LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • ウォッシャブル コールド クリーム/ちふれ/クレンジングクリームを使ったクチコミ(1枚目)
  • ウォッシャブル コールド クリーム/ちふれ/クレンジングクリームを使ったクチコミ(1枚目)

コメント

  • 女子
    女子

    私もウォッシャブルコールドクリームを使用しているのですがお風呂場に置いておくのは良くないのでしょうか?

    • kukka
      kukka

      @o_na_goメッセージありがとうございます。 お風呂場に置いておくこと自体は悪くないと思いますが、使用する際は湯気などがない状態じゃないと上手く使えないかと思います。 私はお風呂場には別のクレンジングを置いていて、さっと済ませたいときはそちらを使って、基本的にはちふれで帰宅後に洗面所でメイクだけ落としてしまいます。

  • あべ
    あべ

    お化粧してない日もこれでマッサージとかしていますかー⁇

    • kukka
      kukka

      @sese_0505コメントありがとうございます。 お化粧してない日は使ってないです。私はあくまでクレンジング目的で使用しています。

  • TKUC ITK
    TKUC ITK

    使用歴1ヶ月の私も全く同じやり方です笑

  • さとう  うさぎ🐰

    コメント失礼します🙇🏻‍♀️毛穴の黒ずみとかってなくなりますか?

    • kukka
      kukka

      @sparkle_gloss_sa5コメントありがとうございます。 私の実感としては、毛穴の黒ずみや角栓はなくなってきたかなと思います。毛穴も小さくなったと思います。とはいえ、美肌とは程遠いんですけどね。

  • 夏目
    夏目

    はじめまして 間違ったスキンケアとは、具体的に何ですか?

    • 夏目
      夏目

      @kukka_1110お忙しい中ありがとうございます 参考になりました!

    • kukka
      kukka

      @mellow_mellowコメントありがとうございます。 私は中学の頃ニキビがすごくできて、気になって潰してしまったり、洗顔をしすぎたり、化粧水はつけても乳液やクリームは使わないで余計乾燥して皮脂がまた出てという悪循環になってしまったりなどです。お化粧をするようになると、オイルクレンジングでゴシゴシ…ダブル洗顔して、さらに拭き取りで角質落としまくりのスキンケアもしてました。 もう何やってもニキビ治らなくて、色々調べたときにちふれのことを知って使い始めたのがきっかけです。

  • みさと
    みさと

    質問お願いします。目の周りはどのタイミングで洗いますか?目のクレンジングを始めると、乳化(?)のために少しずつ水をつけるというのが難しいです。

    • みさと
      みさと

      @kukka_1110回答ありがとうございます。私は目にオイルが入るのが怖くて、いつもまつげギリギリ上と下だけをこのクリームでクレンジングして落とした後に、他のオイルでアイラインやマスカラを落としているので、二度手間だなぁと思っていました。乳化の行程が大事みたいなので、このやり方したないみたいですね。返信ありがとうございました( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧

    • kukka
      kukka

      @colorful_perfume_i7oコメントありがとうございます。 上手く説明できるかわかりませんが、私は薬指の腹で優しくなでるように乳化させてから流すようにしています。 答えになってなかったらすみません。

  • supreme_lips_rzx

    回答お願いします。 オイル化とは、具体的に肌にのせたクリームがどういう状態になった事を指すのでしょうか? わたしは、クルクルとなじませていくと硬くなった感じがして指先が滑らなくなったら、水をつけると、サラサラの乳液状で流れてきますが、これは正解なのでしょうか?

    • kukka
      kukka

      @supreme_lips_rzxコメントありがとうございます。 私の説明が足らずすみません。硬くなった感じがして、指先が滑らなくなった後もしばらくクルクルしていくと、ふっと滑りが良くなってきます。白かったクリームは透明になってメイクと馴染んで濁った色になって、ゆるい液状になります。これがいわゆるオイル化というものだと思います。 その後、水となじませる工程を乳化と呼ぶみたいです。

  • supreme_lips_rzx

    回答ありがとうございました。 ではわたしはもうひと段階足りていなかったようですね。 わかりました(*^_^*)

    • kukka
      kukka

      @supreme_lips_rzxこちらこそありがとうございます。 ちふれの回し者でも何でもない、ただの愛用者なんですけど、ぜひやってみてください。

  • 橘 ゆあ
    橘 ゆあ

    肌に乗せても中々オイル化せず、ずっとクルクルしてたら肌が荒れてしまい、使わずにいました。 先にオイル化させてしまう手もあるんですね! 目から鱗でした!✨ まだまだたくさん残っているので、明日からまた使ってみようと思います。 ためになるレビューをありがとうございます😊

  • kukka
    kukka

    コメントありがとうございます。 そうなんです!笑 私もクルクルすると摩擦がやだなって。 ぜひやってみてください。

  • twinkle_sounds_hi8

    コメント失礼します!これでクレンジングをしたあと、お風呂に入って髪、体を洗ってから洗顔をしますか?

    • kukka
      kukka

      @twinkle_sounds_hi8コメントありがとうございます。 そうですね、洗顔は毎日ではないですが、しています。

  • まいぶー
    まいぶー

    なんでこれそんな人気なの?なんか微妙だし買って後悔したと思ってましたがkukkaさんのやり方で初めてオイル化と乳化がわかって化粧もちゃんと落ちて感激しました!洗い上がり(?)も肌がふわふわ!すんごい有益なレビューありがとうございます。使いこなせた気持ちでいっぱいです。

    • kukka
      kukka

      @maiwantyouコメントありがとうございます! そう言っていただけて、とても嬉しいです! お肌ふわふわになりますよね。私も感激して、それ以来やみつきです笑

  • ばらしらたま

    今更コメントすみません。こちら、なかなかオイル化しなくて悩んでたのですが、お風呂ではなく洗面所で使用したらすぐオイル化しました!湿度が苦手なクリームとは目から鱗です。教えてくださってありがとうございます!!

  • えんどうゆりか

    これは毎日やった方がいいですか?? 最近買ったばっかでぜんぜん分かりません(;;)

  • ゆりん
    ゆりん

    先に毛穴を開かせてからとかいう投稿を見るんですがその工程すっ飛ばしても効果出ますかね...?😢

  • non_once🍭
    non_once🍭

    コメント失礼します🙏💦 これって、メイクをしていないときには 使用しないほうがいいんでしょうか?

  • ぷーーさん
    ぷーーさん

    これって洗顔とは別なんですよね?🤔

  • しんたま
    しんたま

    毛穴の黒ずみにいいと聞きましたが、そういう効果は感じられましたでしょうか??

  • ぽっぽ
    ぽっぽ

    お風呂上がりに使用しても良いのでしょうか? お風呂前の方が効果はありますか?

アプリでサクサク読む

ちふれ ウォッシャブル コールド クリームの使い方を徹底解説 -  【ちゃんと使いこなせてる?】

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

 【ちゃんと使いこなせてる?】  使用歴10年以上になる私の使い方をご紹介します。  はじめまして。kukkaと申します。 初めての投稿です。宜しくお願いします。     私が10代の頃、間違ったスキンケアが原因でお肌がボロボロになったところを、このクレンジングクリームが救ってくれた、とても大切なアイテムです。もう何度となくリピートしています。ずっとこれからも。  使い方は言うまでもないので、その中で私が行なっている裏技的なポイントを紹介します。 1.入浴前にクレンジングする  このクレンジング剤はとてもとても湿度に弱いです。浴室で行おうとすれば永遠にオイル化しません。 2.必ずオイル化させる  そんなにひたすらクルクルしなくても体温でオイル化してきます。肌にまんべんなくのばしたら、少し放置しててもこめかみあたりから溶けてきます。 裏技ポイント→手っ取り早くオイル化させるなら、手に残ったクリームを両手でこすり合わせて摩擦熱で先にオイル化させてから、肌になじませていくと割と早くオイル化できます。冬場は特にオイル化しにくいので、この方法はおすすめです。 3.必ず乳化させる  クリームがオイル化したら、まずは手を水で流します。 裏技ポイント→その濡れた手で(水はすくわないで)化粧水をなじませるように肌にハンドプレスします。また手を洗って、ハンドプレスを何度か繰り返してから、顔全体を流します。いきなり顔にバシャっとかけると乳化しないまま流れてしまうので、少しずつ水と馴染ませていきます。 このようにして使用すると、洗い上がりにさほど油膜感なく、しっとりふわふわな肌になると思います。 ちなみに私はクルクルしてる摩擦が気になるので、オイル化してから目元になじませています。  以上が使用歴10年以上の私の使い方です。もし買ってみたけどいまいちだった方がいたら、これらポイントに注意して使ってみてください。

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムちふれ×クレンジングクリーム

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ウォッシャブル コールド クリーム / ちふれLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 クレンジングクリーム

ちふれ

ウォッシャブル コールド クリーム

825円〜
  • 評価 : Good3.61
  • クチコミ数:4503件
  • 保存数:71953件
日焼け止め・UVケアランキング第194位

なんと言っても安い!大容量!洗い上がりがスッベスベすぎる

詳細を見る
パーフェクト メーク クレンジング / ちふれ

ちふれ

パーフェクト メーク クレンジング

880円
  • 評価 : Good3.62
  • クチコミ数:111件
  • 保存数:622件

顔に乗せて「クルクルクル」くらいで即オイル化。しかも、洗浄力◎

詳細を見る
クレンジング クリーム リッチ モイスチャー タイプ / ちふれ

ちふれ

クレンジング クリーム リッチ モイスチャー タイプ

660円
  • 評価 : VeryGood3.79
  • クチコミ数:6件
  • 保存数:66件

クリームタイプなので肌が乾燥したりしなく、優しい使い心地のクリームクレンジング♪

詳細を見る
ちふれ×クレンジングクリームの商品をもっと見る

クレンジングクリームランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

DECORTÉ

AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:366件
  • 保存数:2988件
乳液ランキング第78位

こっくりなめらかなクリームがお肌を優しく包み込むような使用感で心地良い🥰エステ帰りみたいにふかふか💭なめらかでもっちもちのお肌に🌸

詳細を見る

KANEBO

メロウ オフ ヴェイル

6,930円
  • 評価 : VeryGood4.13
  • クチコミ数:102件
  • 保存数:299件
日焼け止め・UVケアランキング第64位

肌に乗せるとちゅるん〜っと伸び広がって、肌がどんどん柔らかくなって行く感じがする🥹

詳細を見る

ナリスアップ

クレメ クレンジングクリーム N

1,480円
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:744件
  • 保存数:1315件
日焼け止め・UVケアランキング第62位

クリームから軽いオイル状になって、メイクにとろける様になじんでいきます◎

詳細を見る

KANEBO

エンリッチド オフ クリーム

4,180円
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:130件
  • 保存数:527件

クリームを馴染ませていっても厚みが変わらなくとっても使い心地がいいです

詳細を見る

B.A

B.A クレンジングクリーム

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:86件
  • 保存数:231件
ヘアブラシランキング第144位

スルスルっと馴染み心地よい使い心地✨シルクのような肌触りとはこれか!!

詳細を見る

Prédia

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

2,750円
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:519件
  • 保存数:1571件
日焼け止め・UVケアランキング第96位

しなやかで透明感のあるみずみずしい肌に洗いあげます。 香りもよくて洗い上がりもよしです♡

詳細を見る

ByUR

クリーンリセットメルティクレンジングバーム

1,880円
  • 評価 : VeryGood3.86
  • クチコミ数:67件
  • 保存数:316件

チューブタイプのクレンジングバーム めちゃくちゃ使いやすくていいですよね✨保湿されながらすごくサッパリするよ✨

詳細を見る

クレ・ド・ポー ボーテ

クレームデマキアント

7,260円
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:50件
  • 保存数:261件

これ、めちゃくちゃよかったー(;_;)❤️ 肌に優しいのに化粧落ちもよい。

詳細を見る

オルビス

オルビス オフクリーム

2,530円〜
  • 評価 : VeryGood3.9
  • クチコミ数:494件
  • 保存数:3027件

お風呂に早く入りたい。 って思っていてもじっくりゆっくり落としたくなるクリーム、なめらかで贅沢。

詳細を見る

LAGOM

マイクロフォーム クレンザー(夜用洗顔)

2,200円
  • 評価 : Good3.6
  • クチコミ数:164件
  • 保存数:325件
日焼け止め・UVケアランキング第122位

もっちりとしたきめ細かい泡が、メイクや毛穴の汚れをスッキリオフしてくれます!

詳細を見る
クレンジングクリームのランキングをもっと見る

kukkaさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム

ブランド名
ちふれ(Chifure)
ランキングIN
全体ランキング
年代別ランキング
肌質別ランキング
受賞歴
LIPSベストコスメ2023 クレンジングクリーム部門3位
容量・参考価格
  • 本品 300g: 825円
  • 詰替用 300g: 715円
取扱店舗
近くのちふれ取扱店舗はこちら
バリエーション
  • 詰替用
  • 本品
商品説明
※2024年11月以降、詰め替え用パッケージ順次リニューアル。尚これにかかる商品の返品・交換は承っておりません。 ●【メイク落としにもマッサージにも使える】クレンジングとマッサージの両方に使えるコールドクリーム。 ●【クレンジングクリームとして】メイクや汚れとなじみやすい、落ちにくいメイクもしっかり落とすクリームクレンジングです。 ●【くすみケア*1】クレンジングによりメイクや汚れをしっかりオフして、くすみ対策*1。くすんだ肌*1を明るく、透明感のある肌*2へ。*1 汚れの蓄積によるもの。*2クレンジングによる汚れを落とす効果。 ●【毛穴ケア】クレンジングにより汚れをしっかり落として、毛穴の黒ずみ・いちご鼻・毛穴詰まり対策を行います。 ●【マッサージクリームとして】指のすべりがよく、軽やかなタッチでマッサージができます。マッサージにより、血行を促進。 ●【洗い流しも拭き取りもできる】使用後は水やお湯で簡単に洗い流せます。ティッシュペーパーで軽くおさえてから、ふきとり化粧水での拭き取りも可能です。 ●無香料、無着色、アルコールフリー、グリセリンフリー、シリコンフリー
メーカー名
ちふれ化粧品
カテゴリ
スキンケア・基礎化粧品 > クレンジング > クレンジングクリーム
成分
クレンジング成分:ミネラルオイル 35.00% , エチルヘキサン酸セチル 10.00% 油性エモリエント成分:ワセリン 10.00%, ステアリルアルコール 3.00%, ステアリン酸 2.00% 保湿成分:PG 5.17% 乳化剤:ポリソルベート60 6.57%, ペンタオレイン酸ポリグリセリル-10 0.93% 防腐剤:メチルパラベン 適量, プロピルパラベン 適量 pH調整剤:水酸化K 適量 製品の酸化防止剤:トコフェロール 適量 成分の酸化防止剤:BHT 適量 基剤:水 全量を100%とする
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月21日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

商品選択