
旅行用の化粧水・スキンケアセットの選び方|おすすめアイテム15選も紹介
旅行用の化粧水などのスキンケアアイテムは、どんなタイプをどうやって持っていくのが最適?便利で手軽、きちんとお手入れもできるアイテムとは…選び方のポイントやおすすめのアイテム、小分けや詰め替え方法なども紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
旅行用の化粧水・スキンケア選びのポイント

旅行用の化粧水やスキンケアアイテムを選ぶポイントは、旅先でどんな使い方をしたいのか?です。
- 旅先だから時短で簡単にしたい
- 環境が変わるから、旅先に合わせたスキンケアがしたい
- 荷物を減らしたいからスキンケアはコンパクトにしたい
- 行った先でも自分に合った、いつもどおりのスキンケアをしたい
行った先でのスキンケア方法に合わせて化粧水などのアイテムを選び、持っていくのがおすすめです。
旅行用のスキンケアアイテムを選ぶ際におすすめの、5つの方法をご紹介します。
【オールインワン化粧水】旅行用のスキンケアが1アイテムで完了
旅行中のスキンケアは時短で簡単に済ませたいなら、化粧水・美容液・乳液などが一体化した”オールインワンタイプ”のアイテムを選ぶのがおすすめです。それぞれのアイテムを持っていく必要がないので荷物を少なくでき、朝は早く夜が遅いときにもスキンケアが1ステップで済むので簡単です。
【トラベル用スキンケアセット】旅行ならではのケアが可能

旅行に合わせて特別なスキンケアがしたいなら”トラベルセット”や”お試トライアルセット”などの、各スキンケアアイテムが少量ずつセットになったタイプがおすすめです。旅先ではいつもと環境が変わるのでスキンケアもそれに合わせて行うと、日焼けや肌あれなどを防ぐことができます。
たとえば・・・
- 日差しの強い場所へ行く場合:美白(※1)ケアやUV対策ができるタイプのスキンケアセット
- 宿泊先での乾燥が気になる場合:保湿を重視したスキンケアセット
セット商品はスキンケアの目的や肌質で組み合わせてあるので選びやすく 、少量ずつなので旅行中だけいつもと違うスキンケアに変えるのに最適なアイテムです。
【拭き取り化粧水などのシートタイプ】拭くだけの超簡単ケア
手軽&コンパクトの両方が叶うのが、シートタイプのスキンケアアイテム。コットンや不織布などに化粧水や乳液、クレンジングなどがしみこませてあり、それでサッと肌を拭くだけでスキンケアが完了します。クレンジングから保湿までできるものもあり、手間も省けてコンパクトなので一石二鳥。「旅行中は疲れて、夜はクレンジングの気力もない」「朝がとにかく早くてスキンケアの時間が惜しい」そんな時に、簡単に済ませることができます。
本来は拭き取りタイプのアイテムは摩擦になるので肌には好ましくないのですが、旅行中の数日間なら手軽さを優先するのもアリです。
コンビニでも買える【使い切りパウチタイプ】短い旅行用や急なお泊りに
1~2泊の短い旅行用なら、1回分ずつパウチに入ったセットがおすすめ。コンビニやドラッグストアで、クレンジング・洗顔・化粧水・乳液などのセットが販売されています。とにかくコンパクトで、使いきりできるのがポイント。肌質やケア内容にこだわりにくいのがデメリットですが、1回分ずつ使い切れ、万が一手ぶらで旅行に行ってもコンビニやドラッグストアがあれば旅先でも調達できる便利なアイテムです。
【100均容器などに詰め替える】旅行用も普段のスキンケアを使いたい場合

いつも自分が行っているスキンケアを旅行先でも行いたい場合は、使っているスキンケアアイテムを小分けの容器に詰め替えて持っていくのがおすすめです。敏感肌などであまりスキンケアアイテムを変えたくない人や、こだわりのスキンケアを行っている場合などは、旅行用もいつものスキンケアをしたほうが安心です。
詰め替えの容器は、100均などで手軽に入手できます。詰め替えるときのポイントは何日分必要かを計算して、少し多めの量を小分けすることです。化粧水なら容器に入れるのではなくコットンに沁みこませ、ジッパーなどの袋に入れて持ち運ぶ方法もあります。
旅行用スキンケアを時短に!【おすすめのオールインワン化粧水3選】
旅行中のスキンケアが1ステップで時短にできるオールインワン化粧品。ドラッグストアのプチプラなら通常サイズをそのまま持って行って、余ったら捨てて帰るのもあり。手軽に済ませたいけどお手入れもしっかりしたいなら、デパコスを小分け容器に詰め替えて必要な分だけ持っていましょう。
①化粧水なしのスキンケアができるジェルクリーム【ももぷり】
【どんな人におすすめ?】 🔅桃が好き 🔅潤いが欲しいけど、ベタつくのはいや 🔅肌ケアに時間をかけたくない 【良いところ】 ⭕️桃のいい香り ⭕️潤うのにベタベタしない ⭕️これ一つで肌ケア完了
ピノ
<LIPSオールインワン化粧品部門1位>の人気アイテム。洗顔後の化粧水は不要でジェルクリームが乳液・美容液・クリームの役割をカバーする、オールインワンタイプです。乳酸菌が肌の常在菌へアプローチして肌あれを防ぎ、植物由来の保湿成分セラミドが肌のうるおいをキープ。植物エキスが肌を引き締める効果もあります。
80gとたっぷり入ってお手頃価格、ほんのりとしたモモの香りが心地よいので旅先で乾燥しがちなボディに使うのもおすすめです。
②化粧水から下地まで!高保湿オールインワンジェル【ちふれ】
夜塗ると朝までしっとり💗 一晩中暖房つけていたのにも関わらず、お肌が手に吸い 付くようにモチモチしてました! アルコール過敏なのでアルコールフリーなのは嬉しい🥺 敏感肌さんでも使いやすいと思います。肌荒れ気味でした が問題なく使えました。
もも🍑
ひとつで化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地までのケアができるオールインワンジェル。ヒアルロン酸など4つの保湿成分が肌にたっぷりとうるおいを与える、保湿力が高いタイプのオールインワンです。油分は入っていないのでオイルのべたつきはなく、肌にスーッと馴染みます。パックとして使うこともでき、たっぷりつけた後に3~5分おいてティシュで抑えて拭き取るだけ。旅行中にお肌が乾燥したときの集中ケアとしても便利です。ノンアルコールタイプなので、アルコールの刺激に弱い方にも適しています。
③旅行用でもしっかりお手入れできるデパコスのオールインワン【DHC】
塗った後のもっちり感がとても好きで、もっちりしているのにべたつかないのでとても気に入っています。乾燥する冬などは目のまわりにオイルをプラスするともっちり感が持続します。
みや@美容垢
旅行中のスキンケアで、時短したいけれどしっかりとお手入れしたい人におすすめの、美肌サポート成分がたっぷり入ったデパコスオールインワンジェル。化粧水・ジェル・ミルク・クリーム・化粧下地の5つのケアができ、洗顔後はこれ1つでスキンケアが完了。ハリを支える弾力サポート成分が、旅先の肌や忙しい朝にもスッと馴染みコンディションを整えます。
油分もしっかりと配合されているので、乾燥が気になる肌や空気が乾きやすい場所への旅行用に最適です。
旅行用トータルスキンケアが可能!【化粧水などのトラベルセット5選】
トラベルセットは、旅先でしたいお手入れに応じてセットを選びましょう。あなたがしたいスキンケアは、保湿、美白(※1)、それとも肌あれケア?何日分入っているかも要チェック。洗顔やクレンジングも含まれていれば、旅行用のスキンケアはセット一式持っていけば安心です。
①とろパシャ化粧水の旅行用保湿セット【オルビスユー】
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ オルビスユーローション(化粧水) 1番最初に使用した時 驚きのとろみであれ?🙄間違えた?💦 と思うほど😂 コットンより ハンドプレスで馴染ませるほうが 馴染ませやすいです。 とろみがあるものの意外にも さっぱりとした使用感で スーっと馴染んでベタつき感ゼロです♡ 保湿力もしっかりあり 混合肌の私には十分な保湿力でした。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ オルビスユーモイスチャー(ジェル状保湿液) こちらも開けた瞬間 あれ?クリームじゃない!?🙄 と思いましたが クリーム嫌いな私にピッタリなジェル♡ ぷるんとしていて こちらも馴染みがよく保湿力はあるものの ベタつき感はないです。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
https://www.orbis.co.jp/small/11010300/
オルビスで人気の保湿ラインから、旅行用に便利な洗顔・化粧水・保湿ジェルの1週間分のトライアルセットです。とろみのある化粧水と肌に馴染んでうるおいの膜をつくる保湿ジェルで、旅先での乾燥しがちな肌をケア。2つのアイテムでスキンケアが手早く完了します。アルコールフリーなので、アルコールに敏感な肌にも適しています。
②コンビニで買えるトラベル用スキンケアセット【ファンケル】
ローソンで購入できる約10日分のトラベルセットです。クレンジングオイル、洗顔パウダー、泡立てスポンジに、ファンケルのスキンケアライン[モイストリファイン]のしっとりタイプの化粧水と乳液がセットになっています。しっとりタイプ化粧水と乳液なので保湿にポイントをおいたセットで、クレンジング&洗顔もついているのでこのセットだけでスキンケアが完了します。
「たっぷり10日分」となっていますが化粧水と乳液はそれぞれ10mLなので、たっぷり使いたい人には少し足りない可能性も…。長めの旅行なら2セット持っていきましょう。
③コンビニで買える雪肌精!姉妹品の旅行用セット【雪肌粋】
雪肌精の姉妹の雪肌粋が想像以上に良かった😳 雪肌精に比べたら全体的にさっぱりしているんだけど美白効果はどっちも同じくらい効果があるからオイリー肌さんで白肌になりたい方にすごくおすすめ⺣̤̬︎︎ お値段的にも優しいし何より雪のような今にも透けちゃいそうなくらい白いお肌が叶う優れもの𓂃 ☃︎𓈒𓏸 雪肌精に負けず劣らずの即効性抜群の美白スキンケアセットになっています❤︎︎
テディベア𓂃🥀
コーセーの人気スキンケアライン【雪肌精】の姉妹ブランドで、セブンイレブンで限定販売されているのが【雪肌粋】のスキンケアセット。雪肌精よりは少しサッパリ目の仕上がりです。
肌あれ予防ができる薬用化粧水と美白(※1)ケアができる薬用乳液、メイク落とし、洗顔が入った7日分のミニサイズセットで、紫外線の強い場所で日焼けをしたり、肌が赤くなったりする可能性がある場合に持っていくのにおすすめです。4つのアイテムはいずれもたっぷりとした量が入っているので、7日間充分に使えるコスパの良さが◎。店舗が多いセブンイレブンで買えるなら、現地で調達する方法もあります。
④長期の旅行用にもOKのたっぷり美白化粧水&乳液【エリクシール】
【化粧水】 ❁︎少しとろみがある感じ ❁︎浸透が早い ❁︎匂いはキツくない 【乳液】 ❁︎結構しっとり ❁︎とろみがすごい ❁︎匂いはは化粧水とおなじ
shio🧂フォロバ100
人気の資生堂【エリクシール】シリーズの、美白(※1)と保湿ケアが同時にできるしっとりタイプの化粧水と乳液のセットです。美白(※1)成分の”4MSK”と肌荒れ防止成分の”グリチルリチン酸”を化粧水と乳液の両アイテムに配合し、アミノ酸を豊富にふくむ”加水分解コンキオリン液”が肌にうるおいを与えます。
2アイテムともに30mL入っていて7日間には十分すぎる量なので、旅行に同行者がいる場合は共有して使う方法もおすすめです。
⑤旅行中も肌あれを予防!薬用スキンケアセット【イハダ】
それぞれのテクスチャと使用感は 化粧水…しっとり!刺激は全くなし。 乳液…こちらもしっとり。よく伸びます! バーム…いかにもワセリン!って感じ。 クレンジングバーム程ではないけど手で溶けます。
10000 と おみふ
薬用の化粧水・乳液・保湿バームが入った、12日間分のトライアルセット。旅行中に気候や環境が変わって敏感になりやすい肌の肌あれ対策におすすめのセットです。高精製のワセリンが肌を外部刺激から保護し、うるおいをキープして肌あれを防ぎます。
化粧水25mL、乳液15mL、バーム5gの内容量は、使用量によっては12日分には足りない可能性も。7~10日分くらいと見積もっておくのが適当です。
旅行用に便利な使い切り!【個包装パウチ・シートタイプ5選】
1回使い切りのパウチやシートタイプはとにかく便利!荷物を軽量化でき、衛生面も安心です。量が少ないので、1~2泊用の短い旅行に向いています。
最近はコンビニでも限定セットなどが販売されていて、入手しやすくなっています。スキンケア内容は最低限のベーシックなものが多いですが、ドラッグストアでは美白(※1)タイプや高保湿タイプ、肌あれ予防タイプなどこだわりのケアができるものもあります。
①コンビニ限定!1泊2日旅行用のスキンケアパウチ【雪肌粋】
メイク落とし→ 乾いた手で使う。量少なめだが、ジェルタイプでこぼれたりしないので、なじませやすいのがよかった メイク落ちは可もなく不可もなく。 濃いメイクはこの量だと厳しいかも 洗顔→ 泡立ち早め。もちもち泡◎ さっぱり。つっぱらない。 ジェル→ みずみずしく、くせがない感じ。 もっちり。 オールインワンは便利
at
セブンイレブン限定ブランドの【雪肌粋】は、人気のスキンケアライン【雪肌精】の姉妹ブランド。短い旅行やお泊りで最低限のスキンケアをしたい人向きで、1泊2日分の個包装がセットになっています。セット内容はオイルインクレンジングジェル1回分、洗顔クリーム2回分、1品5役で化粧水いらずのスキンケアができる美容ジェル2回分です。
②1セット100円!お手軽な化粧水・乳液セット【無印良品】
✔️敏感肌用・高保湿タイプ 化粧水・乳液セット →100円 化粧水と乳液が1回分入ったミニサイズのセット。お泊まりやお出かけにはもちろん、無印のスキンケアを初めて使う方のお試し用としてもオススメ!使う度に開封するので衛生面もバッチリです。
アフリカ少女🐘モテコスメ
無印良品の敏感肌用・高保湿タイプのスキンケアラインから、化粧水と乳液を1回分3mLずつ組み合わせたお試セット。1セット100円なので、旅行日数に合わせて必要な回数分を購入できる使い勝手のよさが魅力です。1包の3mLは1回分には十分な分量で、アルコールフリーで低刺激な点は旅行中に日焼けして敏感になっている肌にも適しています。
③ドラッグストアで買える敏感肌向け5種セット【アルージェ】
使用期限や使用する順番、朝か夜かに使用するのか裏面に記載されているのでわかりやすいです。 使用期限はそれぞれバラバラで外箱には1番短い期限が記載されていました。
あーさん
敏感肌向けブランドのアルージェのお試セットは、メイク落とし・洗顔・化粧水・乳液・クリームの5種類が2日分入っていて乾燥しやすい時期や地域への旅行用に最適です。簡易的なパウチやトラベルセットではクリームはセットされていないことも多いですが、保湿重視タイプのセットなのでクリームもついているところがポイントです。
洗顔料が固形石鹸なのでやや不便ですが、ボディ洗浄にも使うのもおすすめです。
④ドラッグストアで買える製薬会社の高保湿セット【エクセルーラ】
かなりしっとり感があり、肌のツヤを感じる仕上がりでした!お肌ももっちりします。 私はさっぱり目が好きですが、しっとり感を感じる化粧品が好きな方に良さげかと思いました。
ありしあ
製薬会社が作っている高保湿スキンケアライン【エクセルーラ】の、3日分のスキンケアセットです。化粧水6包、乳液6包、保湿クリーム3包のセットで、保湿成分が角質層のすみずみまで浸透します。
⑤シートタイプの拭き取り化粧水で超簡単スキンケア【ズボラボ】
なぜ肌荒れしないのか? 個人の肌質にももちろんよるかとは思いますが、こちらのシートはまず、肌に負担が少ないかな、と思います。 なんといってもシートがやわらかい。 分厚めのシートで、肌をこすってる時もやわらかい感触。摩擦力が少ないんです。
Carrie*
究極に超ラクチンで簡単なケアがしたい人には、拭き取りシートだけでスキンケアが完了する【ズボラボ】シリーズがおすすめ。朝用は<洗顔・化粧水・角質ケア>が、夜用は<メイク落とし・洗顔・化粧水・美容液・乳液>が1枚のシートで肌を拭くだけで済ませることができます。
濃いメイクのオフや高保湿ケアするには物足りませんが、旅行中だけ簡単なスキンケアをしたい場合はとても便利なアイテムです。
詰め替えにおすすめの【容器と便利ツール】
いつも使っているスキンケアアイテムを旅行用に詰め替えるなら、使い捨てができるプチプラ容器を使いましょう。100均でもたくさんの種類がありますが、無印良品も考え抜かれた高クオリティのアイテムがお手頃価格なのでおすすめです。
①ジェルや乳液も出しやすい小分け容器【無印良品】
こちらはチューブ型の詰め替え容器なんですが、 素材がふにゃっと柔らかめ☁️🌿 指で押してへこむので 中身を押し出しやすくなっています𓇠
mei🍑
吐出口を下にして立てておけるので、ジェルや乳液などの粘度のあるアイテムも出しやすい小分けチューブです。入口の直径も1センチ以上あって小分けしやすく、柔らかい素材なので中身を押して出しやすい、とても使いやすい容器です。Sサイズ12.4mL、Mサイズ36.5mL、Lサイズ61.4mLと内容量の違う3サイズのバリエーションがあります。
②容器に詰め替えやすくなる3つの便利ツール【無印良品】
ヘラ★★★★★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジャータイプのクリームを使う時の スパチュラとして使用しています! 大きすぎず小さすぎず、とても使いやすいです🙌🏻 ヘラが斜めにカットされているので 残り少なくなったクリームを かき集めるのにも便利です!
𝓬𝓱𝓪𝓷𝓜𝓮𝓮
化粧水や乳液を細口の容器にも詰め替えやすい”じょうご”と、クリームなどをすくい取って詰め替えやすい”ヘラ”が、小分けに便利なツールセットです。これらのツールを使うことで、こぼしたりすることなく衛生的に詰め替えることができます。
旅行用の化粧水選びは”したいスキンケア”で決める!

旅行用にどんな化粧水などを持っていくかは、旅先でどんなスキンケアをしたいかで決めるのがおすすめです。いつもと同じケア?時短ケア?それとも行き先に合わせた旅行用の特別なケアですか?それによって選ぶアイテムが変わります。
使い切りのパウチやシートタイプ、オールインワン化粧品など最近は便利なアイテムが手軽な価格で入手できるようになっているので、ぜひ利用してみてください。
※1 メラニンの生成を防いでシミやソバカスを防ぐ
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ももぷり 潤いジェルクリーム | 1,320円生産終了 |
| 美容液inジェルクリーム。ほんのり桃の香りが癒されベタつかず快適♪ | 詳細を見る | ||
ちふれ うるおい ジェル | 880円 |
| ぷるんとしたみずみずしいジェルで肌にスーッ馴染みます。お肌が手に吸い付くようにモチモチ! | 詳細を見る | ||
DHC オールインワンジェル モイスト&フェースアップ | 6,915円 |
| 朝、晩、これ1本でOK!! 時短ですごく助かります💗 | 詳細を見る | ||
オルビス オルビスユー トライアルセット | 1,320円生産終了 |
| 全体的に、しっかり保湿!だけどベタつかない重くない!しっとり〜なのに軽やか♡ | 詳細を見る | ||
ファンケル うるおい実感トラベルセット |
| 詳細を見る | ||||
雪肌粋 スキンケアセット OG | 1,320円 |
| 冬のこの時期でもしっとり潤い、保湿力が高い!コンビニで手軽に買えるところもこの商品の魅力の1つ♡ | 詳細を見る | ||
エリクシール エリクシール ホワイト トライアルセット T II | 1,078円(編集部調べ) |
| 詳細を見る | |||
IHADA スキンケアセット(とてもしっとり) | 935円 |
| 高精製ワセリン配合でしっかりお肌を保護!毎日使える低刺激設計で敏感肌さんでも◎ | 詳細を見る | ||
雪肌粋 1泊用スキンケアセット N | 385円 |
| 詳細を見る | |||
無印良品 敏感肌用・高保湿タイプ 化粧水・乳液セット | 100円 |
| 詳細を見る | |||
アルージェ お試しセット | 550円 |
| けっこうしっとりしますが、ベタベタする感じもなくて好きな使い心地♡ | 詳細を見る | ||
Excellula トライアルセットEX(C) |
| どれも使い心地の良く、印象がずば抜けて良かった製品♪ | 詳細を見る | |||
ズボラボ 朝用ふき取り化粧水シート | 935円 |
| 拭き取り化粧水ランキング第17位 | 拭くだけで洗顔、保湿、角質ケアができるアイテム!コスパもいい♡ | 詳細を見る | |
ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート | 990円 |
| うるうるになるのに激落ち!毛穴ケアしてくれるところも素敵♡優しく良い香りがするし癒される♪ | 詳細を見る | ||
無印良品 PE小分けチューブ | 110円 |
| 指で押してへこむので 中身を押し出しやすくなっています𓇠 | 詳細を見る | ||
無印良品 ポリプロピレン詰替セット じょうご・スポイト・ヘラ | 100円(編集部調べ) |
| 詳細を見る |