・泡洗顔しか勝たん✨少量でもしっかり泡立つ!ORBISオルビスユーウォッシュそして、泡立てるのに必要不可欠なのが泡立てネット!私は無印良品の洗顔用泡立てネットを使っています!この組み合わせがとにかく最高!もともとオルビスの洗顔は泡立ちやすく、ネットがなくても結構泡立ちます!オルビスユーウォッシュの使用感としてはさっぱりとした洗い上がりです◎洗顔後の保湿は必須です!化粧水がぐんぐん浸透します!!モロッコ溶岩クレイ配合のブースター洗顔で、汚れもスッキリ!肌が透き通ったように明るく感じます♪無印良品洗顔用泡立てネットは、シンプルなのにすごくよく泡立つ!値段も安い!←百均より安い!シンプルなデザインが無印らしくていいです!泡洗顔をすることで、泡により肌との摩擦を軽減し、肌を傷つけずに洗顔できます。また、細かい泡が肌のキメの奥に入り込むことで古い角質や毛穴の汚れをしっかり取り除きくすみを除去し美白効果を得ることもできます‼︎美肌への一歩!泡立て洗顔ぜひやってみてください!・#orbis#オルビス#オルビスユー#洗顔用泡立てネット#泡立てネット#無印良品#目指せ透明感
もっと見る洗顔用泡立てネット|無印良品を使った口コミ 「ニキビ、毛穴、匂いが気になる人にこそ使って..」
このクチコミで使われた商品
無印良品洗顔用泡立てネット
- 購入品
- 参考価格:120円(税込)
スキンライフ薬用洗顔フォーム
- 購入品
- 参考価格:495円(税込)
ロージーローザ泡立てネット 2個入
- 購入品
- 参考価格:418円(税込)
DAISO洗顔用泡立てネット
- 購入品
- 参考価格:110円(税込)
DAISOあわあわ洗顔ネット
- 購入品
- 参考価格:110円(税込/編集部調べ)
BULK HOMMETHE BUBBLE NET
- 購入品
- 参考価格:660円(税込)
iniksクリーミィ フォーム
- 購入品
- 参考価格:2,420円(税込)
オルビスオルビスユー ウォッシュ
- 購入品
- 参考価格:1,700円(税込)
matsukiyoうるおい薬用アクネ洗顔
- 購入品
なめらか本舗薬用泡洗顔
- 購入品
- 参考価格:880円(税込)
おすすめアイテムオルビス×洗顔フォーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オルビス | クリアウォッシュ | ”肌のバリア機能アップ!べたつかない高保湿で、乾燥などの外的ダメージに強い柔軟肌に” | 洗顔フォーム |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
オルビス | オルビスユー ウォッシュ | ”モロッコ溶岩クレイ配合で毛穴汚れや、皮脂などを吸着しワントーン明るい肌に♡” | 洗顔フォーム |
| 1,700円(税込) | 詳細を見る | |
オルビス | クリアフル ウォッシュ | ”洗い上がりもしっとりとしていて、とにかく肌への優しさを感じました♪” | 洗顔フォーム |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムmatsukiyo×洗顔フォーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
matsukiyo | matsukiyo うるおい保湿洗顔フォーム | ”最大のメリットがコスパが良いということです!容量、価格、質、全てが最強です👍” | 洗顔フォーム |
| 304円(税込) | 詳細を見る | |
matsukiyo | うるおい薬用アクネ洗顔 | ”私はこれを使ってニキビがほとんどないツルスベ肌になりました(*^^*)” | 洗顔フォーム |
| 詳細を見る | ||
matsukiyo | matsukiyo うるおい保湿メイクも落とせる洗顔フォーム | ”カサカサせず適度につやつやとした肌になってるでは無いか!! 恐るべしマツキヨ先輩♪” | 洗顔フォーム |
| 355円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
洗顔フォームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メラノCC | メラノCC ディープクリア酵素洗顔 | ”もちもち泡が生クリームみたいで ほんとに顔に当てた時気持ちが良い🥰洗い上がりがつるるるん✧˖°” | 洗顔フォーム |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
KANEBO | スクラビング マッド ウォッシュ | ”スクラブ洗顔なのに乾燥することなく、ごわつきをとってくれるので肌の調子がとても良いです◎” | 洗顔フォーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
SENKA(専科) | パーフェクトホイップ アクネケア | ”もちもち泡が気持ちよくて、 洗い上がりもしっとりしてよかったです😍” | 洗顔フォーム |
| 詳細を見る | ||
LAGOM | ジェルトゥウォーター クレンザー | ”寝ている間に蓄積された汚れをクレンジング!乾いた顔OK、泡立てなしっていうのが魅力♡” | 洗顔フォーム |
| 2,310円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | スムージングジェルウォッシュ | ”お肌の表面に負担をかけず、毛穴が綺麗に!なめらかな肌にしてくれる♡” | 洗顔フォーム |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
SENKA(専科) | パーフェクトホワイトクレイ | ”泡がものすごく濃密で毛穴の汚れをごっそり洗い流してくれてる感じ♡” | 洗顔フォーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SENKA(専科) | パーフェクトホイップn | ”凄くモッチリした泡!「うるおい導入技術」を新たに採用してより肌にうるおいを与えてくれる❤” | 洗顔フォーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ ブラックパール | ”美容成分も配合してるから洗い上がりつっぱり感を感じず、メイクのノリも良くなった気が!♡” | 洗顔フォーム |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
VT Cosmetics | CICA マイルドフォームクレンザー | ”洗い上がりはさっぱりです✨つっぱったりもせず、なんとも丁度いい使い心地です。” | 洗顔フォーム |
| 1,815円(税込) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ アクネクリア | ”Wクレイが優しくなめらかな泡でお肌を包み込んで、すっきり古い角質を落としてくれます♡” | 洗顔フォーム |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
スキンケアグッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シルコット | うるうるコットンスポンジ仕立て | ”今までにないやわらかでなめらかな素材!コットン特有の毛羽立ちもないのですごく使いやすい” | コットン |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
MAKEON | スキンライトセラピーII | ”肌測定機能があるからその日にあったケアができる!美肌効果を得られる!” | 美顔器・マッサージ |
| 詳細を見る | ||
ITO | クレンジングタオル | ”トロリとしたように柔らかく、ゴワゴワしないので、肌にも優しい♪” | その他スキンケアグッズ |
| 975円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | ほいっぷるん | ”洗顔料を付けて容器に水を入れてスティックを動かすだけで、本当にきめの細かい濃密な泡に” | その他スキンケアグッズ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
ANLAN | 温冷美顔器 | ”八つの美顔モード搭載。いかんせん多機能なので日々のお肌の調子でコースを選んだりしています。” | 美顔器・マッサージ |
| 詳細を見る | ||
シルコット | シルコットなめらか仕立て | ”めちゃくちゃふわふわで、全然肌にダメージを感じませんでした✨” | コットン |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
BULK HOMME | THE BUBBLE NET | ”泡立ちが早いのはもちろん 丁度良い固さ( 弾力 )の泡と、決め細かい泡ができます。” | その他スキンケアグッズ |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ヤーマン | フォトプラス シャイニー | ”とてもあっという間でびっくりです。 その短時間でしっとり肌が手に入るとは、すごい美顔器です♬” | 美顔器・マッサージ |
| 55,000円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | ビューティーアップコットン F | ”ふんわりとやわらかな天然綿を何層にも重ねた肌に安全な製法。毛羽立ちやよれのない使い心地!” | コットン |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
mysé(ミーゼ) | スカルプリフト | ”肌のハリとツヤにも効果的🥰化粧のりも良くなった✨” | 美顔器・マッサージ |
| 33,000円(税込) | 詳細を見る |
泡洗顔ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビフェスタ | 泡洗顔 モイスト | ”炭酸泡なのでしっかり汚れを落としてくれる。コラーゲンとヒアルロン酸の2つの保湿成分配合!” | 泡洗顔 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
ACSEINE | リセットウォッシュ | ”肌に優しく、角質もオフしてくれる◎泡立てなくていいのが時短でいい!” | 泡洗顔 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | ブライトニング ホイップ ウォッシュ | ” 炭酸の効果でくすみも取れ、 毛穴もすっきりクリアに!!” | 泡洗顔 |
| 1,716円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 モイスト | 泡洗顔 |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
ビフェスタ | 泡洗顔 ブライトアップ | ”本当にふわっふわのもっこもこ!水で濡れた手で触れても濡れた顔につけてもへたらない” | 泡洗顔 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | 皮脂トラブルケア 泡洗顔料 | ”お顔のテカリをすっきり洗い落とす!鼻・鼻周りの黒ずみにも◎” | 泡洗顔 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 アクネケア | 泡洗顔 |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
メンソレータム アクネス | 薬用ふわふわな泡洗顔 | ”炎症を抑える作用があり、 肌を整える&今後のニキビも予防してくれます🌻” | 泡洗顔 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | マシュマロホイップ モイスチャー | ”ふわふわな泡がすぐにできて素晴らしい♡肌にも優しい!洗い流しはサッパリ!” | 泡洗顔 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
カウブランド無添加 | カウブランド 無添加泡の洗顔料 | ”泡がとても柔らかく使いやすい♡なかなか減らないのでコスパもいい!” | 泡洗顔 |
| 605円(税込) | 詳細を見る |
ブルベ冬な研究者💊あすか💊さんの人気クチコミ
本当に肌が綺麗になったと褒められる、私のスキンケアルールをご紹介します😊思春期ニキビから始まり、成人後も一切治る気配のなかったニキビさん全顔真っ赤に炎症が起きていて、毎日新しいニキビが量産されていましたそれを半年ほどで綺麗にしましたその過程で様々なアイテムを使用しましたが、今回はアイテム紹介ではなく、アイテムを選ぶときのマイルールなどについて💡大きな軸は5つです!・変えるアイテムは1個/月・エタノール入りのものは避ける・違和感を感じたら使わない・化粧水より保湿液が大切・大事な日はしっかり寝るこれらを守って半年ほどで、自分でも良いじゃん😳✨💖と思える様になりましたこの頃から、友達にも安心したよ笑って言われるように🤣長年の友達も驚く程です🤣今ではかなり綺麗になり、安定していますまぁ、それでも毛穴やニキビ痕の凹凸はまだ残っているし、新しいニキビも出来ますが……(写真を拡大するとよくわかる😅)でも格段に綺麗になったと自分でも思います✨今までもスキンケアアイテムについて、いろいろと投稿してきましたが、それって私には合っているだけなんですよね💦なので、私なりのアイテム探しルールをご紹介したら、皆さんに合ったアイテム探しのお役に立てるのでは?と思って、今回まとめてみました 特に重要なのは・変えるアイテムは1個/月・違和感を感じたら使わないこの2つだと思います私は、ゆらぎ肌やニキビに悩んでいる人は、他の人より炎症が起きやすいと感じていますだから、炎症の原因を避ける事が、重要かと😌何が良くて何がダメなのか、混乱するのもストレスですよねその混乱を無くすための1個/月ルールですターンオーバー周期の28日を1クールとして、その期間トラブルが起きないならそのアイテムは推定セーフ🙆1クールの間に具合が悪くなって、他に原因が思い付かないなら、推定アウトです🙅♀毎日使うアイテムはこのルールを守ると定番を決めやすいと思いますいろいろ変えたい気持ちをグッと抑えて、腰を据えていきましょうさらに、ヒリツキや痒みは我慢しない事が大切これらは炎症のサインで、無視し続けると良い事ありません⚠️私の場合は、肌の水分量が少ない状態で高保湿の乳液やクリームを付けると痒くなり、顔が真っ赤に腫れますMIKIMOTOなど、年齢層が高めのブランドさんはほぼNGですその時のコンディションにも寄りますが、ヒリツキや痒みは敏感に察知していきましょうエタノールについては、「肌荒れの記録」というまとめフォルダの中に詳しく書いた投稿があります睡眠については、お昼寝で時間を追加するのも私には有効でした!その場合は夜寝られなくならないように注意が必要ですが🤣これくらい寝れば、お肌上向くってわかってるだけでも、1つの安心材料というか……ストレスが一番良くないですからね😅睡眠時間の保険をはれると気分も上向きますから、オススメです✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー保湿液を探す時は『保湿ジェル グリチルリチン酸2k 医薬部外品』とか『クリーム グリチルリチン酸ステアリル 医薬部外品』とかで探すと、すぐに見つかります自分のコンディションに合った物を使ってみてください有名所の消炎成分を並べておきますね・グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)・グリチルリチン酸ステアリル・アラントイン・ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)他にも殺菌成分、色素沈着対策など、いろいろな医薬部外品があります「色素沈着 成分 医薬部外品」 👆ココに悩みを入れて検索すると、有効成分が調べられます有効成分を覚えれば、悩みに合わせて剤形を変えたり、今度は化粧水で探してみたり、いろいろの自力で探せるようになります🎶自分の悩みに合わせて探してみてください✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上、私のスキンケアルールでした皆さんの参考になったら幸いです🤗#1軍スキンケア#ルルルン#ナチュリア#プロステージVC100ビタミンCモイスチャーローションリッチ#ビタミンC#化粧水#乳液#クリーム#保湿ジェル#TheOrdinary#ユースキン#ユースキンシソラクリーム#スキンライフ#洗顔料#マツキヨ#うるおい薬用アクネ洗顔#iniks#クレンジング#クレンジングミルク#肌荒れ#ニキビ#ニキビケア
もっと見る1803
687
- 2021.07.24
私も未だに悩まされる肌荒れ😱ニキビに似てるけど少し違う、そんな肌荒れの特徴とNGスキンケアをご紹介します!(普通のニキビについては、肌荒れの記録📂へ!)私が最初に、この荒れ方に遭遇したのはお米のマスクを使ったときでした💦💡この荒れ方の特徴💡・角栓詰まりはない鏡でジーッと見てみて下さいお前か!!っていう明確な角栓や毛穴は見当たりません・小さく群生一個一個はプチプチ、そしてまとまったエリアに群生💦特に皮膚の薄い所に出やすいです・しっかり白い大きなニキビが白っぽく(黄色っぽく)なるのとは違って、小さいのにしっかり白い膿が見えますこれは皮膚の極々浅い所で炎症が起きているから💣膿は白血球や炎症部位の細胞、侵入した細菌たちの死骸です・プチっと簡単に潰れる爪とかで引っ掛けると簡単にプチプチ潰れます⚠️※絶対に真似しないでください⚠️ただでさえ炎症が起きてるところに、雑菌の侵入経路を確保するようなものです炎症は1度起きると数ヶ月は身体が覚えていると言われていますちょっとの刺激でも再炎上しやすくなるので、なるべく穏便に緩やかに乗り切りましょう荒れ方の特徴としてはこんな感じですそして、私がこの荒れ方になる原因はだいたい⏬のパターン・寝不足で皮脂の量が多いなーと思った日に、洗顔の回数を増やして、さらに酵素洗顔・アルコールが大量に入ったパックを使った日・強めのピーリングを全顔にしたとき敏感肌の人、お肌弱々の人は特に皮膚が薄くなりがちバリア機能も低下しやすく、浅い所でも深い所でもお構い無しに炎症が起きます💦そして、この荒れ方の時に、うわっニキビ出来た!!と思って、慌ててニキビ用の対処すると更に大惨事に……😢炎症が起きて膿が溜まっているのは同じなのですが、原因が違うので、対処も少し変わってきます普段は良くても、この荒れ方の時にはNGなスキンケアもご紹介💡NGなスキンケア💡・酵素洗顔・拭き取り化粧水・ピーリング・強めのアルコール入りのスキンケアアイテム・極端な温度のお湯や水での洗顔要は炎症が起きている状態なので、刺激のあるケアはやめた方が良いと言う事です🤔アルコール入りの収れん効果のあるパックなんて最悪です😱お米のマスクは評判良かったので楽しみに使いましたが、つけた直後からもうピリピリ行けるかな?と規定時間使ったら、1・2時間後にはもう大炎上😭怪しいな!と思ったら、すぐ使うのはやめましょう反省しています刺激になるという意味では、摩擦もピーリングもNGですねゴマージュやスクラブ、ピーリングジェルもダメです摩擦に気を付け、刺激を与えず、抗炎症作用のあるスキンケアアイテムで穏やかに乗り切る出来れば、薄くなった皮膚を戻す努力も……👼そして、可能であれば病院へ!でも、無理な方はスキンケアで悪化するのだけは避けましょう私の場合はピタピタパックでやんわり冷却(32度くらい)して、しっかり水分入れて、保水も保湿もきっちりすれば、5日ほどでほぼ痕も見えないくらいになります!!慌てない&潰さない事が大切です✨この荒れ方に見覚えのある方は、ぜひ慌てず穏やかに乗り切ってみてください😌#やっぱりツヤ肌が好き#ニキビ#肌荒れ#敏感肌#乾燥肌#脂性肌#炎症#スキンケア#美肌#ニキビケア#肌荒れケア#美肌ケア#ピタピタパック
もっと見る1187
590
- 2021.09.18
#使い切りスキンケアというか、#ヘビロテスキンケアのご紹介です😄生理前後のニキビの呪縛は未だに解けません😢でも、そんな中でもなるべく綺麗な状態を保てるように、日々努力しています2ヶ月前の生理はかなり重たく、お肌も大爆発……😱と言うことで、TheOrdinaryシリーズで自分なりの使い方を模索してみました!それぞれの細かな注意点はTheOrdinaryのフォルダーにまとまっているので、そちらをご覧ください🎶私の使う順番は、洗顔➠ルルルン➠TheOrdinary➠2分待つ➠ユースキン化粧水の後で2分も待つ理由は、今回の美容液の大切な成分が全て 【水溶性】だからです💡TheOrdinaryの美容液をつけて、すぐにユースキンのクリームを付けてしまうと、クリームの油分に美容液の成分が飲み込まれてしまい、効果が大幅に低くなってしまいます特にAlphaArbutin2%+HAはヒアルロン酸が含まれているので、ほぼ乾燥は感じません待ってる間にパキパキ乾燥するくらいなら、待たずにクリームや乳液を塗ってしまった方がいいですでも大丈夫そうなら、ほんの少し時間を置くのがオススメです🥰大体、私の場合はアルブチンは1ヶ月半、ナイアシンアミドは3ヶ月、ビタミンCクリームは4ヶ月くらいで、1本使い切りました今回はニキビ痕を綺麗に治す事を目的に、使用スケジュールをカレンダーに起こしてみましたAlphaArbutin2%+HA ➠朝晩スポイト1回分(生理1週間前からは朝にスポイト半量)Niacinamide10%+Zinc1%➠生理1週間前から朝にスポイト半量(Arbutinとミックス)vitamincsuspension30%insilicone➠生理1週間前から夜に小豆3粒分これを気になる所(私の場合は顎ニキビ)を中心に、全顔に使用していましたシワが気になるとか、毛穴が気になるとか、目的によって使い方やスケジュールはかなり変わって来ると思います🤭✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー👇細かいスケジュールの選択理由👇基本的に『AlphaArbutin2%+HA』を通しで使っていました!Arbutin(アルブチン)はチロシナーゼをブロックし、メラニンが作られるのをストップさせますシミが見えていない時でも、これから表面化するシミを予防して、ずっと効果的に使えます✨しかもαアルブチンは、日本で一般的に売られているβアルブチンの約10倍のストップ力があります💪シミ色素沈着対策としては、欠かせない一品です生理1週間前からは、私の場合はイライラ、炎症増悪、皮脂の増加が現れます『Niacinamide10%+Zinc1%』これは抗炎症効果があり、そもそもの色素沈着の原因である、炎症を予防してくれます生理前から生理中は、兎に角ちょっとした事でもすぐ炎症すぐニキビ!みたいな状態になります🥲ナイアシンアミドも私的必須アイテムです✨他にも、シワ改善・メラノサイトからの放出抑制・セラミド産生促進・皮脂分泌抑制などの効果がありますから、毎日使っても損はありません国内で発売されている医薬部外品の濃度が、3〜5%くらいなので、それより充分に高濃度です☺️今回はv.s色素沈着なので、アルブチンを優先して、ナイアシンアミドは少し控え目に使用してみました🤗生理の1週間前くらいから、皮脂が増えるので『vitamincsuspension30%insilicone』も追加です!ビタミンCは出来てしまった有色メラニンを無色に還元するだけでなく、皮脂も抑えてくれるし、コラーゲン生産も促進してくれますv.s色素沈着で考えると、ビタミンCはアフターフォロー的な立ち位置になるので、優先度は少し下がりますこのビタミンCクリームは土台がシリコンなので、テクスチャー的に苦手な方もいるかもしれません💦でも濃度はオバシより上です🤭かなりヒリヒリするので、顔に使う前にパッチテストもしてくださいねメラノccでは全く物足りない😖という方にもオススメですメラノccより圧倒的に高濃度ビタミンCかつ、お値段も安いので✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上、私のニキビ色素沈着対策でした学生さんで、あまりお金を自由に使えない方にこそ、 TheOrdinaryはオススメです楽天やアマゾン、Qoo10では割高で転売されていますが、『LookFantastic(ルックファンタスティック)』では公式価格ですクレジットは必要ですが、英語サイトなので、親御さんには英語と化学と生物の勉強頑張るから!とかいっておねだりしましょう笑その辺で手に入る化粧品より高性能だし、ドクターズコスメより安価なので☺️ママも欲しくなって、一緒に買っちゃうかも🤣😂🤣少しでも悩んでいる方の参考になったら幸いです💖#ニキビ#ニキビ痕#ニキビ跡#色素沈着#TheOrdinary#美容液#肌荒れ#ビタミンC#ナイアシンアミド#美白#透明感#美肌#シミ#ルルルン#ユースキン#スキンライフ#プチプラ#ドラコス#海外コスメ#ヴィーガンコスメ
もっと見る639
337
- 6ヶ月前
今回は汚肌を卒業した私が、今も続けるパックの仕方をご紹介します☺️何をしても良くならないニキビにお悩みの方に少しでもお役に立てば幸いです【#ピタピタパック】今までも何度かご紹介はしているんですけど、1年以上経ち、微妙に仕方も変わってきているので……再度まとめてみました📝その方法は、とにかく顔の水分量を物理的に上げる方法になります今お肌に悩みがある方はもちろん、キレイな方でも透明感がアップするかもしれません【こんな状態の方にオススメ】顔全体がやんわり痒いなんとなく火照ってる全体的にニキビがある乳液やクリームを付けると痒くなって、油分のあるものは使えない傷が無くても引き攣る感覚がある皮膚科に行ってもニキビが治らないどうしたらいいかわからないけど、何かやってみたい【やり方】①パック1枚につき15mlほどの化粧水(水でも可)を 追加し、しばらく馴染ませます※追加する水の量は目安です(部屋の湿度や温度に よって適量は変化しますが、絶対に乾燥させない量 にしてください)②パックを貼り、隙間を化粧水を染み込ませたコットン で塞ぎます※私はさらに化粧水スプレーで目元やパックの物足り ないところに水分を追加します※化粧水スプレーのない方は、百均のスプレーに水でも 可(詰まりの原因になるので、百均のスプレーに化粧 水はNG)③目元をクリームで蓋します※まつ毛美容液を使っている方は水溶性のものが多い と思うので、クリームの前に塗ってください④シリコンパックで余分なパックの水分蒸散を防ぎ 1時間程度パックします※シリコンパックのない方はとにかく乾燥させないよう に、適宜水分を補充してください※時間は目安ですので、お好みで伸ばして大丈夫です⑤美容液、乳液等で整えて、完了🎶この方法は時間はかかりますが、お安いのがPOINTです本当は化粧水が良いですが、無ければ水でも🆗とりあえず、LuLuLunの7枚入りからでもお試し出来ますパックを外したときにお肌がヒンヤリしていれば、水分が入った証拠です✨写真を撮れば、赤みや透明感の違いもわかると思います本当にこんなに乾燥してたんだ!ってビックリするかもしれません笑1時間以上パックするというと結構驚かれるのですが、シリコンパックを使っていればパックが剥がれることもなく、携帯を見たりストレッチをしたり何でもできます😆私は朝晩の1日2回していますが、朝はちょっと……という方は夜だけでもぜひ!たまに皮膚がブヨブヨにふやけませんか?と聞かれますが、プールの後みたいにブヨブヨになることはありませんのでご安心くださいオススメの化粧水やクリームも載せましたので、ご参考程度に☺️✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【ピタピタパックの利点】冷やすことで全顔の炎症をお手軽に落ち着かせられますお肌への水分の投入と、パックの水分の蒸散による冷却なので、冷えすぎて逆に炎症悪化なんてこともありませんさらに水分は正しいターンオーバーにも必須です乾燥すると古い角層が剥がれず、くすみや毛穴詰まりの原因になりますまた新しい細胞を作るエネルギーにも水分は必須ですそしてお安い!ココが1番のポイントかもしれません😂細胞間脂質が少なかったり、表皮に水分を送るのが苦手だったり……これらは基本体質が原因ですあとは生活習慣にもよりますが、劇的に好転することはそんなにありませんまた年齢とともに変化はしますが、基本的に下降する一方ですなのでスキンケアはずっと続けなければいけないもの出来ればお安いほうが良いですよね✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#スキンケア#ニキビ#ニキビケア#透明感#垢抜け#美肌#パック#マスク#ルルルン#LuLuLun#ナチュリア#プロステージVC100ビタミンCモイスチャーローションリッチ#スキンライフ#めくるコットン#アベンヌ#アベンヌウオーター#キュレル#Curel#ディープモイスチャースプレー#DAISO#100均#潤シリコーンマスク3D#コットンパック#スキンバリアバーム#ユースキン#ユースキンシソラクリーム#ハトムギ化粧水#リピアイテム
もっと見る443
199
- 2ヶ月前
今回はニキビを全力で隠すメイク!!メイク動画も撮ってみました😊ニキビある時はメイクしない方が……とか言いますが、それでも隠したい時ってありますよね😢私が隠す時に意識している事、実際に使っているアイテムなんかもご紹介🎶下地は赤み隠し定番のグリーンタイプですね!使い方のコツは中心部にドンっとのせて、少し待つそして、周りから馴染ませて行く事です私的に1番大切なニキビ隠しのポイントはファンデの色を『ワントーン下げる』✨これはちょっと悔しいけど、赤みや色素沈着に寄り添うメイクです明るいファンデだと隠しきれないニキビも、暗くするとかなり歩み寄ってくれます😊私の場合はフローレスフィットでいうと、FR10が地肌よりちょっと暗くて良い感じです✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私のファンデの使い分け👇・ガッツリ隠すならCOVERMARKのフローレスフィットこれはとにかくカバー力が違います!!お試しも出来るので、ニキビが気になる方には超オススメ♥かなりガッツリ隠してくれるので、逆に付け過ぎ注意⚠️ですこんなに少くて良いの!?くらいの量が適量です・毛穴もニキビも緩く隠すならAPLINのピンクティーツリーカバークッションコチラはしっかり毛穴を隠してくれるのですが、ニキビの色もかなり隠してくれます両方気になるけど、重すぎるのは嫌!って方にオススメです・肌への負担なく、軽く隠すならLANCOMEのタンイドルウルトラウェアリキッドコチラはカバー力は少し弱めです💦でも毛穴もニキビも程よく隠してくれますし、肌への負担は私はあまり感じません✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして、フィニッシュパウダーやハイライターはラメ感やパール感の無いものを選びます(肌の調子が良い時は、キラキラした方が好きですが……😅)しっかりファンデで隠しても、凹凸のあるニキビにパール感のあるパウダーを乗せてしまうと、逆に光の反射具合で目立ちます毛穴程度なら大丈夫なのですが、大きめニキビさんにはDECORTÉのパール入りフェイスパウダーなんかは最悪でした😭DECORTÉの大人気フェイスパウダーにはパール無しもあるので、気になる方はそちらがオススメです🎶私は最近、チャコット・コスメティクスのフィニッシングパウダーモイストがお気に入りです乾燥も気にならいないし、付け心地も軽いです以上、私のニキビ隠しメイクでした🤗#ニキビ#初心者メイク#ニキビ隠し#肌荒れ#ニキビ隠しメイク#COVERMARK#フローレスフィット#DECORTE#フェイスパウダー#コスメデコルテ#チャコットコスメティクス#チャコット#Chacott#フィニッシングパウダーモイスト#CEZANNE#パールグロウハイライト#ORBIS#ナチュラルフィットチーク#ハイライト#APLIN#ピンクティーツリーカバークッション#LANCOME#タンイドルウルトラウェアリキッド
もっと見る210
43
- 6ヶ月前
【うっかり消しちゃったので再投稿です💦】今回は汚肌を卒業した私が、今も続けるパックの仕方をご紹介します☺️何をしても良くならないニキビにお悩みの方に少しでもお役に立てば幸いです【#ピタピタパック】今までも何度かご紹介はしているんですけど、1年以上経ち、微妙に仕方も変わってきているので……再度まとめてみました📝その方法は、とにかく顔の水分量を物理的に上げる方法になります今お肌に悩みがある方はもちろん、キレイな方でも透明感がアップするかもしれません【やり方】①パック1枚につき15mlほどの化粧水(水でも可)を追加し、しばらく馴染ませます※追加する水の量は目安です(部屋の湿度や温度によって適量は変化しますが、絶対に乾燥させない量にしてください)②パックを貼り、隙間を化粧水を染み込ませたコットンで塞ぎます※私はさらに化粧水スプレーで目元やパックの物足りないところに水分を追加します※化粧水スプレーのない方は、百均のスプレーに水でも可(詰まりの原因になるので、百均のスプレーに化粧水はNG)③目元をクリームで蓋します※まつ毛美容液を使っている方は水溶性のものが多いと思うので、クリームの前に塗ってください④シリコンパックで余分なパックの水分蒸散を防ぎ1時間程度パックします※シリコンパックのない方はとにかく乾燥させないよう に、適宜水分を補充してください※時間は目安ですので、お好みで伸ばして大丈夫です⑤美容液、乳液等で整えて、完了詳しい方法は通常投稿しているので、ぜひ覗いてみてください🎶#スキンケア#ニキビ#ニキビケア#透明感#垢抜け#美肌#パック#マスク#ルルルン#LuLuLun#ナチュリア#プロステージVC100ビタミンCモイスチャーローションリッチ#スキンライフ#めくるコットン#アベンヌ#アベンヌウオーター#キュレル#Curel#ディープモイスチャースプレー#DAISO#100均#潤シリコーンマスク3D#コットンパック#スキンバリアバーム#ユースキン#ユースキンシソラクリーム#ハトムギ化粧水#リピアイテム
もっと見る196
39
- 2ヶ月前
ブルベ冬な研究者💊あすか💊https://youtu.be/IY25cLAad5s?list=TLGGuo6UoRZXV-UyMTA4MjAyMQ