【アメイズプライス】【ラブジョリー】Vライン用のアンダーヘア用コーム付レザーです。自分のアンダーヘアって人と比べてどうなのかな?って思うことないですか?普段から温泉などに行かない限り人と比較することはないかな、と思います。最近は医療脱毛をする人がだいぶ増えましたよねӵ私も今はVIOの医療脱毛をしてかなり量が減りました*でも脱毛ってお金がかかります。学生のときなんてそんなにお金ないしでも気になるし…まずはジャングルいや、アマゾン並の毛量を減らそう!と思い使用していたのがラブジョリーです*可愛いハート型。刃が肌に当たらない安全設計。 デリケートな部分なので傷なんてできたら大変。幅広なので広範囲を梳くことができますӵ【使用方法】・肌に対して30度くらいの角度にして梳きます。 毛先を削ぐことで細くなります。 ただ慣れるまでは難しいかな、と思います。 刃を立てすぎるとハサミでカットした時のように チクチクになってしまいます。 でも量は確実に減ります。 私は慣れる前に脱毛に移行してしまいました…。・アンダーヘアが濡れていても乾いていても どちらの状態で処理をしてもいいですが、 濡れた状態で行うと乾いたときにカットした長さよりも短くなります。⚠️安全設計ではありますが刃であることに間違いないので 見えにくい部分のカットは無理をしないようにしてください。アンダーヘアケアして可愛い下着をたくさん着ちゃいましょう♪次もアンダーヘアケアについて投稿します♪#ラブジョリー#アンダーヘアケア
もっと見るアメイズプライスのシェーバー ラブジョリー&ラブ・ジョリーシークレットを使った口コミ - アンダーヘアのお手入れしてますか?
おすすめアイテムアメイズプライス×シェーバー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アメイズプライス | ラブジョリー | ”刃がダイレクトに当たらないので、安全!コツを掴めば綺麗に剃れる!” | シェーバー |
| 詳細を見る | ||
アメイズプライス | LOVE JOLIE ふわふわアンダーヘアケア | ”刃がクシの内部に入っているので肌に当たることもなく、安全にケアできます🐯◎!” | シェーバー |
| 詳細を見る | ||
アメイズプライス | ラブ・ジョリーシークレット | ”切れ味も良く、刃の部分が少なくてもしっかり剃れました👌” | シェーバー |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シェーバーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | スキムシェイバー | ”使ってみてびっくり😮 くるくる〜って回すだけで綺麗にそれました🙌 LEDライトもつくので細かい所も見やすかったです!” | シェーバー |
| 5,280円(税込) | 詳細を見る | |
貝印 | bi-hada ompa L ホルダー替刃2ヶ付 | ”音波のおかげで肌に触れる面積が少なく、うぶ毛も剃れる。絶賛愛用中!” | シェーバー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Panasonic | フェリエ フェイス用 ES-WF41 | ”説明書には丁寧に使い方も書いてあるので誰でも使えます。気がついた時に気軽に剃れるので便利です!” | シェーバー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
無印良品 | 眉メイク用かみそり | ”刃が小さいので、細かい丸みがある部分にフィットできてgood👌持ち運びもしやすい!” | シェーバー |
| 190円(税込) | 詳細を見る | |
Panasonic | VIOフェリエ ES-WV61 | ”肌のことを考えて作られてて、処理後にも配慮されてる。お風呂でがっつり使えてよいです!” | シェーバー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
シック | シック Schick イントゥイション ホルダー 敏感肌用 女性用 カミソリ (替刃2コ付) | ”4枚刃で、キレイにムダ毛処理!モイスチャーソープが一体化で乾燥もなし、敏感肌用” | シェーバー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
シック | プレミア敏感肌用 Lディスポ 眉そり用 | ”カミソリ負けちゃうことも少なくキレイにお手入れ出来るのでお気に入り♡” | シェーバー |
| 詳細を見る | ||
シック | シック Schick ボディ用 クアトロ4 ディスポ フォーウーマン 敏感肌用 3本入×2個パック 使い捨てタイプ 女性用 カミソリ | ”膝とか肘のカーブにも完璧に対応。力入れなくても剃れるし もう最高” | シェーバー |
| 詳細を見る | ||
シック | シック Schick ハイドロシルク ホルダー 敏感肌用 女性用 カミソリ (替刃2コ付 内1コは装着済) | ”5枚刃なのにモイスチャージェルのおかげで保湿力が高くてシェービング後もつるつるに。” | シェーバー |
| 詳細を見る | ||
シック | プレミア 敏感肌用 Lディスポ | ”刃が薄いので、細かい所もキレイにそれるので使い勝手がいいです。” | シェーバー |
| 303円(税込) | 詳細を見る |
あんもちゃんさんの人気クチコミ
高校の頃の私は、かなりの勘違いブスです。何が勘違いブスなのかというと、学年の男子のほとんどが私を可愛いと思っている、そう日も経たないうちに告白されると思い込み、自分を過信してました。ハズカシイ。ただの思い込みなので当然、周りにカップルが増えて取り残されていくのみ。そこでやっと、『私モテてないやん。寒。』と気づきました泣その日から可愛くなって男子全員にかわいいって言われてやるゥ!と意気込み、努力を始めました。その奮闘記を公開します。ぜひ参考にして下さい。---------------------------------------①ダイエット身体のシルエットが綺麗でしゃんとしていることを目標に掲げました。◉間食は絶対に避け、夜ご飯は白米を抜きます。◉お菓子はもちろん、ジュースも飲みません。水やお茶のみ。実は不思議なことに、3日続けられるとそれからずっと続けられます。そして、お菓子やジュースに対して嫌悪感すら抱きます。3日耐えましょう!結果、46kg▶42kg(1〜2ヶ月)顔の肉もうっすらとれて、特に目がハッキリするようになりました。②スクールメイクいつも日焼け止めだけで登校していましたが、少しメイクするだけで気分が上がります👆👆ただ、ここで注意したいのが人の目は気にしないこと!男子は気づきにくいですが、女子の目は鋭いです。経験ある方多いと思います。ビューラーでまつ毛あげただけでコソコソ話す人、アイプチしただけで噂を広める人。ほかにもたっくさんいますが、ここで動かなければいつまでたっても変われません。自分を変えてあげられるのは自分だけです。勇気をだしてかわいくなりましょう♡̷⁺₊˚✧〘下地〙顔の色ムラは明るい印象を壊してしまいます。何となく不健康そうにも見えるので色補正の意味でカラーが入った下地を使用しましょう。もちろん色つきの日焼け止めでもokですが、私は皮脂抑制効果の面でも、経済的な面でもCEZANNEの下地が1番かなと思います✨〘アイメイク〙目元に色味があると目が可愛らしく見えます。肌になじむマットなベースカラーを塗りましょう。私はアイムミミを使いましたが、自分が持っているシャドウでかまいません。もう一度言います。マットなベースカラーを塗りましょう。続いて、涙袋をかいていきます。こちらもなるべくナチュラルに影だけを描きます。涙袋をぷっくりみせたいからといってラメやシャドウは乗せないでください。〘リップ〙サナ素肌記念日のフェイクヌードリップがおすすめです。ティントタイプなので落ちにくい上に、発色も最高です。2年間使いましたが、モチも良いです🎶ただ、匂いつきなので香りに敏感な方には向かないかもしれません。アプリコットカラーは紅茶の香りがついています。③死んだ魚の目をしないコレは私だけかもしれませんが。。もしかしたらお仲間さんがいるかもと思って書いてみます。よく両親に『その死んだ目やめて』と言われることが多々あります。自覚はないんです。でも、学校でもこんな表情してるかもしれない、とそこで気づきました。◉それからは常に顔を意識して学校生活を過しました。アイドルの表情管理のようなものです笑◉加えてニコニコすることを意識しました。人見知りだから男子と対等にしゃべるなんて難易度が高すぎたので、例えば落としたものを拾ってあげたときにニコッとしながら『落ちてたよ。』とか『どうぞ。』など短くていいのでなにか一言しゃべりました。無言でわたすのは相手に少し距離を与えちゃうので。このとき、絶対に相手の顔をみるようにしました。目が無理なら鼻や涙袋とか!笑④清潔感を大事にまず1番は髪!◉重い髪は梳いて整えてもらう◉前髪は薄く、流せる触覚を作ってもらう◉ヘアオイルを使ってツヤやまとまりを追求※広がるのが悩みだったので、&ハニーのオレンジを使ってました。◉ブローやクシを正しい方法で使う※YouTuberの会社員Jさんを参考にしました💎次にお肌◉自分の肌悩みに合わせた洗顔、スキンケアをしましょう。オススメ洗顔料はロゼット洗顔パスタです。さらにムダ毛処理◉眉のムダ毛◉指毛◉顔のムダ毛◉腕、足(夏だけでOK)眉毛は整えるだけで顔の印象がガラッと変わります。想像する形に整えるのがむずかしいならば、せめてまぶた上に生えている毛を剃るだけでもいいです。眉毛を整える動画もたくさんあるので、是非YouTubeで探してみてください。文面で説明するよりも動画の方がわかりやすいと思います!そして香りです可愛い子って、隣を通るだけでフワッといい香りがしませんか?◉下準備デオドラント効果のある制汗剤を予めつけておきます。私は脇を重点的に対策していました。◉香水私のおすすめは、フィアンセの塗るタイプの香水です。価格もお手ごろで学生にも手の届く商品だと思います♡スカートや胸ポケットに入るサイズなので、トイレの個室でササッと塗れます。⑤女子力をみせるハンカチや筆箱、ランチグッズなど、ちょっとしたものを自分らしいものに揃えました。色味を統一したり、テーマを決めたり。これが結構楽しいんです⸜(´`)⸝🎶男子よりも女子からの反応がすごい部分ですが、人とは違うささいなことで目立てるのはとてもいいことだと思うんです。誰かの目に止まるっていうのがとても大事です。---------------------------------------私はこれを約4ヶ月続け、ようやく男子の目に止まるようになりました。今度こそ勘違いじゃありませんでした。今まで女子同士でしか連絡が来なかったDMやLINEも男子からちょちょっと連絡が来たり。男子と話す機会が少しずつ増えたり。それでも満足せずにコツコツ続けて、そうやって努力を重ねた結果、今の彼氏さんと付き合うことができました。努力した私を見つけてくれたことが何よりも嬉しかったです。卒アルをみても、1年生の頃と3年生の頃とではまるで顔が違いました。よくそんな顔でモテるとか勘違いしてたな!と自分でつっこむレベルです。彼氏さんも、努力して可愛くなったことを誇りに思うと言ってくれました。私のやり方が全てではありませんが、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです🌼
もっと見る1644
816
- 2021.04.01
大学生になった私ですが、運転免許証など証明写真を撮る機会が増えてきました(ˊᵕˋ;)💦これまで中高と検定の度に撮ってきましたが、証明写真機って映さなくていいものまで映しませんか?!私は小学生のころからソバカスがあり、ひどくコンプレックスで、、🥲証明写真機はそーんなコンプレックスまでバッチリ映しちゃうんです…笑おまけに目もちっっっさい👀大学生になれば、メイクをした上で撮っても誰にも文句言われないので!私が実際に試して、上手く映れた方法をシェアします🦩_____________________《証明写真メイクの必須項目》✓極力マット肌で目立たせたいところにだけハイライトやラメを…肌補正無しのフラッシュ撮影です沢山の光を浴びるのでツヤ肌だとフラッシュの光飛びによって周りのメイクも飛びます…💧✓コンシーラー必須…強いフラッシュなだけに顔にたくさん影ができます暗く見えがちな部分にぬって飛ばしておくことが大切です✓メイクは濃く…まじで光でメイク消えます笑やりすぎたかな?ぐらいが丁度いいです。✓まつ毛はガン上げ…目が小さく見えがちなのでギャルか?!っていうくらい塗って上げないと盛れません💣✓服は首元のあいた明るめのシンプルなタイプ…レフ板効果を狙いましょう。黒など暗めのトップスは顔を暗くみせます(´•_•。)💧_____________________⏬詳しいメイク方法はこちら⏬※かっこ内は私が使っているだけなのでお持ちのコスメで充分できます💓(1):ベースメイク・下地(CEZANNE/皮脂テカリ防止下地⏩KATE/スキンカラーコントロールベース)・コンシーラー(THEsame/チップコンシーラー1.5)・ファンデーション(MISSHA/クッションファンデーション)・フェイスパウダー(CANMAKE/マシュマロフィニッシュパウダー)の順に塗っていきます。①下地で色ムラ調整をします。私はCEZANNEの下地を全面に塗り、そのあと小鼻や頬の赤みが気になるのでグリーンの下地をポイント塗りします。②コンシーラーを塗りますクマやソバカス・ニキビ跡、口元・目元のくすみや影に集中攻撃します。少し時間を置いたら高速タップして馴染ませます⚡③ファンデーションでさらにカバーします私は普段ノーファンデなのですが、証明写真の場合には絶ッ対塗ります🔥使うのはマットタイプ🐪このとき、鼻の穴にかぶるように塗ると鼻の穴が小さく見えるので◎④フェイスパウダーでサラッと⑵:シェーディング本当に必要なところだけ影を!私はほっぺがたるんでいるのでそこをゴリゴリ消しますこれも本当に濃く…!写真を撮る時にはアゴを少し引くので塗りすぎても大丈夫👌また、私はとにかくだんご鼻で、他撮りだとぽてっとした鼻が主張してくるのでガッツリ削ります涙(3):アイメイク①アイシャドウ…免許証など何年か使う場合には無難なブラウンがオススメです🐻トレンドメイクなどは何年か経ったあとにダサみえすることがあります🥺横グラデーションを意識して濃くアイシャドウを塗ります。このとき目尻から約1cmほど余分に塗り、目尻から下まぶた(涙袋)はくの字に色を入れます。②涙袋涙袋の下ライン(影)をかきます(KATE/デザイニングアイブロウ)アイシャドウが横長に塗られているので、目頭よりも目尻よりに描くといいです🖌黒目から目尻+7mmほど次に涙袋にコンシーラーを塗ってぷっくりさせます(Theseam/チップコンシーラー0.5)③アイライン真っ黒よりも少し明るいくらいの濃いブラウンがベストかなと思います。描けるなら切開ラインとまつ毛もかき足しましょう④まつ毛ビューラーでガンガンに上げたあと、マスカラ(ヒロインメイク)を塗りたくります。カールキープ力があって、ボリュームと長さがでる欲張りなものを選んでください。アイメイクは結局コレで決まります☝‼️⑷:眉毛いつも通りで大丈夫です。特にポイントはありませんが、眉毛が足りていない場所はほんと濃く描きましょう。光で飛んで眉毛なくなります。ヒィン。(5):ハイライト鼻筋、Cゾーン、目頭、唇上、アゴに塗ります(6):リップしっかり発色のティントタイプがオススメです(rom&nd)くすんだ色よりも明るいカラーがベスト✨_____________________メイクはこれで以上です!そしてここからは上手くうつるためのテクニックを…✨(YouTube、サイト記事から引用)✓顎は引き、胸を張って姿勢よく✓少し上目遣いにカメラを見、口角は微笑むように✓太ももに白いハンカチを敷いてレフ板効果…!?✓ロングヘアの人は髪を後ろにもっていく。縛るよりも下ろした方が👌✓明るめの首元が開いたトップスをブルー系のトップスは背景と同化して悲惨なことになるので注意✓プラス200円で美白効果も✓撮影前日は塩分控えめに_____________________いかがでしたか?是非参考にどうぞ☺️
もっと見る308
173
- 2021.07.19
【お泊まり当日編】初めて彼氏のおうちでお泊まりをしました✊付き合ってずいぶん経つので、夜を想定しての準備に追われ。。当然ながら友達の家に泊まるのとは訳が違うのでほんと時間と労力が削られました😂😂何が必要かを自分なりに考えて『ええいままよ!』と新幹線に乗り込み、持っていて安心したもの、必要なものをピックアップしました!不安を抱えてる乙女達の参考になればなと思います…!_____________________私が重視した項目は以下の2つ!①におい②ムダ毛順番に徹底解説していきますね🧚♂️➰✨_____________________①におい重視すべきは・口臭・体臭・デリケートゾーン以上3項目!これらに役立つお助けアイテムたち✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈口臭⏩マウスウォッシュオクチレモン、ミント/オクチレモンこれはニオイのもとが目に見えて分かっちゃうスグレモノ…!普段通り歯磨き、うがいを終えたら、この洗浄液を口に含んでゆすぐだけ✨歯磨きしたのにドロっと茶色いものが出てきてギョッとします。。笑洗浄後は胃の奥からスッキリしたような感覚で至近距離戦も怖くありません👍👍👍ただ、数回のうがい必須!!1度口をゆすいだのみでは、口の中に洗浄液が残っちゃってか・な・り違和感があります。。😢私は寝起きの口臭がドギツイ自信があったので、朝起きてすぐにやってました。⚠絶対カレの目の前でやっちゃだめ!!ほんとえぐいから!!笑⚠✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈体臭\個人的にゴリ押ししてます!/⏩薬用デオドラントZロールオンせっけんの香り/ビオレ予め体に塗布しておく液体ロールオンタイプの制汗剤です!汗のブロックだけでなく、フローラルの香り付きでイイオンナ感も付いてくる一石二鳥アイテム✼̥୭*ˈ私は彼に会う前、お風呂上がり、汗かいたなと感じた時に塗ってました。塗り直しが面倒な人は#デオナチュレの制汗剤がいいかも。デオナチュレとビオレの比較について別投稿しているので探してみてください✨印象を彼に残すための、ちょっとしたワザが…💙それは、香水をもっていくことです!寝る前などに彼に借りた枕にすこしふりかけます🙊ふりかけているところは気づかれないようにね…!!あなたが帰ったときに、『わ、めっちゃいい匂いする…』、『こんな匂いしてたな…』と、しばらくあなたのことを考えちゃうんだとか😎✨匂いって1番印象に残りやすいみたいですよ🤭印象残したいからってかけすぎは注意ですよ!笑✄----------------------------------------------------------------デリケートゾーンのにおい⏩ソフィ/ソフィデリケートウェットシートフレッシュフローラルの香り乙女たちよ!!これが無いと生きてけないよ!!脱げないよ!!!!特におりものが多い人は絶対持って!!厚手のシートで破れることもありませんし、1枚で充分すぎるくらい使えます👏🏻👏🏼👏🏽また、スースーしないのにスッキリするので快適ですよ🍃✄-------------------------------------------------②ムダ毛重視すべきは・アンダーヘア処理・脇毛、眉毛処理-----------------✄アンダーヘアって前日や会う前に整えるんじゃないの?って思う人多いと思うのですが…!これは私と同じ剛毛さんだけでいいと思います💦というのも、私はそった翌日、翌々日にはもうIラインがジョリっとし始めるんです😭だからアンダーヘア処理のためのカミソリと保湿クリームは必須でした😂😂カミソリは百均のもので充分ですし、保湿クリームはいつも使っているやつでOK!とくにオススメもないので自分に合ったものをご使用ください。-----------------✄そして次に脇毛、眉毛こちらに関してはカミソリ、ピンセットを持っていくことをおすすめします!特にポイントがある訳ではありませんが、絶対持ってった方がいいよ!というお話でした🤗_____________________【これだけもってけ!チェックシート】︎︎︎︎☑︎デリケートゾーンシート︎︎︎︎☑︎マウスウォッシュ︎︎︎︎☑︎デオドラントケア製品︎︎︎︎☑︎カミソリ、ピンセット︎︎︎︎☑︎香水_____________________いかがでしたか?参考程度にどうぞ(*'ᵕ')#無限リピートアイテム
もっと見る279
147
- 2022.02.26
女神降臨✨ジュギョンみたいに、誰もが振り向く美貌とオーラがとってもほしいので今日も元気に奮闘中です⛈️_____________________女神巻(ヨシンモリ)を簡単に…!圧倒的存在感と華やかさを纏うヨシンモリ風ヘアスタイルに挑戦しましょう~!本当のヨシンモリよりゴージャスさは劣りますが、甘くなりすぎない大人な雰囲気が出せますよ👯💓【手順】コテの太さは32mm〜①髪をツインテールするときのように分け、片方をゆるめに縛っておきます②巻く髪(縛ってない髪)を大雑把でいいので5,6束に分けます③顔に近い束から数えて3束を外巻き④後頭部に近い2,3束を内巻きにします⑤2〜4を反対側にもします⑥巻いた束が冷めたら、ワックスを伸ばした手で軽くほぐして完成✨【コテの使い方】外巻き…挟む方を内側に内巻き…挟む方を外側にコテで巻いたまま、下にスっと抜いて縦ロールを作ります。巻いて抜くというやり方はしないので、簡単な上に時短にもなります⏰⚡【印象】顔に近い髪が外巻きになっているため、内巻きの篭った印象よりも顔が明るくなります。また、前髪の有無・長さで印象がグッと変わるのも特徴です🗽⏬①前髪あり(眉ラインor眉上)ゴージャスな印象のヨシンモリが、華もありつつかわいらしく仕上がります。アイドルっぽい印象があります🎤...♪*゚②前髪あり(頬骨くらいの長さ)落ち着いた色気とゴージャスさ、可憐な可愛らしさが取り入れられます✨私はこのスタイルが1番好きです☁*°しっかりめのセンターパートにすれば可愛らしさよりも色気が増しますゆるめのセンターパートなら色気のある可愛らしさが手に入りますよ໒꒱·゚③前髪なし韓国女優のような圧倒的な存在感が…!色気とクールな印象を与えます。また、どのスタイルよりもゴージャスに仕上がります👑✨_____________________
もっと見る214
69
- 2021.08.11
リピート2本目…!夏髪にオススメワックス✨Me&Her/ミルキィグロスジェルの紹介です🌞_____________________夏の大敵『汗』によるうねり、ボサボサ髪をコテンパンにやっつけてくれるのがMe&Herのミルキィグロスジェルです✨束感とともにうるっとしたツヤ感、濡れ感を見事に演出してくれる、まさに私が求めていたヘアワックス…🥺💓とても崩れにくいし、優しい香りもついているのでこれ一本でいいことがたーーっくさんの欲張りコスメ…!_____________________《使い方》〇ストレートヘアにそのまま①髪をヘアブラシでよくとかします②5円玉くらいを目安にワックスをてのひらにだします③指先、指の間まで手のひら全体に広げてなじませたら、まずは髪の中間に軽く塗布します④毛先にかけてスーッと手ぐしで塗布したら、トップなどとび出ている毛を撫でるようにして抑えます⑤最後に余った少量のワックスで前髪に塗布します〇コテで巻いた髪に①5円玉くらいのワックスを手のひらに出します②指先、指の間まで手のひら全体に広げてなじませたら、髪の内側から巻き髪をほぐすように塗布します③表面から全体を撫でるように塗布します④最後に余った少量のワックスで前髪に塗布します_____________________👍💗・ピュアで魅惑的なフルーティフローラルの香り…香水のようなとってもいい香り!フローラルの香りは男の子ウケもバツグンです✨・テクスチャーが重くない…ワックスの中では軽めの部類です。髪につけても全く重たくないので快適です.*゚・100g入でコスパも💮・崩れにくい、巻きが取れにくい・尊すぎる束感と濡れ感…♡※出しすぎに注意_____________________ただのストレートヘアがこなれた雰囲気になれるので、初めてのワックス選びにも最適です!もし気になったら、ぜひお店に探しに行ってみてください🏖#私の底見えコスメ
もっと見る104
14
- 2021.07.02
汗っかきの私が認める、制汗剤の紹介です(ˊᵕˋ)ビオレ/薬用デオドラントZロールオンせっけんの香りデオナチュレ/薬用ソフトストーンWどちらも薬局で堂々展示されている有名な商品ですね_____________________《ちょっとしたエピソードなので、興味ある方は読んでみてください☺︎》私は子供の頃から汗っかきで、そのことは自覚していました。しかし、小学生高学年の頃についに脇の匂いについて親に指摘されました。当時は『汗をかけば誰だって臭くなるしそれは当然のことだ。私だけじゃないもん。』と意地を張っていましたが…💧周りの子は体育のあとも柔軟剤の香りがするのに、私はツンと汗臭くて清潔じゃないと気づきました。当時は制汗剤といえばスプレータイプしかなくて、すぐ落ちるし汗は止まらないし、いちいち冷たいスプレーを当てるのは面倒でストレスで諦めていました。そこで、中学に上がった頃にこのふたつに出会いました…!出会った順番にご紹介していきますね✨_____________________⏬デオナチュレ/薬用ソフトストーンW固形タイプの制汗剤です。珍しいですね…!デオドラント製品で殿堂入りを果たした超有名・優秀コスメですね👑こちらは正しい使い方をよく知らない方が多いので、何で人気なの?と思う方も多いと思います。(私も最初はその1人でした笑)《使い方》製品を繰り出し、脇全体に5〜6回塗布してください↑↑↑↑↑これ知ってました?!私、最初知らなくてぜーんぜん効果ないじゃん!!とむくれてました笑正しく使えば確かに効果抜群です!塗り直しも必要ないし、かなり固めのテクスチャーなので塗ったあとはとってもサラサラ.。o○じゃあ、どうしてレビューはデオナチュレの方が低いの…?と申しますととにかく固いので、ちゃんと塗布できているのか全く分からないからです。この理由の何が困るかと言うと、私は汗っかきの上に緊張しいなので、緊張で汗をかくことも多々…。これがしっかり塗れてなくて、匂いが周りにバレたらどうしよう…💧と軽く緊張してしまうのです。また、硬めなのでゴリゴリ塗ると脇を傷つけてしまうため、優しく塗って下さいと注意書きがしてあるのですが、やっぱり不安で少し強めに塗っちゃいがちなんです…🥺(私だけかな…)_____________________⏬ビオレ/薬用デオドラントZロールオンせっけんの香りこれは是非ともおすすめしたい…!✨リピート5本目✨液体ロールオンタイプで、塗っていることがちゃんと分かる🤤石けんのいい香りもあるので、友達にも『いつもいい匂いするよね』って言われてます✨この商品のすごいところは、そのいい匂いが汗の匂いと交わらないので石けんのいい香りだけがすること…♡なんと、汗を瞬間蒸発させるんです!だから匂いが混ざらないんですね💭また、するする塗れるので脇だけじゃなくて首や背中にも届きます🎁全身使えるのはとても嬉しい…👶ただ、液体タイプなので脇など塗る箇所にキズがあると結構沁みます。もちろん少し我慢すれば気になりませんが、それがストレスになる方もいらっしゃると思いますのでご注意下さい⚠️また、デオナチュレに比べると、運動後の塗り直しは必須ですし減り具合も早いです。_____________________個人的評価快適度ビオレ:★★★★☆デオナチュレ:★★★★★コスパビオレ:★★★★☆デオナチュレ:★★★★★使いやすさビオレ:★★★★★デオナチュレ:★★★☆☆効果ビオレ:★★★★☆デオナチュレ:★★★★★女子力ビオレ:★★★★★デオナチュレ:★★★☆☆_____________________(デオナチュレの方が優秀だった…?笑)私にはビオレの方が合ってたので…!笑身体のタイプによって合う合わないがありますので、良かったら参考にしてください👋#正直レビュー
もっと見る97
13
- 2021.07.11
このクチコミのコメント