
韓国コスメのおすすめ人気保湿クリーム12選!ボディに使えるアイテムも
日本でもとても人気がある韓国コスメ&スキンケアアイテム。今回はそんな韓国コスメブランドのおすすめ保湿クリームをご紹介します。幅広いアイテムをご紹介するので、自分に合った保湿クリームを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 韓国コスメの保湿クリームには優秀なものがたくさん!
- 韓国コスメの保湿クリームの選び方
- おすすめ人気の韓国コスメの保湿クリーム
- おすすめ①みずみずしい質感!ドクタージーの水分クリーム
- おすすめ②敏感肌さんにもおすすめのサミュの保湿クリーム
- おすすめ③肌荒れしやすい方に◎ヴイティーコスメティックスの保湿クリーム
- おすすめ④オールインワンとしても使えるアプリンの保湿クリーム
- おすすめ⑤お肌をトーンアップするジーナインスキンの保湿クリーム
- おすすめ⑥ぷるぷるでみずみずしいネイチャーリパブリックの水分クリーム
- おすすめ⑦伸びが良くなめらかに馴染むハンユルの保湿クリーム
- おすすめ⑧ナイトクリームに◎SNPの保湿クリーム
- おすすめ⑨もっちりしたテクスチャのティルティルの保湿クリーム
- おすすめ⑩シーエヌピーラボラトリーの保湿クリーム
- おすすめ⑪茶葉の香りが心地よいイニスフリーの保湿クリーム
- おすすめ⑫無添加処方が嬉しいミシャの保湿クリーム
- 韓国の保湿クリームでお肌をしっかりケアしましょう!

東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
韓国コスメの保湿クリームには優秀なものがたくさん!
韓国ブランドのアイテムは日本でも人気がありますよね。優秀なものがたくさんあり、比較的リーズナブルなところも嬉しいです。今回は韓国コスメブランドの、おすすめ保湿クリームをご紹介します。韓国コスメブランドの保湿クリームには、保湿力が高いものやさっぱり使えるものなど、色々なアイテムがあります。ぜひ今回の内容を参考にして、自分にぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね!
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈新しいクリームを使い始める時には、急に毎日使い始めるのではなく、週2くらいから始めるのが上手にスタートできるポイント。 使用開始の数日後に荒れてきたら、使用を控えましょう。
韓国コスメの保湿クリームの選び方
保湿成分がしっかり配合されているかチェック

韓国コスメに限らず保湿クリームを選ぶときには、しっかりと保湿成分が配合されているかどうかをチェックしましょう。保湿クリームに配合されている主な保湿成分には、ヒアルロン酸・スクワラン・コラーゲン・セラミド・植物オイルなどがあります。購入前に成分表示をチェックしてみてください。
毛穴やニキビが気になる方はさっぱり使える&整肌成分配合のものを

毛穴やニキビが気になる方には、べたべたせずさっぱり使えるタイプの保湿クリームがおすすめです。またニキビができやすい肌質の方には、整肌成分などが配合されているアイテムも良いでしょう。韓国コスメブランドの保湿クリームに配合されている整肌成分にはツボクサエキスなどがあります。
20代にはさっぱり系のアイテムがおすすめ
保湿クリームを選ぶときには、年代に合わせてセレクトするのも良いでしょう。20代はまだ皮脂が多めなので、さっぱり使うことができるタイプの保湿クリームが向いています。みずみずしくてべたつきにくい、水分クリームなどを選ぶのがおすすめです。まだそこまでお肌の乾燥が気になる年代ではないので、基本的にはライト使用感の保湿クリームで十分ですよ。
30代・40代には保湿力が高めのアイテムがおすすめ
お肌の乾燥やエイジングサインが気になってくる30代・40代の方には、保湿力が高いタイプの保湿クリームがおすすめです。先述したような、保湿成分がしっかり配合されているアイテムを選ぶと良いですよ。こっくりしたリッチな使用感の保湿クリームなども向いています。また、朝起きたときのお肌の乾燥が気になる方は、ナイトクリームなども活用してみてください。
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈乾燥を放置すると肌荒れの元になります。 乾燥を感じ始める前にぜひクリームは毎日のケアに取り入れて欲しいです。
ボディケアにも使いたいならたっぷりサイズのアイテムを

韓国コスメブランドの保湿クリームをフェイスケアだけでなくボディケアにも使いたいのであれば、たっぷり使うことができるように、大容量タイプ&プチプラのアイテムを選びましょう。また、伸びが良くさらっとお肌に馴染んでくれるテクスチャのものを選ぶと、ボディにも塗布しやすく快適に使用できますよ。
おすすめ人気の韓国コスメの保湿クリーム
おすすめ①みずみずしい質感!ドクタージーの水分クリーム
Dr.G(ドクタージー)の「レッドB・Cスムージングクリーム」は、みずみずしい使用感が特徴の保湿クリーム(水分クリーム)です。するするなめらかにお肌に馴染んでべたつかないので、さっぱり使うことができますよ。重たい使用感のスキンケアアイテムが苦手な方に特におすすめです。整肌成分のカテキンなどが配合されているところもポイントです。
おすすめ②敏感肌さんにもおすすめのサミュの保湿クリーム
SAM'U(サミュ)の「PH センシティブクリーム」は、やわらかいテクスチャの保湿クリームで、伸びが良く、べたつきにくいところが使いやすいです。ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、しっかりお肌を保湿ケアできるところもポイント。また、整肌成分のツボクサエキスなども配合されているので、肌荒れしやすいタイプの方や敏感肌の方にもおすすめです。
おすすめ③肌荒れしやすい方に◎ヴイティーコスメティックスの保湿クリーム
VT Cosmetics(ヴイティーコスメティックス)の「VT CICAクリーム」は、ほんのりグリーンの色味が特徴の、肌荒れを予防したい方におすすめのアイテムです。整肌成分のツボクサエキスなどCICA成分が配合されており、お肌を健やかな状態に保ちます。またセラミドなどの保湿成分も配合されていますよ。ジェルとクリームの中間くらいのテクスチャで、肌馴染みが良いところもポイントです。
おすすめ④オールインワンとしても使えるアプリンの保湿クリーム
APLIN(アプリン)の「オールキルクリーム」は、みずみずしくさっぱりした質感の保湿クリーム。ジェルのようなテクスチャで、伸びがとても良いです。ちなみに保湿クリームとしてだけでなく、オールインワンアイテムとしても使用できます。保湿成分であるビタミンCなど10種類のビタミン複合体が配合されているところが特徴です。べたつかないのでボディケアに使っても◎
おすすめ⑤お肌をトーンアップするジーナインスキンの保湿クリーム
「韓国コスメと言えばウユクリーム」というイメージをお持ちの方もいるのではないでしょか。G9 SKIN(ジーナインスキン)の「WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム)」は、お肌を白く見せる効果が期待できる保湿クリームです。定番のホワイトだけでなくグリーンやパープルなど色々なカラーが揃っているので、なりたいお肌や肌悩みなどに合わせて選ぶことができます。お肌を明るく見せるので、メイク前のスキンケアに使用するのがおすすめです。
おすすめ⑥ぷるぷるでみずみずしいネイチャーリパブリックの水分クリーム
NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)の「スーパーアクアマックス水分クリーム」は、みずみずしい質感の水分クリームです。お肌にすーっと馴染んで、べたべたしにくいところがポイント。朝のケアにも夜のケアにも使いやすいアイテムです。33種類の海洋保湿成分が配合されているところもポイント。
おすすめ⑦伸びが良くなめらかに馴染むハンユルの保湿クリーム
HANYUL(ハンユル)の「ヨモギ水分鎮静クリーム」は、ジェルクリームのようなマイルドな質感で伸びが良いところが魅力の保湿クリームです。べたつかない使用感ながら保湿力が高いので、乾燥肌さんにもおすすめ。整肌成分のヨモギ成分が配合されているので、お肌がデリケートなタイプの方にも。
おすすめ⑧ナイトクリームに◎SNPの保湿クリーム
SNP(エスエヌピー)の「シカパンテノールスリーピングマスク」は、ナイトクリームとして使いたい保湿クリームです。眠っている間のお肌をしっかり保湿してくれます。ジェルのような質感で伸びが良く、変なべたつきがないところが使いやすいです。8種のヒアルロン酸が配合されていて、保湿力が高いところも魅力的。
おすすめ⑨もっちりしたテクスチャのティルティルの保湿クリーム
TIRTIR(ティルティル)の「セラミッククリーム」は、つるんとなめらかな陶器肌に近づけてくれる保湿クリームです。シアバターなどの保湿成分が配合されており、お肌をしっかり保湿します。乾燥肌さんにもおすすめ。もっちりしたリッチなテクスチャながら、べたべたしないところも、快適に使用できるポイントです。
おすすめ⑩シーエヌピーラボラトリーの保湿クリーム
CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)の「プロポリスアンプル オイルインクリーム」は保湿成分のセラミド・マカダミア種オイル・アルガンオイル・シアバター・セイヨウアブラナオイル・イタヤマフルーツオイルなどが配合されている保湿クリームです。保湿力が高いタイプの韓国コスメの保湿クリームを探している方にぴったりですよ。
おすすめ⑪茶葉の香りが心地よいイニスフリーの保湿クリーム
日本でも人気の韓国コスメブランドinnisfree(イニスフリー)の「グリーンティーシード クリーム」は、やわらかくてさらっとした質感の保湿クリーム。肌馴染みが良くべたべたしにくいので、夜はもちろん朝のメイク前のケアにも使いやすいです。保湿成分のチャ葉エキスなどが配合されており、お肌をなめらかな状態に整えてくれますよ。茶葉の香りがするところにも癒されます。
おすすめ⑫無添加処方が嬉しいミシャの保湿クリーム
MISSHA(ミシャ)の「MISSHA スーパーアクアウルトラヒアルロンクリーム」は、みずみずしく軽いテクスチャの保湿クリームで、すーっとなめらかにお肌に馴染みます。保湿成分のヒアルロン酸が配合されており、しっとり&もっちりとしたお肌に整えてくれますよ。無添加処方でシンプルなところも魅力的なアイテムです。
韓国の保湿クリームでお肌をしっかりケアしましょう!
おすすめの韓国コスメブランドの保湿クリームをご紹介しました。自分に合ったアイテムを選んで、しっかり保湿ケアしていきましょう!
また韓国コスメブランドのアイテムが気になる方は、以下の記事も読んでみてください。おすすめの韓国マスクをご紹介しています。
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈日本に正規に輸入されているものであれば大丈夫かと思いますが、何が入っているかの表記が日本語でされていない場合などは翻訳アプリで確認してから使いましょう。 ご自分にとってメリットの多い成分が入っているかチェックすることで、最適なものを揃えていくことができます。 使い始めは肌状態の良い時にし、荒れたら皮膚科専門医にご相談ください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Dr.G レッドB・Cスムージングクリーム | 3,465円生産終了 |
| 水分でしっかり保湿されている感じがとてもよい♡のびもよく肌によくなじみます。 | 詳細を見る | ||
SAM'U PH センシティブクリーム | 3,300円 |
| フェイスクリームランキング第6位 | スパチュラ付きで衛生的にも◎肌が柔らかくなって気持ちいい! | 詳細を見る | |
VT CICA クリーム | 2,730円 |
| フェイスクリームランキング第13位 | みずみずしくて軽いのに 保湿膜を何層にも重ねているので 仕上がりはベタつかずしっとりとしています😌💕 | 詳細を見る | |
APLIN オールキルクリーム |
| レモンの香りのさっぱりテクスチャー、ビタミン系オールインワンゲルです。肌に透明感が出る♡ | 詳細を見る | |||
G9SKIN WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) | 1,650円 |
| 柔らかい生クリームのようなテクスチャーでフワフワ♡肌が綺麗に見えるのですっぴん美肌のようになれる😊 | 詳細を見る | ||
ネイチャーリパブリック スーパーアクアマックス水分クリーム | 2,079円 |
| ハワイコナ914mの海洋深層水配合、肌を滑らかにしてくれて速やかに肌に水分供給してくれる! | 詳細を見る | ||
HANYUL(ハンユル) ヨモギ水分クリーム | 4,070円 |
| フェイスクリームランキング第49位 | 肌がひんやりして水分をとじこめてるようなパックをした後の肌みたいに♪ | 詳細を見る | |
SNP シカパンテノールスリーピングマスク |
| もっちり柔らかいジェルクリーム!伸びがよく塗り心地がいい🥰 べたつきが苦手な方におすすめ👏 | 詳細を見る | |||
TIRTIR(ティルティル) セラミッククリーム | 3,850円 |
| パフが肉厚で気持ち良くてつけ心地もよかったです! 石鹸オフできるのに、しっかり白くなりカバー力も◎ | 詳細を見る | ||
CNP Laboratory プロポリスアンプル オイルインクリーム | 3,960円 |
| アンプルオイルとクリームが1つになっていて、塗るとツヤツヤお肌になります✨ | 詳細を見る | ||
innisfree グリーンティーシード クリーム | 2,860円生産終了 |
| とても伸びが良く、保湿力も高いのにベタつがず、とてもお気に入りの商品です♡ | 詳細を見る | ||
MISSHA スーパーアクアウルトラヒアルロンクリーム |
| ベタつかないのに肌にしっかり水分をチャージしてくれる感じ! | 詳細を見る |