【ゲジゲジ眉から褒められ眉へ🍒】今回は眉毛についてお話したいと思います!わたしの眉毛は元々すごくゲジゲジで、さらに片方に傷跡があって左右非対称でした😢そんなわたしの眉毛が、褒められるような綺麗な眉になるのに役立った情報をまとめたいと思います!...
もっと見る285
94
- 2021.11.01
安定ベース🪸崩れにくく安定してます🫶スキンケア後オールインワンの下地↓CandyDollブライトピュアベースCCレモン↓キャンメイクポアレスエアリーベース↓リキッドファンデ↓theSAEMカバーパーフェクションチップコンシーラー01クリアベー...
もっと見る51
2
- 2023.12.03
私が普段使っているコンシーラーをスウォッチしてみました💁♀️※あくまで個人的な感想になります🥺🙇♀️🌸ザセムミネラライジングポアコンシーラー01ふわふわした感じのコンシーラー、塗りやすく個人的にはカバー力もあり好き...
もっと見る414
75
- 2020.02.02
theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー02リッチベージュクマと色素沈着が酷いので、クチコミの良いザセムを買ってみました。ちょっと濃いめを買いました。02番、ちょっと濃すぎたかな?と思ったけれどぼかしたあと上からファンデーションでな...
もっと見る136
2
- 2022.09.23
鼻の印象を少しでも無くしたい!!!!浜辺美波のような忘れ鼻になりたい🤤私は団子、にんにく鼻でとにかく鼻がでかい!!!(笑)少しでもメイクでこの鼻をどうにかできないかと色々試した結果見つけました🙃・‥…☞・‥…☞二枚目の写真どっちが鼻の印象薄い...
もっと見る341
107
- 2021.05.05
昔よく使ってたThe SAEMのコンシーラー 試しに、手の甲のホクロが消えるかどうかポンポン 塗ってみたところ、ほぼ消えました😙 クマ隠しや、ニキビ跡に使えます。 私は鼻筋のハイライトとして使ってみたら 一番ツヤが出て良かった! 速乾なので、つけたらすぐ馴染ませるのと 付ける量はチップの先チョンっくらいで(笑) よくTikTokでみるような目の下に線を描いたりすると 厚塗りで肌の荒さやシワが目立ちます😵💫 お手持ちのファンデーションが、リキッドやクリームの場合 ベースメイクの後コンシーラーを馴染ませて ファンデーション。フェイスパウダーはたくと長持ちします! 肌に、ファンデ密着してから塗るでもいいって 書いてあった🥰お直しによいね~ パウダーファンデーションの場合 ファンデーションを塗る前にコンシーラーを馴染ませて 上からパウダーファンデーションを擦らないように ポンポン塗る。 ニキビもまだ化膿してる状態でつけたりして悪化するから 完治したあと残った傷跡を消すって意味ではおすすめです。
もっと見る63
3
- 2022.09.22
こちらのコンシーラーは、柔らかめのテクスチャーですが濃厚です。 隠したい所を一点集中させたい時に使うのをオススメします。 こってりしているので広範囲に塗ると崩れやすいです。また、乾燥しやすいです。 ですが隠したい所はしっかり隠れるので重宝しています。 またこちらのコンシーラーの塗るポイントとしては、まず隠したいしたい所にしっかりのせます。 そのあと、隠したい部分は絶対に触らず周りの部分をぼかします。 その後、パウダーをふんわりのせると完成です! 隠したい部分を触ると、コンシーラーが柔らかいので、すぐにその隠したい部分が出てきてしまうので、絶対にその部分を触らないように気を付けてください。
もっと見る125
4
- 2022.09.06
接近戦も怖くない💓私の中で究極のベースメイクプロセス🌟🌟🌟私は基本的にベースメイクを、がっつりカバーしたい日と素肌感重視のナチュラルにしたい日に分けています。💋がっつりカバープロセス💋アンブリオリスモイスチャークリームを指で全体に。↓ペリペラ...
もっと見る311
89
- 2017.11.23
くまの消し方!!私がメイクを始めたきっかけはクマを隠したいのと、眉毛を描きたかったからでした笑笑今回はタイプ別のクマと私の隠し方について書いていこうと思います。まだまだ研究中なので、皆さんのおすすめがありましたら是非コメントで教えてください🙇...
もっと見る162
124
- 2021.02.08
ザセムのコンシーラー自体はお気に入りで、私の場合は肌よりちょっとだけ暗めな色を使った方が赤みは消えます!! また明るい色は下まぶたに少しのせると涙袋が爆誕します🥺 グリーンベージュは人を選ぶなと思いました!
もっと見る65
3
- 2024.01.28
カバー力が高い。 付けすぎなければ、よれにくく、崩れ方も綺麗。 カバー力があるからこそ、シワの上に安易に塗ってしまうと、浮いてきてしまうので注意。 青グマには、オレンジやピンクなど青の補色となるものを付けると消えると聞いて、本当か?と思いながら使ってみましたが、①の肌色塗ってたよりも、全然マシに消えました。
もっと見る51
0
- 2024.04.11
【これ知ってる?】メイクしても芋っぽく見える理由はこれ‼️芋見えNGメイク集🆖今回は、これだけは絶対にしないで!っていうNGメイクをまとめました!メイク前にマッサージをしてほしいのですが、私はメイク前のパックをしながらマッサージしています!使...
もっと見る1681
1427
- 4ヶ月前
やはりカバー力が最高 しっかり質感なので乾燥してきやすい ツヤ感ファンデとの重ね使いが自分なりにベスト カラー展開も豊富なのでたくさん欲しくなる! あかりんみたいに明るめの色で鼻筋にいれたり 涙袋にのせて涙袋メイクにも🎉
もっと見る116
2
- 2022.09.30
何だかんだで初めて使ってみました…! 使ってみると、めちゃくちゃ良い! 私の頑固な鼻の赤みを一日中どうにかしてくれていたのはこのコンシーラーが初めてです✨ グリーン系のコンシーラーって白が強かったり、緑色が薄い?明るい?感じが多いものがあって、どうしても透けちゃっていたのですがこれはマジで緑。そらまめ。最初ギョッとする色ですが、かなり赤みを隠せる! ずーっと継続するわけでもないですが、時間が経ってもある程度マシな状態をキープしてくれる感じ! ただ、密着力がかなり高いので乾燥しちゃう方もいるかもしれません🤔 今は韓国コスメも薬局で買える時代なので是非薬局に行った時に探してみてください🫶
もっと見る83
2
- 2022.09.21
【#ザセム】なんで今まで買わなかったんだ...🤦🏻♀️ずっと何度も名前を聞いてきたじゃないか...といい意味で後悔した商品です#TheSAME#チップコンシーラー02初の#ストックコスメ!!これないと、クマ隠れない......🐻#プチプラで...
もっと見る368
73
- 2019.02.28
《動画解説あり!》コンシーラーといえば、やっぱりtheSAEM!!3色持ちの私の使い方をご紹介✨✔︎theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー・0.5アイスベージュ・0.1クリアベージュ・1.5ナチュラルベージュ私が大好きなtheSA...
もっと見る316
76
- 2021.10.06
theSAEMカバーパーフェクションチップコンシーラーコンシーラーの中でも口コミが良いので購入。保湿成分が含まれていて、重ね塗りしても厚塗りにならないということに惹かれました!カバー力も高いとのことなのでこれから使っていきます。...
もっと見る54
3
- 2023.12.02
【ごめんなさい🙇♀️個人的残念コスメ】今回は人気だけど私には合わなかったコスメ達を紹介します。辛口評価ですが、あくまでも個人の意見です。①Diorアディクトリップティント541ナチュラルシエナ(このカラーは生産終了)〈悪かった点〉・めちゃく...
もっと見る37
4
- 2022.09.24
・ 毛にコシがあるので、涙袋ラインだけではなく、二重ライン、地雷ラインなどにも使えます!! ・ 密度が高くていいですが、肌が敏感な人は少し痛いと感じてしまうかもしれないです。 ・ 密度が高く、細やかな部分まで塗ることが出来ます!!(涙袋など) スリムでとがった筆先で、ポイントでグリッターものせやすいです!! ・ グリッターも、のせやすく、アイシャドウベースをしていなくても、 ラメ飛びしにくいです!!
もっと見る90
2
- 2022.10.24
【治安の悪い肌を透明感溢れる肌に✨おすすめコンシーラー】こんにちは🌱ホラー画像ごめんなさい…(こういう画像は2枚目に持ってくるべきでしょうか)1枚目のbeforeがスキンケアのみのすっぴん肌、afterがメイク後です。めっちゃ変わってないです...
もっと見る174
97
- 2019.06.07
他の投稿はこちらから🌟→ @korea_hikaru\日韓で売れ続けている殿堂入り韓国コスメ14選💕/(※投稿内の価格は、作成時のものです。)今回は、日韓で売れ続けている殿堂コスメの中から、ひかるが実際に使ってみて、成分や使用感などが良く皆...
もっと見る234
97
- 2022.01.13
この下地はカバー力がないため、必要なところに部分的に使います! この下地はカバー力があって肌を綺麗に見せてくれるし、美容液成分約90%配合で肌に優しいです! 私は自分の肌より少し暗めを選んでカバー力重視でつけます! コンシーラーなのに広範囲でも綺麗にカバー出来るのでお気に入りです♪ これでさらっさらになります!
もっと見る204
86
- 2022.03.26
マスクメイクが続く今、実は人にしっかり見られている部分である眉毛!きちんとメイクすることでかなり印象がUPするパーツでもあります シェイパーディファイニングアイブロウペンシル 片方がスクリューブラシ 反対側がペンシルになっているので スクリューブラシで眉毛の流れを整えたあと 反対側で描いていくだけ。 ただし繰り出し過ぎると折れちゃう可能性があるので沢山出しすぎないように注意✸ シェイパーディファイニング アイブロウフィクサー こちらは眉のワックス!! ボサボサで好きなほうを向いている眉より ちゃんと毛の流れも整っている方が美しい✨ 一気につけすぎるとややペタペタ感が気になるのと ダマになったり不自然な仕上がりになるので 最初に使うときは少量からスタートし 液をそのまま塗るのではなくブラシを軽くティッシュオフしてからはじめるといいかも🙌🏻 眉にもワックスの時代!! 気になる方はチェックしてみてねー!
もっと見る122
5
- 2022.08.18
\メイクで目の横幅は変えれる/前回目の目の距離を変えるメイクについて紹介しましたが、今回は目の幅を変えるメイクを紹介します💁🏻♀️2枚目は青:アイライナー茶:アイシャドウとアイブロウペンシル白:コンシーラーとラメとなっております。やり方は動...
もっと見る260
96
- 2021.02.17
💬コンシーラーの使い方【保存版】まず、コンシーラーとは?ファンデーションでも隠し切れないクマやニキビ跡など肌悩みを隠してくれます肌悩みに部分的に使います👍〜具体的な使い方は【①部分用ファンデーション】コンシーラーはカバー力が高いのでクマやシミ...
もっと見る300
66
- 2021.09.16
カールキープ力最強、自然に盛れると話題のマスカラ。 韓国コスメのシェーディングといえばコレ!というくらい人気のシェーディングパウダー。 カバー力抜群で、クマやくすみ、シミ、ニキビ跡、毛穴などの肌悩みを自然に隠してくれます。 キメの整いを演出する"マットシャドウ"と、上品にきらめく"シマーシャドウ"、しっとりとした質感で、つけた発色が持続する"グリッターシャドウ"の9色のシャドウパレット。 1つでいろんなアイメイクが完成するアイシャドウパレット。 トレンド感のある唇になるマットリップティント。
もっと見る277
68
- 2022.02.26
ブラシで塗る 顔面の自然に影色になるようなところに使う 他のアイテムと混ぜる the SAEMのカバーパーフェクト チップ コンシーラーはカラバリ豊富なので、自分に合ったアイテムが見つけやすいと思います。 ただ、合わないと思っていたこの色のこの塗り方で最良だった❗️新しく買ったやつは逆に明るかった❗️❗️❗️ということもあり得ると思うので、捨てる前に試してみて欲しいなぁ〜と思いました❗️
もっと見る409
80
- 2022.03.08
【崩れにくさ】汗をかいても崩れにくい。 【カバー力】ブライトナーはあまり無い。 コントゥアベージュはかなりのカバー力。 【良いところ】崩れにくい。 【イマイチなところ】コントゥアベージュは、コントゥアリングに使うなら、かなり色白さん向け。 【こんな方にオススメ】・暗めな色のコンシーラーを探している。 ・汗でシェーディングやハイライトが取れてしまう。 ・顔の立体感を強調させたい。
もっと見る128
2
- 2023.10.10
チップタイプのコンシーラーに期待はしてないのですが、人気ということでLIPSフェスタで購入してみたものです。 結論から言いますと、私のような濃いシミの持ち主にはちょっと物足りない。 目の下とか割れやすいところとかにはいいかもしれないので、そうやって消費しようと思います。
もっと見る49
0
- 2023.02.08
自分流の眉毛の書き方です眉毛を書く前にちゃんとそったり抜いたりしましょう!スタート→①ユアグラムのアイブロウで自分のなりたい眉の輪郭を書く。目じりと鼻の直線上が眉尻になるようにする。※この時に濃すぎないようにする②KATEのアイブロウで輪郭の...
もっと見る243
100
- 2021.01.23
Qうさだよー(・ワ・💘)お化粧するにあたって欠かせないアイテム・・・コンシーラーだね!!!くまとかシミとかニキビ跡とか消さないと絶対無理!顔面汚い!辛み!生きていけない!だからこそ自分の肌にあったものと出会いたい💦と、いうことで今まで購入した...
もっと見る230
71
- 2018.06.06
MYBESTCOSME2021✨今回はベースメイク・🌟化粧下地#ラロッシュポゼUVイデアXLプロテクショントーンアップ今のところ、これに超えるものがないかな🤔しっとりするけど重くなくトーンアップしてくれるのに変に白浮きしない脇役らしいくファン...
もっと見る259
66
- 2022.01.01
乾燥知らずなコンシーラー軽くてとにかく伸びます!!そしてカバー力も申し分ありません👍丸一日たっても全くヨレることなく使用できました🙆♀️ やっぱり、人気なだけあって良いなと感じました💕💕 コスパは🙆♀️店によっては、とってもお安く売ってるところもあります♪伸びがよいので、4gもあると中々減らなさそう😂
もっと見る295
60
- 2021.10.13
私はI.MMEMEのスティックシャドウを使ってますが 今まで使ってきた涙袋メイクのアイシャドウの中で一番盛れました✨ ラメすぎないシアー感がぷっくりさせてくれて、お気に入りです♡
もっと見る263
88
- 2021.11.27
【絶対に崩さない!最強ベースメイク紹介!】皆さん、こんにちは!プチプラコスメ大好きなこむぎです(◜௰◝)♡本日、紹介するのは、"私流!絶対に崩さないベースメイク!!"です!*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・...
もっと見る179
73
- 2019.08.17
茶クマの隠し方🧸わたしクマが酷くて悩んでいるのですが、同じような方への参考になればと思いわたしの普段のクマの隠し方をご紹介します。《工程1》※写真2枚目クマの輪郭(クマのないところとの境目)に筆で赤系のクリームチークを塗ります。《工程2》※写...
もっと見る315
76
- 2020.06.01
SAEMのコンシーラーは本当に凄い... カバー力が、断トツ!!! そしてこのお値段。お財布に優しすぎる〜!!! ただ、液漏れが本当に酷い😢 どんなに気をつけてもポーチに入れてると だいたい汚れてる。 種類が豊富で 素晴らしすぎるので今回は3つ紹介します! •CPチップコンシーラー01クリアベージュ ニキビ跡に使用してます! 2番目に白っぽい色が01番です(1番白いのは0.5) コンシーラーなのである程度、色が欲しくて 01にしているけど、ちょうど良いです◎ •CPチップコンシーラーグリーンベージュ 鼻周りの赤みが気になる部分に使用してます。 写真で比較すると結構グリーンだけど、肌にのせると 良い感じにカバーしてくれます◎ •CPフィクシーラー01クリアベージュ 涙袋や薄いシミに使用してます。 チップコンシーラーより若干軽いつけ心地です。 その分カバー力は劣るかなあ。 けどナチュラルな感じで悪くない◎
もっと見る257
17
- 2022.07.01
#ザセムコンシーラーカバーパーフェクトチップコンシーラー皆さんこんにちは!今日はtheSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラーのグリーンベージュ、ピーチベージュをご紹介します!私はニキビができやすい肌でニキビ跡の色素沈着や赤みも残ってしま...
もっと見る195
69
- 2020.06.20
ブライトナーはぜひ皆さんに試してもらいたい! 涙袋のベースに、ちょこっとブライトナーを塗ってからお手持ちのアイシャドウを塗ると、ほんっとにぷっくりとした涙袋を作ってくれます✨ 1、1.25、1.5は、本当に少しずつ色味が濃くなっています。 ザセムのコンシーラーはニキビ跡やシミを隠す目的で使っているので、1だとちょっと明るすぎかな?という印象です。 なので、わたしは1.25を使う機会が多いです。 用途別に数色持っておくのも良いかなと思いますが、1つ購入する場合には、お手持ちのファンデーションの明るさより一つ暗めのカラーをお勧めします☺️
もっと見る101
8
- 2023.09.14
1000円しないコスパ最強コンシーラー✨ チップも塗りやすく、細かい部分も綺麗にぬれます♡ カバー力がいいのに、厚塗り感がでないのが、1番のお気に入りポイントです🌷
もっと見る497
55
- 2021.09.24
・高密着コンシーラー ・しっかりカバーするのに厚塗りにならない ・時間がたってもヨレにくい シミはまあまあ隠してくれた 炎症して赤いニキビや黒子、隈はあまり隠れなかった 少量でつけるのでカバー力が足りない カバーするため多めにつけるとひどくヨレる マスクにつく 私の場合、カバー力もイマイチで崩れ方も酷かったので星1 脂性肌には合わないのかもしれない?
もっと見る59
3
- 2022.09.07
悩み別コンシーラー使い分けをしたら、隠せるようになりました!!😆 肌荒れ・ニキビ跡SHISEIDOスポッツカバー ファウンデイションベースカラーS100 1320円(税込) 涙袋・くすみthe SAEMカバーパーフェクト チップ コンシーラー01クリアベージュ 青グマthe SAEMカバーパーフェクト チップ コンシーラーピーチベージュ コンシーラーは、何度も重ね塗りすると崩れやすく厚塗り感も出てしまうのであまりおすすめはしません。重ねるなら軽いリキッド系ファンデがおすすめです♪
もっと見る213
61
- 2022.04.19
この色は重ねれば重ねるほどローズの色味がましてとても可愛いです。 1度塗りだと、物足りないので私はいつも全体に2度塗りして、縁をぼかして中央だけに3度ぬりしています。 ・落ちにくい ・乾燥しにくい ・グラデーションがつくりやすい ・匂いがキツくない
もっと見る272
62
- 2022.03.18
A’pieuパステルブラッシャーPK07ふんわりやさしいベビーピンク 透明感あふれるほっぺなしてくれる白みピンク PERIPERAインクブイシェーディング03HAZLE GRAY グレー系のカラーで自然な陰影ができる ETUDEティアー アイライナーWH901 涙袋にのせるとうるうるな目元に✨ PERIPERA シュガー トゥインクル リキッド グリッターBEAMING SUNNY-LIGHT 大粒ラメが輝くオレンジのグリッター CLIOシャープ ソ シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー04MAROON BROWN ピンクメイクに合う赤みブラウン A’pieuジューシーパン ティントBE01 春に使いたくなるツヤが綺麗な粘膜色リップ
もっと見る363
50
- 2022.02.19
theSAEMカバーパーフェクションチップコンシーラー以前1.25を購入して良かったので1.5も購入主にそばかすに使用しています。プチプラで有名なコンシーラーなので皆さん良さはご存知だと思いますが、本当にフィットしてよれないです。カラバリもた...
もっと見る32
0
- 2023.02.05
今日初めてやってみたベースメイクがすごく良かったので紹介します😶❤️①を赤みの気になる部分に塗ります私は赤みがひどいのでいつもグリーンを使いますが、それぞれの悩み別でカラーは選べばいいと思います😋②を顔全体に叩き込むように塗りますこれでトーン...
もっと見る333
60
- 2018.04.03
テクスチャーが少し固めだな〜という印象。 カットクリースには使いやすかったです♪ ニキビ跡やシミを隠せる程のカバー力はありませんでした。 くすみを隠すには良かったです✨ 先端がチップになっているので 塗りやすさは抜群!☺️ カバー力をそこまで求めていない人には お値段も安く、使いやすいと思います☆
もっと見る68
1
- 2022.09.13
こんばんは〜とってもお久しぶりの投稿になりました(..)今回はこの二つの組み合わせの良さをどうしても共有したかったんです!!あの評価が高く有名なザセムのコンシーラーですが、わたし的にカバー力はもちろん申し分ないのですが、伸びが悪くてすぐに乾燥...
もっと見る142
98
- 2019.10.13
下ラインと上ラインを繋げて描いてみたり立体感を出すためにハイライトなども駆使してみました! より2次元ぽくなってたらいいな~ 今回はまたまた某アイドル育成ゲームの背徳的なユニットに所属するあのキャラです♪ メイクのやり方は2、3枚目の画像を見ていただければ嬉しいです♪ アイシャドウは使った色を4枚目の画像に書いてます
もっと見る39
1
- 2023.04.27
theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー01クリアベージュ1.25ライトベージュ1.5ナチュラルベージュプチプラなのに超優秀👑💕かれこれ5年ほど愛用しています(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾良い所𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧①とにかく安いっ🥺②色...
もっと見る227
63
- 2021.01.29
商品詳細情報the SAEM カバーパーフェクション チップコンシーラー
- ブランド名
- the SAEM(ザセム)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングコンシーラー 10代 第12位コンシーラー 20代 第12位コンシーラー 30代 第12位コンシーラー 40代以上 第12位リキッドコンシーラー 10代 第4位リキッドコンシーラー 20代 第4位リキッドコンシーラー 30代 第4位リキッドコンシーラー 40代以上 第4位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 6.5g: 858円
- バリエーション
- 商品説明
- ※商品パッケージを順次リニューアル予定。尚、これにかかる商品の返品交換は承っておりません。 全14色の高密着コンシーラー。 濃厚なテクスチャーがひと塗りでコンプレックスをカバーし、滑らかな肌感を演出します。 しっかりカバーするのに厚塗りに見えにくく、軽い仕上がりに! 時間が経ってもヨレにくく、付けたての美しさが持続します。 動きの多い目元にもおすすめです。 (2023年3月1日〜価格改定)
- メーカー名
- Hankook Cosmetics
- カテゴリ
- ベースメイク > コンシーラー > リキッドコンシーラー
- 成分
- <0.5アイスベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,Pigment Yellow 11,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,アルニカ花エキス,ツボクサ葉エキス,酵母エキス,セイヨウノコギリソウエキス,オウシュウヨモギエキス,アロエベラ葉エキス,ゲンチアナ根エキス,クエン酸,カラミン,ジメチコン,エクトイン,塩化Na,エタノール,水酸化Al,グリセリン,ソルビン酸K,グリコーゲン,安息香酸Na,リン酸アスコルビルMg,ステアリン酸,マンニトール,トリエトキシカプリリルシラン,クロルフェネシン,フェノキシエタノール,ジステアルジモニウムヘクトライト,Pigment Black 11,Pigment Red 101,香料,水 <01クリアベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,酸化鉄黄,ジステアルジモニウムヘクトライト,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,オウシュウヨモギエキス,セイヨウノコギリソウエキス,アルニカ花エキス,ゲンチアナ根エキス,酵母エキス,ステアリン酸,リン酸アスコルビルMg,水酸化Al,マンニトール,塩化Na,メチルパラベン,ジメチコン,クロルフェネシン,トリエトキシカプリリルシラン,グリコーゲン,ブチルパラベン,Pigment Red 101,酸化鉄黒,香料,水 <1.25ライトベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,Pigment Yellow 11,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,アルニカ花エキス,ツボクサ葉エキス,酵母エキス,セイヨウノコギリソウエキス,オウシュウヨモギエキス,アロエベラ葉エキス,ゲンチアナ根エキス,クエン酸,カラミン,ジメチコン,エクトイン,塩化Na,エタノール,水酸化Al,グリセリン,ソルビン酸K,グリコーゲン,安息香酸Na,リン酸アスコルビルMg,ステアリン酸,マンニトール,トリエトキシカプリリルシラン,クロルフェネシン,フェノキシエタノール,ジステアルジモニウムヘクトライト,Pigment Black 11,Pigment Red 101,香料,水 <1.5ナチュラルベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,酸化鉄黄,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,BG,PVP,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,ジステアルジモニウムヘクトライト,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,オウシュウヨモギエキス,セイヨウノコギリソウエキス,アルニカ花エキス,ゲンチアナ根エキス,酵母エキス,ステアリン酸,リン酸アスコルビルMg,水酸化Al,マンニトール,塩化Na,メチルパラベン,ジメチコン,クロルフェネシン,トリエトキシカプリリルシラン,グリコーゲン,ブチルパラベン,Pigment Red 101,酸化鉄黒,香料,水 <1.75ミドルベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,Pigment Yellow 11,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,オウシュウヨモギエキス,ツボクサ葉エキス,アロエベラ葉エキス,ゲンチアナ根エキス,アルニカ花エキス,セイヨウノコギリソウエキス,酵母エキス,エタノール,安息香酸Na,ソルビン酸K,カラミン,ステアリン酸,グリセリン,クロルフェネシン,グリコーゲン,ジメチコン,リン酸アスコルビルMg,塩化Na,マンニトール,ジステアルジモニウムヘクトライト,クエン酸,トリエトキシカプリリルシラン,フェノキシエタノール,水酸化Al,エクトイン,Pigment Red 101,Pigment Black 11,香料,水 <02リッチベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,酸化鉄黄,タルク,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,PVP,BG,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,ジステアルジモニウムヘクトライト,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,オウシュウヨモギエキス,セイヨウノコギリソウエキス,アルニカ花エキス,ゲンチアナ根エキス,酵母エキス,ステアリン酸,リン酸アスコルビルMg,水酸化Al,マンニトール,塩化Na,メチルパラベン,ジメチコン,クロルフェネシン,トリエトキシカプリリルシラン,グリコーゲン,ブチルパラベン,Pigment Red 101,酸化鉄黒,香料,水 <2.25サンド> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,酸化鉄黄,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,Pigment Red 101,ゲンチアナ根エキス,アルニカ花エキス,アロエベラ葉エキス,酵母エキス,ツボクサ葉エキス,ニガヨモギエキス,セイヨウノコギリソウエキス,ステアリン酸,PG,グリコーゲン,クロルフェネシン,安息香酸Na,クエン酸,グリセリン,エタノール,ソルビン酸K,ジメチコン,カラミン,ミリスチン酸,塩化Na,パルミチン酸,水酸化Al,ジステアルジモニウムヘクトライト,トリエトキシカプリリルシラン,フェノキシエタノール,エクトイン,リン酸アスコルビルMg,マンニトール,酸化鉄黒,香料,水 <2.5ミディアムディープ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,酸化鉄黄,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,Pigment Red 101,ゲンチアナ根エキス,アルニカ花エキス,アロエベラ葉エキス,酵母エキス,ツボクサ葉エキス,ニガヨモギエキス,セイヨウノコギリソウエキス,ステアリン酸,PG,グリコーゲン,クロルフェネシン,安息香酸Na,クエン酸,グリセリン,エタノール,ソルビン酸K,ジメチコン,カラミン,ミリスチン酸,塩化Na,パルミチン酸,水酸化Al,ジステアルジモニウムヘクトライト,トリエトキシカプリリルシラン,フェノキシエタノール,エクトイン,リン酸アスコルビルMg,マンニトール,酸化鉄黒,香料,水 <2.75ディープ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,酸化鉄黄,タルク,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,Pigment Red 101,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,ニガヨモギエキス,アロエベラ葉エキス,酵母エキス,ゲンチアナ根エキス,アルニカ花エキス,ツボクサ葉エキス,セイヨウノコギリソウエキス,ステアリン酸,PG,グリセリン,クロルフェネシン,安息香酸Na,クエン酸,水酸化Al,エタノール,ソルビン酸K,マンニトール,エクトイン,ミリスチン酸,塩化Na,パルミチン酸,カラミン,ジメチコン,トリエトキシカプリリルシラン,フェノキシエタノール,グリコーゲン,ジステアルジモニウムヘクトライト,リン酸アスコルビルMg,酸化鉄黒,香料,水 <03タン> シクロペンタシロキサン,酸化チタン,フェニルトリメチコン,酸化鉄黄,タルク,BG,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,PVP,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,Pigment Red 101,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,ツボクサ葉エキス,アルニカ花エキス,ニガヨモギエキス,セイヨウノコギリソウエキス,酵母エキス,アロエベラ葉エキス,ゲンチアナ根エキス,PG,クロルフェネシン,リン酸アスコルビルMg,フェノキシエタノール,パルミチン酸,エタノール,マンニトール,安息香酸Na,クエン酸,グリセリン,ステアリン酸,ソルビン酸K,カラミン,エクトイン,ミリスチン酸,ジステアルジモニウムヘクトライト,水酸化Al,ジメチコン,トリエトキシカプリリルシラン,塩化Na,グリコーゲン,酸化鉄黒,香料,水 <グリーンベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,酸化鉄黄,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,アロエベラ葉エキス,ツボクサ葉エキス,酵母エキス,アルニカ花エキス,ゲンチアナ根エキス,セイヨウノコギリソウエキス,ニガヨモギエキス,ステアリン酸,PG,カラミン,グリコーゲン,安息香酸Na,クロルフェネシン,エクトイン,クエン酸,ソルビン酸K,マンニトール,ジステアルジモニウムヘクトライト,ミリスチン酸,塩化Na,パルミチン酸,水酸化Al,エタノール,トリエトキシカプリリルシラン,フェノキシエタノール,グリセリン,ジメチコン,リン酸アスコルビルMg,Pigment Red 101,酸化鉄黒,ピグメントグリーン17,香料,水 <ブライトナー> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,BG,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,ジステアルジモニウムヘクトライト,セイヨウノコギリソウエキス,ゲンチアナ根エキス,アルニカ花エキス,オウシュウヨモギエキス,酵母エキス,マンニトール,ステアリン酸,クロルフェネシン,フェノキシエタノール,ジメチコン,水酸化Al,トリエトキシカプリリルシラン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,塩化Na,グリコーゲン,リン酸アスコルビルMg,酸化鉄黄,Pigment Red 101,グンジョウ,香料,水 <コントゥアーベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,酸化鉄黄,タルク,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,BG,PVP,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,Pigment Red 101,ジステアルジモニウムヘクトライト,ゲンチアナ根エキス,オウシュウヨモギエキス,アルニカ花エキス,酵母エキス,セイヨウノコギリソウエキス,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,塩化Na,トリエトキシカプリリルシラン,グリコーゲン,ステアリン酸,フェノキシエタノール,水酸化Al,ジメチコン,マンニトール,クロルフェネシン,リン酸アスコルビルMg,酸化鉄黒,香料,水 <ピーチベージュ> 酸化チタン,シクロペンタシロキサン,フェニルトリメチコン,タルク,BG,PVP,セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン,酸化鉄黄,パーフルオロノニルエチルカルボキシデシルPEG−10ジメチコン,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,Pigment Red 101,ツボクサ葉エキス,アルニカ花エキス,ゲンチアナ根エキス,ニガヨモギエキス,アロエベラ葉エキス,セイヨウノコギリソウエキス,酵母エキス,ステアリン酸,PG,グリコーゲン,クエン酸,安息香酸Na,水酸化Al,カラミン,リン酸アスコルビルMg,ソルビン酸K,ジメチコン,グリセリン,ジステアルジモニウムヘクトライト,塩化Na,パルミチン酸,エタノール,エクトイン,トリエトキシカプリリルシラン,フェノキシエタノール,クロルフェネシン,マンニトール,ミリスチン酸,酸化鉄黒,香料,水
プチプラ × リキッドコンシーラーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM カバーパーフェクション チップコンシーラー | 790円 |
| コンシーラーランキング第12位 | チップの大きさが絶妙 色展開が豊富 プチプラでありがたい! | 詳細を見る | |
CEZANNE ストレッチコンシーラー | 660円 |
| 肌にピタッと吸着してくれる感じ!厚塗り感はなくナチュラルにシミを隠してくれる | 詳細を見る | ||
Witch's Pouch ハイカバークリームコンシーラー | 528円 |
| コンシーラーランキング第43位 | つけると一瞬でクマ、シミ、ニキビがカバーできます♪ | 詳細を見る | |
Visée エクストラ スキニー コンシーラー | 1,320円 |
| コンシーラーランキング第45位 | チップが細くて細かいところも使い易い | 詳細を見る | |
ちふれ コンシーラー | 880円 |
| コンシーラーランキング第50位 | 光で明るいツヤをもたらし、 厚ぬりにならず、自然な仕上がり✨ | 詳細を見る | |
CLIO キルカバーファンウェアコンシーラー | 1,870円 |
| チップが細めでピンポイントに塗りやすい 伸びが良いので少量でOKです! | 詳細を見る | ||
KiSS コンシーラー | 880円 |
| ニキビ跡やクマもしっかり自然にカバー。さらに長時間キープ!プチプラとは思えない優秀さ。 | 詳細を見る | ||
BBIA オーステイコンシーラー | 1,210円 |
| 薄ーく伸びるから使いやすいし持ち運びやすい! とっても珍しいスパチュラチップコンシーラー つけた後に洗えて清潔! | 詳細を見る | ||
DAISO &.リキッドコンシーラー | 110円 |
| コンシーラーランキング第76位 | サラッとしたテクスチャーで肌馴染みが良くカバー力もあり◎カバーする目的の部分に合えばコスパが良くておすすめ♩ | 詳細を見る | |
CEZANNE ハイライトコンシーラー | 748円 |
| 3種の偏光パールがくすみを飛ばしてくれる!ピタッと密着してくれて 崩れにくい !! | 詳細を見る |