おたゆ!🫦
- 女性
- 30代後半
- 敏感肌
密着力、保湿力ともに優れてると、めっっちゃクチコミの良いコンシーラーパレット。まるであの頃拾った陶器の欠片。透き通ったガラスの破片に似たエモすぎるビジュにやられて購入。 このパケ、なでなでして愛でたいよね?開ける時いちいちアレ?って探すけどそれもまたいいよね? ちゅるっちゅるの表面見てるだけでご飯三杯いけるよね?
40代・50代になると気になるほうれい線は、ファンデーションでカバーしようとすると厚塗りになってしまうので、コンシーラーでカバーするのがおすすめです。しかし、コンシーラーはドラッグストアで購入できるプチプラからデパコスのものまで種類が豊富で、自分に合うものを見つけるのが難しいですよね。
そこでこの記事では、LIPSユーザーさんおすすめのほうれい線をカバーするコンシーラーをランキング形式&クチコミ付きで紹介します。タイプや色の選び方、キレイにほうれい線をカバーする塗り方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
おたゆ!🫦
密着力、保湿力ともに優れてると、めっっちゃクチコミの良いコンシーラーパレット。まるであの頃拾った陶器の欠片。透き通ったガラスの破片に似たエモすぎるビジュにやられて購入。 このパケ、なでなでして愛でたいよね?開ける時いちいちアレ?って探すけどそれもまたいいよね? ちゅるっちゅるの表面見てるだけでご飯三杯いけるよね?
Siratama
生チョコのような質感が特徴の TIMAGE(ティメジ) コンシーラーパレット🩵🤎 このクリーミーな質感なら ヨレにくいのでは?と気になって…🥹 指でもパフでもブラシでも 肌に綺麗にのせることができるのも このコンシーラーパレットのいいところ!
みーぴょん
⌇TIMAGE*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*◾︎クリーミーコンシーラーパレット#02ライトカラー(ブルベ向けカラー)◾︎保湿化粧下地アジア人の肌色に合わせた3色コンシーラーパレット✨️体温でとろけてくれる柔らかいテクスチャーの〝生チョコ...
あやか🐰フォロバ(投稿ある方)
サーモンベージュという色でほんと結構オレンジみ強い感じ。 火傷の跡に塗ってみたけど結構隠れる感じ! 塗りたてはかなりいい感じしたけど、だいぶ時間経つとシワの部分に入り込むような気もした😅 でも、塗りたてのときは親にも見てもらったけど目立たなくなってていい感じ!と言われたよ😳👍 かなり密着すると思った! ピタッとくっつく感じ✨
sachikoala
シリーズ累計400万本突破!! 大人気『カリプソマジックコンシーラー』がリニューアル⭐️ 保湿成分配合量2倍 さらに、3種のビタミンC誘導体とレチノールを新配合。 光拡散パウダー配合で光拡散を起こし、ニキビ跡・毛穴・シワを目立たせず、気になる肌の赤みや色むらを均一に整えるんだそう。
riko
ほうれい線・くま・毛穴・シミ・ニキビ跡をカバーし(メイクアップ効果による)ハイライトとしても使えるコンシーラー🪄 光を乱反射させほうれい線、毛穴、しわを光で目立たせない光拡散パウダー※1 密着力が高くフィット感があり口元や目元にも使いやすい印象
nae | フォロバ100
ただ!ハイライターとしては優秀で、ほうれい線の付け根、目元下に仕込むと自然に明るくなってシワぽさが隠れます! そのために使っています! 下の方をカチッと押すと出てくきます。 筆が柔らかくて塗りやすいから、急いでいる時もぱぱっと塗れて便利🙆 クリーミーなテクスチャーで、乾燥しないところもいい♡
Hau美容Room
光の魔法と呼ばれる筆ペン✨ 発売から30年以上経ってるロングセラー商品✨ 私の乾燥しがちな肌にはピッタリなので秋からは出番が特に多くなる大切な相棒! これ1本でコンシーラーでもありハイライトでもOK🙆♀️
ぱぱだむ
みずみずしくて、素肌感のあるハイライトだそうです!!! 私の使い方は、涙袋と、目元のくすみ、ほうれい線の影をなぞって指でぼかします、あと鼻の中間の影を消して鼻を高く見せる効果も☝️ ラメのない肌馴染みのいいハイライトだと思うとすごく使い勝手が良くて手放せません😮💨
ぼんぼん
ハイカバーコンシーラー 直径3.2mm 超極細チップ 点・線・面で塗れる 00番は目元や口角、ほうれい線に入れるとハイライト効果で立体的ふっくらな印象になれるそう✨ 極細チップで使いやすい🤗 持ち運びにも便利なサイズ感です👜
ちか⭐フォロバ100
直径3.2mm 超極細チップの ハイカバーコンシーラー 点×線×面でのマルチカバーをかなえる直径3.2mmの極細チップを採用! なめらかなリキッド質感で肌にスルスルのばしやすく、気になるシミにポンポン叩き込みながら塗布すれば、液が肌に薄膜フィットしてヨレずにキレイな仕上がりに。 新しく発売された【00ホワイトベージュ】は肌をトーンアップするから、ハイライトにも◎。
あずみ♡投稿ある方インスタもフォロバ♡
ハイライト使いにもぴったりな限定色00ホワイトベージュが誕生。目元や口角、ほうれい線などに入れるとハイライト効果によって立体的でふっくらとした印象に見せてくれるそう。 超極細チップでピンポイントに置きやすく、なめらかかつ肌留まりの良いテクスチャーでとても使いやすいです。 フィット力がかなり高いため、肌に乗せたらすぐに境目をポンポンしながら周りと馴染ませた方が良いです。
ぽん
頑固なクマやほうれい線、のっぺりした平面顔などいろんな顔悩みを一気にカバーしつつ立体的な顔になるので美人な雰囲気がつくれます! 美白にみせる効果も高いです!!(メイクアップ効果) 肌色より白すぎるファンデを全体に塗るよりも、肌色と合うファンデをのせて、ハイライトで部分的に白くした方が自然な立体感が出せます◎
ぽん
ニキビ・肌荒れ・口ゴボ・平たい顔・色が黒いなどいろんな悩みをカバーするコンシーラー方法です🙌🏻 オレンジ・・・時間が経ってもクマが出にくい 青クマなどの色味の補正ができる パレット・・・シミ、ニキビ、目周り、口周り 皮膚があまり動かない場所
ぽてと
明るめのピンクを使用することで、レフ板みたいな効果があります! パッと目の下を明るく見せてくれるのでクマが見えにくくなります! ほうれい線の少し上にもハイライトや明るめのコンシーラーを入れるとほうれい線が少し見えにくくなります
ぽん
オレンジは色補正のために使うので 特にしっかりぼかすと肌に馴染みやすいです🫶🏻 大きなシミや濃いクマなどはファンデの前に コンシーラーを仕込んでおくと よりカバーしやすくなります! 小さめのシミや軽いニキビならファンデの後に コンシーラーをのせます。
Chihiro/フォロバ100
ファンデーションのように軽くて伸びるけど、コンシーラーのカバー力も兼ね備えた一個あれば無敵なパレットです❤️🔥 ハイライト効果もあります✨ リフィルの詰替用もあるのでまた買おうと思います! 詰替があるのは嬉しい〜✨
パンダJ
\クマから目線を逸らせ/スリコのピアスがかわいい♡メイクしても消え去らないハイブリッドクマの飼い主はあらゆる手を使います存在感のあるピアスで目線を奪いクマを目立ちにくくする作戦ですスリコのピアスは可愛いものが多いのでピアスが欲しくなったらとり...
yuki/フォロバします❤️
Dear.APersonalSingleDear.Aからコンシーラーパレットが出ているけど、単体のコンシーラーも取り扱いがあるの知ってる?👀しかも、カチャッと取り外しができる仕組みになっているからその日の肌悩みに合わせてパレットを自分で作るこ...
えび松(春br)
\私だけのDIYコンシーラー/美容の情報など発信中▶▶▶@ebimoni✄—————————Dear.A様よりパーソナルシングルコンシーラーをお試しさせていただきました。【パーソナルシングルコンシーラーって?】■■■カチャッ!と...
𝘯𝘢𝘤𝘰.🩰フォロバ100
...♪*゚#PR🔖ㅣ𝙋𝙚𝙧𝙨𝙤𝙣𝙖𝙡𝙎𝙞𝙣𝙜𝙡𝙚𝘾𝙤𝙣𝙘𝙚𝙖𝙡𝙚𝙧↪︎𝘿𝙚𝙖𝙧.𝘼———————\カチャッ!と付けて、カチャッ!と外して作る/🎨私だけのDIYコンシーラーパレット🎨薄くてしっかりハイカ...
れんれん
✔肌に溶け込むような滑らかなテクスチャー ✔自然なツヤ感、透明感 ✔ステイオンパウダー配合 お肌への密着感更にアップ! 今回、目元専用コンシーラーとのことで、文句なしの仕上がりでした🥺❤️🔥流石のブリリアージュ様!(下地も好き♡) ピタッと密着、乾燥しない、よれない!ほどよくトーンアップ🌱𖡼.𖤣𖥧𖡼 自然な仕上がりが好きな人や年齢肌、目元の悩みある方にオススメしたいコンシーラー✊🏻 ̖́-
manimani
便利なスティックタイプ♪ スルスル〜っとリキッドのようなテクスチャー! こういうタイプって浮いたりカサカサになることがあるんだけど、オイル配合なだけあってツヤっとしてる🔆 指で軽くなじませるだけでOK🙆♀️ 顔に明るさが出るんです✨✨ 目の下以外にも、ほうれい線やおでこなど明るさが欲しいところに使えのが良い! ワセリンやスクワラン、レチノールまで入っててまるで美容液のよう🥹 くすみをカバーしながら立体感のあるメイクを楽しめる優秀アイテムです💄
𝚔𝚘𝚖𝚊 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊
ソフトフォーカスパウダーが配合されていて、毛穴や肌の凸凹をフラットに見せてくれるから、より立体的な印象に仕上がります。 以前のものよりもワントーン明るい色味になったから、より透明感のある仕上がりに。 持ち運びに便利なコンパクトサイズだし、どこでも気軽にメイク直しに使えるのもポイントです🤭💕
りり
カバー力もあり粉っぽくならず時間が経っても乾燥しないところがお気に入りです オレンジは青クマ隠し(濃い方)、ピーチはしみやほうれい線の影に(薄い方) 他の色も欲しいので見つけたら購入しようと思ってます
ゆーちゃか
MIRIMUコントロールコンシーラー全色レビュー@mirimu_official・・・・・・・・・・💚グリーン小鼻の赤み、ニキビなどに🧡オレンジ青クマに🍑ピーチシミ、ほうれい線、涙袋に🩵ブルー黄ぐすみ、立体感を与えたいところにどれも肌馴染みの...
よーこりん❁フォロバ100
MIRIMUコントロールコンシーラー 4色セットを使ってみました!@mirimu_officialコントロールカラー効果のあるコンシーラー。肌補正効果のある色を使って、気になる箇所をピンポイントカバー。ピーチはLDKtheBeauty6月号で...
hana❁ フォロバ100
⑅⑅【カリプソ マジックコンシーラー E】ほうれい線・くま・毛穴・シミを隠す多機能コンシーラー『マジックコンシーラー』使ってます!カラーはピンクベージュ『明るめの肌用』です。ハイライトとしても使えるところが嬉しいです。チップでピンポイントにの...
まりたそ
ほうれい線・くま・シミを隠す多機能コンシーラーになっております✨ 保湿成分配合量が2倍になり、さらに3種のビタミンC誘導体とレチノールが新配合して塗るたびに素肌のケアができます。 光拡散パウダー配合で光拡散を起こし、ニキビ跡・毛穴・シワを目立たせないので気になる肌の赤みや色むらを均一に整えてくれます。 チップはピンポイントで使いやすいタイプです。気になるところにチョンと置いてなじませるだけで使いやすいです。
riko
ほうれい線・くま・毛穴・シミ・ニキビ跡をカバーし(メイクアップ効果による)ハイライトとしても使えるコンシーラー🪄 光を乱反射させほうれい線、毛穴、しわを光で目立たせない光拡散パウダー※1 密着力が高くフィット感があり口元や目元にも使いやすい印象
なこ𓍯
フィット力が高くて、ヨレたり浮く事もなくキレイに肌につく♡ カバー力も抜群💗 トントントンと叩くように馴染ませると 使いやすかった☺️ 単色で使ったり 混ぜて使ったりできるから 自分の肌色に合わせられて便利✨
さほ
TFIT カバーアッププロコンシーラークールずっと気になっていたTFITのコンシーラーを購入しました!カバー力が高く、コスパが良いです。目のクマにはピンクがかったカラー、明るめカラーはほうれい線、暗めカラーはニキビ跡に使用しました。目のクマは...
なこ𓍯
ファンデーションを塗った方が老けてみえる🙃 化粧下地はインスタのハイライトに載せているマナラを使っていて 肌負担も少なくなって、メイク時間も時短! クレンジングも楽になったよ✨
ぴょんこ
黒くまには太刀打ちできなかったけど、この上から光で飛ばす的なものを使うとしたらこのぐらい薄づきでちょうど良いのかな? 時間が経ってもパサついたり浮いたように見えてこないのはとても良いですが、崩れ方がきれいという方が正しいかもしれません。 ちなみに「たるみグマさんに」と紹介されていてとてもよくカバーできていたので、そういう方はぜひお試しください🤣
しまねこ
オレンジ系なので、青クマを反対色で打ち消してくれるし、オレンジといっても、なじませると肌色に近いオレンジ味ががった色なので、単体でも十分クマが自然にカバーできます。 私はこのコンシーラーを気になるクマに少量つけて、ブラシで優しくトントン伸ばしてなじませてから、ベージュ系コンシーラーをさらにちょこっと重ねて使っています。 本当にクマがなくなったのかと思うくらい目立たなくなるので、毎日欠かさず使っています。
ヒマンチュラチャオプラヤ
確かに手に塗ってみると青い血管が薄くなった気がします(写真4枚目)が、私の目のクマは薄くなりませんでした。 でも塗らないよりはマシだと思うので、とりあえずなくなるまで塗り続けます。 馴染みが良くて、塗ったところだけ崩れるということもなかったです。
ぽん
オレンジは色補正のために使うので 特にしっかりぼかすと肌に馴染みやすいです🫶🏻 大きなシミや濃いクマなどはファンデの前に コンシーラーを仕込んでおくと よりカバーしやすくなります! 小さめのシミや軽いニキビならファンデの後に コンシーラーをのせます。
AYU
上のナチュラルピンクベージュは シミや小鼻の赤み、ニキビ跡を ピンポイントにカモフラージュ 中央のオレンジベージュは 青クマや小鼻の黒ずみ、口元を補正してカバー 下のピンクオークルは 茶クマやほうれい線、まぶたや口角に 溶け込んで影を払う
✢LiLy✢
◎さよならしました◎デパコスも買い始め溜まりに溜まってるので使わないなってやつ断捨離したのでご紹介🤚エトヴォスミネラルコンシーラーパレットベージュ今回の断捨離の中で1番の大物です💦ほんとはイプサのパレットコンシーラーが欲しかったんだけど当時は...
snowloveslyb
ほうれい線 と 目の下のクマ を隠してみたいと購入決意! 前知識なく買ってみたら、スティックとリキッドの2wayだった〜😆 スティックのカバー力がすごかった〜 そして、何より使いやすい。
かーびい
1本で固形のスティック、リキッドのチップタイプの2役なのがなによりの魅力! 使い勝手のいいリップのような形の固形のスティックタイプは、気になる場所にピンポイントで乗せて指でぼかすだけで手軽で良き🌸 少量でもまあまあカバー力あるのでスティックの減りは遅くかんじます🤲 リキッドのスティックタイプは思ったよりがチップ短い! ほんとにかなり少量、ちょんっと乗せるだけでよく伸びるので、塗りすぎ注意です🫣 コンシーラーの効果を欲張りすぎずに、サッと塗る、薄塗りで使うならなかなかいいかなと思います◎
ぽてと
肌は暖かい状態より冷たい状態の方がメイクノリが良くなるので、パックや、洗顔で肌の温度を落とす 日焼け止めは自分の肌に合うものをおすすめします ファンデーションは少なめに!!(ファンデーションを厚塗りすると厚ぼったいメイクに仕上がっちゃいます)
ふとめのままぷぅ♡フォロバ
明るいコンシーラーなんだけどハイライト用ってほど白浮きするような色でもなく、本当に「明るく」調整してくれるカラーが嬉しい♥️ 乾燥しない目元や口元用のカラーだけど、シワ溜まりしてしまうこともなく、乾燥でパキパキにひび割れてくることもないので使いやすかった! しっとり滑らか✨コンシーラーの重たさや厚み、よれやすさやパリパリが苦手な人も楽しみやすいかも🥰
♡Rina♡
肌になりきるシームレスな仕上がり🤍 クマ、小じわ、くすみ、乾燥、ハリのなさなど目周りに起こりやすい肌悩みをカバーするコンシーラーです❣️ 目元や口元、眉周りの印象を明るく見せてくれるカラーです✨ チップタイプのコンシーラーで、テクスチャーは重ためでカバー力は高く感じました◎ 乾燥も感じにくく、肌にピタッとフィットします🙆♀️💓 他のカラーも気がかりに合わせて使い分けしたいです🩷
maria
なめらかなテクスチャーで肌にぴたっと密着して使いやすいです。 少量でもカバー力も優秀で、隠したいところをしっかり隠せるコンシーラーだと思います。 5つのフリー処方 (紫外線吸収剤、パラベン、エタノール、鉱物油、香料) でお肌に優しいのもうれしいです。
aki-yui
SPF50+・PA++++ という、UV効果も嬉しい! 「シワ改善+美白ケア」が叶う、スキンケア発想のハイカバーコンシーラー。 有効成分「ナイアシンアミド」をはじめ モイスチャーマグネットHC・3種のセラミド・ツボクサエキス他8種の特徴成分を配合。 ウォータープルーフ処方で汗に強いです。 いや、ほんとにカバー力もバツグンで崩れにくい!! このサイズのチップがまた使いやすくて(写真取るの忘れました💦) とにかく優秀だし、スキンケア成分もまたすごい!!
aki-yui
カバー力もバツグン!!シワ改善ケアと、美白ケアも同時に叶える!愛用しまくりのコンシーラー❤️#MoistLabo#モイストラボエッセンス薬用美白コンシーラーナチュラルベージュ01SPF50+PA++++UVカットも最強✨✨✨1日たっても、浮か...
yukiko
ポイントは薬用有効成分のナイアシンアミドが配合されていること。 高カバー力でクマや薄いシミなどはきちんと隠れます。 なめらかなつけ心地だから肌にフィットして崩れにくく、長時間うるおいをキープしてくれる感じもあり!
ズボラ主婦。
お肌が荒れてても使えるコンシーラー‼︎ ドクダミエキス×ツボクサエキスたっぷり配合で荒れたお肌を優しくいたわってくれる優れもの🌿☘️ テクスチャーはリキッドファンデみたいにスルスル伸びる感じでイ◯サンローランのラディアントタッ◯に似てる❣️ ほうれい線にも使ってる😂😂 この塗り方はおすすめだからスティックタイプ使ってる人、やってみて🙌🏻
ノルン
スキンケア成分 70% のダーマコンシーラー🌿みずみずしい使用感で塗っていて肌に快適😆 ドクダミエキス配合(整肌成分)でスキンケアしながらカバー出来るの嬉しいよね❣️ ハイカバーなのにしっとりとした使い心地で、スキンクリームみたいに馴染んでくれる✨
わあ
ドクダミエキスとヒアルロン酸配合のコンシーラー。薄くて軽いフィット感でマイルドカバー。 とても滑らかで伸びの良いテクスチャ。みずみずしくすーっと馴染ませる事ができる。 肌荒れが気になる時にも使いやすいのが嬉しい♡
あんす❃ブルベ夏❃ブライトサマー
#エトヴォスミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラーナチュラルベージュ【光でカモフラージュ💡】美容液コンシーラーというだけあってうるおうので乾燥による小皺をカバーしてくれる色はシミとクマどっちにも使いたかったのでナチュラルベージュに...
Hau美容Room
しっかりオレンジみがあり、カバー力もそこそこあり、伸びもよく、重ねても厚ぼったくならず使いやすい商品◎ 石けん落ちするコスメなので、もちを心配しましたがそれほど悪くなく、崩れたり落ちたりする時には、全体が薄くなる感じなのでナチュラル。 保湿成分として植物オイルが配合されており、乾燥しやすい肌・季節にも使いやすいかな☝️
ハートちゃん
エトヴォスのコンシーラー、本当に大好きで、パレットタイプはリピして使ってきました( ¨̮ )💕 ナチュラルでありながらも華やかさもあるオシャレなデザインです໒꒱ ̖́- ミネラルコスメとは思えないくらいのカバー力なので、使用料は本当に少しで大丈夫ですᜊ•ᴗ•ᜊ
なこ𓍯
ファンデーションを塗った方が老けてみえる🙃 化粧下地はインスタのハイライトに載せているマナラを使っていて 肌負担も少なくなって、メイク時間も時短! クレンジングも楽になったよ✨
ぽん
頑固なクマやほうれい線、のっぺりした平面顔などいろんな顔悩みを一気にカバーしつつ立体的な顔になるので美人な雰囲気がつくれます! 美白にみせる効果も高いです!!(メイクアップ効果) 肌色より白すぎるファンデを全体に塗るよりも、肌色と合うファンデをのせて、ハイライトで部分的に白くした方が自然な立体感が出せます◎
. a. o
くすみを飛ばして顔に立体感を!!#Dior#フォーエヴァースキンコレクトコンシーラーカラー:00ニュートラル00は1番明るいカラー。ほぼ白!!ってぐらいのカラーで、どうやって使うの?って思う方もいると思うのですが、このコンシーラーは目の下・小...
まる🐕相互フォロー希望です🙆🏻♀️
7変化コンシーラー で、1本で、コンシーラー&ファンデーション&ハイライター&シェーディング&毛穴カバー下地&美容液&日焼け止めといった7つの役割を果たしてくれる万能なアイテムです😳 ムラなく綺麗に厚塗り感なく自然なカバー力です❣️ しっかりシミが隠れるのでありがたい🤍 マットな仕上がりで満足です🫶
yuki
ベスコス多数受賞!ベアプロの7変化コンシーラー 高いカバーカで、シミ、クマ、ニキビ跡などの色ムラや毛穴·小ジワといった肌悩みを消し去ります。 ピタッと肌に付くようなテクスチャー。トントンとすると肌に自然に馴染む使用感がよく、使いやすいコンシーラーだと思いました。
nana
bareMineralsオリジナルミネラルコンシーラーフェア1.5Wカバーカが高く、長時間持続するリキッドコンシーラーです。美容保湿成分ナイアシンアミド、ケール葉エキス、オリープ果実エキス配合。#グルテンフリー#タルクフリー#合成香料フリー#...
ぽん
\NGメイクやってない?/ ついやってしまいがちだけど 失敗につながりやすいメイク6選です🙌🏻 ✔️ほうれい線の上にコンシーラーを塗らない 溝にたまってひび割れてしまったり、 汚くヨレてしまって逆にほうれい線が 目立ってしまうことがありま...
ぽん
頑固なクマやほうれい線、のっぺりした平面顔などいろんな顔悩みを一気にカバーしつつ立体的な顔になるので美人な雰囲気がつくれます! 美白にみせる効果も高いです!!(メイクアップ効果) 肌色より白すぎるファンデを全体に塗るよりも、肌色と合うファンデをのせて、ハイライトで部分的に白くした方が自然な立体感が出せます◎
ぽん
ニキビ・肌荒れ・口ゴボ・平たい顔・色が黒いなどいろんな悩みをカバーするコンシーラー方法です🙌🏻 オレンジ・・・時間が経ってもクマが出にくい 青クマなどの色味の補正ができる パレット・・・シミ、ニキビ、目周り、口周り 皮膚があまり動かない場所
むい
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#春ポーチの必需品✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼DECORTÉトーンパーフェクティングパレット00ライト(肌が明るめの方向け)6/1(日)からは、¥4,95...
ゆてぃ:ブライトサマー/ブライトスプリング
コンシーラー難民へ!! 30代、幼少期から睡眠時間に関係ない青クマ民! デコルテのコンシーラーパレットは柔らかく、筆もついています ほうれい線の上3分の1に塗ると線がちょっとまろやかに〜✨️
ぽん
オレンジは色補正のために使うので 特にしっかりぼかすと肌に馴染みやすいです🫶🏻 大きなシミや濃いクマなどはファンデの前に コンシーラーを仕込んでおくと よりカバーしやすくなります! 小さめのシミや軽いニキビならファンデの後に コンシーラーをのせます。
YUMA🍊
こちらのコンシーラーは伸びが良く スポンジで伸ばして使用しました。 完全にほうれい線が消えませんが 光で飛ばし、自然と目立たなくなる感じにはなります。 コンシーラーの伸びがよいので目の下が乾燥もなく良いです。
若作り。フォロバ。
噂通りすごく良いです✨ 「素肌に溶け込む」という評判通り、めちゃくちゃ自然です。 塗布してしばらくするとピタッと密着してヨレにくいのに、スキンケア成分が潤いを与えてくれるので、乾燥もしにくくて超優秀です。 肌が綺麗な方なら、下地とこのコンシーラーとパウダーだけで、きちんと感のあるベースメイクができそうです。
六花
美容成分を90%以上配合され みずみずしく血色感のある仕上がりと軽さで 薄づきだけどカバー力は高めで 自然な艶感があり素肌感のある仕上がりに🫧 毛穴や小ジワなどもフラットに整え クマだけでなく毛穴やほうれい線なども 目立ちにくく仕上がります。
ままま。フォロバ100
程よくしっとり系コンシーラーなので、冬に使いやすい⛄🌟 ハイライト寄りコンシーラーなので、影やくすみが気になる場所を光でぼかす感じのコンシーラー💡 自然なハイライト感が良かった🌟 色みが、落ち着いた暗さのオレンジ寄りベージュで、肌色に合わなかったから、リピートはないけど、使用感と優しい光沢感は使いやすい💡 3種の偏光パール配合。くすみや影が気になる部分に光が反射して、明るいツヤ肌に。
蕪子
肌に乗せるとそこまでの明るさは感じない。 ほんの少しだけキラキラしたパールの粒を感じるが、そこまでのツヤ感は無い。ナチュラルで使いやすいハイライト感というか、ハイライトというよりはほんのりパールのコンシーラー。 ピンクみがあるので、クマ隠しに良いかんじ。
うめぼし
少しこっくりめのコンシーラーで伸び自体もそこまで広範囲には伸びない 口角のくすみ飛ばしには液がこっくり過ぎ 私のクマでは光で飛ばす事も難しかった 軽いくすみや薄いシミ、鼻下の赤み程度のカバーは出来る ファンデーション前に鼻筋や頬の高い所に使用すると自然な立体感が作れた パールのチラチラとしたかなり控えめな光りなので至近距離て見てもパール感が無く浮かない仕上がり
oim
肌にぴったりと密着し、軽く薄くカバーしてくれます🫶 私は肌色より明るめのこちらのカラーをほうれい線隠しに使ってます🫢🧡 目的や肌色に合わせて選べるのも、嬉しいポイントです☺️
kirakira_kirarasama
透明感のあるクリアな肌を演出する明るいピンクベージュ💖 肌を軽やかに包み込み素肌のようにピタッと密着して崩さない! 汗や水に強いウォータープルーフタイプでまじでハイカバーなの✨️ ハイカバーで薄いシミはなかったことになるし重ね付けすれば濃いシミも気にならなくなる!
あいちゃん❤︎投稿ある方フォロバ❤︎
私が人生一高カバーだなと思ったコンシーラー✨ どんなにしつこいニキビ跡もシミもそばかすも綺麗に隠してくれる🫶💓 比較的乾きが早くぼかすときは時間に注意⚠️ 01 ライトベージュ のカラーは明るめなカラーで色白さんに良さそう🤔
zoe
特に目の下のシミが気になるこの頃ですが、薄い皮膚でもなめらかな塗り心地で、負担がかからないのがポイント! 保湿美容成分のホホバ種子油などが配合されているそうで、敏感肌にも優しい低刺激処方になっているので毎日でも使いたくなります。 また無添加処方なので、クレンジングを使わずにぬるま湯で落とせるのもありがたいです。
ぽか
美容成分が多く含まれているので、罪悪感少なくクマやニキビを隠すことができます SPF50 PA++++ ◎オーガニックコスメのコンシーラーの中ではお安いほう ニキビがきれいにカバーできた
ゆーちゃか
ミネラルシルクコンシーラーは気になるシミやクマ、毛穴をナチュラルにカバーしてくれます♡ 02ライトピンクはほんのり血色感を与えてくれるので私はクマ隠しに愛用していこうと思います♫ 9つの無添加処方で敏感肌にも使いやすい👌
コスメコンシェルジュゆか
乾燥が気になる方には「うるおいバーム(01)」、皮脂崩れが気になる方には「皮脂吸収バーム(02)」と、肌の悩みに合わせて選べる2種類が用意されています。 部分的な保湿、クマや色ムラのカバー、そしてツヤと立体感のアップをこれ1つで実現できます。 ツボクサエキス、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの美容液成分が配合されており、無香料で肌に優しい設計となっています。
にこちゃんᙏ̤̫⑅*
バーム、コンシーラー、ハイライターが一体になった3in1パレット🎨 持ち運びが便利なサイズだから、お化粧直しも簡単に出来ちゃう😍💕 時間経つと目元、口元気になってくるからササッとお直しできるの有難いよね☺️❤️
comori✳️アラサーのコスメレビュー🌿
これ一つでメイク直しが出来る ・保湿バーム ・コンシーラー ・ハイライトバームの3つ入り❤ ちょうど求めてた感じです!!!!! まず1番上のバームを口周りにぬりぬりし、次にコンシーラーで目周りと口周りのくすみを隠し、最後にハイライトを鼻根、鼻先、目頭に仕込む。 ポーチに入れても嵩張らないので、トイレにいくついでにチョチョっと素早くメイク直しできて嬉しい☺️🫶
yuna**
\女優さんやメイクさんも愛用中/肌を元気に明るく見せる美容液&コンシーラー💕#yunaレビュー #yunaコスメ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️・レスプロンド EyePudding(美容液コンシーラー)・〃 フ...
Rie_beauty
こちらは、クマを隠しながら、たっぷりの美容成分で集中保湿美容ができる、美容液コンシーラーです。 気になる目元にサッとひと塗りするだけでくすみやクマをしっかりカバーしてくれるので手放せないアイテムです♡ 肌リズムに着目された商品でただ隠すだけでなく、目元にうるおいを与え、水分を保ちながら紫外線などの外部からのダメージから肌を守りながら、キレイになれるところがこのアイプリンの良いところです。 アイプリンには、ノーベル賞受賞成分のフラーレンやEGF、ヒアルロン酸、プロテオグリカンなど、たっぷり7つのこだわり美容成分が配合されています。 1番下の部分をカチカチ回すと、必要な分の液がでてくるので、そのままサッとひと塗り。 筆タイプなので目元の細かな部分も塗りやすいです。 薄づきなのにハイカバーなのが厚化粧にならず良い感じです。 マスク生活で目元の印象はさらに重要になってますよね。アイプリンで美しい目元をキープしていきたいです。
みたん𓂃🫧
肌当たりはしっとりリキッドタイプ✨ 美容液コンシーラー💕 テクスチャーは、筆タイプなのでとっても使いやすい🥰 塗りたい部分に塗れる✨ リキッドでしっとりにも関わらず、時間が経つにつれてふんわりさらさらの仕上がり✨ しわや毛穴がすごく目立たなくなるので驚きでした😳😳 メイク直しが必要ないのもポイント💕💕 写真の3枚目を見て頂けるとわかりますが塗っている方は、毛穴や肌の荒さが、見えなくなっています! 試してみる価値ありですよ💕💕
ぽん
オレンジは色補正のために使うので 特にしっかりぼかすと肌に馴染みやすいです🫶🏻 大きなシミや濃いクマなどはファンデの前に コンシーラーを仕込んでおくと よりカバーしやすくなります! 小さめのシミや軽いニキビならファンデの後に コンシーラーをのせます。
ぽん
ニキビ・肌荒れ・口ゴボ・平たい顔・色が黒いなどいろんな悩みをカバーするコンシーラー方法です🙌🏻 オレンジ・・・時間が経ってもクマが出にくい 青クマなどの色味の補正ができる パレット・・・シミ、ニキビ、目周り、口周り 皮膚があまり動かない場所
AYUMI🕊美容オタク
【やっぱり優秀だったIPSAのコンシーラー】こんばんは!AYUMIです⸜🌷⸝詳しくは投稿画像をチェックしてみてね👀💕︎୨୧୨୧✔クリエイティブコンシーラーe¥3,850円(参考価格)*肌の色に合わせて3色をブレンドできるコンシーラー*色ムラ...
ちょこ🍫
他のコンシーラーも買うけど、結局これもなくなったらリピしちゃう🫶柔らかくて伸びも良く、乾燥も気にならないので重宝しています✨きちんとカバーしてくれるのに厚塗り感なくナチュラルに仕上がるのでお気に入り🫶#NARS#ラディアントクリーミーコンシー...
sayaca
NARSのコンシーラーはバリエーションが豊富で少しずつ色を変えて揃えられるので好きです❤️そんなこと思ってるうちに3本も手元にありました😂1241、1242、1246の3色です。1241は1番明るいシェードでハイライト的に使ってます。口角を引...
えま🇰🇷⌇ 에마
⭐️NARSラディアントクリーミーコンシーラー1242¥3,960乾燥肌さんにも使ってみて欲しい!ハイライト!これクリームタイプのコンシーラーでとにかく保湿力がすごい!しかもカバー力も高いの!一度使うと離れられないー!...
じぇい
高いカバーカと、蒸れ・ヨレ・色移りにも強い、ベアミネラルの「7変化コンシーラー」!この1本で、コンシーラー・ファンデーション・ハイライター・シェーディング・毛穴カバー下地・美容液・日焼け止めと7役を果たしてくれます。 たっぷり使える7.5mlのビッグサイズ容量となっているので長く使えそうですね! ハイカバーでのびが良いため、キャップのフチでしっかりしごいて量を調整するのがポイントだそうですよー!
たらコス/残業代をコスメに注ぎ込む夫
肌に良い。のベアミネラルから今年イチオシ!超万能コンシーラーが新発売! ◎高密着×高カバーなのにめちゃくちゃに軽い!!特に目元や口元に乗せてもカピカピしてこない…! 🌱何度も言ってるけど『とにかく軽い`のが大好きなポイント!
ohhhte
実感したのは「何変化?」。「7変化コンシーラー」モニターCPにていただきました。 色味を変えれば、、ハイライターにもシェーディングにもなる。リキッドファンデとしても使える。マルチなコンシーラー。 何より乾燥しない!時間経っても目元ヨレない。小じわもいかないのでおすすめ!!!🥹🩵
suyu
均一に整った明るい肌に 小鼻周り、ニキビの赤みをカバー 1本で肌色補正と印象チェンジの両方を叶えるマルチコンシーラー どちらもとっても肌馴染みがよくて指でトントントンっとすると、とてもナチュラルに
はなな
リップ型のコンシーラー部分の固さは、やや軟らか目なので、力を入れすぎる事なく塗れます💮 白浮きしにくく適度な色味でぼかしやすくカバー力もあり◎ ほうれい線付近のハイライト感覚コンシーラー🤎 パールラベンダーは黄ぐすみや影くすみをサッとカバーして、明るく透明感ある肌に
しゃお@フォロバ100
肌なじみの良さを追求した独自開発のマーブルベージュと、肌悩みに合わせてコントロールできる3色を1本にしたハイブリッドのスティックタイプ。 一部先行販売中のマルチコンシーラー。肌悩みに合わせて選べるピンク・グリーン・ラベンダーの3色展開で、共通してSPF30+ PA++のUVカット効果があります☻ 明るいカラーなのでほうれい線や目の下など影になりやすいところにぴったり!するすると伸びるテクスチャで厚塗り感なく、ナチュラルにカバーしてくれました。
Kao@フォロバ
コンシーラーはクマ、シミをカバーするものだと思っていたけど、シワによる影もカバーする方法があっただなんてびっくりでした。 ポイントとファンデーションとしても使えます
ゆかぴ
伸びがよく重ねても重たくならずに密着感のあるカモフラチップ! 持ち運んでお直しにも使える! 明るい方のライトはほうれい線の上にちょんとつけてぼかしてほうれい線を目立たなくさせたり、ハイライトとしても使える😁 サーフェイサー(下地兼ファンデーション)やフィニッシャー(仕上げのパウダー)と合わせて使うことでより自然に素肌感を活かしつつカバーできます^ ^
いさぱ
なめらかに伸びるスムースフィットオイル※(油剤)配合で、気になる部分に使うと、みずみずしく伸びて密着がよいです。 肌を隠しすぎずに透明感ある美しさを引き出す「半透明バランス設計」で、重ねてもムラにならずに均一。ふんわりぼかしたような自然な仕上がり。 目元に使うと少しシワに入り込むことがあり。(下地によるのかもしれません)
kakunano
目元のクマやくすみに! 隠すコンシーラーとして、また、艶を出して光でとばすルミナイザーとしての役割もあり。 液の色はベージュですが、目立って色がつくわけではなく、あくまでほんのり艶でくすみをとばせる感じです。 これくらいの弱めの仕上がりなら不自然になりにくい気がして、不器用な私でも使いやすいハイライトです✴
眠茶 ∴
✿みずみずしいテクスチャーの⠀ 艶感でトーンアップ⠀伸びが良く軽い使用感で厚塗り感のない自然な仕上がりに。 ✿乾燥知らず、⠀ 高保湿処方メイクしながら目元ケア⠀保湿成分の3種のヒアルロン酸・3種のセラミド・肌の気になる部分にアプローチしてくれるビタミンC誘導体、年齢に応じたエイジングケアを叶えてくれるレチノールを贅沢に配合。 ✿やさしく塗り広げられる平筆タイプ⠀出先でもサッとソフトなタッチで塗り広げられる筆のアプリケーターを採用。
べる
薄付きで最近流行りの透明感な仕上がりになります。 マットな感じでないと消えない! という場所は、コンシーラーおんコンシーラーでいい感じになりました(笑) がっつりコンシーラーを塗ってから、上からこちらのコンシーラーでカバーしても、持ちもよかったです! コシのある筆で塗りやすいですが、手でポンポンと馴染ませるので、塗りやすいだけかなあという感じでした! このタイプでアッシュ系の色味でシェーディングが欲しいなと思ってます。
Hau美容Room
やっぱり長時間のヨレともちに強いなって感じるアイテム。 商品パッケージにも記載がありますが、毛穴や小ジワ・ほうれい線などの凹凸にはファンデ前に使用、シミやソバカス・アザなどにはファンデ後の使用がいいみたい☝️ そして隠すところを隠したら下瞼にスッと描いて涙袋を作ることも可能◎
とらはる🐯☀️
あえて激盛りしない涙袋🩶ྀི̖́-𓊆ྀི𝐂𝐡𝐚𝐜𝐨𝐭𝐭𝐂𝐎𝐒𝐌𝐄𝐓𝐈𝐂𝐒𓊇ྀི✔︎クレヨンコンシーラー190ライトオークル ¥1,760気になる部分にピンポイントで直接塗れるクレヨンタイプになりました。長時間くずれにくいウォータープルーフ処...
ゆー
購入品✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼○チャコット・コスメティクス クレヨンコンシーラー 190ライトオークル、191ナチュラル✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼肌質:混合肌、ニキビができ...
うめぼし
CEZANNEストレッチカバーコンシーラー【使った商品】20ナチュラル系【商品の特徴】¥660円(税込)8gSPF50+PA++++長時間カバー持続ピタッと高密着やわらかチップストレッチ処方WP保湿成分配合【使用感】柔らかいモケモケチップが肌...
蜜子
嬉しい660円のコンシーラー! プチプラでも、じゅうぶん使えます♡ クマ、シミ、ほうれい線など さまざまな肌悩みをカバー。やわらかチップで塗りやすい! プチプラでもじゅうぶん使えるな!と思えるコンシーラーでした。
kiki/フォロバ100
こちらはSPF50+PA++++ 水・汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプみたいで汗っかきの私が1日外にいても崩れにくかったです。 乾燥肌の私でも特に乾燥を感じることもありませんでした! 私はニキビ跡が気になるので自肌より暗めの色でがっつり隠したい派なのであまり気になりませんでした!
yu_mi♡フォロバ
紫外線防止効果ありはうれしいです。 透明の容器がかわいいです♪ 感動の仕上がり! ひと塗りでいい感じ。クマとシミに使っています。 保湿をしっかりしていれば、問題なく使えると思います。 どのコンシーラーを使う時も、保湿は必須!
底見えコスメのぷいぷい
Huxleyリラクシングコンシーラー;ステイサンセーフ01バーニングサンドノック式のリキッドコンシーラー量はちょっと多めに出るバーニングサンドはピンク系日焼け止め効果が入ってるのがいいプチプラなのもありがたい#Qoo10メガ割#韓国コスメ#ハ...
shon_pocket
このコンシーラー、ただシミやくすみをカバーしてくれるだけじゃなくさらっとしたクリームタイプでUVカット機能もあるのがすごく使いやすい! 3枚目の画像のように、カバー力もあってセミマット仕上がりなの♪ その上、Huxleyの美容液にもつかわれているサボテンシードオイルも配合しているとかで、しっとりした使用感なのがお気に入り!! なんとナイアシンアミドも配合しているんだって!!
yukiko
米肌つやしずくスキンケアコンシーラー01ナチュラルベージュシミやソバカスを自然にカバーしながらスキンケア効果も与えてくれるスティックタイプのコンシーラー。保湿成分「ライスパワーNo.7」を配合し、乾燥によるくすみをケアしながら肌をうるおいで満...
きぎ / フォロバします
スティックタイプのコンシーラー。 密着がよくヨレにくい☝️ 肌になじみながらも、クマをカバーすることに特化したカラー。 目もとのクマを違和感無くなじむ自然なカラーと適度なツヤで飛ばします。 ハリツヤ成分配合。乾燥しやすい目もとのクマ部位のハリ&ツヤをケアしながらカバー💎 軽くさらさらとしたオイルを配合。目もとに負担をかけずに簡単にぼかせます! 絶妙なカラーとポンポンぼかしやすいテクスチャーが推しポイント✨
yukiko
肌にピタっと密着してくれて崩れにくさに驚き! 皮膚の動きや時間経過による皮膚のたるみに柔軟に対応してくれて且つ、汗や皮脂にも強いそうです。 キレイにカバーしてくれて手軽で簡単◎ 忙しい朝でもこれならササっとつけられてかなり重宝しています。
あいり🌼フォロバ100
色はほぼクリームみたいな色ですごくしっとり! 部分用ファンデーションって言うより固めのアイクリームみたい! ファンデの後よりファンで前に使えばよかったかなと後悔😶 嬉しくてほうれい線とかおでこにもいっぱい塗った😂 今のところ購入は考えてないけど将来困ったら使いたいと思うものだった🥰
リサ・ラーソン♡クッションファンデマニア
#BENEFIQUE#リンクルリセッター結構イイお値段( ´∀`)するけどリピ購入品目元の小じわ...ヽ(´_つ`)ノ?目元の乾燥対策メイク直しにとひとつは持ち歩き用です。#お悩み別スキンケア...
リラックマコリラックマ
🦜目の下の小じわを隠してくれるアイテム👁ベネフィークリンクルリセッターアラフォーなので、目の下の小じわに悩んでます😩「小鳥の足あとジワ」って呼ぶんですか?初めて聞きました🐤メイクして時間が経つと、目の下に塗ったファンデやパウダーがシワにたまる...
しゃお@フォロバ100
♥メイクトリックHFコンシーラー ♡ ❏BCLカンパニー ➼メイクトリックHFコンシーラー ♡ ⋆⸜塗るハイフ!立体感小顔メイク⸝⋆ ❥𝐈𝐓𝐄𝐌𝐃𝐄𝐒𝐂𝐑𝐈𝐏𝐓𝐈𝐎𝐍新感覚!塗るだけで立体小顔*が完成する瞬間、リフトアップ*コンシーラー...
あさりちゃん
BCL様からいただきました。#PR#本音レビュー_メイクトリック#プチプラコスメ#美容#コスメレポ#新作コスメ#美容オタク#コスメマニア#コスメオタク#美容垢#コスメ#コスメレビュー#コスメ紹介#本音レビュー#小顔メイク#新作#リキッドコンシ...
める @フォロバ100
瞬間!引き上げラインで立体感✨️BCL様からいただきました✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼メイクトリックHFコンシーラー・01透明感バニラ・02血色感ピーチ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼画...
かなっちょ🌹フォロバ100❤️
ノック式のスティックコンシーラー。1回使うごとに2回くらいノックするとちょうど良いです。 リップみたいなスティックなのでピンポイントにも広範囲にも使いやすいです。 ソフトタッチで密着感があります。ヨレたり、シワに溜まったりしないから優秀♪
uzu
クマにはリキッドコンシーラーと併用が強い ニキビ跡とかちっちゃいシミは指で取ってトントンすれば消える🤙 塗るってより乗せるって感じだからファンデのあとにする方が良さそう サラ〜ってつくから使いやすい 厚塗り感がない
.゚* 𝕎𝕙𝕚𝕥𝕖𝕃𝕚𝕝𝕪* .゚
大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます! やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。 塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。
nae | フォロバ100
楽天コンシーラー部門第1位獲得7冠達成、韓国オリーブヤングコンシーラー部門第1位獲得! しっとりクリーミーなテクスチャー✨ なのに仕上がりはサラッとしていて、ベタつかないし、かといって乾燥してカピカピしたりせずに使えて使用感がとても良い✨ パープル系カラーをほうれい線とCゾーンに使うと、シワやくすみが明るくぼかせてお気に入り💜
うにこ🍓ྀི フォロバします❤︎
私の愛してやまないマスカラ カールキープ力、束のつくりやすさNO.1👑 夜まで朝の状態キープしてくれるよ まるで肌の奥から満ちてくるような艶めきを演出してくれるラディアンスバーム とにかくツヤツヤにしたい部分にトントンのせるよ これはデパコス級と思ってる✨ ピンクなんだけど主張が激しすぎない絶妙カラー
m♡m115_
✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…Dear.AディアエーパーフェクトカバーコンシーラーパレットC03✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…✩…【下記、引用です】塗るときはクリーミー、塗っ...
フィフ子 ⌇ フォロバ100(投稿ある方)
悩みをまとめてカバーする、万能イエローコンシーラー。 くま、赤み、ほうれい線の影まで、ナチュラルに補正。みずみずしいテクスチャーで塗りやすく、メイクの上から重ねてもヨレにくいのが◎惜しいのは、持ちの悪さ。 気づいたらカバー力が薄れていることも...
ユウ
クマ消しに❣️THREEのコンシーラーオレンジ色で目の下のクマ飛ばしように。筆ですっ〜と塗れるから便利。色味も良きです。#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#美容品#美容品好き#...
aoma
天然由来成分80% のリキッドコンシーラーとのこと👀 やわらかい筆となめらかな液でやさしい使い心地が嬉しい🥰 容器の下側のダイヤルをカチカチと回すと液が出ます。 ORはクマに使った後、上から自分の肌色に合ったコンシーラーやファンデーションをなるべくこすらないようになじませると🙆🏻♀️ YEはファンデーションの上から、ほうれい線になじませて使っています。明るさが出ていい感じです✨
どっかのパン
ESPRIQUEマルチカバーコンシーラー✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼薄付きで崩れにくいコンシーラーを探して、ESPRIQUEからマルチカバーコンシーラーを購入しました!わたしはコンシーラーでシミを隠していて、体質...
ライスコロッケ
気になるシミを簡単にカバーするコンシーラーです、濃いシミにも重ねて使用出来て便利です、コーセーオリジナルコンシーリング理論採用で、重ね塗りも簡単キレイに仕上がるため、肌悩みの濃淡にあわせて、自由自在にカバー効果をコントロールできるんです パウダーファンデーションは使用前に、リキッドファンデーション、BB・CCクリームのあとに使用出来ます 使いやすくみずみずしいのにしっかりカバーできるのがうれしいです、シミだけでなく、クマにも良くて重宝します
𝙃𝙖𝙣𝙖 フォロバ
エスプリーク マルチカバーコンシーラーエスプリークの、1本でシミ、クマ、ニキビ跡をマルチにカバーするコンシーラーがラクで便利◎私は今まで3色入っているタイプのコンシーラーパレットを使用していました。青クマにはオレンジ、シミそばかすには肌色に合...
佐藤。フォロバ◎
毛穴消える※系コンシーラー使ってみた結果。❤︎︎︎︎❤︎CEZANNE毛穴レスコンシーラー¥715❤︎︎︎︎❤︎公式サイトから引用⬇️塗った瞬間凹凸補正成分が毛穴にフィットし、なめらかにカバー。サラサラ毛穴レス肌に。成分・処方の特徴皮脂吸着パ...
なもち フォロバ100
夏は暑いからマスクを外す!でも、毛穴が目立っちゃうからなるべく外したくない…。その悩みを持っている方、是非これを使ってみてはいかがでしょうか!硬めのテクスチャーで、塗りたいところにしっかりと塗り込めます。チューブの先端が特殊で、肌に直接当てて...
𝚜𝚑𝚒𝚘𝚗🕊 フォロバ100
こんにちは𝚜𝚑𝚒𝚘𝚗です🕊今回は、「セザンヌ毛穴レスコンシーラー」についてを書いていこうと思います🐻🤍✅毛穴落ち・開き毛穴が気になる方✅マットなサラサラ仕上げが好きな方✅プチプラで毛穴カバーできるアイテムを探してる方といった方必見❗。oOo。...
takauno_23
コスメ情報✨エクセルからコンシーラーが発売されるそうです!発売日わ3月27日!!お値段¥1500ピンク、ベージュ、グリーンの3色展開でそれぞれの効果があるそうです!全色欲しい😍✨#エクセル#プチプラコスメ#コンシーラー#新発売...
りいにん
私のお気に入りの1つです✨主にくすみをなくし自然に肌のトーンアップをしてくれます❤私は涙袋のくすみが気になるので、下地を塗ったあとに目のに使用しています!2枚目は使用前、3枚目は使用後の画像です!肌汚くてすみません😢...
𝓨𝓾𝓶𝓮💚👤🔙
꒰ঌペン型コンシーラー!?໒꒱excelサイレントグロウコンシーラーSG01ピンクグロウ...
ぽん
\NGメイクやってない?/ ついやってしまいがちだけど 失敗につながりやすいメイク6選です🙌🏻 ✔️ほうれい線の上にコンシーラーを塗らない 溝にたまってひび割れてしまったり、 汚くヨレてしまって逆にほうれい線が 目立ってしまうことがありま...
𝗥𝗶𝗻𝗸𝗮
老けみえメイクをご紹介します、、! 昔っぽく見えるメイクはどうしても実年齢より老けて見える… 逆にいうと若く見えるイマドキメイクをすれば垢抜けるだけでなく、若々しい印象に! ぜひ参考にしていただけると嬉しいです✨
ぽん
オレンジは色補正のために使うので 特にしっかりぼかすと肌に馴染みやすいです🫶🏻 大きなシミや濃いクマなどはファンデの前に コンシーラーを仕込んでおくと よりカバーしやすくなります! 小さめのシミや軽いニキビならファンデの後に コンシーラーをのせます。
おたゆ!🫦
\もっと早く出会いたかった!マットのコンシーラーって実際どう?!からの、感激/ちょいちょいインフルエンサーや美容系ユーチューバーが使ってるのを横目で見て「いやいやマットコンシーラーとか使う余地ある?乾燥まつりでしわに入り込んでパサッパサの厚塗...
おたゆ!🫦
\夏のデロデロ卒業!夕方になってもさらすべのツヤ美肌♡/パウダーの塗り方で肌質を微調整しながら毎日「今日はこんな肌の気分だな」で変化も可能。基本的なことだし意外と面倒でやらなくなったりするんだけど(時短メイクする日だって必要)やっぱりこれやる...
ラメとグリーンコスメ集めたい
ラメの美しさに衝撃を受けました…。デパコスでも見たことない輝きです。密着力もすごくいい。 ぱっと見ほぼ全てのカラーに濃さと深みがあるのに、どのカラーを乗せても濁ることがなく、レイヤードするごとに美しくなっていく凄すぎるアイシャドウでした…。 これを少し混ぜるだけでツヤツヤの肌になります。パール系のツヤじゃなくて水光!って感じのツヤ下地です。
ハル
Amazonにて購入しました。クッションファンデ用のパフでひろげて使っています。しっかりカバーしてくれるところが好きでリピ買いしました◎とてもお気に入りなコンシーラーです(*ˊᵕˋ*)#資生堂#SHISEIDO#スポッツカバーファウンデイショ...
なつめ@フォロバ100
絶対的に隠したいものがあるときのコンシーラーSHISEIDOスポッツカバーファウンデイションH100結構かたい質感のコンシーラーです。狙って付けるのに丁度いい。広範囲にのせるのにはあんまり向いてないです。#コンシーラー#資生堂#SHISEID...
ちょこ
驚きのハイカバー!隠したいものかかってこい!!!!! 部分用は硬めのテクスチャーで高密着! 密着力高い分伸ばしにくいけどハイカバー! スポッツカバーはカラバリ豊富でそれでも暗さや黄みが気になるときは同じスポッツカバーの色番C(補正色)と合わせて使うとより好みの色に近づけるよ!
つやたま@フォロバ100
𝐋𝐔𝐍𝐀𝐆𝐫𝐢𝐧𝐝𝐢𝐧𝐠𝐂𝐨𝐧𝐜𝐞𝐚𝐥𝐁𝐮𝐭𝐭𝐞𝐫/𝟎𝟐𝐈𝐕𝐎𝐑𝐘必要な分だけ削って使える新感覚のグラインディングコンシーラー💛まるでバターのようなテクスチャーで、気になる部分を滑らかにカバーしてくれるコンシーラーです🧈02番アイボリーは透明...
LUNA公式アカウント
【コンシーラーだけでなめらかなブラーベースが仕上がる⁈👀✨】#美的2025年上半期韓国コスメコンシーラー部門第1位受賞🏆💕『グラインディングコンシールバター🧈』人気の秘密は…🤫💛シミ・そばかす・赤みをしっかりカバー💛毛穴や肌の凹凸もつるんと補...
huis(ゆい)
#\LUNA🆕話題のバターコンシーラー🧈✨/カバー力に定評のある「LUNA」と、清潭洞の人気メイクアップアーティスト、『ヤン・スジョン』さんがコラボで開発した最新コンシーラーはもうチェックした?✨◼︎LUNAグラインディングコンシーラーバター...
コンシーラーは、ファンデーションや化粧下地だけでは隠しきれない肌悩みをカバーできること、ファンデーションよりもカバー力が高いことが特徴のアイテムです。
ほうれい線は、顔に影ができることで目立つため、ほうれい線の部分を明るくすると目立ちにくくなります。ファンデーションでほうれい線をカバーしようとすると厚塗りになりやすいものの、コンシーラーを使えばほうれい線をピンポイントでしっかりカバーできますよ。
ここからは、ほうれい線をカバーするコンシーラーの選び方を解説します。コンシーラーのタイプや色味など、自分に合った選び方を押さえましょう。
コンシーラーには、さまざまなタイプがあり、それぞれ使用感や仕上がりが異なります。ほうれい線をカバーする場合は、伸びがよく肌にピタッと密着するものや、ピンポイントに使いやすいものがおすすめです。それぞれのタイプの特徴を押さえて自分に合うものを選びましょう。
リキッドタイプは、みずみずしいテクスチャーで伸びがよいので、表情によって動きやすい口元にもしっかり密着するタイプです。筆タイプやチップタイプなら、ほうれい線に塗りやすく長時間カバーできますよ。
また、保湿成分が配合されたものを選べば、肌が乾燥しやすい人にも使いやすいですよ。
クリームタイプは、水分と油分のバランスがよく、こっくりとしたテクスチャーです。やわらかく伸びがよいので、肌にピタッと密着します。
厚塗り感が出にくいので、初心者さんにも使いやすいタイプですよ。また、保湿力も高めなので口元が乾燥しやすい人にもおすすめです。
スティックタイプは、繰り出し式のコンシーラーで、カバー力が高くピンポイントに使いやすいのが特徴です。
スティックタイプには、さまざまなテクスチャーのものがあり、硬めのテクスチャーのものはひび割れるように崩れやすいものも。ほうれい線には油分が多めのなめらかなテクスチャーのものがおすすめです。しっかりとカバーしようとすると厚塗りになりやすいので、調整しながら塗りましょう。
スティックコンシーラーのおすすめ人気ランキングは、こちらの記事をチェック!
パレットタイプは、クリームやスティックに近いテクスチャーでカバー力が高いタイプです。
ひとつのパレットに複数の色が入っているので、ブレンドして自分の肌に合う色を作れるのがメリット。そのため、自分に合う色のコンシーラーが見つからない人や肌悩みが多い人には、パレットタイプがおすすめです。また、鏡や筆などが付属しているものであれば、メイク直しにも重宝します。
パレットコンシーラーのおすすめ人気ランキングも、あわせてチェックしてみてください。
ほうれい線をカバーするときは、肌より少し明るい色のコンシーラーを選びましょう。
肌より明るい色のものは、ほうれい線が浮いて見えてしまい、肌より暗い色はほうれい線を強調してしまいます。肌より少し明るい色を使えば、ほうれい線の影を自然に明るくしてキレイにカバーできますよ。自分の肌の色に合うものがない場合は、複数の色をブレンドしましょう。
以下の記事では、コンシーラーの色選びについて解説しているので、参考にしてください。
口元は表情によってよく動き、乾燥しやすいパーツです。ほうれい線をカバーするなら、保湿力が高いコンシーラーを選びましょう。保湿成分が配合され肌がうるおうことで、コンシーラーのなじみがよくなりキレイにカバーできます。
成分表示を確認して、以下のような保湿成分が配合されているかチェックしましょう。
以下の記事では、保湿力が高いコンシーラーを紹介しているので参考にしてくださいね。
ここでは、ほうれい線をカバーするのに適した人気のコンシーラーを紹介します。プチプラとデパコスに分けて紹介するので、アイテム選びの参考にしてください。
以下の記事では、プチプラ・デパコスコンシーラーのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、チェックしてください。
ここでは、ほうれい線をカバーするコンシーラーの塗り方と、コンシーラーを塗る順番を解説します。キレイにカバーするためにも、ポイントを押さえておきましょう。
1の手順で線を引く際は、猫のヒゲを描くイメージでコンシーラーを塗りましょう。ほうれい線に対して斜め上にコンシーラーを塗ることで、ほうれい線にコンシーラーが溜まりにくくツヤも出ます。
以下の記事では、ほうれい線をカバーする方法を詳しく解説しているので、参考にしてください。
コンシーラーを使うタイミングは、併用するファンデーションのタイプによって異なるので、以下の順番を覚えておきましょう。
ほうれい線をカバーするコンシーラーに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。
ほうれい線部分のメイクが崩れたときは、まず崩れた部分をスポンジで拭ってスティック美容液で保湿します。その後、コンシーラーを塗布し指やスポンジでトントンとなじませましょう。仕上げにフェイスパウダーを重ねると崩れにくくなります。
スティック美容液のおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!
コンシーラーを塗って自然に仕上げたい場合は、コンシーラーブラシを使うのがおすすめです。コンシーラーブラシを使うことで肌にしっかり密着しやすくなり、カバー力がアップします。
メイクブラシのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェックしてください。
ほうれい線が目立つ要因は、肌の乾燥や、化粧下地・ファンデーションの厚塗りなどです。また、表情筋の低下・頬のハリ・弾力不足でほうれい線が目立つこともあります。
乾燥などの気になる口元のお悩みには、スキンケアでの保湿も大切です。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめのスキンケアアイテムを紹介しているので、参考にしてください。
素肌記念日素肌記念日 薬用スキンケアコンシーラー ACホワイト【医薬部外品】
VDLVDL カバーステイン パーフェクティング コンシーラー
ブリリアージュカモフラージュ コンシーラーチーク
クレ・ド・ポー ボーテコレクチュールエクラプールレジュー
YEAUフィックスセラムコンシーラー
YEAUフローレスカバーパレット
《クリームコンシーラー》おすすめ10選!塗る順番と自然に見える使い方のコツも
睦月|6692 view
乾燥肌におすすめなコンシーラー10選!保湿力が高くて大人気なプチプラ~デパコス
Fumi.S|58794 view
コンシーラーを使う順番を解説|正しい使い方・肌悩み別の選び方・おすすめの化粧品も!
ゆかり|184868 view
韓国コンシーラーおすすめランキング14選!ザセム・LUNAなどの人気商品も紹介
nimushi|39202 view
イエローコンシーラーで茶クマや赤みを撃退|おすすめイエローコンシーラー15選!使い方も解説【プチプラ・デパコス】
mori|69024 view
気になるシミやニキビ跡も!LIPSで人気のコンシーラーで徹底カバー♡
もみじちゃん|30290 view
その肌トラブルきれいに隠してみせましよう♡肌悩み別・コンシーラーおすすめまとめ
もみじちゃん|13836 view
コンシーラーの正しい使い方と順番!気になるシミ・目の下のクマ・ニキビをカバーするおすすめアイテムも紹介
tama|25026 view
メンズ向けコンシーラーおすすめ人気ランキングTOP18!クマ・ヒゲ・ニキビをカバーする使い方
もみじちゃん|17831 view
コンシーラーが乾燥してひび割れたり浮いたりする原因は?おすすめアイテムや対策も紹介!
紗雪|74720 view
※webでユーザーをフォローするには会員登録が必要です
※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です
※webで商品を保存するには会員登録が必要です
※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です
※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています