎❤︎メイク初心者さん向けおすすめコスメ徹底解説❤︎︎今回はずっとやってみたかった初心者さん向けのつるこ的持ってた方がいいおすすめコスメを紹介させていただきます₍ᐢ.̫.ᐢ₎‼️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ずっとやりたかったんですが、正直メイクを最近始めたと言っても過言ではないのでわたし的にオススメでも他の人は違うかもしれない....🤔と思いしばらく我慢していたのですが、そろそろ周りの方の感覚が伴ってきたかなあと思ったので思い切って紹介します➰🥰※画像にブランド、商品名、値段、使ってみた感想やおすすめポイントなど書き込んでいますが画像が小さくて見えない場合は⤵︎⤵︎に詳しく説明しているのでそちらをどうぞ☺️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✩つるこ的おすすめコスメ✩-𝐁𝐚𝐬𝐞-📎Innisfreeノーセバムミネラルパウダー¥750+tax⤑LIPSで皆さんがおすすめしていて当時使っていたすっぴんパウダーよりも安かったので買ってみました₍ᐢ.̫.ᐢ₎ほんとにずっとサラサラだし日が落ちるにつれてベタベタしていた肌を気にせずに過ごせます➰🥺📎MAJOLICAMAJORCAミルキースキンマスク¥1200+tax⤑朝、寝坊してジタバタしている時もこれを顔に塗りたくれば【化粧水】【乳液】【下地】この3つの工程をやらなくて済むので楽々ちん🥰私はPUを使ってるんですが、程よく肌をトーンアップしてくれるので肌も綺麗に見えます◎-𝐄𝐲𝐞𝐋𝐢𝐧𝐞-📎LoveLinerペンシルナチュラルブラウン¥1200+tax⤑毎日使ってるわけではないですが、アイライナーを絶対に最後まで残したい時はペンシルとリキッドを併用して使ってます◎後は、アイラインが真っ直ぐ引けない時にこのペンシルが大活躍します🥺(3枚目)📎LoveLinerリキッドダークブラウン¥1600+tax⤑これはもう毎日使ってる重宝してます💰✨上手く引けない時はペンシルで線を描いてからリキッドでなぞってます◎ペンシルだとはねたりするのが難しいので跳ねるためのリキッド➰-𝐄𝐲𝐞-📎CANMAKEパーフェクトマルチアイズ05¥780+tax⤑アイシャドウを塗りすぎて目が黒くなったり潰れたり....始めたばっかりの時ってあるあるですよね😭このシャドウは発色はいいのですが、濃くつきすぎなくて適当に塗っても綺麗に見えるのでオススメです₍ᐢ.̫.ᐢ₎ラメラメシャドウではないので派手になりすぎず、でも地味にもならない圧倒的オススメ☺️📎CANMAKEフレアリングカールマスカラ¥650+tax⤑ずっとマスカラやす〜〜いの使ってたんですけどマスカラそろそろ変えたいな〜と思ってたところにちょうどいいのを見つけて安かったので買ってみたらめちゃくちゃ正解だった➰😭黒過ぎず、でも茶色すぎないので浮かない上に繊維が入ってるのでしっかり伸びる🥺-𝐋𝐢𝐩𝐬-📎CEZANNEラスティングリップカラー205¥480+tax⤑これはもう好きすぎてリップに困った時はとりあえずこれ🤔イエベさんもブルベさんもどちらでも使える本当の万能カラーです👌💗スルスル塗れるけど発色はしっかりしてくれてティントじゃないのに色持ちもいいので1本は持っておいた方がいい....-𝐄𝐲𝐞𝐛𝐫𝐨𝐰-📎URGLAMアイブロウペンシルナチュラルブラウン¥100⤑100均だからって侮ってませんか....?これが去年の4月に発売されてからずっと使っててもう4本目です....🥺平日ほぼ毎日使ってだいたい2ヶ月から3ヶ月で一本なくなります!ずっと眉毛書くの苦手だったんですけど心做しかこれを使うようになってからはかけるようになりました!心が細くて折れやすいかもしれませんが、100円なので....🥺使い始めてもうすぐで10ヶ月になりますが初めて使った時以来芯は折ってないです🙆♀️💓📎URGLAMアイブロウパウダーナチュラルブラウン¥100+tax⤑これはもう十八番です(?)これも発売されてからずっと買ってます毎日コスメ一軍🥰💗(貧乏)でもそれぐらい使えるんですよ🥺形は皆さんお馴染みのKATEのアイブロウパウダーと変わりません。3色縦並びでしっかりとブラシも付属しています◎私はいつもペンシルで眉尻を描いてから、毛と毛の間をパウダーで埋めてます!(4枚目参照)後は指にとってノーズシャドウとして鼻筋に塗って、ブラシに軽くとって涙袋の影も描いてます!涙袋の影は最初はURGLAMのリキッドアイブロウで描いてたんですが上手くぼかせなかったのでパウダーにしてみたら自然な涙袋ができました◎📎HeavyRotation眉マスカラ04ナチュラルブラウン¥800+tax⤑これはもうずっと使ってます〜!!!最初はお母さんから借りて使ってたんですが、やっぱり眉マスカラは垢抜けるためには世界で一番大切だと思います....☺️眉毛はやっぱり目がいく‼️黒髪の方も髪色と合わせたり、ワントーン明るい色にしてみたり、、整えるだけで全然変わってきます🙆♀️💓金髪の時は05ライトブラウンを使ってました◎いまは黒髪なので04のナチュラルブラウンを使ってます🥰ナチュラルブラウンで仕上げると自然とワントーン明るい眉毛になるので芋の印象が薄れます🤪黒髪さんにオススメされてた08アッシュグレーは私には似合わなかった....😭-𝐂𝐡𝐞𝐞𝐤𝐬-📎CEZANNEナチュラルチークNローズベージュ¥480+tax⤑やっぱりチークはCEZANNE!CEZANNEしか勝たん!安いし色展開が豊富で発色がいい....!これだけ聞いても優秀なのに、イエベブルベ問わない色味がもっと優秀すぎる....ローズベージュが、ほんのり頬を色付けてくれてそのうえ可愛らしさも出してくれる言葉では表せない可愛さです....(提供じゃないです)頬にはもちろんアイシャドウとして使ってもいい味出してくれるんですよね(?)余談ですが、チークに使った色味をアイシャドウの上からブラシでのせるとメイクの統一感が出てオススメです🙆♀️💓テスターがあったら是非試して見てください....♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⤴︎⤴︎を見ていただければ詳しいことは、分かるかなあ....と思います!質問などありましたらコメントにてお願いします➰🥰3枚目、4枚目は、私流のアイライナーの引き方、眉毛の描き方まとめてみたので見ていただけたら嬉しいです💪🏻✨【商品欄に載せているものは今回紹介したコスメの中でも特にオススメしたいコスメになってます◎確認して見てください♡】💬・♥・📎いつもありがとうございます‼️励みになります💪🏻✨#リクエスト募集#みんなに質問#リピートコスメ#底見えコスメ#つるこの手描きとイラストメイク
もっと見るルースパウダー
「ルースパウダー」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「ルースパウダー」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが18328件投稿されています。
ランキングルースパウダー
innisfreeノーセバム ミネラルパウダー
- 750円(税抜)
COSME DECORTEフェイスパウダー
- 5,000円(税抜)
GIVENCHYプリズム・リーブル
- 7,700円(税抜)
ちふれルース パウダー
- 880円(税込)
GUERLAINメテオリット ビーユ
- 8,200円(税抜)
SUQQUオイル リッチ グロウ ルース パウダー
- 6,000円(税抜)
excelエクストラリッチパウダー ’21
- 2,400円(税抜)
THREEアドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー
- 5,500円(税抜)
チャコット フォー プロフェッショナルズフィニッシングパウダー
- 1,200円(税抜)
MiMCモイスチュアシルク
- 5,200円(税抜)
人気のクチコミルースパウダー
27873
22545
- 2020.01.16
\初心者さん向け/【ベースメイクアイテムの正しい使い方②】今回はファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー編です!ここから下はおすすめアイテムを並べていきます☺️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈リキッドファンデーション♡ESTEELAUDERダブルウェアステイインプレイスメークアップ6,000円おすすめ度★★★★★厚塗り感は出るけど塗るとピタッと密着してくれる!汗をかく夏や雨の日にも良き👌♡RMKリクイドファンデーション4,500円おすすめ度★★★★☆水々しいファンデーションで素肌感、透明感がパない!肌を綺麗に見せたいけど厚塗りはしたくない人におすすめ💕♡Maybellineフィットミーファンデーション1,500円おすすめ度★★★★☆塗るとピタッと密着してくれて、マットすぎる感じもなくツヤ肌も作れます!プチプラでは1番おすすめ!パウダーファンデーション♡Maquillage ドラマティックパウダリーUV4,000円おすすめ度★★★★★リキッド派でしたが使ってみて驚き!カバー力がすごくて塗った瞬間サラサラ肌になります☺️♡CANMAKEマシュマロフィニッシュファンデーション950円おすすめ度★★★☆☆マットでサラサラ肌に仕上がります!忙しい日にはチャチャっとベースメイク完成!♡ALBIONスウィートモイスチュアシフォン5,000円おすすめ度★★★★★付属のスポンジもいいし、ふわふわな肌に仕上げてくれます!見た目もマカロンみたいで可愛い💗コンシーラー♡CEZANNE赤み補正コンシーラー600円おすすめ度★★★☆☆コントロールカラーのコンシーラーの中でも赤みを消すものは結構出番が多いです!全部はカバーできないけどひとつは持っててもいい代物!♡SHISEIDOスポッツカバーファウンデイション1,200円おすすめ度★★★★★固形コンシーラープチプラ内では1番のカバー力!ホクロ、ニキビ跡を無かったことにしてくれます!おすすめ💪♡theSemカバーパーフェクトチップコンシーラー500円おすすめ度★★★★★安さとカバー力が凄い!リキッドなのにそれなりに隠してくれます👌♡NARSラディアントクリーミーコンシーラー3,400円おすすめ度★★★★★クリーミーでしっとり、塗ったあとのパサパサ感がなく密着してくれます!自分の定番アイテムです!ルースパウダー♡COSMEDECORTEAQMWフェイスパウダー5,000円おすすめ度★★★★★粉が超微粒子でラメが入っているので綺麗なツヤ肌が完成します💗♡Innisfreeノーセバムミネラルパウダー800円おすすめ度★★★★☆透明のパウダーでどこにでも使えるのがいい所!安いし若い子はこれでいいかも!プレストパウダー♡CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー940円おすすめ度★★★★☆さらふわマット肌にしてくれる!カバー力もあるのでプチプラでは1番おすすめ✨♡Eleganceラプードルオートニュアンス10,000円おすすめ度★★★★★中毒者続出!私も同じく中毒で他が怖くて試せないレベル。綺麗な肌に仕上げでくれて皮脂も吸収してくれて化粧崩れが無くなります!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈先日の投稿と共にここまで読んでくださった方はありがとうございます!アイメイク好きですが基本的にメイク関係はなんでも好きなのでこれを機にまとめられて良かったです!声が沢山あればアイメイク版もまとめます~👌私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る21159
17216
- 2019.03.21
こんにちは。艶肌、卵肌、ツルツル肌、毛穴レス肌、崩れないベースメイクが欲しい方は是非最後まで読んで頂きたいです。このメイクをすると必ず肌が綺麗だと褒められる、私の最強化粧崩れなしの#艶肌ベースメイクをご紹介します。使うのはたった2つのアイテムです。それが…以前も紹介した#ちふれおしろいパウダー¥800+tax#セザンヌ練りBBパクト¥600+taxです。値段も二つ合わせて2000円未満!!かなりの#プチプラなんですが、この価格でこのクオリティかというくらい、私が今まで試した#艶肌メイクのアイテムの中で一番と言っていいほど、相性が良い2つで、#毛穴レス#卵肌#艶肌#化粧崩れなしの完璧ベースメイクになります。このアイテムを使うと、#コンシーラー、#ハイライトいらずでこのツヤ感と毛穴レスが手に入ります。今の時期マスクをしますが、#マスクを外しても崩れていない完璧なベースです。私も仕事でマスクを長時間つけていますが、マスクを外した後マスクにファンデーションがついていない!化粧も崩れていない!といつも感動します。写真2枚目が8時間マスクをしていて、外した後のマスクです。全然パウダーやファンデが付いていないのが分かると思います。もう本当に使って欲しい!ただそれだけです。前置きが長くなりましたが使い方は簡単です…①スキンケアをするここも重要で、前回投稿した#メイクノリが良くなるスキンケアをしてからメイクをします。水分がない状態ではどうやっても艶肌にはならないので、この時点で肌に沢山水分を与えてください。②化粧下地を塗るBBクリームなので、化粧下地がなくても使用できるものですが、私は一応#保湿効果のある下地はつけるようにしています。特にこれ!といった下地はないので気分で色々使っています。最近は#ちふれメーキャップベースを使っていますが、そちらが保湿力が高くとても良いので、今度別で投稿します。③練りBBを濡れたパフで叩き込むこの時点での最大のポイントが、付属のパフは使わずに、#クッションファンデーションのパフか、水を含ませて使うスポンジを使う事です。必ずどちらのパフも水分をつけて使ってください。クッションファンデーションのパフの場合は、化粧水などを少しつけてから使うと良いです。なぜ付属のパフを使わずに、水分がある他の物を使うかというと、練りBBは名前の通り練ってあるBBクリームなので少し固めのテクスチャーになります。なので水分を含ませたスポンジで付けることによって、BBが塗りやすくなり尚且つ、#肌の密着度が高くなります。1番のポイントは濡れたスポンジでつけると綺麗な艶が出ます。本当にびっくりするくらい綺麗な艶です。写真3枚目がBBを塗っただけの肌です。つけ方のコツは、スライドさせたり押し込んだりせずに、薄く取りクッションファンデーションの様に、ポンポンと肌に乗せるのがポイントです!私はコンシーラーを使わずに、クマや毛穴が気になるところは薄く何度か重ね塗りして乗せると、綺麗に隠れてくれます。③ちふれおしろいパウダーを乗せるちふれのおしろいパウダーは以前絶賛していたように、ハイライトをしたかのような綺麗な艶が出るパウダーです。こちらも付属のパフが付いているのですが、パフを使って乗せるとかなり白くなり粉っぽくなるので、私は筆でかる〜くとって肌にのせます。本当に少量で大丈夫です。そうすると肌全体がパールで自然な綺麗な艶を出してくれます。もっと艶が欲しいところや、CゾーンやTゾーンには細い筆でおしろいをハイライトのようにつけると、よりツヤっとした綺麗な艶が出ます。④BBをつけるのに使用したパフで再度叩き込むえ?パウダーを乗せたのにまた叩き込むの?と思った方、この工程が、艶肌、崩れないベースを作る最大のポイントです。私はこのアイテム以外の時も、最後は必ず濡れたパフで叩き込みます。そうすることによって、パウダーごと肌に密着し、綺麗なツヤ感を出してくれす。パウダーを乗せると粉っぽくなったり、毛穴あたりが浮いてしまう方もこの工程をしていただくとすごく綺麗な肌に仕上がります。スポンジもびちょびちょに濡らす必要はなくて、少し湿っていれば大丈夫です。それをクッションファンデーションを塗る要領でポンポンと肌と密着させるように叩いてみてください。そうするとかなーり肌に密着して綺麗なつるんとした肌になると思います。この工程をすることによってマスクにもつかない密着したベースの完成です。とても簡単ですし、なによりプチプラでこのクオリティはデパコスに勝ると思います。この2つのアイテムだけでベースが綺麗に完成するので、メイクポーチがかさばることもなく、旅行にも最適だと思います。このベースメイクは、家族や友達にもオススメしたところ、全員口を揃えて崩れないしツヤ肌がすごい!と言ってくれました。お安く揃えられ、すぐに手に入るので真似しやすいと思います。艶肌が好きな方は本当に騙されたと思って1度使ってみてください。追記#セザンヌの練りBBは#リニューアルしてパッケージが変わっていて、名前も練りBBからエッセンスBBパクトになっています。商品自体は練りBBと変わらないので、他の商品と間違えないように気をつけてください。#おしろいパウダーは、確認したところ、ルース型とプレスト型の2種類売っていました。私が使っているのはルース型ですが、ブレスト型も購入したのでそちらは別でレビューしたいと思います!ルース型は取り扱っていない薬局が多いみたいですが#ちふれのオンラインショップや#楽天で販売しているので、見つからない方はそちらもチェックしてみて下さい。#オイリー肌や#混合肌の方でも使えるメイク方法なのでぜひ試してみてください。#艶肌#ツヤ肌#ツヤ感#艶肌メイク#ドラッグストアコスメ#プチプラ#崩れない#ベースメイク
もっと見る18125
13823
- 2019.02.07
フェイスパウダー徹底比較!!!フェイスパウダーってたくさんの種類があってなかなか選べませんよね😿そこでLIPSランキング上位のパウダーや注目のおすすめパウダーを徹底比較してみました!フェイスパウダーに悩んでいる人必見!!!3枚目、4枚目の写真はパッケージ、パフ、アイライナーの上から重ねたもの(上)重ねてないもの(下)で比較しています。※長文です!゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*①クラブエアリータッチパウダー幸せの明るめベージュ・持ち歩きやすさ¦★★★☆☆・コスパ¦★★★★☆(21g1500円)・見た目¦★★★★☆・カバー力¦★★★☆☆・ナチュラルさ¦★★★★☆・パフの柔らかさ¦★☆☆☆☆・パフの厚み¦★★★★☆ほんとにナチュラルに肌に馴染んでくれる!パフは固め😿厚さはたっぷりあるので塗りやすいところは◎カバー力はあるのに、厚塗り感がないところがおすすめかなぁ👌🏻゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*②セラフエッセンスビューティーパウダーライトベージュ00(色白肌)・持ち歩きやすさ¦★★★☆☆・コスパ¦★★★☆☆(1800円)・見た目¦★★★★★・カバー力¦★★★★☆・ナチュラルさ¦★★☆☆☆・パフの柔らかさ¦★★★☆☆・パフの厚み¦★★☆☆☆すごく潤ってずっと保湿されてる感じ!めっちゃ白肌になるから白肌好きな方におすすめです👏🏻見た目がほんとに可愛い…白×ピンクって最高すぎる💓゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*③クリアラストフェイスパウダー薬用オークル・持ち歩きやすさ¦★★★★☆・コスパ¦★★★☆☆(12g1500円)・見た目¦★☆☆☆☆・カバー力¦★★★★★・ナチュラルさ¦★☆☆☆☆・パフの柔らかさ¦★★★★★・パフの厚み¦★★★★★パフがふわっふわ💭エクセルにも負けないパフのふわふわさ!薬用だから安心のパウダー👌🏻でもやっぱり厚塗り感がでちゃう😿゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*④スガオシフォン感パウダークリアタイプ・持ち歩きやすさ¦★★★☆☆・コスパ¦★☆☆☆☆(6g1200円)・見た目¦★★★☆☆・カバー力¦★★☆☆☆・ナチュラルさ¦★★★★★・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦★★★★☆クリアパウダーだからすごく薄づき👌🏻ナチュラルに顔のくすみを飛ばしてくれます😍ほんとにシフォンみたいにふわふわ💭さすがスガオ💓゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑤キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMP・持ち歩きやすさ¦★★☆☆☆・コスパ¦★★★☆☆(940円)・見た目¦★★★★☆・カバー力¦★★★★☆・ナチュラルさ¦★★☆☆☆・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦☆☆☆☆☆王道フェイスパウダー✨お人形さんみたいな陶器肌になれます👌🏻パフが薄っぺらいのが難点😿゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑥セザンヌUVクリアフェイスパウダー01ライト・持ち歩きやすさ¦★★★★☆・コスパ¦★★★★★(10g680円)・見た目¦★★★☆☆・カバー力¦★★★☆☆・ナチュラルさ¦★★★★☆・パフの柔らかさ¦★☆☆☆☆・パフの厚み¦★☆☆☆☆これはすごくお気に入りです!♡日焼け止め効果があるので、学校におすすめ🙌🏻さらっさらのお肌になるし、何よりコスパが◎新色のラベンダーも楽しみ💓ただ、パフが残念です💦゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑦サナエクセルエクストラリッチパウダー01ピーチベージュ(マットタイプ)・持ち歩きやすさ¦★☆☆☆☆・コスパ¦★★★☆☆・見た目¦★★★★☆・カバー力¦★★★★☆・ナチュラルさ¦★★★☆☆・パフの柔らかさ¦★★★★★・パフの厚み¦★★★★★とにかく高級感すごい!!!✨パフがほんとにふわっふわでひんやりするお粉がすごく気持ちいいです😳ずっとすべすべなお肌にしてくれる!!ただお値段高いのと、限定品というのが残念です😿゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑧キャンメイクシークレットビューティーパウダー01・持ち歩きやすさ¦★★★★★・見た目¦★★★★★・コスパ¦★★★☆☆・カバー力¦★★☆☆☆・ナチュラルさ¦★★★★★・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦★☆☆☆☆ほんとにナチュラルなのに、お肌の悩みカバーしてくれます😭厚塗り感ないから付けてても絶対バレない!!学校にめっちゃおすすめ🙋🏻♀️ナイトパウダーとしても使えます👌🏻゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*⑨クラブすっぴんパウダーホワイトフローラルブーケの香り・持ち歩きやすさ¦★★☆☆☆・コスパ¦★★★★☆(26g1600円)・見た目¦★★★★★・カバー力¦★★☆☆☆・ナチュラルさ¦★★★★★・パフの柔らかさ¦★★★★☆・パフの厚み¦★★★★☆❁つけたまま寝れる《洗顔不要のフェイスパウダー》むちゃくちゃいい匂い!!!🌸いつまでてもかいでいられます笑夜にも使えるところがいい🙌🏻癒される…すっぴんパウダーっていう名前に惹かれます💓゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*いかがでしたか?気になった方は是非購入してみてください!いいね、フォロー嬉しいです!質問あれば気軽にコメントしてください❤️#私のリップコレクション💄✨↑チェックしてください!他の投稿もチェックしていただけたら嬉しいです!!💓#アンリポ#フェイスパウダー#キャンメイク#エクセル#セザンヌ#プチプラ#ベースメイク#すっぴんパウダー#SUGAO#クラブ#美白#透明感#日焼け止め#比較
もっと見る12936
7774
- 2018.02.28
皆さんこんばんわ!遅くなってしまい本当に本当に本当に!!!申し訳ありません🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️Part1の投稿、沢山のハートやコメント、それを機にフォローしてくださった方本当にありがとうございます!コメントで沢山いただいていたダイエット法含め体編を今回は紹介していこうと思います❤️ーーーーーーーStartーーーーーーーーーーーーまずは皆様が1番気になっている2ヶ月で8キロ落とした....♡ダイエット法楽に可愛くなろう、楽に痩せよう、楽にモテようそんな気持ち捨て去ってから見てください⚠️食事面朝:食パン1枚好きなものを塗って食べてください!ジャムもよし、ピーナッツバターもバターもハチミツもよし!!!!ちなみに私はピーナッツクリームでした🤤昼:サラダ+ゼリー昼はサラダとゼリー!絶対!ただ、毎日同じだと飽きるので、ドレッシング変えたり上に鶏胸肉トッピングしたりスモークサーモントッピングしたりゼリー変えたりと飽きないように🔥夜:ゆで卵2つここでポイントがあります!半熟だとお腹にたまらないので、オススメの茹で時間は9分!食べ方は塩やドレッシング!マヨは❌です間食:少しならokチョコひとかけらとか、KitKat1つとか!ポテチはだめです🙅♀️あと、学校で友達があげる!ってくれたものは食べても良いことにしてました!断ったら友達にも失礼だし、みんなが食べてる中我慢するのはストレスが溜まるからですここで多分皆さんの頭に浮かんだのは食事制限してるのにお菓子?それ太るっしょ😯という言葉だと思います私は健康に良いもの沢山食べるくらいならお菓子一口!!!とか、ラーメン一口!!!が良い🥺と思ってしまう典型的な雌ブタ頭でしたwストレスがたまると絶対にダイエットは成功しません❌朝のパンで好きな味のジャム塗ったり、学校から帰ってきてお菓子少し食べたりしてストレスは0にしてました!夜ご飯を食べるタイミングは、学校から帰ってきて、ダラダラしてたらなんとなく5時過ぎにはお腹すいてきてなんかつまみたい!!!という衝動がでてきたら夜ご飯食べるようにしてますこれで無駄な間食を防ぐ⚠️⚠️⚠️でも、テレビとか見てたら美味しそうな食べ物出てくるし、ツイッターとかインスタでも美味しそうな食べ物まわってくるし、たべたい!美味しいもの!たべたい!たべたい!🦍ってなりますよねそんな上での私のルールは土曜日か日曜日の1日お昼のみ好きなものを食べてよし!そのかわり14時とかにたべて夜ご飯を食べないまたは減らすこれで週1回楽しみができます🥰⭕️友達と遊びに行くときはこのスタイルが多いです私の体重が落ちたのは大体食事面のおかげが大半だと思われますが、やっていた運動も紹介します・足パカ1曲分これまあきついですw豚にとってはwただ、好きな曲を流しながらやると楽しくなってくる言うか、ウホウホすると言うか...まあ私にとってはそこまで苦ではないです!なぜなら3日ほどで効果でるから(滝涙)足上げ腹筋30回これもきついけど、30回ならギリいける!運動やってる感あります💨これだけは毎日やってました次は気分が良くやる気がある時にやっていた運動10キロ痩せるダンス×3回これは1人の時に何も気にせず思いっきりやってます!楽しいですガニ股足開きスクワット30回足細くなりたい🔥🔥🔥欲が爆発した時やります!スクワットはガチで効くこんなもんです!ほとんどの友達に痩せたね!変わった!と言われました🧚🏻♀️特に後ろ姿!って言われます私的に感じるのは、ショッピング行った時に選べる服が多い!太って見える(;;)とかで着れない服がなくなりました!自信持てた!・モチベーション私ごとですが、KPOPが大好きでして.....推しているのはBTSなのですが、モチベはTWICE様やブルピ様を見てこうなりたい🤨と思うことでキープしております!あとは、友達からの褒め言葉ですね!痩せた!可愛い!憧れる!その言葉は私にとって最上級の褒め言葉なのです🥳友達から嫉妬されるの楽しい!男の子に見られるの嬉しい!羨ましがられるの大好き!謙遜してるけど心の中ではこんな感情爆発してますwそして私も友達を褒めまくる!お互いのモチベになるから!そんな友達大事ですよ😚過食したくなるのは痩せる一歩手前。体が痩せてしまう!危険!と思って過食したくなるのです。この言葉を胸に日々努力してます🎈次回のその他編にてかわいいと言われるようになった方法最終回です!そして、その次は『男ウケ間違いナシ!女の子らしいメイク💗』です相談、質問、ハート、フォロー、コメントしてくれる皆様大好きです😻みんなで可愛くなりましょう🌟商品欄はオススメのコスメを置いときます🧚🏻♀️#シンプル秋ネイル#メイク写真#ダイエット
もっと見る12429
9239
- 2019.09.15
🌷ベースメイクの基本🌷初心者さん向けにベースメイクのポイントをざっくりまとめてみました🌼コスメにも色んな種類があるのでこれが簡単で綺麗に仕上るポイントかなーというのを描いております🙇🏻♀️*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*ベースメイクのコスメというと…▷化粧下地▷コントロールカラー▷BBクリーム・CCクリーム▷ファンデーション▷コンシーラー▷フェイスパウダーと、色々と種類がありますね…それぞれをみていくと…▷化粧下地ベースメイクの最初に使います崩れ防止/毛穴カバー/保湿/トーンUP/UV対策etc製品によって様々!化粧ノリを良くしてベースメイクをより綺麗に仕上げてくれますー✨▷コントロールカラーお悩みに合わせてカラーで解決するアイテム部分的に組み合わせて使えます▷BBクリーム・CCクリーム下地~ファンデーションまでを1本で済ませられる時短に有難いアイテムBBクリームの方がカバー力高めで、CCクリームの方がスキンケア効果が高い製品が比較的多いですー▷ファンデーションパウダー、リキッド、スティック、クリーム、クッション、その他諸々色んなタイプがありますー質感も仕上がりも様々なものがあります!▷コンシーラーシミ、そばかす、クマ、ニキビ跡等の部分的なお悩みをカバーしてくれます▷フェイスパウダー仕上げようのお粉です!ベースメイクを綺麗に仕上げる必需品固形タイプとパウダータイプの2種類があります*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*今回は、①下地②リキッドファンデーション③フェイスパウダーで解説の画像を作っています!全体に覚えておきたいポイントは、🌸下地やリキッドファンデーションは人肌に温めて使用した方が伸びよく綺麗に塗れる🌸内側から外側へ!フェイスラインは薄く!🌸適量を使う!多くても少なくても崩れの原因にーこんな感じでしょうか🤔*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*🌼ちょっと雑談🌼台風は大丈夫だったでしょうか…?💦外からなかなか恐ろしい音がしていてかなり怖かったですね😢1日部屋に籠っていたんですが、今朝ベランダを見たら色んなものが飛ばされてきていました…🌀ガラスが割れなくて良かったー😭籠ってやることも尽きたので絵を描いてみましたー🎨物凄い時間かかったので…日常的に絵が描ける方は凄いなーと思いました😇#ふうかベースメイク
もっと見る10713
9182
- 2019.10.13
【裏ワザ】夏の究極ベースメイク後編!【落ちない】夏、汗に悩むすべての女子に読んでほしい。バグって編集中に投稿が一度消えてしまいました。いいね下さった400人くらいの皆様、ほんとうに申し訳ありません。さて後編ですが、こっちがメインってくらいです。前編の本気カバープラス後編の全力キープでこのメイクは究極になるのです!!前編の続きです。ぜひ先にそちらを読んでください♡ベースメイクを完成させたら、落ちにくくする仕上げ、、潜水法をします。潜水法を仕上げに入れると、ただベースメイクが落ちにくくなるだけでなく、肌の脂っぽさがなくなり、その後のアイメイクも綺麗に決まるんです。【5.パウダー】パウダーを顔全体にかなりしっかりはたきます。(ルース、プレストどちらでも)私はkateのパクトかチャコットを愛用してます。kateの00番は色白肌によく馴染みます。色白の方は、合う白さのパウダーが少ないと思うので、ぜひお試しください。チャコットは、舞台に上がる子供にも使えるように、天然由来成分で作られています。敏感肌の方におすすめ。パウダーをしっかり付けないと、潜水したとき普通によれます。水につければ馴染んでくれるので、いいのかな?ってくらい厚塗りめにしましょう。(2枚めの写真参照)塗る量は多めなので、粉自体のカバー力は、あまり高くないほうがいいです。【6.潜る!】洗面器に深めに水をはり(浅いと鼻が底についてよれちゃいます)30秒顔全体を水につけます。潜ります。夏だとかなり涼しくて、ベースメイクのこってり感を忘れさせてくれます笑7.【拭き取る】【重要】30秒以上経って、水から出たら、ティッシュをペタッと何枚かパックのように貼ります。水が滴り落ちるのは分かりますが、[[絶対にごしごしふかないで下さい!!!!!]]ティッシュ数枚を使って水を吸わせます。タオルを使うのは極力我慢して、擦らず、水の上に乗せる感覚でひたすら水分を取ります。小鼻などは、ティッシュの角やスポンジで叩きます。ちなみにティッシュといいつつ、わたしはキッチンペーパーを使ってます。いつもメイクする、洗面台にティッシュ型のキッチンペーパーを置いてます。何かと便利。おすすめ。めんどくさくてタオルを使ってしまったときは、激しくよれて残念すぎる結果になりました。パイル生地の目が粗いので、せっかく作り込んだ層が崩れたようです。潜水法が上手くいかない!という人は、大抵パウダーが足りないかタオルで拭いたかの二択です。それくらい、拭き取りの行程は大切。潜水すると、あれほど厚塗りだったパウダーが、余計なぶんは落ち、必要なぶんだけきれーーーーいに密着してびっくりするくらい透明感が出ます。(写真参照)⭐️この潜水法、しっかりやれば引くほど落ちないメイクができます。化学的な原理を理系が頑張って説明したので、気になったら読んでみてね♡(原理を知ってるほうが理解も深まる気がしませんか?)⚗潜水法の原理を説明しておきます。大前提としてコスメには油分と顔料(カラー)が含まれているのですが、これが肌に密着することでファンデやコンシーラーが「塗られている」状態になるのです。でも、これだけだと顔の油分や汗に対し、ファンデが何も守られていないままです。そこで仕上げとしてパウダーで覆うのが普通のメイクです。しかし、これだけではパウダーとリキッドを「ただ重ねた」状態です。ここで、潜水法により、リキッドの層とパウダーの層を結合させ、重ねた化粧品全体がより肌に吸着した状態にするのです。べとべとの泥団子(リキッド)➕乾いた砂(パウダー)➕水って、結構硬い泥団子ができますよね?これは、泥と乾いた砂が、水を媒介としてより密接に繋がっているから起きることなんです。ベースメイクもそれと同じです【衝撃発言】世間で売られている「メイクが落ちないミスト」は、メイクの上からコーティングをしているような感じなので、ベースの落ちにくさは潜水法のほうが上だと、勝手に自負してます笑ちなみに、「毎朝潜水なんてやってられるかー!」って時や、冬の寒い朝は、パウダーのあと化粧水ミストをかけすぎなくらい振りかけて、ティッシュで抑えれば似たような効果が得られます。わたしも、冬はÉvianのミストを使ってます。でも、夏の暑い朝、ベースメイクのあとで涼しくなれると、そのあとのメイクもスッキリできますよ!また、硬い泥団子ってかなり乾いてるんですが、潜水法も同じく、割と乾きます。夏は乾燥が少ないのですが、冬はもしかしたら乾燥肌の方にはおすすめできないかも……。長々前後篇を読んでくださってありがとうございました!わたしの投稿で、少しでも沢山の人のベース崩れを防ぐことができたのなら、大変うれしいです。#落ちない#潜水法#ベースメイク#夏#パウダー#ミスト#プチプラ
もっと見る9466
8878
- 2018.07.21
𓊆キャスパーみたいな透け透け肌になれる👻❤︎𓊇𓍳ちふれ𓍳ルースパウダーN(1ルーセント)﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏顔の造りや髪の毛の色素は無理だけど肌だけでも北欧ガールになりたいという私の切なる願いをあっという間に叶えてくれた人生の相棒🥂透明感とか色素薄い系になるための下地やフェイスパウダーっていうとラベンダーやブルーが定番ですがこのルースパウダーは見た目はごく普通のお粉なのに上記に匹敵するくらいの強者でした(๑•̀•́)و✧皆さんキャスパーってご存知ですかˀ̥ˀ̥ˀ̥アメリカ映画に出てくる可愛いおばけちゃんのことなのですが当然おばけだから透けてるんですよね💭💭そして我々人間も透けることは可能です。笑人間だから透けるのなんて不可能でしょ(嘲笑)って思いますがこのフェイスパウダーはとても恐ろしいものでベースメイクの仕上げにポンポンとつけるだけでキャスパーちゃんのように人間離れした透け透けになるほどの透明感が手に入るんです😭😭♡♡(本当に貫通しそうなくらい)更に透明感を与えるだけでなく美肌効果やブラー効果もあるのか毛穴も綺麗にぼかしてくれてお人形さんのような透き通った陶器肌に𓂅𓂅=肌がめちゃくちゃ綺麗に見える⭐︎厚塗り感もなく元から素肌が綺麗な人に見えます☁️このパウダー単体で使うよりもファデーションや下地などと組み合わせて使うのがおすすめです🍒付属のパフもふわふわしていて使っていて全く不快感が無くずっと肌に当てていたいくらい気持ちいいです(᷇࿀᷆)透明感が欲しくて欲しくて色んな下地やパウダーを試してきましたが今のところパウダー部門ではセザンヌのラベンダーフェイスパウダーと一位二位を争うくらいの実力です!!透明感がほしいっていう方にとてもおすすめなので是非チェックしてみてください🍼
もっと見る8912
7032
- 2018.11.16
『黒髪一重メイク』お出かけするわけでもないけど暇だったのでお化粧の練習してました。記録用で。切れ長の目というものに憧れてるので締め色のシャドウでがっつりライン引いて切れ長風目指した。意外とうまくいった気がする。及第点。使用品☆KATEシークレットスキンCCベースライトグリーン☆マキアージュドラマティックジェリーコンパクト☆ナチュラルグラッセルースパウダー☆キャンメイクラスティングマルチアイベース☆LBグラムジェリーアイズGJ6☆エチュードルックアットマイアイジュエルPK006☆エチュードルックアットマイアイカフェRD306☆セザンヌシングルカラー04☆ヴィセカラーインパクトリキッドライナーBR340☆エチュードディアマイブルーミングRD306三連休楽しいな。#一重メイク
もっと見る8878
4551
- 2019.09.22
買うか悩んでる人必見!!!/チャットルーム↓↓↓https://lipscosme.com/chats/213ご覧頂きありがとうございます!!👼🏻今回紹介するのは┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈Innisfreeノーセバムミネラルパウダー¥825Innisfreeノーセバムモイスチャーパウダー¥1056┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈です!!比較しながらレビューしていきます!!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈💐色ミネラル→真っ白!!モイスチャー→ちょっと肌色付けてしまえば同じなんですけどね(¨̮)💐香りこれはどちらも同じでミントのようないい香りがします🥰💐仕上がりミネラル→とにかくサラッサラになる😭💞メイク持ちも良くなりますモイスチャー→少しツヤやしっとりさを残しつつもサラサラしてくれる!!ツヤ肌派はこっち/モイスチャーの方が少し高いのですが、リピ買いするなら今のところミネラルかなぁなんて思ってます😂💐共通して気をつけるべき点✔粉がすごくサラサラなのでうっかりすると粉が空中を舞う✔全体的に少し小さいのでパフが少し塗りにくい(なのでブラシで塗ることをゴリ推します!!)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈ご参考になれば幸いでーす!!!Instagramもフォローよろしくお願いします😭プロフィールに載せています!!💗#Innisfree#イニスフリー#フェイスパウダー#ベースメイク#韓国コスメ#リピートコスメ#リクエスト募集#比較
もっと見る8203
4620
- 2019.12.22
韓国人のほとんどの人が持っている?と言われているミネラルパウダー3種類あると知っていましたか?今回はQoo10で1+1+1だったのでせっかくだから3種類買ってみました!Innisfreeノーセバムミネラルパウダー 〃 モイスチャーパウダー 〃 ブラーパウダー↓↓↓ホームページに書いてあったものを、短くまとめましたミネラルパウダー(緑)オイリー肌、混合肌さんにおすすめ💜サラサラ肌を完成させる皮脂コントロールパウダー皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂吸着パウダーが過剰な皮脂を吸着し、メイクしたてのようなサラサラ肌を演出しますモイスチャーパウダー(青)混合肌、乾燥肌さんにおすすめ💜水分を残しつつ皮脂をしっかりと抑えます植物性のパウダー配合で、余分な皮脂をやさしく吸着し、油水分のバランスをコントロールしますブラーパウダー(アイボリー)毛穴、小じわが気になる人におすすめ💜余分な皮脂を抑えながら毛穴を完璧にカバーし、透明感のある陶器のような肌を演出するパウダー毛穴や小じわをカバーし、サラサラで明るい肌を演出します----------*香り*3つすべて同じ香りでミントの香り?ですかなり強い香りで、鼻にツーン!!と来ます💦顔に叩いて時間が経てば匂わないけど、苦手な人いると思います*使用感*ミネラル(緑)・・・汗・皮脂を吸い取って(?)くれて、サラッサラになります。混合肌で鼻以外普通肌の私でも、おでこなどにつけると若干つっぱり感?乾燥してる?って思うので、乾燥肌さんには向いてないかも🤔粉は見た目白ですが肌につけたら透明なので、カバー力はありませんモイスチャー(青)・・・乾燥肌さん!!はこちらがおすすめです👌🏻皮脂を吸い取ってくれますが、ミネラルパウダーの時みたいな乾燥してるかな~ということはありませんでした!鼻以外は乾燥しやすいという混合肌さんも、こちらを使った方がいいかも粉は明るいベージュカラーですが、肌につけたらよくわからないですカバー力はありませんブラー(アイボリー)・・・こちらは肌質関係なく、毛穴・小じわをカバーしてくれるパウダーです。説明の通り、毛穴をカバーしてくれます◎小じわをカバーしてくれるかはわかりませんが😅粉がベージュだからか、色ムラもなくしてくれて、肌を綺麗に見せてくれますカバー力はありません*持続力*ミネラル>モイスチャー>ブラー時間が経つとテカってしまいますが、やっぱりミネラルパウダー(緑)が1番テカりにくいと感じました*容器*固形タイプじゃないのでこぼしてしまいそうでハラハラw一度手を滑らして床に粉が飛び散ったことがあります😂持ち歩きに関しては十分可能だと思いますパフがピッタリハマってるし、しっかり閉められるし…自分で開けない限り粉がこぼれることはないと思います(?)固形タイプの物もあるので不安な方はそちらを使ってみてくださいこんな感じです気になった方はぜひ使ってみてください!最後まで見ていただきありがとうございます🙇♀️💓では👋🏻#innisfree#フェイスパウダー#映えコスメ
もっと見る8125
6332
- 2019.03.07
今回は私が3年かけて見つけたベースメイクメイクをご紹介しようと思います!□使用商品・ポールアンドジョープロテクティングファンデーションプライマーS・kissマットシフォンUVリキッドファンデ・イニスフリーノーセバムミネラルパウダー・キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー□私のこだわり①素肌感以上塗ってる感以下ここ、1番こだわりました。大学生なので素肌という訳にはなかなか行かないのですが、個人的にあまりファンデーションが得意ではなく(毛穴が詰まってる感じがして苦手)、、、でも肌を綺麗に見せたい!!!!と研究し続けた結果やっとたどり着きました…😭②肌に優しい໒꒱私は素肌を綺麗にしたい!!!!ってタイプなので毎日のベースメイクでもあまり負担がかからないように工夫したつもりです!③崩れにくい混合肌なので、部分により使うコスメを変えたことでかなり崩れにくくなりました🙌🏻□ベースメイクの方法①スキンケアを済ます。肌がベタついていたら軽くティッシュオフ②プライマーを0.7プッシュ、5点置きして満遍なく伸ばします。私はおでこの吹き出物が出来やすいのでおでこは気持ち薄めに伸ばしてます!伸ばし終わったら軽くハンドプレスで馴染ませます✋③ファンデーションを米粒2つ分くらい取って毛穴が気になる部分を中心に手で軽く伸ばし、資生堂のファンデーションブラシで丁寧に伸ばします。④おでこにはイニスフリーのパウダーを付属のパフで、その他にはキャンメイクのパウダーをブラシでふんわり乗せます!これで完成です✨あまり肌に負担をかけたくない方、ノーファンデメイクを探してる方などぜひお試しください🙌🏻#リピートコスメ#映えコスメ#ノーファンデ#ポールアンドジョー#kiss#キャンメイク#イニスフリーパウダー#inisfree#マシュマロフィニッシュパウダー#ベースメイク#美肌#プチプラ#デパコス#マスクメイク
もっと見る7595
6267
- 2019.12.28
研究に研究を重ねた学校メイクの集大成🏫春から新生活が始まる方へ透明感重視のリアルな学校メイク______________________________□ベースメイク編ベースメイクは、ベージュ系のものを塗ると擦れた時とか拭き取られた時にバレちゃうことがある!だからできるだけベージュ系は使わない!日焼け止めにありそうな色を使うことがポイント!・#セザンヌ皮脂テカリ防止下地ブルーこれは、顔の皮脂が出るのを防止してくれる液体タイプの下地です!ほんとにプチプラなのに一日中顔サラサラです♡このブルーは保湿タイプではないのですが、これからの季節乾燥はあまり気にならないと思うのでこの通常タイプの方を選びました!ブルーは透明感が出るのでオスメス!・#インテグレートAIRFEELMAKERグリーン毛穴をふわっとぼかしてくれる軽いテクスチャーのクリームタイプの下地です!グリーンは顔の赤みを消してトーンアップしてくれるので、白浮きせずに肌荒れをカバーしてくれます!・#Kissコントロールカラーベースグリーンこれは持ち運び用のグリーンの下地!鼻周りとか若干崩れてきて赤み出てきたな〜って時にこれを上から塗ってます!さっき紹介したインテグレートのやつは持ち運ばずに家に置いてます・#エチュードハウスビッグカバースティックコンシーラーこれはスティックタイプのコンシーラーなので、誰でも使いやすく、思ったところに塗りやすいです!口角や気になるところにのみ塗ります!塗った後にその上を指でポンポンして密着力を高めていきますベージュ系のものなので塗りすぎ注意!・#キャンメイクシェーディングパウダーこれを細いブラシにとってノーズシャドウと鼻の下と顎の下に入れます!スクールメイクではハイライトはバレてしまうことが多いので、シェーディングをしっかりします!・#エチュードハウスフィックス&フィックスパウダーフィクサーこれはこれからの季節にオススメすぎて全員に買って欲しい😭すっっごい粒子が細かいパウダーです!皮脂を吸着し、ほんとに長時間さらっさらの肌にしてくれます!ナチュラルに赤ちゃんみたいなお肌になれます♡ベージュじゃなくて白いパウダーなのでバレない!!白いパウダーなのでカバー力はあんまりないけど、毛穴をふわっとぼかしてくれたり、くすみを飛ばしてくれます!学校メイクにはもってこい!□アイメイク+眉毛アイメイクは、ほんとにやりすぎに注意!でも案外バレにくいところではある!眉毛は描いたりしたら1発アウトだから、眉マスカラを眉頭だけ!・#CANMAKEシークレットカラーアイズ03(生産終了)ラメなしのブラウンなら何でも大丈夫です!これでうっすらアイシャドウをしますでも瞼の上には入れず、一番濃い色で、アイラインを引くように目じりに引きます!そして、下まぶたの目じりから三分の一にもほそーく入れます!・#セザンヌ描くふたえアイライナーこれで、二重のラインの端だけ延長しますそして少しぼかす!涙袋は描きません!!・#エテュセアイエディション(マスカラベース)これは写真にある赤いチェックのデザインから最近パッケージがリニューアルされました!今まで出会ってきた中で1番カールキープ力が強いマスカラ下地!ベースは透明マスカラなのに、黒の繊維が入ってるのでロングになります!無印良品のコンパクトなビューラーでまつ毛を上げたら、このマスカラ下地をしてまつ毛をカールさせます・#フローフシモテマスカテクニカル1これも透明マスカラのベースに黒の繊維がたっぷり入っているマスカラです!これはしたまつ毛に使ってますが、先程紹介したエテュセのマスカラベースだけでも大丈夫です!・#キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ09ナチュラルアッシュ私は眉毛が濃いので、このアッシュ系のブラウンで眉毛の色を薄くします!でも眉毛全体に塗ってしまうとバレるので、眉頭だけに塗ってます!眉頭が明るいと、ばれにくい上に、ナチュラルに垢抜けて見えます!□#チーク+リップ編チークはパール・ラメは禁物!!内側から自然にほんのり出てきた血色感を目指します!リップは透け感のあるものを選ぶと〇・#マジョリカマジョルカクリーム・デ・チークPK312これはパールなしの液体チーク!液体だからじゅんわりしたチークになります!ナチュラルピンクな色なので、自然な血色感が出ます♥ほんとに少量で使えるから、まーーじでコスパ最強!よく降ってから使ってください!・#セザンヌナチュラルチーク101ホットピンクこれはパールが入ってないパウダーのチークです!パウダーのチークでパールが入ってないのは珍しい!!これを大きめのチークブラシでさっきの液体チークの上にうすーく重ねます!すると、立体的になってよりナチュラルになります!私はナチュラルにしたいのでチークふたつ使いしてますが、どちらか1つでも全然OKです😊・#エチュードハウスキスフルリップケアRD301これは私のちょーお気に入りのリップです!とにかくめちゃ自然な血色感が出ます!透け感のあるピンクレッドのカラーで、元々くちびるがピンク!って感じ!リップケア成分も沢山入っていて、唇にも優しい♡以上です!全部プチプラなので、皆さんもぜひ試してみてください!Instagramではスウォッチ画像が1枚の画像として投稿しているので、もっと見やすいと思います!気になった方は良ければフォローよろしくお願いします!Instagram→@rinka_kai0515#スクールメイク#学校メイク#バレない#仕事メイク#就活メイク#ナチュラルメイク#ナチュラル#プチプラ
もっと見る7522
5208
- 2020.04.01
厚塗り感をなくす✨✨/《崩れない、テカらない最強パウダー🐼》〇イニスフリーノーセバムミネラルパウダーベースメイクをしっかりするとどうしても厚塗り感が出てしまうのに悩んでいたのですが、このパウダーを使うようになってから全く気にならなくなったので紹介します◎✨✨______________蓋にトントンと少量のパウダーを出して大きいフェイスブラシで顔全体にクルクルにのせると、サラッサラの赤ちゃんみたいな肌になれます😳✨✨皮脂コントロールパウダーが入っているのでこのサラッサラ感が持続します!付属のパフでのせるよりブラシの方が全体により薄く伸ばせるのでおすすめです👌🏻粒子が本当に細かく、肌にのせると透明になる(塗りすぎは✕)ので変に浮いてしまう感じもなく自然に肌に馴染むののが本当にお気に入りポイント...!!😭✨✨今まではフェイスパウダーもカバー力があるものを使っていましたが、それではより厚塗り感が増してしまうのでフェイスパウダーでカバーすると考えるよりファンデーションやコンシーラーをカバー力の高いものにしてフェイスパウダーはそれを抑える程度に考えるといいと思います!ベースメイクの中で厚塗り感が出やすいのはファンデーションやコンシーラーだと思っていましたが、パウダーをこれに変えるだけで厚塗り感が全く気にならなくなりました😂しかも崩れない..最強ですね..!香りもハーブっぽい感じで、コンパクトなので持ち運びにもよく使いやすいです!厚塗り感に悩んでる人にめちゃくちゃおすすめしたいプチプラパウダーです!!!☺️💓
もっと見る7081
3768
- 2019.10.03
〈色素薄い系女子になるためのプチプラベースコスメ5選〉𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄今回は誰でも透明感溢れる色素薄い系女子になれるプチプラベースコスメ5選です♡/アイメイクやヘアカラーで色素薄い系女子を目指すという手もありますが一番手っ取り早いのはブルーやラベンダーカラーのコスメに頼ることです☝︎笑ベースを整えることであっという間に色素薄い系の女子になれます👼◎やっぱり白くてふわふわしてて透明感のある肌って憧れですよね💭その整った肌にチーク、アイシャドウ、リップを足すことで更にワンランク上の顔面が完成するような気がします笑🐰個人的にオススメな組み合わせ🐰①のCandyDoolブライトピュアベース×④のSUGAOシフォン感パウダー☝︎この組み合わせはマット派よりツヤ肌派の方にオススメ✩シフォン感パウダーがツヤ感を残しつつもさらさらなお肌に仕上げてくれます。②のセザンヌウルトラフィットベース×⑤のセザンヌUVクリアフェイスパウダー☝︎セザンヌ同士の組み合わせです笑割とマットな仕上がりになります。この中で一番色素薄い系女子になれる組み合わせだと思いました❣️③の無印良品UVベースコントロールカラー×④のセザンヌUVクリアフェイスパウダー☝︎こちらの組み合わせも上記の組み合わせに匹敵するくらい色素薄い系になれます✨ただこちらの組み合わせの場合は下地をたくさん塗ってしまうとあとからフェイスパウダーを重ねた時青白くなってしまうので下地は少なめに塗ることをオススメします☝︎①のCandyDoolブライトピュアベース×⑤のセザンヌUVクリアフェイスパウダー☝︎ラベンダーカラー同士の最強の組み合わせで更に透明感がUP✨この場合はパウダーをブラシで軽くサッとのせる程度のほうが綺麗に仕上がります!②のセザンヌウルトラフィットベース×④のSUGAOシフォン感パウダー☝︎この組み合わせは女の子らしいふわふわな肌になれます👼透明感を引き出しつつも素肌のようなナチュラルな肌に仕上がります❣️𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄最後に…この人のレビューって透明感とか色素薄い系とかいう言葉多くない?って思う方もいるかもしれませんがすみません許してください…🙇♀️💦私「透明感」「色素薄い系」「色素薄い系メイク」「美白」のワードが好きすぎてバンバン使ってしまうんです…(´ι_`)1人でも私もこの言葉好き!って共感してくれる方がいたら本当に嬉しい〜(ᵒ̴̶̷̥́^ᵒ̴̶̷̣̥̀ )長くなってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございました🌸🐰
もっと見る7065
4650
- 2018.05.06
❤一日中崩れないベースメイク❤朝気合いを入れてベースメイクしても夜には全部取れちゃっていて、どうにか崩れないメイクはないものかと探したところ、とてもいい方法を見つけたのでご紹介します!お手持ちの化粧品にプラスアルファするだけなので簡単です!①化粧水や乳液で肌を保湿する。②ティッシュを顔に乗っけて優しくオフする。油分が残らないように!③下地を塗る。(私はPAUL&JOEのプライマーか、EXCELの下地をよく使用しています!)④ファンデーションを塗る。(今はミシャのクッションファンデーションにハマっています!お気に入り!)⑤フェイスパウダーをブラシで乗せる。★ここで霧吹きや、ミスト状になるボトルに化粧水や、水を入れて顔に噴射します!!水滴が垂れないぐらい!!★⑥ティッシュを顔に乗せて優しくポンポンとオフします。こうすることで水分が肌と粉を密着させることができます!⑦ルースパウダーを乗せる。(絶対のせろということではないですが肌がふわふわになるので私はセザンヌのうるふわ仕上げパウダーを使用しています。)以上が一日中崩れないメイクになります!水を吹きかけるだけでいいの!?と最初私も半信半疑でしたが、ナチュラルに仕上がるのに夜まで毛穴が目立っていなくて驚きました!この方法を知ってから毎日、学校メイクにこのベースメイクをしています!私は頬ずえをついたりしますが全く取れませんでした!体育で汗をかいても耐えていたので本当にオススメです!何か質問がありましたら聞いてください!😄
もっと見る6411
4812
- 2017.12.08
❤︎❤︎ベースメイク:アップデート版❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈2枚目:使用コスメ3枚目:色味や質感などスウォッチベースメイクの投稿は過去にしているのですが、使用しているものが変わったのと、リクエストを頂いたので再度投稿させていただきます👶🏻❕💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;使用コスメ❤︎shuuemuraステージパフォーマーブロック:ブースターアイシーモーヴ↪︎上品なツヤ感を出してくれるし、ラベンダーカラーで透明感をぶち上げてくれる下地。❤︎KissマットシフォンUVホワイトニングベースN01Light↪︎冬でもTゾーンはテカるマンの味方。乾燥しない程度に皮脂を抑えてくれる。❤︎shuuemuraアンリミテッドラスティングフルイド474↪︎程よいカバー力があり、薄くぬると綺麗なセミマット肌になる。少量で全顔いけるので意外とコスパ◎❤︎theSEAMCoverPerfectionIDEALCONCEALERDUO1.5↪︎チップタイプとスティックタイプがセットになってるので、その日の肌の調子に合わせて使える。カバー力は言わずもがな。❤︎MISSHAザコンシーラーAKAMIグリーンベージュ↪︎絶妙な色味が赤みを抑えてくれる。カバー力はそこまでないのでにきび跡とかには微妙。❤︎innisfreeノーセバムミネラルパウダー↪︎お肌をさらさらに保ってくれる。小さくて持ち運びやすいのでお直し用にも便利。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;手順①Kissの下地をTゾーンなどのテカリやすい所にぬり、シュウの下地を頬・口周りにぬる。②ザセムコンシーラーのチップの方でくまやにきび跡など隠したい部分と、眉毛の上・口角にもぬる。(カバーさせたい部位によってスティックの方を使うこともあります)。③ミシャのコンシーラーを鼻の周りの赤みが出てる部分にぬる(赤みが出ない方は省略)。④シュウのファンデを顔の中心から外側に向かってうすく、叩き込むようにぬる(より持ちを良くさせたい時は叩き込んだ後スポンジ等でなじませる)。⑤イニスフリーのパウダーをTゾーン中心にぬってから頬や口の周りにも少量ぬる。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以前のベースメイクと比べると今回はデパコスを含んでいるので価格が少し高くなってしまいますが、マジで本気でおすすめです...!シュウの下地とファンデは相性抜群で、メイクしたてはセミマットな仕上がりですが、馴染むごとに下地のツヤが活きてきます🥺時間が経ってからのちょっとツヤっとした肌もまた綺麗でテンション上がります🥺(笑)現場やディズニーなどでもこのベースメイクは大優勝でした😣💖かなり崩れにくいし、多少崩れても軽くティッシュオフしてパウダーのせればOKです💪🏻❤︎綺麗なお肌に仕上がるので気になった方は是非TUなどで試してみて下さい(o̴̶̷᷄·̫o̴̶̷̥᷅)📣💓┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上、最近のベースメイクでした!ベースメイクの延長で、愛用しているハイライターやチークの紹介もしたいと思っています!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒ꪔ̤̮❤︎はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろーいつもありがとうございます🧸𖠚⡱質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願いいたします(•⌄•)ノ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ベースメイク#プチプラ#プチプラコスメ#デパコス#ファンデーション#下地#シュウウエムラ#透明感#セミマット#ツヤ肌#ザセムコンシーラー#ミシャ#現場メイク#韓国コスメ#イニスフリー#パウダー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る6267
4011
- 2020.02.19
🏊♂️誰よりも汗かきな自信がある人の汗対策🏊♂️普通に生きてるだけなのに冬でも汗染みできる方…これからの季節最悪ですよね…今までやってきた汗対策で効果のあることだけをまとめてみました🐁画像でこれでもかというほど語っているのでこちらでの文章は軽めにしたいと思います。今はエアコンがあったり日中外にいることがないのでまだマシですが、学生は特に扇風機だけの教室、登下校、体育、大変だと思います…時間がない方のために簡単にまとめますと、・インナーは『一枚多く着るの暑くね?』という概念を捨てて着るべき。日常で汗じみ全く気にしなくなるよ。いつもの持ち物にプラスして・ギャツビー(去年に引き続きピーチを勧める)・パウダー(イニスフリーぶち叩く)・ハンディ扇風機(最強)これあればいくらかマシになります。そして匂いには・デオナチュレさらさらクリーム一択!!!夏本番になると通販であっても品薄になるので今のうちに揃えておきましょう!💦
もっと見る6253
5226
- 2020.06.16
【innisfreeパウダー5Way💚】使い方次第で、無限の可能性/を秘めるPUTIPURA粉💭💭ソラです꒰¨̮͚꒱お久しぶりです🎶今週渡韓するのでウキウキでKpop聴いてます🎶良かったら皆さんのオススメ韓国コスメを教えてください🤍今日は私が渡韓するたびに補充してる、皆様大好きな【パウダーの使用例5Way】を紹介したいと思います〜💭———————————————————————💚1Way💚崩れやすいところにとりあえず叩き込め❗️そのままです、色んなパウダーを使いましたが大きさ、無色、化粧持ち、コスパの面でメチャメチャ𝕃𝕆𝕍𝔼してます⭐️無色っていいですよね…🎶ラメとか入ってないヤツ…意外とないんですよ、無色!💚2Way💚汗っぽいな〜ってところに叩き込め❗️肘裏が汗っぽいと痒くなるので、ポンポンと叩き込んだらサラサラになります🤍私はアトピー持ちでは無いので、荒れが酷い人はやめた方がいいです😢💚3Way💚リップの最後に叩き込んでマットリップにたまにやるのですが、ヌルッとしたティントを塗り、ティッシュオフしたあとパウダーを重ねたらモチも良くなるマットな印象になってシャレオッティになります❕💚4Way💚ベタベタ前髪に叩き込んでサラサラにおでこ油田女子なので、プール後かな?ってくらいベタつくのですが、ポンポンすれば朝起きてブローした前髪に早変わり❗️ただしケープをかけた前髪にポンポンすると、若干白っぽくなるので注意😭😭💚5Way💚アイラインやアイブローの上から叩き込みモチUp目に入りやすいので注意❗️(?)必ず乾いた後に、ブラシで塗ればモチがアップしまくります。色が薄くなった❓って思ったら上から書き直すのもあり◎———————————————————————以上です❗️パクトかパウダーか悩んでる人がいたら、鏡の有無と前髪にポンポンするかしないかで、考えてみてください🎶推しへの投資+渡韓代…で万年金欠女には多機能プチプラ商品ありがたいです💭なんでお金ないんだろう…(❓)皆さんも面白い使い方があれば教えて欲しいです🧸ではご機嫌よう꒰¨̮͚꒱clip📎heart🤍comment✍️良かったらよろしくお願いします🤲🏿リクエストがあればコメント💭でお願いします✨時間があれば記事にします#innisfree#イラスト#イラストレーター#イラストエッセイ#イラストコラム#コスメ#コスメイラスト#メイクイラスト#底見えコスメ
もっと見る6081
4355
- 2019.12.23
3月は化粧の練習期間//こんにちは〜🌸こじです🌸4月から新たな環境になって化粧を始めようかなと思ってる方必見!!ベースメイクの基本中の基本をお教えしちゃいます!3月は化粧の練習期間!!4月から新しい自分になってみませんか〜???✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎まずは手順!1化粧水や乳液を使って肌を整える これをせずに洗顔後メイクをし始めたら 肌はカピカピになってしまいます その結果皮脂を過剰に出してしまい 化粧よれの原因に この工程は必ずしましょう!!(1.5日焼け止めを塗る)2化粧下地を塗る ファンデーションを塗る方も塗らない方も 化粧下地は塗ったほうがいいです! チークやハイライト、アイブロウなどの ノリが良くなり落ちにくくなります3ファンデーション、コンシーラーを塗る こちらは肌の色むらやカバーしたいとこが ある方のみで大丈夫です! 肌の負担にもなるので塗らなくてもいい方は 塗らないほうが◎◎4パウダー これをすることでよれにくくなります! おでこなどの髪が当たるところはサラサラに しとくことで前髪も保たれますし 肌も荒れにくくなります!! ほっぺなどの艶を出したいところは塗らなくても 大丈夫です!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎下地の選び方やコンシーラーなどの塗り方は画像3枚目、4枚目を参考にしてください!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎リキッドファンデーションってなにで塗ればいいの?ブラシで塗る→⭕️カバー力が上がります ❌厚塗り感が出るパフで塗る→⭕️均等に薄く塗れる ❌カバー力が低くなる手で伸ばす→⭕️手軽 ❌よれやすくなりムラができるおすすめ→手やブラシで伸ばしてから パフで余分なファンデーションを落とす✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎クマについて🧸クマには茶グマ、青グマ、黒グマがありますあなたのクマはなにグマ??💙青グマ→目尻を横に引っ張ると薄くなる(血行不良が原因のクマ)🖤黒グマ→上を向くと薄くなる(たるみ、皮膚の凹みなどが原因のクマ)🤎茶グマ→なにをしても変わらない(色素沈着が原因のクマ)自分のクマにあったコンシーラーの色💙青グマ→オレンジ系🖤黒グマ→ベージュやオークル系🤎茶グマ→イエロー系自分のクマのタイプを知って頑固なクマを退治しよう🧸✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎初心者さんおすすめコスメ化粧下地キャンディードール ブライトピュアベースセザンヌ 皮脂テカリ防止下地ファンデーションミシャ クッションファンデーションレブロン カラーステイメイクアップキャンメイク マシュマロフィニッシュファンデーションコンシーラーザセム カバーパーフェクションチップコンシーラーセザンヌ コンシーラークレヨンセザンヌ ストレッチコンシーラーパウダーキャンメイク マシュマロフィニッシュパウダークリアラスト フェイスパウダーイニスフリー ノーセバムミネラルパウダー✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎化粧下地は自分が求めてる悩みに合わせるファンデーションは自分の肌に合った色を選ぶコンシーラークマ→肌よりワントーン明るい色を選ぶその他の悩み→肌色に合わせて選ぶパウダー→好きなものをどうぞ!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎最後までご覧くださりありがとうございます!またアイメイク編、アイブロウ編、コントアリング編などをあげようと思ってます!!少しでもメイク練習の参考になればいいな〜!!いつも❤️📎👤ありがとうございます質問、リクエスト等ございましたらコメント欄へ!!#初心者メイク#メイク初心者#メイク練習#ベースメイク#基本 #メイク基本#基本メイク#下地#ファンデーション#リキッドファンデーション#パウダーファンデーション#クッションファンデーション#コンシーラー#パウダー#メイク方法#メイクの仕方#ニキビ#ニキビ跡#クマ#そばかす#ニキビ隠し方#クマ隠し方
もっと見る6007
5611
- 2020.03.07
新着商品ルースパウダー
関連する記事ルースパウダー
1月発売の新作♡ジルスチュアートのルースブラッシュが可愛い
もみじちゃん|9630 view
ケースで選んだ♡パウダーファンデーションとフェイスパウダーはこれ!
こじー|22125 view
乾燥しづらくパサつかない!秋冬におすすめなパウダーファンデーション♡
もみじちゃん|12964 view
春夏にぴったりなサラッと肌へ!パウダーファンデーションでふんわり軽やかな仕上がりに♡
もみじちゃん|20518 view
あなたにぴったりなのはどれ?優秀フェイスパウダー特集〜プチプラ編〜
もみじちゃん|26009 view
朝のメイクもお直しも簡単♡LIPSで人気のパウダーファンデーション特集
もみじちゃん|15755 view
ふんわり仕上がって一日中ヨレ知らず♡おすすめパウダーまとめ!
もみじちゃん|8638 view
陶器肌になれる♡フェイスパウダー
もみじちゃん|38924 view
多色フェイスパウダーで透明感のあるお肌に♡おすすめ9選&効果をご紹介《プチプラ〜デパコスまで》
もみじちゃん|95443 view
誰もが憧れる透明感、サラサラ感、ツヤ感。プチプラフェイスパウダーでGETしよ♡
こじー|15810 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月03日(Wed)関連するランキングルースパウダー
開催中のプレゼントキャンペーン
キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
- 抽選で300人
- 3/1〜3/8
可視光を操って生み出す自然な透明感※!ビオレUV光拡散UVを220名にプレゼント!※メイクアップ効果
- 抽選で220人
- 3/1〜3/8
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4