\私の最近の/『ベースメイク』について💭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーベースメイクについては、過去に“NOファンデメイク”を投稿しましたが、少し変わったので記録として投稿することにしました〜!基本ベースはプチプラアイテムだけで作っているので、良かったら参考にしてみて下さい♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《ベースメイク方法》①皮脂テカリ防止下地/セザンヌこちらの下地を顔全体〜首にかけて塗ります。皮脂テカリ防止下地は自然なトーンアップなので白くなり過ぎず使いやすい!首元にも塗るのは顔だけ白浮きしちゃうのを防ぐためです◎↓②ハイライトコンシーラー/セザンヌこちらは隠したい部分、気になる部分にのせます。私はニキビ跡やクマにのせてカバーしています。ハイライトコンシーラーは光が当たることによってカバー力を更に発揮してくれるので助かります🙏↓③クラブすっぴんパウダー最後は仕上げにパウダーを顔全体〜首にのせます。しっかりめに仕上げたい時はパフで、ふんわり柔らかな感じに仕上げたい時はブラシでのせています。こちらも白くなりすぎないので、自然にトーンアップしたい方にはおすすめのアイテムです❤︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☑︎皮脂テカリ防止下地☑︎ハイライトコンシーラー以上の2つについて詳しく知りたい方はこちらのハッシュタグにまとめましたのでご覧ください👀↓#リリさんコスメ記録最後まで読んで頂きありがとうございました😊#ベースメイク#noファンデ#プチプラコスメ#セザンヌ#皮脂テカリ防止下地#ハイライトコンシーラー#すっぴんパウダー#コスメ大公開ウィーク
もっと見るカバー力や色味をチェック!CEZANNE ハイライトコンシーラー
517
208
- 2020.05.16
自分のお悩み別に選ぶ!テクスチャー違いの3種の有能コンシーラー♡“資生堂スポッツカバーファウンデイションS100”“セザンヌハイライトコンシーラークリアベージュ”“セザンヌコンシーラークレヨンUV00”肌悩みを隠すのに必要不可欠なコンシーラー。でも、あなたのお使いのコンシーラー、あなたの肌悩みを隠すのに適していますか?口コミの良いものを何となく使っていませんか?悩みの数だけコンシーラーはあります!ぴったりのコンシーラーでお悩みをばっちり隠しましょ〜♡お悩み別に合うコンシーラーの種類と、私オススメの商品をレビューしていきます!・クマ、リップラインなど動きのある部分チップで付ける、リキッドタイプのコンシーラーがオススメ!ゆるいテクスチャーなので、目元や口元など動きの多い部分にもピッタリとフィットしてヨレないのでリキッドタイプがGOOD!このタイプで私オススメのコンシーラーは、セザンヌハイライトコンシーラー。光で飛ばすタイプのコンシーラーなので、くすみがちな目元をパッと明るく見せてくれます♡唇の色がもともと濃い方の唇の色味消しにも使えます!プチプラなのにとっても保湿力の高いコンシーラーです!持ち運びにぴったりなスティック型が嬉しいですね😆・ニキビ跡、シミ、アザ、傷あとなど、広範囲のものジャー容器などに入った、クリームタイプのコンシーラーがオススメです!指やコンシーラーブラシ、綿棒などで付けます。しっとりと肌に密着してくれて、ピンポイントにも広範囲にも付けられるので、ヨレないのにしっかりと隠したいものを隠してくれます♡柔らかいクリームなので、デリケートなニキビなどに刺激を与えずしっかりカバーすることができます!このタイプで私オススメのコンシーラーは、資生堂スポッツカバーファウンデイション。ソフトに広範囲をカバーしたい方はSソフトを、濃いシミやアザなどをしっかり隠したい方はHハードを選ぶのがオススメです!私はS100を使っていますが、ニキビ跡やそばかす、ホクロなど、ほぼ全ての肌悩みをこれ1つで隠せています!定価1200円+税で20gも入っていて、しかも少しの量でカバーが出来るので、全く減らず、コスパ最強です!私の1番オススメのコンシーラーです💕持ち運びは出来ないことは無いですが、私はお家用にしています!このコンシーラーを取るのにオススメのプチプラブラシは、URGLAMのアイシャドウブラシCです!毛足が短く硬いブラシなので、細かい部分にピタっとコンシーラーをつけられます♡その後周りを綿棒でぼかして、フェイスパウダーを重ねると本当にホクロもそばかすも無かったことになります!綿棒だけでも付けられますが、ブラシを使うととても便利でオススメ♡指で付けると薄く伸びすぎてしまうので、コンシーラーの指付けはあまりオススメ出来ません💦・ニキビ跡、ほくろ、そばかすなど小さなもの口紅のような、スティックタイプのコンシーラーがオススメ!油分の少ない硬いスティック型なので、ピンポイントにカバーしたい部分にとどまってしっかりとカバーしてくれます♡このタイプで私オススメのコンシーラーは、セザンヌコンシーラークレヨンUV。コンパクトで持ち運びしやすい形状ですし、直接塗るタイプなので手が汚れないのも嬉しいポイント!カバー力と自然な仕上がりではスポッツカバーの方が優秀ですが、細かい部分のカバーや持ち運びのしやすさではこちらの方が便利なので、こちらもオススメです!ただ、デリケートなニキビなどにはテクスチャーが固すぎて刺激になることもあるので要注意です!これらのコンシーラーを塗るタイミングは、お使いのファンデーションの種類によって違います。パウダーファンデをお使いの場合は、ファンデの前にコンシーラーをつけます。リキッドファンデ、クッションファンデ、クリームファンデなど柔らかいファンデをお使いの場合は、ファンデの後コンシーラーをつけ、その上からフェイスパウダーを軽く乗せると自然な仕上がりになります!この順番を守ることで、コンシーラーがファンデで取れてしまったり、浮いてしまうことを防ぐことが出来ます!ぜひお試しを♡カラーの選び方ですが、基本は自分の普段使っているファンデよりも少し暗い色を選ぶと、本来のカバー力が発揮されます!また、カラーコントロール効果のあるコンシーラーは、赤みのあるニキビ跡などにはグリーンやベージュ、青クマにはオレンジ、茶クマや茶色のニキビ跡にはイエロー、くすみにはピンクがオススメ!黒クマはハイライト効果のあるコンシーラーを使って光で飛ばすのがGOOD!私は頬の赤みが1番気になるので、グリーンのカラーコントロール下地でカラー補正をしてからコンシーラーを使っています♪最初にカラー補正をしておくことで、後のコンシーラーを薄付けにできるので♡賢くコンシーラーを使い分けて、お悩みフリーで楽しくメイクしちゃいましょう!こちらの商品と一緒に使っている私イチオシのベースメイク用コスメの投稿には#櫻はるのベースメイク決定版というタグをつけています!良かったら読んでみてくださると嬉しいです♪#コンシーラー#カラーコントロール#リップコンシーラー#ニキビ#ニキビ跡#シミ#アザ#クマ#茶クマ#青クマ#黒クマ#リップライン#肌悩み隠し#ベースメイク#セザンヌ#ハイライトコンシーラー#コンシーラークレヨンUV#資生堂#SHISEIDO#スポッツカバーファウンデイション#プチプラ#プチプラコスメ#ドラコス#スウォッチ#100均コスメ#ダイソーコスメ#URGLAM
もっと見る450
175
- 2019.08.31
シミ、ニキビ 、クマなどの肌トラブル。上手な隠し方・塗り方を紹介!CEZANNE ハイライトコンシーラー
はじめまして𓂃𓈒𓏸昔からコンプレックスのクマを赤い口紅を使って隠す方法を紹介致します。この方法は青クマ、茶クマの方に適してる方法です。✔️コンシーラーを使ってもうまく馴染まない。✔️白浮きが目立ってクマがしっかり隠れない。と言う方に試していただきたいです。○使用方法1.まずクマがあるところ全体に赤リップを満遍なく塗り、指でトントンと馴染ませる。この時塗り過ぎると赤くなりすぎてしまうので注意!2.赤リップを塗った上からファンデーションを指で丁寧に赤みを消していくイメージで塗ります。3.クマのひどい部分のみにコンシーラーを指で丁寧に塗ります。4.艶肌がお好みの方はそのまま、マット肌がお好みの方はパウダーなどで整えて完成。※私のお勧めはマットリップだと乾燥してしまい厚塗り感が出てしまうので潤いのあるラメやパールの入ってない赤リップがいいと思います。お肌の色が白い方はピンクリップ、お肌の色が暗い方は赤リップ、オレンジリップを使用すると自然に馴染むと思います。海外で話題になった方法で、海外の方はマットリップを使用しているそうなのですが、マットリップですると厚塗り感が出てしまい、私は出来るだけ薄付きに見せたい派なので自分なりの方法を探してみました⚐⚑⚐ 厚塗りにはしたくないけどクマはしっかり隠したいと思ってる方は是非試してみてください◎少しでも参考にして頂けたら幸いです。長々と読んで頂き有り難う御座いました𓅼#クマ消し#アイメイク#赤リップ
もっと見る251
72
- 2020.05.28
コンシーラーで眉毛の印象をチェンジする方法についてです💖今までコンシーラーの使用方法といえば、くま隠しやニキビ隠しぐらいしか思いつかなかったんですが、眉毛の周りに使用している人が結構いらしゃったので私もマネしてみました🤗使用したのはセザンヌのハイライトコンシーラーです😃眉毛の周りをぐるっと囲むのでチップタイプを選びました‼️ビフォーアフターは2枚目に載せてます(あんまり変化を上手く撮れてないです💦)【使用した感想】眉毛の周りのムダ毛って気づいたら剃るようにしているんですが、私のは結構すぐ生えてきます🥺そんな時にササっと隠せるので便利です😍また、塗る前に比べて眉毛がシュッとした印象になります😚眉毛を剃ったり抜いたりしないで、気分によって眉毛の印象を変えることができるので気に入ってます🤣☆ちなみに眉毛の剃り跡が青っぽい人にはオレンジ系のコンシーラーがオススメですよ〜😊
もっと見る210
11
- 2019.06.25
人気のクチコミCEZANNE ハイライトコンシーラー
【CEZANNEハイライトコンシーラー】♡クリアベージュ💰¥680+tax薄づきで厚塗り感がないプチプラコンシーラー✨*̣̩⋆̩3種の偏光パールを配合*̣̩⋆̩赤、青、ゴールドの3種の偏光パールを配合しています✩.*˚光を反射して自然にくすみを飛ばしてくれます✧*。*̣̩⋆̩化粧直しリキッドとして*̣̩⋆̩みずみずしく軽い使用感なので、通常のコンシーラーとしてはもちろん、化粧直しにファンデーションの上からも使えます♪♪/*̣̩⋆̩7種の保湿成分配合*̣̩⋆̩目元など、乾燥が気になる部分に潤いを与えてくれるので、パサついて来る感じはないです❁⃘*.゚名前の通り、ハイライトとしても使えます♪♪/自然な涙袋をつくるのにもいいと思います!ニキビ跡が消えるというカバー力ではありませんが、薄づきなので、クマやくすみ、ちょっとした赤みをやわらいでくれる感じです‧✧̣̇‧完全には消える感じなないですが、みずみずしいので、汚く崩れる感じもないので、薄ら少し気になるという所に使うのがおすすめです⸜❤*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*Instagramはじめましたフォローよろしくお願いします‧✧̣̇‧ぜひ仲良くしてください⸜❤︎⸝@lipsnerukooo*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*#セザンヌ#cezanne#ハイライトコンシーラー#ハイライト#コンシーラー#涙袋メイク#涙袋コスメ#プチプラ#クマ#くすみ#くま#黒グマ#茶クマ
もっと見る86
9
- 2020.06.25
コンシーラーで眉毛の印象をチェンジする方法についてです💖今までコンシーラーの使用方法といえば、くま隠しやニキビ隠しぐらいしか思いつかなかったんですが、眉毛の周りに使用している人が結構いらしゃったので私もマネしてみました🤗使用したのはセザンヌのハイライトコンシーラーです😃眉毛の周りをぐるっと囲むのでチップタイプを選びました‼️ビフォーアフターは2枚目に載せてます(あんまり変化を上手く撮れてないです💦)【使用した感想】眉毛の周りのムダ毛って気づいたら剃るようにしているんですが、私のは結構すぐ生えてきます🥺そんな時にササっと隠せるので便利です😍また、塗る前に比べて眉毛がシュッとした印象になります😚眉毛を剃ったり抜いたりしないで、気分によって眉毛の印象を変えることができるので気に入ってます🤣☆ちなみに眉毛の剃り跡が青っぽい人にはオレンジ系のコンシーラーがオススメですよ〜😊
もっと見る210
11
- 2019.06.25
CEZANNE#CEZANNE#セザンヌ#ハイライトコンシーラー#クリアベージュ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈こちらは#リピートコスメになります!✨最近クマが酷くて困ってるのですが、このコンシーラーとザセムのコンシーラーで乗り切ってます💭(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#goodpoint❁7種の#保湿成分配合なのでしっとり潤ってあまり乾燥しない!!❁#クマをハイライト効果で飛ばしてくれる!❁ザセムのコンシーラーと比べるとピンク味がかっていているから#ハイライトとしても使える!❁3種の#偏光パールが#くすみを飛ばしてくれる!!❁ピタッと#密着してくれて#崩れにくい!!❁お化粧直しの時のファンデーション代わりにも使える!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#badpoint❁#ニキビや#ニキビ跡は消えにくいかも、、┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈3枚目の写真に、ザセムのコンシーラーとの比較画像があります!!左側→Beautyplus右側→iPhoneカメラ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私のお肌に合っているのか、なかなか崩れないし色味もピッタリで本当にお気に入りです👼🏻💗パッケージがハゲてる方は、すでに中身がスカスカです😂コスパもいいしコンシーラー難民の方は、是非一度試してみてください!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiお気に入り#maiベースメイク#maiリピートコスメ#LIPSGIRLS
もっと見る369
88
- 2018.03.19
🍀セザンヌ🍀ハイライトコンシーラー(¥680+tax)ハイライトにも使えるコンシーラー??🤔と名前とお手頃価格に惹かれて購入💸はてさてその実力たるや…🐨☝︎Introduction✩光で飛ばして自然に隠せる、ハイライト効果のあるコンシーラー✩保湿成分7種配合で、化粧直しにファンデーションの上からも使用可能✩使いやすいチップタイプ☝︎GoodPoint・テクスチャーが柔らかく、伸びもよく、自然にお肌に馴染む☺️・くすみを飛ばしてくれるので、くまや口周りに使うのにぴったり✨・プチプラではなかなか出会えない、しっかり明るいコンシーラー🌷・ファンデの上からも使えて、サイズ的に持ち運びに便利でお直しに🙆♀️☝︎個人的ざんねんPoint・カバー力が弱く、ニキビや赤みを隠すのには向いてない💦・持ちはあんまりよくないかも⚡️その名の通りの、ハイライト(光の)コンシーラーだなと、思いました・:*+.((°ω°))/.:+私は今までにリキッドタイプだと、ザセムとNARSを使っていたのですが、それらよりもかなり液のテクスチャーが、柔らかくサラサラとしています💠なので伸びがよく、自然に肌に馴染んで明るくなるような仕上がりになります💫ただし明るくはなりますが、かなり自然な仕上がりなので、ニキビや赤みを隠すようなカバー力はほぼありません(´;ω;`)💦その代わりくすみが気になる、目の下のクマや口周りに使うのにはもってこいのアイテムです🧚♀️目の下のクマや口周りなど、カバー力は無いので塗ってから、近くで見るとそんなに隠れてないように見えるのですが、少し鏡を離してみると、不思議と隠したい部分が、自然にカバーできているのです😳✨これにはかなり驚いた!!!光で飛ばすっていうのは、こういうことなんですね🤔💓(体験して初めて分かった…またしっかり色が明るく、日本のコスメのプチプラでこんなに明るい色のコンシーラーがあったなんて知りませんでした😂持ちは決して良いとは言えませんが、お直しにも持ってこいなので、小まめに塗り直すことができれば、あまり気になりませんでした😘がっつりカバー!!!よりも、自然に光でくすみをカバーしたい…プチプラでしっかり明るいコンシーラーが欲しい…そんな方にオススメのコンシーラーです🌸店頭で見かけた際は、ぜひその明るい色味を見てみてください☺️✨❊..................................................................❊最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊✨ご質問などございましたら、お気軽にコメントください🌷↓こちらもよろしくお願いします🎀Instagram@rizz_888Twitter@rizz_584
もっと見る175
9
- 2018.09.09
⌘今後もリピしたいコンシーラー໒꒱セザンヌハイライトコンシーラーライトベージュ○チップタイプで狙ったところにコンシーラーを乗せられます○色味はライトベージュで正解。ハイライトコンシーラーとありますが、使い方としては目の下のクマ🧸や口周りなどのくすみに最適です○軽く伸びて密着力が◎、目周りのよく動く部位でもシワに入り込んだりしません。夏場にも、もってこいです♡○時間が経っても乾燥もしませんでした○カバー力は色で隠すというより、光で反射して綺麗にみせてくれる感じ。私はナチュラルメイク派なので、かなりタイプのコンシーラーです○ドラッグストアで調達でき、費用対効果は抜群です今後もリピしたいコスメのひとつ♡同じようなベース作りが好みの方へ参考になれば幸いです最後までご覧いただきありがとうございました(ؑᵒᵕؑ̇ᵒ)◞✧#セザンヌコンシーラー#コンシーラー#ベースメイク#プチプラコンシーラー#ドラッグストアコスメ
もっと見る100
0
- 2020.06.13
《結論》ちょい足しで使えて#ハイライト効果があり、#プチプラで#使い切りなので良いかな◉《詳細》この#コンシーラーは#リピートしてます。最近#夏仕様の#薄めメイに切り替えたので久しぶりに購入しました!●質感#リクイドです。ちょっとだけ濃いめ。→塗り方・伸ばし方、塗る位置に注意!シワが目立ちます。●カバー力ジャーに入ってる#コンシーラーよりは薄いですが、#薄めメイクに使うにはちょっと濃いめ。→必要最低限に足さないと濃い印象になりがち。●ハイライト効果#セザンヌの#コンシーラーは#リクイドを3種類仕様した事があります。(2色展開のもの、こちらで3種類)結果ブルベ気味のイエベの私にはこの#コンシーラーが色的に近かったような。目のクマと小鼻横、おでこにのみ使用で問題ないかと。あと2色展開の#コンシーラーは本当に濃い汗そしてくすみやすい…。●その他使用状況は#まいこはんの#下地2種類にこちらを足して使用してます。色のトーン?的に問題ないかと思います^^#夏メイク#セザンヌ#コンシーラー#リクイドコンシーラー#ハイライト#ハイライトコンシーラー
もっと見る17
1
- 2019.04.19
セザンヌ ハイライトコンシーラー クリアベージュ*購入のきっかけ*コンシーラーがなくなりそうなのでプチプラでコンシーラーを探していました。♠︎クリアベージュ 680円+税 水っぽいテクスチャー♠︎クマと鼻の赤みが気になるのでコンシーラーを使い ました。 テクスチャーが水っぽいので伸びはよいのですが… ▼カバー力があまりないのでクマが消えませんでし た💧 クマが酷い私にはこちらのコンシーラーではカバーしきれないようです。#プチプラ#コンシーラー#セザンヌ#セザンヌコンシーラー#ガチレビュー
もっと見る60
0
- 2020.03.07
セザンヌのハイライトコンシーラー(クリアベージュ)割と色白な方なんですが、小鼻の化粧直しにドラッグストアですぐ手に入るプチプラコンシーラーを使うならこれの他に色は選びしろがないかな〜という感じ。元々小鼻の血管が透けてて赤く、小鼻が多少崩れただけでも目立つタイプです。先日出先で急に温泉へ寄ることになったのですが、そんな日に限っていつも持ち歩いてるはずのコンシーラーを忘れる😭身体洗って浸かるだけとはいえ、温泉の熱気と蒸気で小鼻が崩れそう。。。急遽ドラッグストアのプチプラコーナーで調達しようとするも、どこも色展開が少ない(>﹏<)唯一これが、少し彩度高めだけど使えそう!潤い成分が多いんだと思うんですけど、ちょっと液量に対して色の乗りが薄いかな💦もうちょっと水分少なければカバー力出そうかなという感じなので、万が一スティックタイプが出たら試したいかも❣️ドラッグストアで700円強だったのでいつもの6000円コンシーラーと比べるのもどうかなって感じではありますが😅愛用品があるのでリピートはしないけど、その場しのぎで買うなら次もこれにします🥳#スウォッチ#プチプラ#ドラコス#みのりた036
もっと見る54
0
- 2020.01.03
「セザンヌハイライトコンシーラー」薬局で680円くらいでした(=゚ω゚)コンシーラーは元々使ったことがなかったのですが、最近肌の悩みが増えてきたこともあり、試しにプチプラのコンシーラーを買ってみようということでこちらを購入しました伸びが良く、保湿力が高めで、肌に馴染んでナチュラルにカバーしてくれます(全体的に悩みのある部分を薄くしてくれる感じですが、毛穴に対するカバー力はあまりないかな?)ハイライト効果もあるので、別でハイライトを塗る手間が省けました☺️また、このコンシーラーは肌に優しいようなので、敏感肌の方でも使えるかなと思いました!ただ、色が割と明るめなので、日焼けしてしまった方や色黒の方にはもしかしたら合わないかもしれません💦コンパクトで持ち運びにも便利なので、買ってよかったです✨
もっと見る42
2
- 2018.07.10
セザンヌハイライトコンシーラークリアベージュ¥680(税抜)クマ隠し用に購入しましたが、頑固なクマは隠しきれずΣ(꒪ȏ꒪)色が白い為、くすみ飛ばしにはいいかと思います。多く塗ってしまうと白浮きしてしまうので塗りすぎ注意です。クマ用ではなくくすみ飛ばし用になりそうです!赤みにも良さそうですね❤️良いコンシーラーに出会いたいな〜!
もっと見る81
0
- 2019.06.19
ミシャのクッションファンデとセザンヌのハイライトコンシーラーだけで、アラフォーのくすみとクマと、ニキビが隠せて、ツヤまで出てるのおわかりでしょうか?アラフォーでここまでできるのですから、若い子なら、徹夜明けや、ニキビにバッチリ対処できるかと。ここでは、してませんが、鼻筋や、眉間の上、顎先にチョンチョンしてからトントンたたきこむと、流行りのコントゥアメイクいけます。ツヤが出るのがミソ。ほうれい線にもつかえます。昔はイブサンローランのラディアントタッチ使ってましたが、セザンヌのハイライトコンシーラーと色味、粘度が近いので、使い方も同じなので、もう、セザンヌに完全シフトしてます。ニキビがしょっちゅうできてしまう、学生さんや、20代にこそ使ってほしいです。#メイク写真#底見えコスメ#リピートコスメ#コスメ収納#リクエスト募集#みんなに質問
もっと見る35
0
- 2019.06.10
🗣todaybuycosmepart2💓🌟セザンヌハイライトコンシーラークリアベージュ🌟セザンヌを知ったきっかけはみきぽんちゃんのyoutubeを見て!クマがすごいから使ってみよって思って買ってみたら、、、めちゃくちゃよかった💕💕テクスチャーはさらっとしていて伸びも良くて!!!コンシーラーの上にはパウダーをのせてます💫💫プチプラでクマ消したいって方特におススメです🤙🤙🤙😤本体価格680円💰
もっと見る36
6
- 2017.11.14
セザンヌのハイライトコンシーラー🌟私は青グマと小鼻の赤みのカバーに使ってます目の下にけっこう広範囲に入れても不自然にならないので、ハイライト効果も持たせることができますカバー力はといえば、完璧に消えるわけではないですが、私は上からファンデを重ねれば問題ないくらいですあとはハイライトというだけあって、光で飛ばしてくれてる感じがありますにきびやほくろ消しなど、スポット的な使用には向いてないですテクスチャが緩いので、小さい範囲だと指でトントン馴染ませてるうちに周りに広がっていきますまた、カラーが明るいので逆に目立ちますて感じです🙉笑カバーはしてくれるのでこれ以上に良いのに出会うまでは使い続けようと思いますコンシーラーはまだまだ試したいのがたくさんあるのでリピはなさそうです#セザンヌ#プチプラ#コンシーラー
もっと見る66
2
- 2017.08.29
セザンヌハイライトコンシーラークリアベージュ目の下のクマがひどく、以前使っていたキャンメイクのカラースティック07番(古いタイプです)ではよれてしまったためリキッドのこちらを購入しました👀伸びがよく、スティック系などかたいコンシーラーより崩れが汚くならない、乾燥しないところはよかったのですが…。肝心のクマはほぼ隠れません。明るい色味なのでクマを「カバーする」と言うよりは「光でかげを飛ばす」用途が正しいとは思うのですが、それにしてもコンシーラーとしてのカバー力はあまりありません😖💦現在は目の下に赤のクリームチークを塗ってからこれを重ねる&鼻筋のハイライトとして使っています。
もっと見る43
1
- 2017.11.22
皆様、初めまして💋この度、LIPSを通して、おすすめのコスメや美容法を知り、皆様と綺麗になっていきたいと思い、投稿しました❣️初投稿では、つい昨日買った、CEZANNEの、ハイライトコンシーラーをおすすめしたいと思います🤩680円ととても安くてびっくり😳カバー力もそこそこです!😘私はいつも百均のスポンジで軽く伸ばして使用しています😌肌にもなじみやすく、リピ間違いないです👍ぜひお試しください😉
もっと見る38
0
- 2018.07.03
セザンヌ ハイライトコンシーラー明るいクリアベージュカラー 使いやすいチップタイプ3種の偏光パール配合。 ツヤ&血色感アップくすみや影が気になる部分に光が反射して、明るいツヤ肌に。みずみずしく軽い使用感なので、化粧直しにも使えます。目元など乾燥が気になる部分に潤いを与えます。保湿成分配合。目元、小鼻、口角など、くすみの気になる部分に直接チップで塗り、指先でたたくようになじませてください。(公式サイト記載)————————————————–+++目元(瞼)の堀の深みででる影?血管?に使用してます暗い色のアイシャドウを使うとよけいに暗くなり締め色を塗りにくく悩んでるときにこちらのハイライトコンシーラーを見つけました塗ってみると明るすぎず丁度良い色で目元の気になる部分だけ塗ってます特にアイシャドウがヨレたり崩れることもないしとても使いやすいセザンヌのコンシーラー10は私には黄色味強すぎて浮いてしまうのでこのハイライトコンシーラーの方が色味が合います#隠れ名品
もっと見る165
3
- 1週間前
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜♡CEZANNE(セザンヌ)💄ハイライトコンシーラー《クリアベージュ》💰680円+税表面の文字が禿げてて汚くてすいません😢💔ハイライトってだけあって塗ったところが明るくなります🙌私は乾燥が酷いので本当にちょっとだけ置いてかなり薄く伸ばして使っています!隠すというよりは明るくするって感じのコンシーラーです🧚🏻♀️゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
もっと見る38
0
- 2018.02.19
🍙セザンヌハイライトコンシーラークリアベージュ○小さなラメが入った明るいベージュです✨○ファンデーションの上からでも使えるとのこと!○クマに塗ってみたところ、少しマシかなと思いました👀○明るい色なので、顔色が明るく見えます☺️・私は色白ではないので、上からファンデを付けて馴染ませるのは必須でした!・ラメが入っているので華やかな印象です✨
もっと見る21
0
- 2018.01.02
このコンシーラーはカバー力はほぼ無く水っぽいテクスチャですが、ハイライトとしてはよくて、そこだけパッと明るくなるのに厚塗り感が出なくて、ハイライトを入れる場所に少し仕込むといい感じになります。チップは小さめで塗りやすいですラメが入っていて、明るく見せてくれます。塗るとほぼラメは見えないので、オススメです。乾燥は化粧下地やファンデーションに保湿力があるものと合わせれば気にならないです!
もっと見る19
0
- 2017.10.22
これひとつで好印象✌光反射でくま、くすみを飛ばす、セザンヌのハイライトコンシーラーです🍥怒っている、機嫌が悪い、そんな風に見えてしまうくすみの代表である、口角のくすみ、ほうれい線あたりに使うと、明るく見えて効果バツグンです!✌3種の偏光パール配合赤、青、ゴールドの3種の偏光パールを配合光を反射して自然にくすみを飛ばします!コンシーラーですが、くまやくすみをがっつりカバーする、というよりは明るくして光で飛ばす!というコンシーラーになりますわたしは目の下のクマにも使っていますが、がっつりカバーしてくれる!というわけではなく自然に目元が明るくなってクマも気にならなくなる感じです!顔色が明るくなってナチュラルに仕上がります・:*+.((°ω°))/.:+パールが入っているのは使ってて全然気づきませんでした笑乾燥やヨレも全くなかったです!これ一つで顔色が明るくなるのでオススメです!
もっと見る154
11
- 2018.04.28
この商品をクリップしてるユーザーの年代CEZANNE ハイライトコンシーラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質CEZANNE ハイライトコンシーラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 500円 | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー コンシーラー | ”自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー!” | コンシーラー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ | ”チップとスティックの2wayタイプ。発色が良くてしっかり密着してくれるのでヨレない!” | コンシーラー |
| 820円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | ミネレライジング クリーミー コンシーラー | ”保湿力が高く割れにくい仕様!カバー力もあり、ニキビ跡やシミなどは完璧に消える♪” | コンシーラー |
| 957円(税込) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルUVコンシーラーデュオ&ブラシセット | ”なめらかで伸びが良いのでとっても塗りやすい” | コンシーラー |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ビックカバーフィットコンシーラー | ”肌悩みをカモフラージュする豊富なカラバリ!よれる事もなく乾燥もせずに使える◎” | コンシーラー |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | コンシーラー | ”肌のくすみや色ムラ補正に◎綺麗な色気カラーに見せてくれます!” | コンシーラー |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | マルチカバー コンシーラー | ”1本でシミ、クマ、ニキビ跡をマルチにカバーするコンシーラー◎重ねつけしてもヨレなくて、ピタッと密着!” | コンシーラー |
| 2,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
カリプソ | マジックコンシーラー | ”リキッドタイプのコンシーラー。保湿力があるので乾燥しにくい!” | コンシーラー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用PWコンシーラー | コンシーラー |
| 1,429円(税抜) | 詳細を見る |