やほーなぎだよ!皆はスキンアクア使ってる?なぎは写真のやつ使ってるーもし使ってたら何色使ってる?まだ使ってないよーって人はおすすめ♡♡マジで白くなるよん気になったら買ってみってねーん質問あったらコメント欄にー#はじめての投稿
もっと見るハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R )|ナチュリエを使った口コミ - 【春休み🌸垢抜けまとめ‼️】
548
168
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテム無印良品×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ | ”さらさらした化粧水で、着け心地もさっぱり。このお値段でこの量ならバシャバシャ使える!” | 化粧水 |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ | ”ベタつかず水のようにさらさら、とにかくさっぱり!コスパが良い◎” | 化粧水 |
| 254円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムKATE×パウダーアイブロウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D フィット(Web限定) | ”粉質はしっとりしており、使用するとしっかり色が乗るのに見た目ふんわりに仕上がります✨” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D(デュアルカラー) | パウダーアイブロウ |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムCEZANNE×リキッドアイライナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡超プチプラでこの仕上がりは◎” | リキッドアイライナー |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | グロウリキッドライナー | ”細かなラメで、指でトントン広げたらさり気なくなるし 引くだけでそのままにしておくと、ラメの主張もできる!” | リキッドアイライナー |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細アイライナーEX | ”極細線が簡単に描ける✧ テクニック要らずなので初心者さんにも🔰” | リキッドアイライナー |
| 638円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムラブライナー×リキッドアイライナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラブライナー | リキッドアイライナーR4 | ”程よい長さとコシ、筆の太さ。アルミボトルの重みが手ブレ防止になりするっと描けます👏” | リキッドアイライナー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ラブライナー | サングリアブラウン | リキッドアイライナー |
| 詳細を見る | |||
ラブライナー | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 | ”程よい重さで手ブレを防ぐ!書きやすさと滲みにくさを兼ね備えたアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リキッドアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | シルキーリキッドアイライナーWP | ”極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪” | リキッドアイライナー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡超プチプラでこの仕上がりは◎” | リキッドアイライナー |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ラブライナー | リキッドアイライナーR4 | ”程よい長さとコシ、筆の太さ。アルミボトルの重みが手ブレ防止になりするっと描けます👏” | リキッドアイライナー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
LUMIURGLAS | スキルレスライナー | ”\不器用だけど繊細なラインが描きたい方必見/ 涙で滲みにくく持続力も高い” | リキッドアイライナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | グロウリキッドライナー | ”細かなラメで、指でトントン広げたらさり気なくなるし 引くだけでそのままにしておくと、ラメの主張もできる!” | リキッドアイライナー |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | ”ウォータープルーフで、夕方も滲まない。筆先0.1mmの極細筆で描きやすい” | リキッドアイライナー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細アイライナーEX | ”極細線が簡単に描ける✧ テクニック要らずなので初心者さんにも🔰” | リキッドアイライナー |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
CipiCipi | グリッター イルミネーションライナー R | ”派手になりすぎない適度な華やかさがポイント👌大人もハマる、上品な輝き🥰” | リキッドアイライナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | プライムリキッドアイライナー リッチキープ | ”筆が細くてとっても書きやすい♡耐久アイライナーって言ってるだけあって全然落ちない優れもの😍✨” | リキッドアイライナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ジルスチュアート アイダイヤモンド グリマー | ”ラメが可愛すぎるんです、、 ブラシが小さいので涙袋やまぶたにも塗りやすい!” | リキッドアイライナー |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る |
パウダーアイブロウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ノーズ&アイブロウパウダー | ”これ一つで眉完成、ふんわりとした眉に!濃くなりすぎず、調節しやすい所が良い” | パウダーアイブロウ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D(デュアルカラー) | パウダーアイブロウ |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | ||
U R GLAM | UR GLAM EYEBROW POWDER | ”3色パレットなので自分の眉色に合わせやすい。濃さも調整しやすくて嬉しい♡” | パウダーアイブロウ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ミックスアイブロウカラー | ”自分好みの眉に仕上がります♡ パウダーはふんわり仕立て!” | パウダーアイブロウ |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | インディケイト アイブロウパウダー | ”3色入っているので、グラデーションやノーズシャドウも可能!付属のブラシもとっても使いやすい” | パウダーアイブロウ |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ アイブロウパウダー | ”粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチ。しっかりと密着し均一でナチュラルな仕上がり♡” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
&be | パレットアイブロウ | ”アイブロウこれに変えただけでガラッと印象が変わって、色っぽさが出ます♪” | パウダーアイブロウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ニュアンスブロウパレット | ”密着力も高く、汗や皮脂に強いので眉尻も消えにくく綺麗な眉が長く続きます☺️” | パウダーアイブロウ |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | アイブロー パウダー | ”どちらも、発色ナチュラルで、イエベさん、ブルベさん 関係なく使いやすく、可愛すぎ♡” | パウダーアイブロウ |
| 880円(税込) | 詳細を見る |
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”贅沢化粧水♡しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 11,990円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム | ”保湿・弾力・ツヤを与えてくれるミスト❤︎すごく綺麗な水光肌に見えます♡” | ミスト状化粧水 |
| 2,990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”ブースター機能がある美容液◎肌が手にくっ付くようにモチモチします!” | ブースター・導入液 |
| 9,240円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも◎” | ミスト状化粧水 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | ”重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | コンフォート デイミスト セット&プロテクト | ”保湿効果もあり、落ちずにしっかりカバーしてくれる! そのままの肌でいられました。” | ミスト状化粧水 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
IOPE | バイオコンディショニングエッセンス | ”これを使うことによって、その後のスキンケアの入りがより良くなります!” | ブースター・導入液 |
| 3,570円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | ディープモイスチャースプレー | ”とろみのあるテクスチャーで 肌がとってもしっとり。スプレーを逆さにしても使えるため シューっと手軽に保湿できる◎” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ONE THING | ナイアシンアミド化粧水 | ”テクスチャーはややとろみがありますがベタつかずさらっとしています。” | 化粧水 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |
ムダ毛ケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Sarlisi | 光脱毛器 VIO | ”いつでも自分の好きな時にできるのでとっても楽!” | ムダ毛ケア |
| 9,999円(税込) | 詳細を見る | |
ジョレンジャパン | ジョレンクリームブリーチ | ”クリーム状なので液ダレしにくく使いやすいです☝️” | ムダ毛ケア |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
エピラット | 脱色クリーム(敏感肌用) | ”量も多いし、値段も安いので凄くコスパがいい!嫌な臭いも全然しない♪” | ムダ毛ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
TBC | エピワックスシート | ムダ毛ケア |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | ||
エピラット | 脱色クリーム (スピーディー) | ”5分で脱色でき、最長でも7分!ちゃんと金色の腕毛になってくれた♪” | ムダ毛ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エムテック | 家庭用脱毛器 ケノン(ke-non) | ”照射威力を10段階で設定できる!全身どこでもいつでも使えるのでかなり助かります!” | ムダ毛ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ブラウン | シルクエキスパート | ”購入してから頼りきってる♡好きな人と腕を組んでもチクチクしない!” | ムダ毛ケア |
| 詳細を見る | ||
シック | ハイドロシルク シェービングジェル | ”滑らかに剃れ、肌を傷つけることも剃り残すこともありません(^^)” | ムダ毛ケア |
| 847円(税込) | 詳細を見る | |
ヤーマン | レイボーテRフラッシュ ダブルPLUS | ”アプリとも連動しているので、ケア履歴の管理や動かすスピードの練習も出来るので便利です✨” | ムダ毛ケア |
| 75,900円(税込) | 詳細を見る | |
ヤーマン | レイボーテ Rフラッシュ プラス | ”太もも以外の毛が!!生えなくなりました!!🎉 剛毛だった自分が懐かしいです…” | ムダ毛ケア |
| 詳細を見る |
涙袋連合会長さんの人気クチコミ
【神回‼️無からぷっくり涙袋を爆誕させる方法🎀】使用アイテム▶キャンメイクパーフェクトマルチアイズ04▶ZEESEA7色マルチパレット01▶CEZANNEナチュラルチークN14▶theSAEMカバーパーフェクションチップコンシーラー0.5▶CEZANNE描くふたえアイライナー20▶TooFaced~ダイヤモンドライトシリーズ~マルチユースハイライタートリオ過去に投稿した涙袋の作り方が有難いことに1.0kいいねを超えたので今回はもっと詳しく、ド平面の手の甲で涙袋を作ってみました‼️背景にティッシュの箱とかパソコン丸出しですみません😅大事な構造は8枚目の写真に載せてあります✍🏻⬇️過去の涙袋の投稿など#おすすめアイメイク動画はこちら#涙袋のつくり方#LIPS投稿アワード1000万DL記念
もっと見る2986
1921
- 2ヶ月前
【ぷっくり超自然‼️涙袋の作り方】⬇️他にもアイメイク動画を投稿しています♪#おすすめアイメイク動画はこちら下描きの筆はCANMAKEパーフェクトマルチアイズ付属の物です!斜めカット・小さくて細かい部分に使いやすくて気に入っています💗下描きに使ったアイシャドウは同じアイシャドウの04番、右上のベージュカラーです。濃すぎず薄すぎずとてもいい色合いです!影を書く位置の目安は、笑ったときにできる涙袋の中央辺りです!笑ってできる涙袋の下側に描くとクマっぽくなってしまう気がします...コンシーラーはTheSAEMの1番明るいカラーを使っています。斜めカットの普通サイズの筆の先に少量取って、目頭側半分に置きます。このままではコンシーラー部分が明るすぎたりして浮くので目尻側からピンクベージュ系カラーを足してお肌の色と馴染ませます!影ペンシルは3箇所に分けて描くとちょっとずつ描けて失敗しにくいです!最後のラメはTooFacedのハイライトを使いました!青み系ラメをのせると目尻側のピンクが引き立って可愛く見える気がしていつもやっています♡あとはお好みでグリッターを足したり...是非参考にしてみてください!#メイクの仕方#メイク初心者#初心者メイク#涙袋_コンシーラー#涙袋メイク#涙袋ライナー#涙袋_作り方#ナチュラルメイク#セザンヌ#キャンメイク#アイシャドウ#描くふたえアイライナー#韓国メイク#プチプラコスメ#プチプラ#垢抜ける#垢抜ける方法#垢抜けメイク#垢抜け_高校生#垢抜ける方法中学生#中学生メイク#学校メイク#スクールメイク#高校生メイク
もっと見る2004
1019
- 4ヶ月前
【卒業式までに垢抜けるメイクの研究🎓+1週間前からやること‼️】①卒業式メイクは2枚目に✨CANMAKEのパーフェクトマルチアイズ(新)は全色マットで学校メイクにとても使いやすい!学校メイクをする学生さん向けに作られたアイシャドウだと思います✍🏻▶キャンメイクパーフェクトマルチアイズ01ローズブラウン新②眉毛は脱色して、形も整えます🎀元々眉毛が少ない、薄い人はやりすぎ注意です⚠脱色クリームは放置時間が長いと眉毛だけ金髪になって田舎のヤンキーみたいになるので本当に気をつけてください‼️また、敏感肌の方は脱色クリームで肌が荒れる可能性があるので(特に目の周りは危ない)自己責任でお願いします🙏眉毛は平行眉が韓国アイドルっぽくなり、且つ大人っぽく見えるのでオススメです。眉毛の太さは二重幅を含む目の縦幅の約3分の2が理想的とされています!個人的には、眉毛の太さと目から眉毛の間の長さが同じくらいだとより眼力がupする気がします🥊😌▶エピラット脱色クリーム敏感肌用③まつげパーマやってもらうと綺麗に仕上がり安全ですが、まつげパーマのセットを購入してセルフでやる方がコスパが良い!だいたい1ヶ月くらい持ちます。失敗するとまつ毛がチリチリになったりするので、注意してください!まつげパーマをするとマスクの蒸気でまつ毛が下がってこないのでメイクも楽になります✨マスカラをしなくても目がパッチリして見えるので、やって損なしです☺️④前髪(髪)を巻く練習自分に似合う前髪の巻き方、分け方を研究します!後れ毛が無い人はこの機会に是非作ってみてくださいとっても小顔に見えるようになるし、垢抜けて見えます!前髪の巻き方は、ストレートアイロンで根元から挟んで髪を伸ばし、毛先だけ手首をくるっと内側に返すのがコツです!元の前髪が長い方が巻きやすい&盛れるので、切らずに伸ばすのをおすすめします⭐️⑤似合うマスクの色、形の研究フェイスラインがスッキリ見えるのはくちばしみたいな立体マスクです!王道の白は清潔感があって好感も持てる色です🎀パーソナルカラーによってそれぞれ似合う色が変わってくると思うので、自分のパーソナルカラーを調べていない人は是非調べてみてください✨(LIPSにもパーソナルカラー診断の機能があります✍🏻🎀)▶CICIBELLA3D立体マスク⑥肌のトーンアップ肌のトーンが明るいと写真の写りがかなり変わります!今からでも透明感のある肌は作れます!!▶pdcワフードメイド 酒粕パック▶ルルルンピュア白クリア1週間のトーンアップでは無理かも...という方はKATEの青の下地を当日に使ってみてください✨️❄️かなり白くなるので、元々肌の色が暗かった人は当日不自然にならないように気をつけてください!(首も塗り忘れずに!!!!)▶KATEプロテクションエキスパートトーンアップラスティング
もっと見る914
342
- 3ヶ月前
【アイドルみたいな丸い目になりたい人集合‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️】#おすすめアイメイク動画はこちら⬆️ぷっくり自然な涙袋の作り方も紹介しています♪#メイク初心者#メイクの仕方#初心者メイク#つり目解消メイク#タレ目メイク#アイメイク#涙袋メイク#まつ毛_あげ方#垢抜ける方法#垢抜けメイク#垢抜ける#スクールメイク#学校メイク#ナチュラルメイク#可愛いメイク#アイドルメイク#韓国メイク#あか抜け宣言商品欄にはつり目解消メイクに使えるおすすめコスメ貼ってます✍🏻🦋
もっと見る799
310
- 4ヶ月前
【メイク初心者さん必見🔰最初に揃えるべきアイテムを紹介‼️《ベース編》】《最初に》メイクをする前には必ず肌を保湿してください!肌の水分量が不足していると、肌のバリア機能が低下して肌荒れの原因になってしまう可能性もあります。また、肌が乾燥しているとメイクが崩れやすくなります。TWICEのメイクを担当されている方も、ベースメイク前の保湿にとても時間をかけています。(YouTube等で見れます!)具体的には、化粧水の後に乳液をプラスする朝用の時短パックをするメイク崩れを防いでくれるようなクリームを使う(numbuzinのものがおすすめ)などがあります!それと、肌の温度を下げてあげることも大切です。サボリーノの朝用マスクはスッキリするのでオススメです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓↓↓それでは本題へ《化粧下地》────────────ファンデーションを塗る前に付けるもので、ムラや毛穴をカバーし、肌のトーンを均一に見せてくれます。本来化粧下地の前に日焼け止めを塗りますが、ほとんどの化粧下地にUVカット効果があるのでスキンケア後にいきなり化粧下地に入っても大丈夫です🆗沢山の種類があるので、自分の肌質や悩みに合うアイテムを使ってください✨おすすめアイテム▶CEZANNE皮脂テカリ防止下地▶なめらか本舗薬用美白スキンケアUV下地▶PAUL&JOEBEAUTEプロテクティングファンデーションプライマー▶キャンメイクマーメイドスキンジェルUV▶numbuzin1番ガラス玉トーンアップクリーム🎀化粧下地の塗り方①手のひらに化粧下地を適量とる②頬、額、顎に点置きし、最後に鼻(Tゾーン周り)に置く③手またはクッションパフで満遍なく伸ばす→顔の中央から端へ伸ばしていくイメージ化粧下地の種類によっては、部分的に使うのもアリです!皮脂テカリを防止するものはTゾーンだけに使っています。《コンシーラー》────────────クマや小鼻の赤み、ニキビ跡など気になる部分だけをピンポイントでカバーしてくれるものです。最近はカバーの役割だけでなく、明るめのコンシーラーを涙袋にのせてぷっくり見せるという使い方も流行っています✨鼻筋に伸ばしてハイライト代わりに使うと通常のラメハイライトよりも自然に仕上がるので、スクールメイクにもおすすめです!おすすめアイテム▶カリプソマジックコンシーラー▶キャンメイクカラーミキシングコンシーラー🎀コンシーラーの使い方付属のチップやブラシに適量の付け、気になる部分に伸ばす使い方で問題ありませんがコンシーラーで肌が乾燥してしまう方向けに、おすすめの使い方(我流)を紹介します!①手にコンシーラーを適量のせる②保湿力が高めの化粧下地(乳液でも🙆🏻♀️)をコンシーラーと同量のせる③手の上で混ぜる④気になる部分にのせたら即伸ばす→全体を伸ばすのではなく、気になる部分の周りとコンシーラーを馴染ませる様なイメージ✨これでかなり乾燥崩れ、乾燥浮きがマシになります!また、混ぜる化粧下地の色味を調節することで自分の好きなカラーにすることも出来るのためこれはすごくおすすめしたいです✍🏻💭《ファンデーション》────────────肌の色ムラを整える、紫外線カットなどの役割があります。パウダータイプとリキッドタイプがあり、それぞれ使い方が異なります。近年流行っているのはクッションファンデです☁️🫧おすすめアイテム▶MISSHAMクッションファンデーションモイスチャー▶ちふれUVパウダーファンデーション🎀ファンデーションの使い方📍パウダーファンデーション①スポンジの3分の1くらいにパウダーを付ける②顔の中央から端へ向かって伸ばしていく(これで顔左右半分くらい)③鼻周り、口周り、目周りは細かく塗り残しが多くなるので、使いやすい形のスポンジを使って伸ばす📍リキッドファンデーション(クッションファンデ)①手に適量出して、薄く広げる②指の第二間接くらいまで薄く伸ばしたファンデを付ける③頬、額など面積が大きい部分に広げ、残ったファンデを鼻などの細かい部分にのせる→指をスパチュラのようにして使うと薄く満遍なく広がりやすいです!クッションファンデはパフが着いているので、適量をパフに付けて顔の中央から端へ伸ばしていきます。《フェイスパウダー》────────────ベースメイクの仕上げに肌をコーティングするようなイメージで使います!上手く部分的に付けることで、顔に自然な立体感が生まれます。おすすめアイテム▶キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー⬆️最初はこれ使っとけば間違いない!という名アイテム🔰✨お財布に余裕がある場合はDECORTEのパウダーもおすすめです☺️🎀フェイスパウダーの使い方①パウダーをスポンジにとる②擦らずポンポンとつけていく→顔の外側から付けていくことで外側がよりマットな仕上がりになり、中央にツヤが残るため自然な立体感が出ます!ブラシで付けるとスポンジより自然な付き方になる気がします。毛穴が気になる所にはブラシをクルクルして付けると凹凸が無くなります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーベース編はこれで以上になります!最後まで読んでいただきありがとうございました✨続編は後日投稿します🔜
もっと見る590
270
- 3ヶ月前
【韓国美女風🇰🇷春のフェミニンメイク🌸🫧】今回は大人っぽさを出すために涙袋を控えめに、切れ長っぽく見えるように意識しました!ポイントは・アイシャドウは全て指で塗る・とにかく薄づき・まつ毛を描く時はソフトブラック・アイラインは極細!!です✍🏻是非参考にしてみてください✨▶MAYBELLINENEWYORKビッグアイシャドウBR-1▶キャンメイクシルキースフレアイズ02ローズセピア▶CEZANNE超細芯アイブロウ04ディープブラウン▶MAYBELLINENEWYORKハイパーシャープライナーRBK-2ソフトブラック▶デジャヴュ「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプブラック#LIPS投稿アワードメイクハウツー#淡色春メイク
もっと見る565
188
- 2ヶ月前
そーあ。めちゃくちゃ参考になります!!🥺✨✨ 明日から春休みなので頑張ります✊🏻 ̖́-