
【決定版】ほうれい線をメイクで消す方法≪よれ・たまる・目立つ≫悩み解決おすすめコスメ&お直し法
ほうれい線が気になって厚塗りしたら、ファンデーションがたまって余計にシワが目立ってしまった…そんな経験ありませんか?メイクで自然にほうれい線を消す方法を徹底解説していきます。更にメイク直しの上手なやり方やおすすめプチプラ&デパコスもご紹介!
目次
メイクでカバーしたいのは笑いジワよりもほうれい線!

ほうれい線(法令線)とは、小鼻から口元の両側を通って伸びるシワのこと。40代・50代の大人世代に多く見られるだけでなく、20代・30代などの若い世代から現れることも!ほうれい線やゴルゴ線・眉間のシワなどの”縦のシワ”があると、怖そうな雰囲気に見られがち。
気になるほうれい線はポイントさえおさえれば、毎日のメイクで自然に隠すことが出来ますよ!ちなみに目尻に入る笑いジワなどの”横のシワ”は、むしろ穏やかな人柄が表れているチャームポイント。こちらはポジティブにとらえて良さそうですね。
メイクをしてもほうれい線が目立つ原因とは?
乾燥によるメイク崩れ
朝はばっちりメイクでほうれい線をカバーしたのに、日中なぜかファンデーションが割れていたり余計に目立ってしまった経験はありませんか?乾燥が原因のメイク崩れをしているときは、毎日のスキンケアをしっかりすることが大切。
メイク前にも化粧水や乳液などで保湿をして、乾燥崩れを防ぎましょう!
ファンデーションの厚塗り
ほうれい線をカバーするメイクの中でもかなり多いお悩みが、ファンデーションがシワにたまること。その原因はキレイに隠したいあまり、ファンデーションを厚塗りしてしまうからなんです!
出来るだけほうれい線などのシワ付近には、ベースメイクを薄く重ねることを心がけましょう。
コンシーラーの色味が暗すぎる
キレイにほうれい線をメイクで隠すには必要不可欠のコンシーラー。カラーを選ぶときには、肌よりもほんの少し明るい色味をチョイスしましょう!色が暗すぎてしまうとほうれい線に影が出来てくすんで見え、余計に目立たせてしまうことも。
丁寧な≪ベース≫作りでメイク崩れを防止
【スキンケア】でしっかりと保湿しておく

前述した通りほうれい線のメイク崩れは乾燥によるものが多数。メイク前には化粧水や乳液でしっかりと保湿を心がけましょう!またアイクリームやシワ対策用のクリームなどを仕込んでおくのも◎
凹凸をカバーする【化粧下地】でヨレを防ぐ
肌の凹凸をカバーする化粧下地なら、ほうれい線のシワにフィットしてファンデーションがたまるのを防止してくれます。さらりと仕上がるので、マスクメイクにもおすすめです!乾燥が気になる人は保湿系下地と併用しても◎
化粧下地を塗るときにはほっぺをぷくっと膨らませて、指でやさしくほうれい線へ塗りこんで。
おすすめプチプラ化粧下地:『コフレドール』ならほうれい線をナチュラルにカバー
COFFRET D'OR(コフレドール)の『スキンイリュージョンプライマーUV』は、ほうれい線や毛穴の凹凸をなめらかにみせてくれる優秀化粧下地。自然でつるんとした陶器肌に仕上がる上に、ファンデーションがシワにたまるのも防止してくれるんです!
SPF50+ PA+++と紫外線カット効果も高く、日中のよれや乾燥によるメイク崩れも防ぎます。ナチュラルに馴染むベージュカラーで、白浮きしにくいのも嬉しいポイント!
おすすめデパコス化粧下地:毛穴もほうれい線も隠す『イヴ・サンローラン ボーテ』
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)の『ラディアント タッチ ブラープライマー』は、肌への密着感が高い化粧下地。するんと伸びの良いジェル状テクスチャーで、どんな状態の肌にもピタッとフィット!
色ムラなどを隠す効果は弱いですが、ほうれい線や毛穴などの凹凸をなめらかに見せてくれるんです。乾燥もしにくく、ファンデーションがたまったりよれたりせず長時間キレイな仕上がりをキープしてくれますよ!
ハイカバーな≪ファンデーション≫で薄付きに仕上げて
ほうれい線をカバーするメイクにおいて、ファンデーションの厚塗りは厳禁!日中シワにたまるのを防ぎたいのなら、カバー力の高いファンデーションを薄く塗ることが大切なんです。
また乾燥しにくいものを選べばほうれい線が目立ちにくく、長時間キレイな仕上がりを保ってくれますよ!
【リキッドファンデ】なら厚塗り感が出にくい
伸びが良く高密着なリキッドファンデーションは、厚塗りになりにくく程よくツヤ感も演出することが出来ます!水ありのスポンジで叩き込み、ほうれい線まわりには特にしっかりとフィットさせて。
おすすめプチプラリキッドファンデ:『メイベリン』なら凹凸カバー力もばっちり
ふんわりセミマット な質感に仕上がる、MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)の『フィットミー リキッドファンデーション R』。プチプラなのにカラーバリエーションが豊富で、肌色に合わせて選ぶことが出来るのが特徴です!
伸びの良いテクスチャーでしっかりとほうれい線の影やくすみをカバー。少量でお悩みを隠すことが出来るので、厚塗り感が出にくいのも嬉しいポイント!
おすすめデパコスリキッドファンデ:軽い付け心地の『ランコム』は崩れにくさが魅力
LANCOME(ランコム)の『タンイドル ウルトラ ウェア リキッド』は、ハイカバーなのに軽い仕上がりが魅力の大人気ファンデーション。なめらかなテクスチャーで伸びも良く、ナチュラルなマット肌が簡単に作れるんです!
更によく動く口元のほうれい線も長時間崩れにくいので、よれたりファンデーションがたまる心配もありません。水ありスポンジやブラシ塗りが高密着で◎
カバー力抜群&フィットする【クッションファンデ】
ひと塗りで気になるほうれい線の影もしっかりと隠してくれるクッションファンデーション。パフでお肌に叩き込むことで密着し、崩れにくい仕上がりにもなります!初めに目の下から塗っていき、ほうれい線まわりには残ったファンデーションで薄く仕上げることが大切です。
ツヤタイプなら光で飛ばすことでナチュラルにシワを目立たなく見せてくれます!
おすすめプチプラクッションファンデ:『ジョンセンムル』は透明感のある肌に
薄くて軽いタッチでキレイな仕上がりが長時間続く、JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)の『エッセンシャル スキン ヌーダー ロングウェアクッション』。リフィル付きで4600円とプチプラで購入出来るのに、くすみやよれに強いんです!
ベタ付き感が少なくほうれい線にもたまりにくいから、マスクメイクにもおすすめ。フタの裏に付いたメイクアップブレンディングツールでファンデーションの量を調節することが出来るので、厚塗りも予防出来ます!
おすすめデパコスクッションファンデ:自然なツヤでカバーする『ローラ メルシエ』
laura mercier(ローラ メルシエ)の『フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション』は、濃密なテクスチャーでしっかりとお悩みをカバーする優秀ファンデーション。ほうれい線や毛穴などの凹凸をナチュラルに隠し目立たなくしてくれるので、つるんとした透明感のある仕上がりに!
よれやメイク崩れにも強いから、長時間美肌をキープしてくれます。更に丸いパフの上部が三角になっていて、鼻周りなどの細かい部分にも塗りやすいのが◎
【クリームファンデ】は高保湿な仕上がりに
この投稿は削除されました。
乾燥によるほうれい線のメイク崩れが気になるなら、より保湿力が高いクリームファンデーションを取り入れてみて!自然なツヤ感が出て縦のシワもふっくら見せてくれるので、ナチュラルにお悩みをカモフラージュしてくれますよ。
塗り方はリキッドファンデーションと同じですが、より薄付きなツヤ肌仕上げを求めるのならブラシ塗りがおすすめです!
おすすめプチプラクリームファンデ:『メディア』はなめらかに肌へフィット
コンビニ(ファミリーマート)ではミニサイズが550円で手に入る、media(メディア)の『クリームファンデーションN』。するんと伸びが良いなめらかなテクスチャーで、肌にピタッとフィットするのが特徴です!
毛穴の凹凸やシミ・くすみなどをカバーして、ほうれい線にもたまりにくい優秀ファンデーション。高保湿な付け心地で、時間が経ってもキレイなツヤ肌が続きます!気になる縦のシワも光でナチュラルに目立たなく見せてくれるから、フレッシュな印象に仕上がりますよ。
おすすめデパコスクリームファンデ:テカリではない美しいツヤが続く『スック』
”諭吉ファンデ”と呼ばれているSUQQU(スック)の『ザ クリーム ファンデーション』は、お値段だけでなく中身も高機能。計13種類の国産美容エキスを配合しているから、リッチで高保湿な付け心地が魅力なんです!
時間が経つほどにファンデーションが肌と一体化することで、ツヤ感が美しく変化。テカリではない水光肌になれちゃうから、シワや毛穴などのお悩みも目立たなく見せてくれます!よれたり崩れにも強いので、ほうれい線にもたまりにくいんです。
≪コンシーラー・ハイライト≫でほうれい線を目立たなく見せる
ワントーン明るい【コンシーラー】を叩き込む
ほうれい線をメイクで自然に消すには、ファンデーションを薄く塗りコンシーラーを併用するのがおすすめ。肌のトーンよりもほんの少し明るいベージュのコンシーラーを使って、影になっている部分を隠していきましょう!
リキッド・パレット・クリームコンシーラーをのせるときには、スポンジなどでスタンプ塗りしていきます。横に滑らせてしまうとせっかくのせたファンデがはがれてしまうこともあるので、丁寧にカバーして!
おすすめプチプラコンシーラー:『ザ セム』はひと塗りで影を隠すハイカバー
肌にピタッとフィットする、the SAEM(ザ セム)の『カバーパーフェクト チップ コンシーラー』。ポーチインしやすいミニサイズで、プチプラで購入可能なのが嬉しいポイント!ひと塗りで肌のお悩みを隠すことが出来るハイカバーさも人気の秘密です。
とにかく密着力が高いのでよく動く口元のほうれい線に塗ってもよれにくく、仕上がりが長時間続きます!カラーバリエーションが豊富なので自分の肌色に合った色味を見つけやすいのも◎
おすすめデパコスコンシーラー:クリーミーなテクスチャーで乾燥しにくい『ディオール』
ファンデーション代わりに使う人もいるほど乾燥知らずな付け心地の、Dior(ディオール)『ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー』。ふんわりとした大きめのアプリケーターで肌の上にのせやすく、伸びが良いのも使いやすいポイントです!
クリーミーでしっとりしているのに、ほうれい線やクマなどもしっかり隠してくれます。更にメイク崩れにも強くよれやくすみを防いでくれるんです!
三角ゾーンの【ハイライト】で影を目くらまし
ほうれい線上の三角ゾーンにハイライトで光を集めることで、影を目立たなく見せることが出来ます!ハイライトを入れる位置が下になり過ぎないように注意しながら、サッと仕上げるのがポイントです。
Cゾーンや鼻根など顔上部のパーツにもハイライトをのせれば、視線が上半分に集まりほうれい線が目立つのを防ぐことが出来ます。
おすすめプチプラハイライト:『セザンヌ』なら鏡のようなツヤが手に入る
しっとり細かい粉質のCEZANNE(セザンヌ)『パールグロウハイライト』。プチプラとは思えない発色の良さで、ブラシでも指塗りでも美しいツヤが手に入ります!サッと目の下の三角ゾーンにのせることで、ほうれい線の影もぼかしてくれますよ。
カラーバリエーションは全3色で、肌色やなりたい雰囲気で選べるのも嬉しいポイント!パウダータイプなのでメイク崩れやよれにも強く、長時間美しいツヤを持続させたい人におすすめ。
おすすめデパコスハイライト:濡れツヤ感がほしいなら『シャネル』
CHANEL(シャネル)の『ボーム エサンシエル』は、ナチュラルなツヤ感が楽しめるスティックハイライト!指にとってトントンと馴染ませれば、瞬時に濡れたようなツヤが手に入ります。
スキンケア直後の肌みたいな透明感のある仕上がりで、しっかりと光を集めてくれるんです!ほうれい線の影も目立たなく見せて、若々しい印象になれちゃいます。
崩れたら簡単≪メイク直し≫で仕上がり復活!
綿棒で乳液オフ or 美容液スティックを活用して
ほうれい線にファンデーションやコンシーラーがたまってしまったら、綿棒に乳液や美容液スティックを取りよれたところを拭ってみて。乳液などの油分を補いつつ拭うことで、この後のお直しが馴染みやすくなり乾燥も防止してくれますよ!
【コンシーラー】を指やスポンジでトントンおさえる

よれたファンデを拭ったら軽く境目を指で馴染ませ、コンシーラーをのせます。指やスポンジでトントンおさえるようにして、ほうれい線の影をぼかしていきましょう!
仕上げに【フェイスパウダー】を軽くのせて

最後にフェイスパウダーでコンシーラーをフィックスしましょう!粉をのせ過ぎないようにしっかりとパフに揉みこんで、置くように付けるのがおすすめ。ブラシ付けでももちろんOKです!乾燥が気になる場合には化粧水ミストを振りかけても◎
【番外編】ほうれい線のたるみには≪マッサージ&ヒアルロン酸パッチ≫もおすすめ
この投稿は削除されました。
時間に余裕があればメイク前に簡単なマッサージを行うことで、更にほうれい線を目立たなく見せることが出来ます!手順は以下の3ステップ。
- 手をグーにしてエラ部分を時計回りにぐるぐる
- 親指を顎下に入れ顎先~耳下にむかって流す
- 指3本でやさしく目の下~こめかみ~肩までリンパを流す
またほうれい線のたるみには、ヒアルロン酸パッチ(マイクロニードルパッチ)でのケアもおすすめです。以下の記事を参考にしてみて下さいね!
ほうれい線はメイクでしっかりカバーしよう!
ほうれい線のような縦のシワをメイクでしっかりカバーすることで、ハッピー顔に近づけるはず。あなたもぜひ明日から取り入れて見て下さいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コフレドール | スキンイリュージョンプライマーUV | ”毛穴も目立たなくなるし、ニキビ跡やシミもカバーできて軽いつけ心地❤️透明感と明るさを出してくれる化粧下地。” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ ブラープライマー | ”肌を均一にしてくれ、毛穴の凹凸をカバー。ふんわり肌についてくれるムースみたいな下地。” | 化粧下地 |
| 8,107円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー リキッドファンデーション R | ”とにかくしっかりカバーしてくれます✌️自分に似合うカラーが見つかると思います!” | リキッドファンデーション |
| 1,859円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | タンイドル ウルトラ ウェア リキッド | ”セミマットで軽めなつけ心地。崩れにくく、伸びが良くカバー力あり!” | リキッドファンデーション |
| 7,040円(税込) | 詳細を見る | |
JUNG SAEM MOOL | エッセンシャル スキン ヌーダー クッション | ”リキッドとクッションの良いどころだけを兼ね備え、しっかりカバーして透明感のあるお肌に仕上がります💖😁” | クッションファンデーション |
| 5,830円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション | ”ツヤ肌バカの寵愛するツヤ肌ファンデを手に入れることができたのでご紹介いたします!” | クッションファンデーション |
| 7,370円(税込) | 詳細を見る | |
media | クリームファンデーションN | ”保湿力はそのままですが、サラっとした軽い仕上がりになりそうでした✨” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | ザ クリーム ファンデーション | ”スっと伸びの良いテクスチャーで肌にのせた瞬間の艶がとても綺麗!塗りたてはもちろんだけど時間が経った時の肌の状態がとっても綺麗でした♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション チップコンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 720円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | パールグロウハイライト | ”肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出” | ハイライト |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ボーム エサンシエル | ”簡単に濡れ艶を演出出来るグロウスティック。保湿+メイク映upで本当に有難い!” | ハイライト |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る |