選び方に迷ったら…? ポイント解説!

韓国コスメの保湿クリームには実力派がたくさん!
韓国ブランドのアイテムは日本でも人気がありますよね。実力派なものがたくさんあり、比較的リーズナブルなところも嬉しいです。
今回は韓国コスメブランドの、おすすめ保湿クリームをご紹介します。韓国コスメブランドの保湿クリームには、保湿力が高いものやさっぱり使えるものなど、色々なアイテムがあります。ぜひ今回の内容を参考にして、自分にぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね!
監修者
医師(東京八丁堀皮膚科・形成外科)平山 真奈、望月 香奈
韓国コスメの保湿クリームの選び方
保湿成分がしっかり配合されているかチェック

韓国コスメに限らず保湿クリームを選ぶときには、しっかりと保湿成分が配合されているかどうかをチェックしましょう。保湿クリームに配合されている主な保湿成分には、ヒアルロン酸・スクワラン・コラーゲン・セラミド・植物オイルなどがあります。購入前に成分表示をチェックしてみてください。
毛穴やニキビが気になる方はさっぱり使える&整肌成分配合のものを

毛穴やニキビが気になる方には、べたべたしにくくさっぱり使えるタイプの保湿クリームがおすすめです。またニキビができやすい肌質の方には、整肌成分などが配合されているアイテムも良いでしょう。韓国コスメブランドの保湿クリームに配合されている整肌成分にはツボクサエキスなどがあります。
20代にはさっぱり系のアイテムがおすすめ
保湿クリームを選ぶときには、年代に合わせてセレクトするのも良いでしょう。20代はまだ皮脂が多めなので、さっぱり使うことができるタイプの保湿クリームが向いています。みずみずしくてべたつきにくい、水分クリームなどを選ぶのがおすすめです。まだそこまでお肌の乾燥が気になる年代ではないので、基本的にはライト使用感の保湿クリームで十分ですよ。
30代・40代には保湿力が高めのアイテムがおすすめ
お肌の乾燥やエイジングサインが気になってくる30代・40代の方には、保湿力が高いタイプの保湿クリームがおすすめです。先述したような、保湿成分がしっかり配合されているアイテムを選ぶと良いですよ。こっくりしたリッチな使用感の保湿クリームなども向いています。また、朝起きたときのお肌の乾燥が気になる方は、ナイトクリームなども活用してみてください。
監修者
医師(東京八丁堀皮膚科・形成外科)平山 真奈、望月 香奈乾燥を放置すると肌荒れの元になります。
乾燥を感じ始める前にぜひクリームは毎日のケアに取り入れて欲しいです。
ボディケアにも使いたいならたっぷりサイズのアイテムを

韓国コスメブランドの保湿クリームをフェイスケアだけでなくボディケアにも使いたいのであれば、たっぷり使うことができるように、大容量タイプ&プチプラのアイテムを選びましょう。また、伸びが良くさらっとお肌に馴染んでくれるテクスチャのものを選ぶと、ボディにも塗布しやすく快適に使用できますよ。
韓国の保湿クリームでお肌をしっかりケアしましょう!
おすすめの韓国コスメブランドの保湿クリームをご紹介しました。自分に合ったアイテムを選んで、しっかり保湿ケアしていきましょう!
また韓国コスメブランドのアイテムが気になる方は、以下の記事も読んでみてください。おすすめの韓国マスクをご紹介しています。
監修者
医師(東京八丁堀皮膚科・形成外科)平山 真奈、望月 香奈日本に正規に輸入されているものであれば大丈夫かと思いますが、何が入っているかの表記が日本語でされていない場合などは翻訳アプリで確認してから使いましょう。
ご自分にとってメリットの多い成分が入っているかチェックすることで、最適なものを揃えていくことができます。
使い始めは肌状態の良いときにし、荒れたら皮膚科専門医にご相談ください。
新しいクリームを使い始めるときには、急に毎日使い始めるのではなく、週2くらいから始めるのが上手にスタートできるポイント。
使用開始の数日後に荒れてきたら、使用を控えましょう。