✨話題の100均木櫛をアレンジしてみた✨皆さん、こんばんは。うのみー💫です今回は木櫛の紹介【購入品紹介】DAISO桃の木櫛(解櫛)¥110定番な解櫛の他に、手付け櫛とセット櫛があります表面のニスを削って、好きなヘアオイルを漬け込んでオリジナル...
もっと見る
56
2
- 2022.01.27
お久しぶりです!!また投稿していくのでぜひいいねとフォローよろしくお願いします🙄今日はダイソーのおすすめ商品!!ダイソーがあったら絶対寄るくらいダイソーが好きなんです。っていうことで、本当におすすめ商品しかないです!ぜひ、買ってみてほしいと思...
もっと見る
42
1
- 2020.06.21
finoを使用した翌日は、サラサラ感はあるけど、ツヤはあまりない印象になってきた。あんず油のツヤ出しがすごいと思った。 髪をまとめていても、跡が殆ど残らなくなった。オイル櫛で梳かすだけで気にならない程落ち着く。ドライヤーによる乾燥が酷いような… 今日でヘアマスクも6回目。初めて使った時よりも指通りが良く跡もつかなくなった何より内側の髪が綺麗になって良き良き。ヘアマスクはまだまだ無くならない。全部使い切った時、最初と見比べるのが楽しみの1つになった。
もっと見る
63
1
- 2023.02.09
DAISOのくし!桃の木くし使ってみた⸜(๑'ᵕ'๑)⸝どうもっ。はじめまして!こんにちは!ほののんと申します(ᵕᴗᵕ)今回はDAISOのくし.桃の木くしのご紹介です👏🏻早速とかしてみたところ.良い🥺❤️くしとかってたまに痛いやつありません?...
もっと見る
54
3
- 2022.05.11
こんにちは☀︎*.。今日は娘の授業参観で半休にしましたりちゃんです🙋♀️午後時間があったので、こないだ購入した木櫛でオイル漬けに挑戦してみました💪✨椿オイルやあんずオイルが有名ですが自宅にあったももりのトリートメントで😂①ヤスリでゴシゴシこ...
もっと見る
40
1
- 2020.02.03
あんず油買ってみました!むっちゃさらっさらつやっつやの髪になります。そのままだとかなりごわごわした髪質なのですがあんず油つけて乾かすと乾かし終わった時とかその次の日は自分がサラサラストレート猫っ毛なのかと錯覚しました笑#LIPS賞...
もっと見る
41
1
- 2020.01.31
\DAISOの【桃の木櫛】🍑/オイル漬けするなら《柄なしタイプ》が断然おすすめ!DAISO 桃の木櫛 ¥110(税込)【やり方】①やすりで軽く表面を整える②ジップロックorラップに包んで お好みのヘアオイルに漬ける③風通しのいい場所で乾かす・...
もっと見る
94
1
- 1ヶ月前
ラブクロム (F ツキ シルバー) ¥3,960(税込) 公式オンラインストアで購入バズっているので以前から気になっていたのですが、お値段がお高めのためなかなか手が出さず、ここ最近決心してラブクロムの中では1番安い物を購入しました笑本当は持ち歩きたいのですが、紛失したくないので家に置いています。まだ使い始めて日が浅いですが、使用後は静電気が収まりサラサラになる気がします。 タングルティーザー(ザ・オリジナル) ¥2,970(税込) 購入場所不明4,5年前から使用しており、リピートしています。ここ数年他の商品をあまり使わないので比較はできませんが、安定にサラサラになり髪も千切れず良いと思います。 桃の木くし ¥110(税込) ダイソーで購入2,3年前から使用しています。普通のプラスチックのコームよりも静電気が起きにくい感じがします。 折りたためるプラスチックのコーム ¥110 百均で購入今までご紹介した3つのコームでは個人的にとかしにくいと感じている前髪にのみ使用しています。
もっと見る
48
1
- 2023.12.21
話題のヘアマスク「finoプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク」を使用した個人的感想日記です。長いです。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼2/9(木)しっかりとケアを続けている為か、去年よりパサつきが少なく感じる。良い...
もっと見る
46
0
- 2023.02.13
✨目指せ天使の輪✨エッセンシャルCCオイルTSUBAKIプレミアムリペアマスクDAISO桃の木ぐし*☼**☼**☼**☼*私の髪の毛は、・量が多い・1本1本が太い・広がりやすい・硬い・過去に何度も染めている*☼**☼**☼**☼*画像2枚目左...
もっと見る
731
273
- 2020.12.21
こんにちは😃今日は100均で買えるアイテムと、ツバキオイルで作る「つげ櫛」を紹介します💕不器用な私でも簡単に楽しく作れたのでよかったら見てください!ちなみにMERYの記事を参考にして作りました🙆♀️簡単に作れて、ツヤツヤな髪にしてくれるので...
もっと見る
387
134
- 2019.07.04
お風呂上がりの美容液と保湿と髪の毛ケアです🫧今日は子供が、体調良くなくてまさかの私の髪の毛に嘔吐してしまい体調悪い子を残してお風呂なんて入れないので主人が帰宅するまで我慢していたらこんな時間になってしまいました(˙꒳¯)Lipsさんから、試供...
もっと見る
57
1
- 5ヶ月前
ちょっと前に流行ったのかな?100均で買った櫛を削って(塗装剥がし)、好きなオイルに7日くらいつけるー‼️そもそもリファとかラブクロムが欲しかったんだけど高くてさ💦調べてたらこういうの好きーってなりまして(*´`*)DAISO、ワッツ、セリア...
もっと見る
56
2
- 6ヶ月前
こんにちは。みつをです!今回は、つげ櫛を作りを紹介します。つげ櫛は、普通の櫛でとかすよりも、何倍も綺麗に仕上がります。家にあるものもや、ダイソーで買えるもので作れるつげ櫛を紹介します。つげ櫛作りは簡単にできます。この休校中にどうでしょうか?お...
もっと見る
192
100
- 2020.05.09
あんず油×桃ぐし=サラサラヘアになれる?!アイテム🍑ためてたヘア関連の投稿もあったので、イベントやってるこの機会に投稿しちゃおうと思います👍🏻*用意するもの*木の櫛(私はダイソーで購入)あんず油(椿オイルでも可)ラップジップロックSTEP1....
もっと見る
257
86
- 2019.10.03
✨ 隠れた名品 ✨『DAISO桃の木ぐし』*☼**☼**☼**☼*髪の毛をとかすと静電気が…髪の毛をサラサラにしたい…そんな方に全力でオススメします!!*☼**☼**☼**☼*こちらの商品は「桃の木」からできています。よくあるプラスチックのく...
もっと見る
235
45
- 2020.06.22
木の櫛のお手入れ方法木の櫛を使うと...静電気や摩擦があまり起きなくなり、切れ毛や枝毛が減ります‼️私はオイルを染み込ませて使っているのですが、しばらくすると汚れやホコリが溜まって汚くなります..汚れを取るには..歯ブラシを使うだけ‼️歯ブラ...
もっと見る
181
76
- 2020.03.01
天使の輪爆誕!!👼🏻 髪って雰囲気とかにめっちゃ影響する…!今回は私のヘアケア紹介です💕 ヨルのシャンプー&コンディショナー パケ可愛いしめっちゃいい香り…🥹 髪の仕上がりは少し重ためな感じ ダイソーのバスコーム これ110円なのやばい、、 コンディショナー、ヘアマスク塗った後に、これで何回かとくとサラツナ髪爆誕!💫
もっと見る
45
9
- 2024.12.26
もい🍠!みなさんこんにちは🧸💕ぽてこ。です⸜(*॑꒳॑*)⸝。*⑅୨୧୨୧⑅*。今回は、わたしのポーチの中身を紹介していこうと思います🧸💕長くなっちゃうかもしれませんがよろしければおつきあいくださいね🍀。*⑅୨୧୨୧⑅*。 🍒ポーチ🍒M...
もっと見る
90
35
- 2019.03.27
椿油を購入したので昨日からダイソーの木櫛をつけ始めました(o^▽^o)最近ヘアーダメージが気になったのと、これから乾燥が酷くなるので少しでも静電気を抑えるためです💕椿油の効果で静電気抑えるだけでなくツヤツヤな髪を目指します!私のやり方を簡単に...
もっと見る
108
45
- 2017.09.16
以前、トゥルっトゥル、サラッサラのいつでも触りたくなる髪へ。という事でヘアケア方法を載せさせていただきました✨✨沢山のいいね💕ありがとうございます🙌(詳しくは#ひなのヘアケア)今回は、その下準備として書いた自分だけのオイル櫛の作り方です✨ほと...
もっと見る
44
19
- 2018.09.17
木櫛はまずオイルを染み込ませるのがオススメ。 こちらはヤスリでちょっと削ってからオイルでつけて下さいと書いてあったのですが、全然読んでなくてそのままつけました💦 プラスチック製の櫛よりまとまりやすい感じがしてやっぱり木櫛っていいなと改めて感じました。 税抜100円で木櫛が試せるなんて!すごく良かったです。
もっと見る
65
2
- 2024.11.30
今日は髪の毛がサラサラになる桃の木櫛を紹介します!!☁️早速桃の木櫛の作り方です!!(画像撮り忘れてごめんなさい🙇💦)〜材料〜・桃の木櫛(私はダイソーで買いました!)・あんず油(椿油などでも大丈夫です!)・ヤスリ(ダイソーにあります🙆)・ラッ...
もっと見る
48
11
- 2020.05.16
かこ様のタグをお借りしての投稿です!#みんなのポーチ事情普段の持ち歩きポーチはダイソーです(笑)極力カバンの中身をスッキリさせたいので、最小限にとどめてます!!中身は百均のミラー(妹からもらったけど極薄でとてもよき)ピディットのパウダー目薬リ...
もっと見る
67
10
- 2018.01.19
艶髪つくっちゃおう♡つげ櫛自分でDIY!つげ櫛って独特の魅力がありますよね〜!本当は職人さんが作ってるつげ櫛が欲しいのですが…うまく扱えるかわからず…しかもいい値段がする…とりあえず自分が扱えるのかどうか作って試そう!と思いまして…!100均...
もっと見る
67
3
- 2021.08.27
オイル櫛、とかすだけでつやんつやんになるし、静電気を抑えて髪を絡まりにくくしてくれる効果があるので冬にめちゃくちゃ重宝してる⛄️ ヘアマスクはバスコームを使って毛の1本1本まで馴染ませて15分放置!(この間は湯船に浸かったりマッサージなどをすると◎) どれだけいいシャントリを使っていても、乾かし方が適当だとあまり意味がない気がする…!乾かし残しがないように丁寧にかけることが大事です◎
もっと見る
4436
3838
- 2023.12.04
ダイソー桃の木くし☺️オイルくしも作れると言う事で購入しました😊私は、杏子油でオイルぐしを作りました😊とても簡単で、とかすと髪の毛がツヤツヤになります🥰木のくしが、静電気が起きなくて、髪に優しいと美容師さんから聞いて、試しにダイソーで買ってみ...
もっと見る
78
2
- 2020.01.07
ビビちゃんがこの中で特におすすめなのは「ココネ」っていうクリームシャンプー🧴🪄💕 いままでたくさんシャンプーやトリートメント試してきたけとこれレベチ✨ 周りからも髪をすごく褒められるようになったの🥹💕
もっと見る
126
109
- 2024.01.23
雰囲気美人になれるヘアケア10選🧸🎀୨୧୨୧〘オイル櫛を使う〙オイルとは木製のコームをオイルに漬け込んだものです。DAISOに売ってる「桃の木櫛」と好きなオイル(椿油・あんず油・ホホバオイルなど)で作れます。少し手間はかかりますがとかすたびに...
もっと見る
1827
1084
- 2023.08.12
めーっちゃ簡単です。シャンプー前の予洗いの時間を長くして、しっかり地肌を洗うだけ! 私はコレをするだけでサラサラになりました🙌✨ お湯の温度をぬるめにする 36〜38度の温度が良いらしい。お風呂のお湯の温度は大体40度だと思うので、少し下げておきましょう💮お肌にも優しい温度♡ 頭皮ブラシを使って洗う マッサージや汚れ落としとして💮 ただし、強くゴシゴシ擦ると頭皮を痛めたりと良くないので注意。
もっと見る
39
2
- 2024.04.09
こんばんは☽・:*長かった1週間も終わりテンションあがってるりちゃんです🙋♀️お待たせしました(待ってない)桃の木櫛のオイル漬け、4日目に突入したので開封の儀を行いました💇♀️ご覧の通りももりのトリートメントがひたひたに浸かってる〜🥰かけ...
もっと見る
43
0
- 2020.02.07
ビビちゃんがこの中で特におすすめなのは「ココネ」っていうクリームシャンプー🧴🪄💕 いままでたくさんシャンプーやトリートメント試してきたけとこれレベチ✨ 周りからも髪をすごく褒められるようになったの🥹💕
もっと見る
29
7
- 2024.01.29
\垢抜けは髪から!/美髪になるためにやったこと個人的に垢抜けにかな〜り重要だと思っているのが髪!髪が綺麗だとそれだけで美人度upしますよね😳今回は、美髪になるためにやったことをまとめてみました!🙌🏻✼••••✼🌼正しい髪の洗い方・乾かし方まず...
もっと見る
6530
2677
- 2022.06.08
【#つげ櫛】【#ヘアケア】【#ダイソー】【#あんず油】1番効果的だと思うヘアケア紹介します!私の髪の毛は、ブリーチやカラーを何度も何度も繰り返しているうえに、癖毛のせいで毎日ヘアアイロンをしているのでめちゃくちゃ傷んでいます!!そんな私でも天...
もっと見る
395
198
- 2019.12.31
\垢抜けは髪から!/美髪になる習慣私がこの1ヶ月で髪の傷みをここまで直した習慣を紹介します!beforeの頃はアイロン通してブラシで梳かしてもこの状態で、ホウキみたいって言われてました、、ちなみに美容院でトリートメントなどはしておらず自力で直...
もっと見る
3472
1485
- 2022.03.30
このクシは、前髪梳かす時に使ってます。まだこの使い方の正解(?)がわからず、ただひたすら梳かしてます😺...
もっと見る
57
1
- 2024.07.03
一時ブームになってて品薄のところ娘がこれいいよと買ってきてくれました。 当時は髪長かったので椿オイルにつけて使ってました。 そのままでも櫛どおりがよくて好きだったけど、改めてオイル漬けやってみようかな。
もっと見る
81
2
- 2023.11.18
①桃の木櫛のニスを紙やすりで落とす。 ②ラップを敷き、無印良品ホホバオイルを適量垂らす。 ③②に櫛を置き包む ④さらに、ジップロックで包む ⑤この状態で1週間置く。 ⑥取り出し、余分な油を拭き取る。 ⑦1日乾かす。
もっと見る
73
3
- 2023.11.07
【知って損はない!】よければ♥📎お願いします(*´˘`*)♡今回はあんず油・桃の木櫛・つげ櫛の作り方を紹介!⚠あんず油は前に投稿したのですが、改更版として投稿します昭和レトロなボトルが可愛いあんず油私が使ってきたヘアオイルの中でも特に優秀な...
もっと見る
482
219
- 2020.03.27
.*・゚あれから1ヶ月経ちました!.゚・*.本日は以前もご紹介したDAISOの桃の木くしがいい味を出してきたのでまたまたご紹介させていただきます✨こちらのクシは簡単に言うと自分が普段使っているオイルに1週間つけておくことによって、オイルくしが...
もっと見る
266
46
- 2021.04.21
\サイズ感が神✨/❥桃の木くし❥110円(inDAISO)✎*コスパ💮100円という安さ…✨でも決して安っぽくないところが◎作りもしっかりしていて、以前使っていた400円の折りたたみできる櫛が折れた()から買ったのですが、この子は折れずに使え...
もっと見る
292
41
- 2020.10.07
雨の湿気で髪の毛ボンバー!!こんにちはのうめんです(๑╹ω╹๑)雨が降ると日差しが出ない分、焼け付くような暑さは減りますが、ジメッとしますね。きのこ生えそう🍄🍄🍄突然ですがのうめん、よくみんなに「平安時代に生まれていたら天下を取れていたのに」...
もっと見る
141
48
- 2019.05.28
DAISOの商品が半額でしたが DAISOが小さいのでお目当ての品がない😭 コーナンのPayPay半額は1000円相当の還元×2回分までのため合計4000円までの買い物なら半額になります!
もっと見る
284
35
- 2021.11.24
[材料4つ!自分で育てる木櫛✨ツヤツヤ髪が手に入る💇♀️]少し前に流行したつげ櫛!私はもう1年以上使い続けています💗自然な艶が出てサラサラになるのでお気に入りです静電気が発生しないのでアホ毛を抑えてくれる効果も!◯必要なもの◯・木櫛(桃の木...
もっと見る
142
47
- 2019.11.22
①木工用やすりで全体的にニスを落とす ②好きなオイルを満遍なく染み込ませる ③くしをラップで包み、保存袋にいれて漬け込む ④色がアメ色に変わったら、オイルをキッチンペーパーでしっかり拭き取り、自然乾燥させる けっこうめんどうだったけどいいにおいになったからよかった🌲
もっと見る
283
43
- 2022.12.10
『1週間で確実に可愛くなってやる』という企画Ⅳ書いてる途中で消えちゃった時の悲しみと言ったら………(இ௰இ`。)🕺魅力的な女子に共通していることそれは🙋♀️✨髪が綺麗✨💇♀️ということです!!!!ばっちりメイクは決まっているのに髪はパサパ...
もっと見る
102
51
- 2019.01.17
桃の木くしでオイルくし⚫︎ヤスリで表面のニスを削る⚫︎くしに好きなヘアオイルをまいて染み込ませ、ラップで包む⚫︎3日〜1週間置いとく⚫︎色が濃くなったら余分なオイルを拭き取り、1日ほど置いておく手軽にオイルくしが作れるのでおすすめです!#オイ...
もっと見る
180
63
- 2020.04.17
もう記憶も遥か遠い数年前に何気なく購入した桃の木櫛でしたがつげ櫛に出来ると話題だったとは… 他の物より静電気や摩擦が起きにくい。 歯が堅く丈夫で剛毛も難無く梳ける。 前髪と後ろ髪の両方に使える利便性✧˖ ࣪ お直し用にも持ち運べる最適なサイズ! 剛毛の方には是非とも勧めたい商品です♪
もっと見る
271
72
- 2022.02.10
一般的には椿油やあんず油がおすすめです🌸 いち髪のオイルも100%天然のもので香りも良いので全く問題なしでした~~~🙆♀️ これ、朝のいちばん最初に髪を整えるのにちょうどいい✨ 櫛自体も粗すぎず細かすぎずだからブローやセットする前に整えるのにちょうど良いし寝起きで乾燥した髪も落ち着いてまとまる✨ 手持ちのものに+200円(櫛本体と紙やすり)でできたと思うとかなりお得でした😋💕
もっと見る
236
104
- 2022.03.03
✲高級#つげ櫛風#オイル櫛を#DAISO#桃の木櫛で作ろう✲※一枚目 オイル櫛を使用した場合のBeforeAfter※二枚目〜四枚目 作り方解説#髪の毛#サラサラなお友達#おすすめの#DAISO桃の木櫛‼購入したら裏面にオイル櫛の作り方が記載...
もっと見る
155
66
- 2019.10.16
商品詳細情報DAISO 桃の木櫛
- ブランド名
- DAISO(ダイソー)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングヘアケアグッズ 10代 第47位ヘアケアグッズ 20代 第47位ヘアケアグッズ 30代 第47位ヘアケアグッズ 40代以上 第47位ヘアコーム 10代 第6位ヘアコーム 20代 第6位ヘアコーム 30代 第6位ヘアコーム 40代以上 第6位髪質別ランキングヘアケアグッズ 直毛 第51位ヘアケアグッズ くせ毛 第49位ヘアケアグッズ 剛毛 第50位ヘアケアグッズ 猫っ毛 第50位ヘアコーム 直毛 第6位ヘアコーム くせ毛 第6位ヘアコーム 剛毛 第6位ヘアコーム 猫っ毛 第6位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 110円
- 取扱店舗
- 近くのDAISO取扱店舗はこちら
- 商品説明
- SNSで人気の商品です!
- メーカー名
- 大創産業
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > ヘアグッズ > ヘアコーム
- 成分
- 材質:木(桃の木)属:モモ 種:モモ
プチプラ × ヘアコームランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO バスコーム | 110円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第37位 | お手入れ超簡単。 髪さらっさらなるからオススメ!使いやすいし、お手入れしやすい。 | 詳細を見る | |
セリア トリートメントコーム | 110円(編集部調べ) |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第111位 | 今まで使ってたブリーチヘア用のコームより 全然使いやすいしほんとに便利♡ | 詳細を見る | |
DAISO 桃の木櫛 | 110円(編集部調べ) |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第152位 | 作りがしっかりしていて頼もしい!静電気が起きないのも嬉しい♪ | 詳細を見る | |
DAISO 髪になじませるトリートメントコームつきヘアクリップ |
| ヘアケアグッズランキング第83位 | お風呂場はもちろん 温泉やサウナやスポーツジムでも大活躍! | 詳細を見る | ||
キャンドゥ トリートメントコーム | 110円(編集部調べ) |
| ヘアケアグッズランキング第114位 | 程よい幅だから髪の毛がクシの一本一本に絡まりにくいのも大変良いです!! | 詳細を見る | |
マペペ バスタイムヘアケアコーム | 825円 |
| ヘアケアグッズランキング第121位 | お風呂前やトリートメント後、ドライヤー前に使用してます♡ | 詳細を見る | |
無印良品 ブナ材ヘアコーム | 490円 |
| ヘアケアグッズランキング第140位 | このコームを使ってからは、絡まることがなくてストレスフリーになりました! | 詳細を見る | |
無印良品 携帯用折りたたみヘアコーム | 190円(編集部調べ) |
| ヘアケアグッズランキング第158位 | 髪なおしたいなって思ったときにサッとポケットから取り出して使えるので毎日助けられてます🙇♀️ | 詳細を見る | |
DAISO 椿 折込コーム | 110円(編集部調べ) |
| ヘアケアグッズランキング第163位 | 先細・二つ折り以外にいたく気に入ったポイントが‼️それは、櫛目の部分が湾曲していて頭のカーブに沿うような形状になっている事❣️ | 詳細を見る | |
DAISO 毛先までしっかりなじむトリートメントコーム |
| ヘアケアグッズランキング第167位 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)



















































































































































