
ハンドケアおすすめアイテム26選!手袋・スクラブ・オイルも紹介。自宅で簡単セルフケアのやり方やコツ
ハンドケアでスベスベな手を作りたいけれど、ハンドクリームだけではケアが追いつかない方必見♡今回は自宅でできる簡単セルフケアの方法と、ハンドクリーム・オイル・スクラブなど色々なおすすめハンドケアグッズを紹介します。
目次
- ハンドケアは自宅で簡単にできる!10年後の肌に差を付けよう
- ハンドケアは手荒れの予防から!手荒れの原因を改善する方法
- セルフハンドケアの方法①化粧水+ハンドクリームで水分と油分を与える
- セルフハンドケアの方法②スクラブで古い角質をケアする
- セルフハンドケアの方法③オイルや美容液で保湿を強化
- セルフハンドケアの方法④手袋で手肌を保護して保湿
- セルフハンドケアの方法⑤美容家電を使う
- ハンドケアにおすすめ10選【ハンドクリーム】
- ハンドケア用クリーム①『アベンヌ』の薬用ハンドクリームは子供から大人まで使える!
- ハンドケア用クリーム②『コエンリッチQ10』美白有効成分が入った贅沢ハンドクリーム!
- ハンドケア用クリーム③『クナイプ』はベタつきのない美容オイルを配合したハンドクリーム
- ハンドケア用クリーム④『ヒビケア』のハンドクリームは手荒れもケア
- ハンドケア用クリーム⑤『ジルスチュアート』のハンドクリームは美容エキスでなめらかな使い心地
- ハンドケア用クリーム⑥『イソップ』は高保湿なのにベタつかない!プレゼントにも人気のハンドクリーム
- ハンドケア用クリーム⑦『シャネル』伸びが良くしっとり続く♡ギフトにもおすすめのハンドクリーム
- ハンドケア用クリーム⑧『DHC』のハンドクリームはUVカット付き!美容オイルでケアしながら紫外線予防も
- ハンドケア用クリーム⑨『サボン』みずみずしく潤ってサラサラ肌に!UVケアもしてくれるハンドクリーム
- ハンドケア用クリーム⑩『プレディア』は美容液効果も備わった抗炎症成分配合のハンドクリーム
- ハンドケアにおすすめ6選【オイル・美容液】
- ハンドケアにおすすめ5選【スクラブ】
- ハンドケアにおすすめ5選【手袋・ケアグッズ】
- 習慣的なハンドケアで、触り心地の良いすべすべな手を目指そう!

西大寺駅前A皮膚科 院長鶴田 葵
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ハンドケアは自宅で簡単にできる!10年後の肌に差を付けよう

フェイスケアはしっかりとしていても、ついつい放置しがちにしてしまう手のケア。水に、冷たい風に、鋭利なものにと、常に様々な刺激を受けている手は、体の中でもっとも肌老化が表れやすいパーツで、手荒れの放置やハンドケアを怠ると老化が隠せない状態になってしまいます。顔のお肌はキレイなのに手はしわやシミだらけなんて嫌ですよね。
だからこそ、ハンドケアは毎日の習慣として取り入れてあげるのがおすすめ。コツコツとケアを続けることで、荒れやすく年齢の現れやすい手を、しっとりとなめらかな状態のままキープしやすくなりますよ。
監修者
西大寺駅前A皮膚科 院長鶴田 葵顔と異なり腕や体のシミはレーザーでも反応が乏しかったり副反応がでやすいので、シミは予防が肝心です。ハンドケアは保湿だけでなく日焼け止めも日中は併用することを強く推奨します。
ハンドケアは手荒れの予防から!手荒れの原因を改善する方法
手荒れ予防方法①:手の汚れをしっかりと落とす
ハンドケアのスタートとして忘れてはいけないのが、手をキレイな状態にすること。石鹸・ハンドソープなどを使用して、手を清潔な状態にしましょう。このとき、洗浄力の強すぎるものは手荒れの原因になってしまうので、避けるようにしましょう。
また、洗い終わった手を拭くときには、タオルでゴシゴシと擦るのではなく、水分をそっと拭き取るように優しく包みこむようにするのもポイントです。
手荒れ予防方法②:高温のお湯で水仕事をしない
冬場などはお湯で食器洗いをする方は多いですよね。ですが、高温のお湯は水分・油分が少ない手肌は、皮膚が薄くなり、乾燥を促進するなどの刺激となります。日焼けをしやすい手になったり、時にあかぎれやひび割れになることも…。
食器洗いをするときはぬるま湯で行うか、ゴム手袋をしましょう。
手荒れ予防方法③:外出をするときには日焼け止めを忘れずに
顔に限らず、手の肌にとっても紫外線は大きなダメージとなるもの。足・腕に塗ったのに手は忘れてしまった…なんてことのないように、外出時には必ず塗るようにしましょう。車の運転をするときには、アームカバー等をしてあげるのもおすすめです◎
手荒れ予防方法④:食器洗い洗剤の使い方を見直す
食器洗い用洗剤は、汚れをしっかり落として殺菌する必要があるため、強い界面活性剤が使われています。強い界面活性剤は皮膚の皮脂を奪うので、使い方を見直しましょう。
- 食器洗い洗剤を水で薄める
- 漬け置き洗い用の洗剤に変える
- 天然由来の界面活性剤を使った洗剤に変える
監修者
西大寺駅前A皮膚科 院長鶴田 葵手湿疹は主婦湿疹という名前があるほど、手仕事や水仕事と関連性があります。 特に洗剤は増悪因子になるので手袋を使用しての水仕事が推奨されます。まれにゴムアレルギーの方もいるので、疑わしい場合は皮膚科を受診しましょう。
セルフハンドケアの方法①化粧水+ハンドクリームで水分と油分を与える
ハンドケアに化粧水を使うことを不思議に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、フェイスケアをするときにも水分をプラスしたあとに、乳液・クリームなどで蓋をする手順ですよね。まず化粧水を塗り、そのあとにハンドクリームを塗ります。
手も顔と同じ肌。化粧水で水分をプラスしてあげることでふっくらとみずみずしい手に仕上がります。使う化粧水は、普段スキンケアに使用しているものでOKです。
ハンドクリームを塗るときのコツ
ハンドクリームを使うときには、ただ塗るだけでなく、一度手でクリームを温めてから塗るのがおすすめ。温めることでクリームの伸びがよくなり、より馴染みやすくなります。油分が多めのハンドクリームは、冷えていると固まってしまうこともあるので、特に冬場はこの工程をお忘れなく。また、塗るときには手に摩擦・負担をかけないように、ハンドプレスをしながら塗りましょう◎
また、ハンドクリームは各商品で推奨されている量を使用するようにしましょう。「しっかりと保湿をしたいから」とあまりに多量を使用してしまうと、肌馴染みが悪くなり、嫌なベタつきに繋がってしまいます。よく使う手だからこそ、ケアのあとでも不快感が残らないように、使用量は守るようにしましょう。
監修者
西大寺駅前A皮膚科 院長鶴田 葵乾燥を感じる場合はこめまな保湿が重要です。特にコロナ渦以降、消毒する機会がふえており、乾燥や手湿疹の悪化がふえています。外用は気が付いたときにこまめに行いましょう。
セルフハンドケアの方法②スクラブで古い角質をケアする
古い角質を取り除いてくれるスクラブは、1回使うだけで触り心地のよい手に♡事前にぬるま湯などで手を温めておくと、より角質ケアがやりやすくなりますよ。
スクラブは、ゴシゴシと押し付けるように擦ってしまったり、高頻度で行ってしまったりすると、逆に手にダメージを与えることになってしまうので注意しましょう。各商品によっても推奨されている使用頻度は異なりますが、頻度は週1回程度に、スクラブは優しくクルクルと手の上ですべらせるようにして使いましょう。
セルフハンドケアの方法③オイルや美容液で保湿を強化
美しい手をキープするのに、やっぱり保湿は欠かせないもの。一日の終わりのハンドケアに美容液やオイルをプラスしましょう♡もちろん、化粧水の後に塗るのもOKです!
お顔のスキンケアと同じように、化粧水→美容液→オイル→ハンドクリームの順番で塗ります。
ハンドオイルを使うときには、間接の皮膚の間や、指と指の間にある水かき部分、指先の爪など、細かいパーツにもしっかりと塗りつけていきましょう。香りつきのオイルを使えば、まるで贅沢なエステを受けているような気分になれるかも!
ハンドケア用オイルの選び方
ハンドケアオイルには、ハンド専用のオイルもありますが、美容オイルを使用してもOKです。
中でも、ホホバオイル・オリーブオイルなどの植物性オイルは保湿力に優れています。ベタつきが気になる方は、アーモンドオイルなどのテクスチャーがサラサラしたタイプのオイルがおすすめです◎
▼ハンドマッサージの方法
- オイルを適量手のひらに取る
- 両手で包みこむようにして、オイルをあたためる
- オイルを馴染ませるように、両手の全体に塗り込む
- 手の甲を、円を描くように親指で優しく撫でる
- 指の側面を挟み、上下させながら優しく撫でる
- 気になる方は手のツボ押しをする
- 手首のストレッチをして完了
セルフハンドケアの方法④手袋で手肌を保護して保湿
手袋にはハンドクリームのうるおい蒸発を防ぎ、肌の熱と手袋から湿気が出ることで乾燥を予防する効果があります。さらに、乾燥した空気から肌を保護することもできます。
手袋さえあれば誰でもできる簡単なケア方法なので、ぜひお試しあれ♡
監修者
西大寺駅前A皮膚科 院長鶴田 葵手袋ができるだけシルクや綿のものがよいでしょう。日中は外用があまりできない環境の方も、夜のみしっかり外用して手袋で密封して浸透させる方法が有効な場合があります。
セルフハンドケアの方法⑤美容家電を使う
自宅でスペシャルケアをするなら、美容家電を使うのもおすすめ。ハンドケアに特化した美容家電のなかにも、マッサージをしてくれる機器から、保湿をしてくれる機器まで、様々な種類があります。美容家電は、自分で動作をする必要がないのが魅力ですね!いつも頑張ってくれる手に「ありがとう」の気持ちを込めてご褒美を♡
ハンドケアにおすすめ10選【ハンドクリーム】
ハンドケア用クリーム①『アベンヌ』の薬用ハンドクリームは子供から大人まで使える!
抗炎症有効成分を配合し、アベンヌ温泉水をベースにした、しっとりしつつもみずみずしいテクスチャの薬用ハンドクリームです。敏感肌用に作られていることもあり、比較的どの肌質の方でも刺激を感じることなく使えることでしょう。子供から大人まで使えるので、家族全員で使うハンドクリームとしてもおすすめ。リピートしやすい価格帯も◎
ハンドケア用クリーム②『コエンリッチQ10』美白有効成分が入った贅沢ハンドクリーム!
ホホバオイル・アーモンドオイル・保湿成のスクワランのほか、美白有効成分のナイアシンアミドも配合されている、コエンリッチQ10の薬用ハンドクリーム。
多様なテクスチャ・香りのハンドクリームを販売しているQ10ですが、このピンクパッケージの香りはフローラル系♡華やかな香りがお好みの方、美白ケア(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)をしたい方にぴったりの1品です。
ハンドケア用クリーム③『クナイプ』はベタつきのない美容オイルを配合したハンドクリーム
アーモンドオイル・マカデミアナッツなど、天然美容成分をたっぷりと配合したハンドクリームです。テクスチャは、すぐに何か物を持ちたいときにも抵抗なく使えるサラサラさ。
やさしい香りが心地よく、ちょっとひと息入れたいときのハンドケアにもおすすめ。
ハンドケア用クリーム④『ヒビケア』のハンドクリームは手荒れもケア
乾燥やひび割れ、カサつきなどのあらゆる手荒れをケアしてくれる薬用ハンドクリームです。
仕事が忙しい方、小さいお子さんがいるママさんなど、ゆっくりとハンドケアができない方におすすめです!
ハンドケア用クリーム⑤『ジルスチュアート』のハンドクリームは美容エキスでなめらかな使い心地
花束のブーケを手のもったような、可憐な香りがお好みの方にうってつけなのが、ジルスチュアートのハンドクリームです。テスクチャは手触りの軽いミルクタイプ。サラッと手に馴染んでくれるので、ベタつきなどの不快感はありません。1輪の花がデザインされた、可愛らしく上品なパッケージはプレゼントにぴったりです◎
ハンドケア用クリーム⑥『イソップ』は高保湿なのにベタつかない!プレゼントにも人気のハンドクリーム
イソップのハンドクリームは、「おしゃれ女子がもっている」というイメージを抱いている方も少なくないのでは?75mLで3,080円と、なかなか手の出しにくい価格帯のアイテムだからこそ、プレゼントとしてもらうと嬉しいですよね。
しっとりしているのにベタつかない、すぐにスマホを持っても不快感のない使いやすさが魅力的。シトラス系の爽やかな香りにも癒されます◎
ハンドケア用クリーム⑦『シャネル』伸びが良くしっとり続く♡ギフトにもおすすめのハンドクリーム
ハンドクリームなのに、なんと5,800円というビックリなお値段のシャネルのこちら。しかし、そんな高級商品ながら「リピートしたい!」とのラブコールが止まらない、人気ハンドケアアイテムなんですよ。少量でもしっかりと伸びてくれるので、意外とコスパはグッド!ふんわり香る心地の良いフローラルな香りも素敵な1品です。
ハンドケア用クリーム⑧『DHC』のハンドクリームはUVカット付き!美容オイルでケアしながら紫外線予防も
日焼け止めのギシギシした使用感から解放してくれる、日焼け止め成分入りのハンドクリーム。
オリーブバージンオイルをはじめ、スクワランやマカデミアナッツオイルなどうるおい効果の高いオイルも配合され、なめらかな使用感でしっかり保湿もしてくれます。
手を洗った後に日焼け止めを塗る必要がないため、小さいお子さんを持つママさんや自転車に乗る機会が多い方には必須アイテムです!
ハンドケア用クリーム⑨『サボン』みずみずしく潤ってサラサラ肌に!UVケアもしてくれるハンドクリーム
サボンのハンドクリームはどれもみずみずしいテクスチャーで使いやすいのに、しっかり保湿をしてくれるとあって大人気。中でもこちらはUVカット機能がついているため、ケア&紫外線予防&香りと3役を備えた大人気商品。
ですがUVカット機能は低めのため、紫外線予防としては小まめな塗り直しが必要です。
ハンドケア用クリーム⑩『プレディア』は美容液効果も備わった抗炎症成分配合のハンドクリーム
消炎・肌あれをケアする有効成分を配合した薬用ハンドクリームです。
エッセンスという名の通り、コラーゲン・スクワラン・ヒアルロン酸・海藻エキスなど様々な美容成分をたっぷり配合し、手肌にうるおいを補給してくれます。はじめはなめらかな美容液ですが、手肌に伸ばすとコクのあるクリームに変化してうるおいを閉じ込めるユニークな設計。
マメに手を洗う方、ハンド用美容液が欲しい方におすすめです♡
ハンドケアにおすすめ6選【オイル・美容液】
ハンドケア用オイル美容液①『無印良品』のネイルオイルは指先のささくれを片手で簡単にケアできる
こちらの商品は、オリーブ油・マカデミアナッツ油など、植物性由来成分が配合されたネイルオイルです。容器の後部をクルクルと回すことで、美容液がブラシから出てくる仕様になっており、片手でもケアできる利便性の高さがグッド。
成分は異なってしまいますが、価格重視で選びたい方には、約200円程度お手軽なネイルポリッシュ型のケアオイル(税込590円)もおすすめですよ。
ハンドケア用オイル美容液②『無印良品』これがあればハンドもボディもばっちり保湿!
ボディケアはもちろん、フェイスオイル・ヘアオイルとしても人気のホホバオイル。体のほとんどと言ってしまってもいいほど広範囲に使えるアイテムだからこそ、1つ持っていれば大活躍してくれること間違いなしです。
色々なパーツを1つでまかないたいという方には200mL、他パーツはお気に入りのオイルがあるという方には、50mLタイプがおすすめ!
ハンドケア用オイル美容液③『ニューウェイ 』のオイルミストはベタつきが苦手な人におすすめ♡
スクワラン・ホホバオイルに加えて、話題の美容成分フラーレンまで配合された美容成分たっぷりのオイルです。化粧水とオイルの2層式で、オイルと化粧水が混じったサラサラのテクスチャー。角層への浸透も良いので、すぐにパソコンやスマフォの利用もできます。
ハンドはもちろん、顔やボディ、髪にも使用できる優れもの。ベタつきを感じさせない点も◎。
ハンドケア用オイル美容液④『ロクシタン』のネイルオイルは指先の乾燥をケア!ツヤのある指先に
ロクシタンの代表的シリーズのネイルオイル。保湿成分のシアバターを30%配合し、高保湿なのにべたつかない1品です。指先の乾燥やささくれ、皮むけが起きない指先へ導いてくれます。特に秋冬の乾燥しやすい時期には、重宝すること間違いなし。
ふんわりとバニラのような香りがするクリームなので、甘い香りが好みの方にぴったり♡
ハンドケア用オイル美容液⑤『ウカ』のオーガニックオイルは日中ケア用と夜ケア用でセット買いしたい♡
サラサラした使用感でうるおいを与える、日中ケア用にはイチサンゼロゼロ。午後の眠気をリフレッシュしてくれるミント・レモンにマジョーラムが配合された、すっきりしたエキゾチックな香り。
夜用にはしっとり使用感でしっかり保湿するイチハチサンゼロ。アーモンドオイルがベースだからべたつかず、でも保湿力は高いオイル。ローズ・ゼラニウムの爽やかで甘い香りにジャスミンがアクセントになったうっとりするような心地良い香り。
ロールタイプなので、手のひらに付けることなく、手の甲や指先だけのアクセント使いができます。ロールでオイルを広げやすいのも嬉しい特徴♡
ハンドケア用オイル美容液⑥『シロ』のハンド用美容液はギフトにも人気!高い美容効果と香りを同時に楽しめる
心地よい香りでフレグランス効果にも定評があるシロのハンド専用美容液。酒かす・アロエベラをはじめとした美容エキスが、キメ細かいハリのある手肌に整えます。
無香料の薬用ハンドクリームを使用している方におすすめしたい、香りも◎のLIPSでも口コミ評価が高い1品です♡
ハンドケアにおすすめ5選【スクラブ】
ハンドケア用スクラブ①『pdc』のスクラブはあずきの美容エキスたっぷり!手荒れしやすい方にもおすすめ
肌を柔軟にしてしっとりとキメ細かい肌に仕上げるあずき皮たっぷりのスクラブです。スクラブは弾力のある蒟蒻で出来ているので、酷使する手肌にぴったり!
ゆるめのテクスチャーで、パックとしても使用できます。顔用のスクラブなので、顔のケアをしながらハンドケアも同時に♡
ハンドケア用スクラブ②『ジョイココ』のスクラブは手を洗いながら角質ケアができる
アボカドとあんずの種が細かい粒子になったスクラブハンドソープ。一日の水仕事を終えた後の最後にスクラブをしながら手を洗うだけで角質ケアとうるおいケアができます。
バージンココナッツオイルがしっかり汚れをとりながら保湿し、手を洗った後の肌は明るく、しっとり♡
ハンドケア用スクラブ③『サボン』皮膚が薄い手をマイルドにスクラブしてなめらかに整える
細かく砕いたオリーブの殻で肌を傷めずにスクラブし、ヒマシ油由来成分がなめらかな手肌に整えるハンドケア用スクラブ。
使用後に使うハンドクリームの角層への浸透を高めてくれます。
パッケージの可愛さも女心をくすぐるので、プレゼントとしても人気のアイテムです◎
ハンドケア用スクラブ④『シロ』クレイが角質ケアとトーンアップ効果を与えるハンドソープ
鹿児島の火山灰を配合し、古い角質と手の毛穴をケアしてくれるハンドソープです。
火山灰がキメを整えながら角質を落とし、アロエベラが手の皮膚を補修しながら保湿します。4種類の香りから選べるので、ハンドケアをしながら手を洗える贅沢な1品。
ハンドケア用スクラブ⑤『ボタニスト』のスクラブは刺激がなく保湿効果も高いシュガー
皮膚の薄い手肌には、粒子が柔らかく、保湿効果も高いシュガーのスクラブがおすすめです◎
サトウキビ由来の3種のシュガーで優しくスクラブし、アーモンドオイルなどが含まれた独自処方のボタニカルブレンドオイルやオリーブオイルが洗浄後もしっかりと肌にうるおいを残します。
指と指の間や指先までスベスベのしっとり肌に♡
ハンドケアにおすすめ5選【手袋・ケアグッズ】
ハンドケアグッズ①『ルルド』はハンドケアできる美容機器!
ルルドのハンドケアは、手を包み込むようにケアできる美容機器です。手を差し込む部分にはヒーターがついているので、ぼかぼかと温かいなかで、至福の時間。
手は酷使するのに、血流が悪いため疲労が溜まりやすく、コリやすいパーツ。
10,000円(税別)という高すぎない価格も、プレゼントにうってつけの理由!いつも頑張って手を動かしているあの人に、ちょっと特別なリラックスタイムをプレゼントしてみては?
ハンドケアグッズ②『ウルルア』のハンドソープは洗いながら保湿する美容オイルイン!
手の洗いすぎは手荒れの原因の一つ。けれど手洗いはハンドケアとしても重要です。そんな手洗いから保湿ができたら嬉しいですよね♡
ホホバオイル・アルガンオイル・ローズヒップオイルをはじめとした美容オイルを配合し、柔らかい泡でしっとり手肌に洗い上げてくれます。
ハンドケアグッズ③『ココスター』の手袋型ハンドパックはスマフォを使いながらじっくりケアができる!
ハンドパックをしたいけれど、その間は手が使えないから不便ですよね?そんな問題を解決してくれるのがココスターのハンドパック!
パック時間は20分必要ですが、その間もスマフォが使えちゃう便利なパックなんです♡これなら夜のリラックスタイムに、ながらハンドケアができちゃう優れもの。
シアバターやアルガンオイルなどの美容オイルを贅沢に配合し、カサついてキメが粗くなった手肌もしっとりスベスベなハンドに仕上げてくれます。
ハンドケアグッズ④『ダイソー』の綿100%手袋はまとめ買いしよう♡
就寝中に手袋をしてハンドケアをしている方も多いと思いますが、手袋は日中の利用もおすすめなんです!
美容賢者は水を使うとき以外、常に手袋しているんだとか♡手袋はハンドクリームの角層への浸透をサポートしてくれるので、ハンドクリームを塗って手袋をしたまま仕事をすると、一日中ハンドケアができちゃいます!
もちろん、洗濯物を干したり、掃除機をかけたり、家事をするときの着用もおすすめ。
100均で買えるのでまとめ買いをして、日中も手袋でハンドケアをはじめましょう♡
ハンドケアグッズ⑤『シロ』のハンドスプレーは保湿ケアをしながら香りまで楽しめる♡
シロのハンドリフレッシュナーは、アルコール配合量65vol%。
うるおい成分によって肌荒れを予防しながら清潔に保ちます。香りも2タイプあるので、アルコールのニオイが苦手な方も嬉しいですね♡
習慣的なハンドケアで、触り心地の良いすべすべな手を目指そう!
さまざまな刺激を受けながら、いつも何かと忙しく動いている手。今回紹介したハンドケアの方法、おすすめ商品を使って、触り心地の良いすべすべな手を目指してみませんか?
ハンドケアをするのならば、せっかくなら爪先のケアにまでこだわりたいもの。今回は手全体のケア方法を紹介しましたが、下記記事ではネイルケアに特化したケアの方法をご紹介しています。気になる方は、ぜひこちらの記事もチェックして、一緒にケアを行ってみてくださいね◎
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
アベンヌ 薬用ハンドクリーム | 990円(編集部調べ) |
| パーツボディケアランキング第3位 | 肌にのせると体温でとろけていくようなクリーム。しっかり保湿されもっちりとした手に | 詳細を見る | |
コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム モイストジェル | 616円 |
| ハンドクリームランキング第52位 | 手肌年齢がすごく若く見えるし、薬用美白効果もあって、肌がすごく透明感のある白になる! | 詳細を見る | |
クナイプ ハンドクリーム バニラ&ハニーの香り | 330円 |
| ハンドクリームランキング第30位 | バニラのいー香り♡しっとりしてるけどベタつかないので仕事場でも◎ | 詳細を見る | |
池田模範堂 ヒビケアプリベント | 1,650円 |
| こってりとしたテクチャーで伸びが良くつかいやすいです。保湿成分がたっぷり入っていて気に入りました! | 詳細を見る | ||
JILL STUART クリスタルブルーム パフュームド ハンドクリーム | 2,640円 |
| ハンドクリームランキング第76位 | 程よく香ってくれて、香水のようなハンドクリーム♡見た目もとってもかわいく美しく大満足♪ | 詳細を見る | |
Aesop アンドラム アロマティック ハンドバーム | 3,850円 |
| パーツボディケアランキング第2位 | ハーブ系の優雅な香りにゾッコン🌿💕柔らかく伸びの良いクリームタイプ ❤︎しっとりするのにベタつかない | 詳細を見る | |
CHANEL ラ クレーム マン | 7,150円 |
| ハンドクリームランキング第17位 | 少量でサッとなじみ、ベタつきも一切無くて、でもしっかり保湿してくれます❤️ | 詳細を見る | |
DHC UV ハンドクリーム | 990円 |
| クリームもよく伸びて、ずっとしっとり!UVカットもできるハンドクリームです。 | 詳細を見る | ||
SABON ハンドクリーム SPF15 ブリーズ | 2,200円生産終了 |
| しっとりしつつもペタペタはしないので使い心地もいいです! | 詳細を見る | ||
プレディア 薬用 ハンドセラム RT c | 550円 |
| ハンドクリームではないんです……♡ とってもいい香りの、ハンド用保湿液❤️✨ ハンドセラムなんです……💓🤗 | 詳細を見る | ||
無印良品 ネイルケアオイル | 750円 |
| ネイルオイルランキング第1位 | 指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがあります | 詳細を見る | |
無印良品 ホホバオイル | 890円 |
| ボディオイルランキング第2位 | ベタベタしすぎないし、匂いもそんなにないので使い心地がとても良いです☺️ | 詳細を見る | |
ナノアミノ リペア オイル イン ミスト | 3,520円 |
| ミスト化粧水ランキング第46位 | ひと吹きで柔らかモチ肌に!このミストは使い方が沢山あって◎ | 詳細を見る | |
L'OCCITANE シア ネイルオイル | 2,640円 |
| ネイルオイルランキング第18位 | 持ち運びにも最適で私はポーチに忍ばせておいて乾燥が気になった時にささっと塗ってます。 | 詳細を見る | |
uka ネイルオイルイチサンゼロゼロ | 3,300円 |
| ネイルオイルランキング第20位 | とにかく香りが良い!仕事中にサッと付けられて便利、気分転換になる◎ | 詳細を見る | |
uka ネイルオイルイチハチサンゼロ | 3,630円 |
| ネイルオイルランキング第27位 | どこへでも連れて行ける掌サイズ♡いつまでも嗅いでいたくなる♪ | 詳細を見る | |
SHIRO サボン ハンド美容液 | 2,987円 |
| ハンドクリームランキング第10位 | 馴染みは良くてベタつきはありません✨ しっかり保湿してくれる! | 詳細を見る | |
pdc ワフードメイド あずきスクラブ | 1,320円生産終了 |
| スクラブが古い角質を取り除き 肌のごわつきをリセットしてくれるので 驚くほどツルツルスベスベなお肌になり 化粧水の浸透もよくなります😌💗 | 詳細を見る | ||
Joy.coco(ジョイココ) JC スクラブハンドソープ | 638円 |
| ハンドソープランキング第6位 | ココナッツオイルはお肌を柔らかくしてくれるだけでなく、手洗い後の乾燥を防ぎ、洗うたびうるおいを与えしっとり肌にしてくれます✨ | 詳細を見る | |
SABON ハンドスクラブ | 1,870円生産終了 |
| 手に1枚ベールがあるかのようなふわっとした触り心地♪ | 詳細を見る | ||
SHIRO クレイハンドソープ | 2,310円 |
| ハンドソープランキング第3位 | すっきりと洗い上げながら香りを楽しめるスクラブハンドソープです♪ | 詳細を見る | |
BOTANIST ボタニカルシュガー&バタースクラブ(カシス&ローズ) | 1,540円 |
| ツルッツルのすべすべ !しっとりボディに♡ | 詳細を見る | ||
ルルド ハンドケア |
| 低価格とは思えないほど気持ち良いです。 強さは二段階、ホット効果も加えられます! | 詳細を見る | |||
ウルルア 美容オイルinハンドウォッシュ | オープン価格 |
| 手がしっとりスベスベです!驚くくらい!心なしか手の肌がツヤツヤしてる♡ | 詳細を見る | ||
KOCOSTAR(ココスター) ハンドモイスチャーパック ミントグリーンティー | 330円 |
| ささくれも落ち着いてくれて、冷たい水で手を洗ってもしみないし、QOL上がりました! | 詳細を見る | ||
DAISO ナイトケア手袋 | 110円 |
| ボディ・バスグッズランキング第5位 | スマホが弄れるってのがポイント高い‼️毎晩使っています。 | 詳細を見る | |
SHIRO 手指用化粧水 ハンドリフレッシュナー (チャクラーサナ, 65) |
| スプレーなのでベタっとした感じもなく、さらっとなじむので使いやすくてふわっとサボンの香りもして癒されます✨ | 詳細を見る |