小顔効果あり!ハイライトとシェーディングの入れ方✨+ノーズシャドウとおすすめアイテムメイク初心者の方は結構やらなくてもいいかな?と思われてる方も多いかもしれません!ですが、シェーディングとハイライトは自分の顔にあった入れ方をすることで小顔効果が発揮します💪そんなハイライト&シェーディングの入れ方を顔のタイプ別に分けて簡単に解説させて頂きます!⚠️お顔の形には個人差があり解説に当てはまらない場合があります。また素人が勝手に語ってるので苦手な方は🔙でお願いします!⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈顔タイプ別♡面長顔正面から見て顔が縦に長い顔。おでこが広い場合と、顎が長い場合がある。・おでこが広い方は、生え際を中心にシェーディングを入れる。・また頬骨が目立つ場合は生え際から顔の中心に向かって頬骨にシェーディング。・顎がシャープに見えるようにシェーディングを入れる。🙅顔側面全てにシェーディング入れるのは×より一層顔が長く見えるので特にまゆ横部分はシェーディングを入れない!♡たまご顔顔上部はシュッとしていてした側が膨らんでる。一般的、理想的な形。・顔側面にシェーディングを入れる。・頬骨下に生え際から斜めに入れる。🙅シェーディングを濃く入れずにナチュラルで大丈夫!気になる場合はしっかり入れよう!♡丸顔丸っこい顔(そのまま)人より横広に見えがち。・左右側面をしっかりシェーディングし横を削るイメージ。・頬骨を出し、顎をシャープにするイメージでシェーディングを入れ丸い顔にメリハリをつける。🙅顔を1周覆うようなシェーディングは✕特にこれにおでこに乗せちゃうと結局顔が丸く見える!♡エラ張り顔エラが強調された顔。四角いイメージ。・目立つエラ部分にしっかりシェーディング。・おでこの左右の角を削るイメージでシェーディングを入れるて顔が縦に細く見せる。🙅まゆ横、左右を覆うようにシェーディングを入れると結局エラが目立つことになるから注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ノーズシャドウ団子鼻、鼻部分が大きく見える人は鼻先の鼻筋に上に向かってノーズシャドウを入れる。眉毛の影になる部分から下に向かって入れる。🙅眉毛から鼻先の間の部分もしっかり入れてしまうと影を入れてることがバレちゃうので付けすぎ注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡顔中心のハイライトでの注意点毛穴が目立つ人やテカリ顔の方はパール系のハイライトを✕部分に使うと毛穴がより一層目立ったり、テカってるように見えるので注意!✕の部分にはマット系のハイライトがおすすめ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテム♡KATEデザイニングアイブロウ眉毛を描くものだけどノーズシャドウにも使えて便利!♡トゥースクールフォースクールアートクラスシェーディング用。3つのカラーで自分に合ったカラーを混ぜて使える。♡CEZANNEシェーディングスティックスティック状で凄く影が付けやすい!ノーズシャドウは付けにくいので注意!♡CEZANNEパールグロウハイライトデパコス並みの輝きをする超有能。とりあえず持っとけ!って一品。♡MACフェイスパウダーミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード肌なじみがすごい!高いけどめっちゃよき👌♡CANMAKEクリームハイライタークリーム系は落ちにくくて結構好きです!あと持ち運びも出来て便利!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!シェーディングは特に付いてるかついてないか分からないぐらいがちょうどいいです✨やっぱり顔は人それぞれ違うのでまとめるのが難しかったです💦多分型に収まらない人も沢山いるので要研究ですね!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見るシェーディング
「シェーディング」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「シェーディング」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが5670件投稿されています。
ランキングシェーディング
too cool for schoolアートクラス バイ ロダン
- 2,241円(税込)
WHOMEEちっちゃ顔シャドウ
- 1,980円(税込)
PERIPERAインクブイシェーディング
- 1,320円(税込)
rom&ndベターザンシェイプ
DOLCE&GABBANA BEAUTYソーラーグロウ ウルトラライト ブロンジングパウダー
- 8,580円(税込)
WHOMEE ほりふかシャドウ
- 1,980円(税込)
CLIOプロ コントゥアー パレット
- 3,740円(税込)
CLINIQUEパウダー ポップ フラワー ブロンザー
- 4,400円(税込)
&beコントゥアペン
- 2,750円(税込)
VAVI MELLOパーフェクトシェーディング&アイブロウ
- 2,200円(税込)
人気のクチコミシェーディング
39766
37005
- 2018.12.27
【メイク初心者さん向け】----現役大学生が教える---⚠️大学生メイクでやりがちな失敗⚠️ーーーーーーー大学生1年生のみなさん!進学おめでとうございます🌸高校とは違った自由なキャンパスライフが楽しみな反面、どこかで少しは不安な気持ちをお持ちではないでしょうか??(どうでもいいかもしれませんが、私はめちゃめちゃありました)その中でも身だしなみについて。軽くメイクしたことがあっても、急にフルメイクほぼ強制で時間はかかるし化粧品もいっぱい必要だし...........。周りがどれくらい気合い入った格好なのかわからなくて加減に失敗しちゃうとか。あと友達作りに第一印象も大切だし気をつけたいところ!😉春から大学生の方が、この投稿を見て「やらかし」が減ることを願いまして、この頃キャンパス内で1年生を見て思うこと、私が1年生のころ思ったことから改善方法をお伝えしていきます😉▶️start▶️①「ベースメイクが粉すぎる問題」私が今まで見た中で多かったのはこれ。パウダー系をはたきまくって、「顔面が粉々しい」って感じの子ってかなりいます。正直、肌に大きなトラブルが無い方は下地もしくは下地がいらないBB(cc)クリーム➕フィニッシュパウダーで充分です👌クマやニキビ跡はコンシーラーで隠せば◎(友達にリキッドファンデに下地を使うことを知らず肌が大荒れした子もいた)(そう考えると時短かつ安く済む👏)肌の全体的な赤み、ムラが気になるようでしたらファンデーション使用がオススメ!しかし色選びや塗り加減(濃さ、ブラシ•指の跡)など難しいので慎重に選ぶことが大切です😣パウダーのつけすぎにも気をつけて!ナチュラルなツヤを目指してTゾーン・小鼻まわり・フェイスラインを抑えます。(おでこは沢山でも◎前髪死守です)ふわふわの大きいブラシで顔をなでるととても綺麗になります!最初は百均のブラシからどうぞ......!それでもかなり仕上がりが変わります👌化粧直しではパフでつける方が多いと思います。その際、ポン、ポンと分けて押し当てるようにつけていくと綺麗にテカリを抑えられます!何度もパフを滑らせる方法だとあっという間に粉っぽくなっちゃうので気をつけてください😣持ち運びたいなら→プレストタイプより綺麗なふわふわ肌に→ルースパウダー②「白浮き問題」これは新大学生うんぬんというわけではなく、どこにだってある問題ですよね.....。顔の中心と外側とでは誰だって色が異なりますが、美白が良い。というわけで「シェーディングパウダー」を使いましょう!首を白くはできないので輪郭を暗くすれば万事解決。ワントーンアップするものやウユクリームぐらいの白さだったらいけます!(自然にトーンアップできる限界の見極めも大切!)シェーディングパウダーがあればノーズシャドウになるわ、輪郭削れるわ、立体感出せるわ、、最高です!慣れれば20秒で全顔いけます(本気)グレー系、イエロー系やピンク系と異なるのでテスターで自分に合うものを見つけてみてくださいね〜☺️☺️③「濃太眉毛の存在感ハンパない問題」とりあえず、手入れとして整えるのを前提とします。眉メイクでは、髪色より少し明るい色のパウダー・ペンシルを使ってください。よく聞くかもしれませんが、本当に垢抜けた感がでます。(アッシュなのに赤みがかったブラウン使っちゃうってことには気をつけてください😣グレー系のカラーで描いて明るい眉マスカラが落ち着きます)そして眉マスカラは暗めの茶髪でもした方がいいです。お金に余裕があれば......使うだけで自眉がメイクに馴染み、垢抜けることができます!!!眉毛の書き方も、目の下の方を一直線にすると良いと言いますが下に広げ過ぎるとキケン⚠️真ん中あたりを埋めた後は→眉尻を濃くする→眉の下をできる限り真っ直ぐになるよう薄めに書く→眉頭を薄い色で撫でてよくボカす(スクリューブラシで適宜馴染ませるとより綺麗です)最近のトレンドは少し暗めなので、髪より少し明るいくらいが良いかも😉眉マスカラも明るすぎないブラウンにして毛感を残すといいかもですね!④「歯紅問題」💄これが一番辛い、、!!!勇気を出して声をかけるというなかで歯ベニというのはなかなか厳しいものがあります...言うに言えない気まずい感情を抱き抱かせます......歯ベニが起こる原因には大きく分けて二つ。①歯が前に出ている②口が乾燥している歯並びが良くたって、歯ベニは起こるんです!でも水分を取るだけで大幅に改善されるので、こまめに飲むことを心がけましょう!他の対策としては、もしくは濃いティントリップを朝塗ってティッシュオフして上からツヤ系リップを塗ると、歯についても少しは目立たなくなります。リップコートも良いですよ〜〜!!ちなみに私が解消するのに使ったのは・PAUL&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマー01(保湿力が素晴らしく、ちょうど良いツヤ感)・マキアージュスキンセンサーベースEX(夏用。テカりづらく夕方には綺麗なツヤ)・チャコットフィニッシングパウダー(本当に崩れずサラサラのお粉、高くない)・セザンヌUVクリアフェイスパウダー(持ち運び◎、綺麗に化粧直しができる)・toocoolforschoolアートクラスバイロダン(グレー系で馴染む、薄づきで使いやすい)・ヘビーローテションカラーリングアイブロウ(全然肌につかない、パリパリ感が少ない)・オペラリップティント04(ティント効果がある、塗り直しやすい)これらを使いました!PAUL&JOE以外はドラッグストアやバラエティストアで買えるようなプチプラのものなので、買いやすいかなと思います。------------------ここで言っておきたいのは、あくまでも好印象を抱かせるようなメイクをお伝えしたまでです!最終的には自分のしたいメイクをすればオールオッケーです!私は家でたくさん練習して自分に合うメイクを模索し、徐々にレベルアップさせていきました...!(慣れって大事)だんだんファンデーション、アイブロウ、アイメイクを上手くこなせるようになってメイクもより楽しくなりました☺️🍎その中で今の時期、に使える知識?情報?として頭の片隅に置いてもらって...少しでも参考になれば嬉しいです☺️最後まで読んでくださってありがとうございました🌸🌸#大学生メイク#メイク初心者#初心者#大学生#毎日メイク
もっと見る12837
9855
- 2019.04.23
❁︎❁︎いつもより30%可愛くなる方法❁︎❁︎ちょっとでも可愛くなりたい、すべての女の子の参考になれると嬉しいです𓂅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅┄┄涙袋┈┈⑅まずデカ目に見せるために、涙袋はとっても重要です!!あるのとないのでは全然違う…涙袋がない状態だと、二重幅から下まつげの際までが「目」です。涙袋がある状態だと、二重幅から涙袋の影までが「目」に錯覚させることができます✨一重さんでも、目の縦幅を大きく見せたい時は涙袋を書くことをおすすめします!⑅┄┄切開ライン┄┄⑅切開ラインを書くことで蒙古襞の解消と離れ目の解消をすることができます❤︎切開ラインの書き方については写真4枚目に書いてますܣここではポイントだけ少し説明します!⚪︎まず切開ラインを書くには圧倒的にリキッドアイライナーをおすすめします𓂅細かい部分まで書けるので、とっても書きやすい⸜❤︎⸝⚪︎書く時のコツはアイライナーを持った方とは反対の手で目頭をつまみながら書くと、内側から線をかけて自然な切開ラインになります。⑅┄┄目尻メイク┄┄⑅美人に見える黄金比って知ってますか…?たくさんあるのですが、ここでは目の黄金比について紹介します!目の横幅の理想は約3cmだそうですପ目尻にアイシャドウをプラスしてデカ目に見せます。ちなみに、小鼻の幅と目の横幅は同じくらいが理想だそうです。小鼻の幅をカバーするためにも目尻を広めにメイクすると顔のバランスがとれると思います!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなりましたが、ここまで読んでくださった方々、ありがとうございます⸜❤︎⸝ほんとに、やるとやらないでは全然違うのでぜひ試してみてください!#メイク初心者#可愛くなりたい女の子へ#美少女#可愛くなる方法
もっと見る10909
9446
- 2019.10.20
\鼻を高くする自然な影の入れ方/鼻シェーディングがめんどくさくてやらなかった日に「寝起き?顔むくんでる?」って言われたのでそれ以来かかさずシェーディングしてます! 使うのはパウダーとペンです。パウダーは、薄く影を入れたいところ、目の横と小鼻に使います!ペンはガッツリ影を入れたいところに使います✨ハイライトは鼻先に丸く入れるのと、真ん中らへんにスッと一筋入れます。小鼻までシェーディングしてるのは、 鼻筋だけ暗くすると、小鼻だけ白く大きく見えてしまうので、小鼻が目立たないようにするためです。キャンメイクのマットフルールシェーディング01は、かなりナチュラルに影を作れます。・薄いのでゴリゴリ塗れる・ブラシが斜めにカットされてて最高・5色入っていて自然な影になる特にブラシが良いです!斜めにカットされているので、鼻筋にフィットします✨セザンヌの太眉アイブロウは細い影を描くのに向いています。・柔らかくて引きやすい・ぼかしやすい・500円その他、シェーディングについての投稿は#ぽんシェーディングというハッシュタグにまとめています。団子鼻に困ってる方、ぜひ試してみてください🌼🍃#ぽん_メイク知識まとめ#鼻を高くする#ノーズシャドウの入れ方
もっと見る10522
9944
- 2019.10.24
【💆🏻♀️シェーディングで小顔効果💆🏻♀️】シェーディング方法についての投稿です!今回は丸顔さん向けシェーディング方法になっています🙇♀️ただノーズシャドーなどはどなたにも通用すると思うのでもしよかったら見てみて下さい😊私は丸顔、鼻が低い、フェイスラインが曖昧というのがコンプレックスなのでそれを解消するためのシェーディングになっています!画像で説明しているので見てください🙆♀️💕ノーズシャドーはなかなか上手くかけないという方も多いと思います。眉頭から鼻先に一直線に引くのではなく、眉毛を上に思いっきりあげたときにできる影を濃くすることを意識して書いてみてください!自然なノーズシャドーになります😊引きっぱなしにはせずしっかりボカすことも忘れずにしてください💪全ての場所に共通していることが【元々ある影を濃くすること】です!そして自分の顔にあったシャドーを入れることがもっとも重要になります。面長の人が頬やフェイスラインに濃くいれてしまうとさらに顔が細長く見えてしまいます。その場合は顎下とおでこに重点的に入れて顔の長さを短く見せます!このようにその人の顔にあった方法があるので自分がどこをどうしたいかをまずは考えてみてください☺️今回使用したのは【toocoolforschool】のシェーディングになります!いままで何個かシェーディングを買いましたが色が合わずに不自然で書いていませんでした。しかしこのシェーディングはとても肌馴染みが良く自然に凹凸をだしてくれるのでとても気に入りよく使用しています😻三色濃さがあっていれる場所によって私は調節しています!三枚目の画像に詳しく書いてあるので参考にしてください✨また、シェーディングを入れるときは無印のチークブラシを使って入れています!毛が柔らかくぼかすのに最適です🙆♀️シェーディングを少し入れるだけで結構顔の印象が変わります!是非みなさん試してみてください☺️今回も見ていただきありがとうございます!いいねやコメントとても励みになります✨わからないことやリクエスト等ありましたらお気軽にコメントしてください📝インスタ⇨【ikanau_uv】#シェーディング#メイク#メイク方法
もっと見る9883
9438
- 2019.04.21
みなさまこんにちは!はなゆと申します❁⃘*.゚3回目の投稿は、空白を無くしたい…!面長解消メイク🙆♀️です✊✨お手持ちのシェーディング、ハイライターで出来る工夫をご紹介していきます👐✂︎--------キリトリ-----------目と鼻の間…鼻と口の間の空白に悩んでいる面長族なのですが少しの工夫で面長がかなり解消されたのでぜひお試しください!!ポイントはシェーディングと涙袋です🌟早速START!!!①ベースメイクを終わらせます②鼻筋は鼻先だけ描くようにして、青の点線の位置にシェーディングを入れていきます。鼻筋を分断するように横に入れます!「なにそれ大丈夫なの!?😰」と思われるかもしれませんが、鼻が高い外国の方にはここに影があることが多いです!鼻高効果もバッチリ🙆♀️下唇の下にも影を作ります。③ハイライトを赤の点線の位置に入れます。鼻先に丸く、頬には横に、目頭にも入れていきます👐頬を高く見せることで目と鼻の間がキュッと近づいた印象に!④涙袋を作ります。涙袋をぷっくり見せるためにハイライトカラーやラメを入れがちですが、まずはベージュやピンクなどの肌なじみの良いカラーをしっかり入れます✨こうすることで目の位置が下がったように見えます👍⑤シェーディングやハイライトをしっかりぼかして、バランスを見ながらいつものメイクをします✌️チークは横に入れましょう!そして…完成✨✨✨目の位置が下がったように見えちゃう面長解消メイクになります☺️🌟シェーディングは薄づきで調節のしやすいもの、肌に色味が合うものであればなんでも🙆♀️✨コンプレックスを解消して日常をもっと楽しくしましょう💎✂︎--------キリトリ-----------🌈使用コスメレビュー🌈・マットフルールシェーディング(CANMAKE)薄づきで混ぜて使えるので良かったのですが、1番濃い色の赤みが強かったです😅ハイライトでクマも飛ばせるので使い勝手は○もっと良い色が出て欲しいな〜という期待を込めて☆4✂︎--------キリトリ-----------ご覧頂きありがとうございました〜🥳よろしければいいね♡クリップ📎フォロー➕お願いします!✂︎--------キリトリ-----------#面長シェーディング#面長解消#面長メイク#涙袋メイク#涙袋作り方#涙袋#CANMAKE#シェーディング面長#ハイライトシェーディング#ハイライト#デカ目メイク#コントゥアリング
もっと見る8505
8466
- 2020.01.18
🔥【完全保存版】少し加えるだけで一気に美人に🔥みなさん!今から紹介する10個のポイント、即まねお願いします!!!みんなで美人目指しちゃいましょう!🍬.。______________________________。.🍬《1》唇の上の三角をリップライナーで強調するここが綺麗な三角になっていると、若々しい印象になります!あと、鼻と口の距離が近付いてのべっと顔から引き締まった顔に!やり方は、リップライナーで三角を少しオーバーめになぞりますそして、下に(唇の方に)ぼかす!バランスは顔によって違うのでベストを見つけてみてください♡とくに、リップライナーはこれじゃないと!ってものはないのですが私が使っているリップライナーは、#ちふれのリップライナーのレッドです!500円やからリピしやすい♡《2》口角の下をコンシーラーで消すこうすることによって口角がより強調されて、綺麗な笑顔に見えます!少し肌より暗い色のコンシーラーを使うと自然に出来ます♡ポイントは、唇の真下には塗らないこと!!!唇の厚みが小さく見えてしまいます😭私がいつもコンシーラーは、最近新しく出た、#MISSHAのコンシーラーです!保湿力が高く、カサカサになりにくいからオススメ!《3》#眉毛をいつもより長くなるように延長眉毛の中に顔のパーツが全部収まっていると、#小顔効果があるらしい!これするだけで大人っぽくなる💗私は#viseeのソフト&スリムアイブロウペンシルを使ってます!なにより細いし、スクリューブラシ?もついてて便利!《4》目頭にハイライトを入れる目頭は女神スポットって呼ばれてて、そこにハイライトを入れると一気に#透明感が…♡私は目頭から延長して目の下の方まで入れるのが大好き!その方がより#ツヤ感と透明感が溢れ出る気がする!目頭に入れるおすすめのハイライトは、#CANMAKEのグロウツインカラーのピンクと紫方です!これは#ラメ感がほんとに丁寧。笑キラキラしてるのにギラギラじゃない!あと、2色あるので単色使いも混ぜて使ってもいいので組み合わせ自由♡ピンクもめっちゃ可愛いけど、紫は透明感+++++くらいの破壊力もってる()このハイライトはすっごいお気に入りなので、目頭にハイライトを入れる投稿でも紹介してます!良ければそちらもご覧下さい!《5》シーゾーンにハイライトを入れるこれは安定に透明感が溢れてきますね〜いれるといれないのとでは全然違う!おすすめのハイライトはCANMAKEの#グロウフルールハイライトです!《6》鼻筋の付け根から眉毛の下にかけてシェーディングを入れる!鼻筋の付け根にハイライトをいれると、鼻が高くなることは有名ですよねほんとにこれは絶対して欲しいでもそれと同じくらいして欲しいポイントがあるんです!それは、うすーく眉毛の下にもシェーディングを入れることです!入れすぎたら眉毛めっちゃ太い人になるので気をつけてください😅おすすめのシェーディングは#セザンヌのシェーディングスティックです!これは指で取ってちょんちょんって鼻筋や眉下に乗せるので、量の調節がしやすいです!!《7》唇下にシェーディングを入れるそうすることによって唇と顎が少し出て、メリハリのある顔になります!え、顎が出るってしゃくr…そう思いますよね?でも違うんです!可愛い子は顎が出てるんです!(言い方)メリハリがあるって言えばいいのかな…笑った時とかすごいかわいい!おすすめはCANMAKEの#シェーディングパウダーです!これはなにがいいって、ブラシが唇下の窪みにピッタリ!大きい平筆っぽいブラシが唇下のフィット感最高♡《8》鼻の下にシェーディング鼻の下にシェーディングを入れることで、鼻と口の距離が短くなって引き締まった顔になることは有名だと思いますが、ただ入れればいい訳ではありません!ポイントがあるんです!鼻の下に入れて鼻の影を作ることによって、鼻を少し長く見せる効果がありますが、鼻の下全体にいれると、ただ鼻が長い人に😂まぁたしかに口と鼻の距離は縮まりますが😂そうじゃなくて、鼻の下全体にではなく、鼻の下(口の上?)に2本の筋があると思いますが、鼻の下のその筋と筋の間にだけ少し入れます!そうすると鼻先がつんと長い美鼻ように見せて、さらに口と鼻の距離も縮められます!おすすめのシェーディングは《6》と同じ、セザンヌのシェーディングスティックです!鼻の下は付けすぎると髭生えたみたいになるから、調節しやすいのはうれしい♡《9》涙袋を描くこれは案外してない方も多いと思います!ほんとにするだけで全然違います!笑った時に少し膨らむ位置に影を描いて、その描いた涙袋にハイライトを乗せるのがやり方ですが、可愛い顔になるには涙袋は気持ち大きめに!黒目の下の影を濃くしたり、ハイライトを黒目の下にだけのせたりして、黒目の下攻めして、目の縦ラインを強調してください!美人顔になりたい方は気持ち細めに!影は細く、そして長く描いてください!ハイライトは目頭側がおすすめ!おすすめの影を描くコスメは#KATEのマルチコントゥアペンシルの02の方です!#ダブルラインエキスパートでもいのですが、リキッドなので線を描いた感が…でもこれはペンシルなので、自然にぼかせます♡これについては、結構前の投稿で涙袋の影を描くコスメとして紹介してるので、良ければご覧下さい!おすすめの涙袋用ハイライトは、CANMAKEのライティングリキッドアイズです!これは液体状で、自然に涙袋をぷっくり!2色あるのですが、どちらも肌なじみのいい色!ちなみに私が使っているのはピンクの方ではなく、ベージュのほうです!あ、ハイライトの塗りすぎはケバくなるので禁物です❌《10》アイラインを長めに引き、その下に暗めな色のアイシャドウを入れるこれをするとデカ目かつタレ目に見えます!アイシャドウは暗めなら何色でもいいですが、ナチュラルにしたいならマットなブラウンをオススメします!私がいつも使ってるのは#CANMAKEの#パーフェクトマルチアイズの03番です!マットなので使い易いし、5色入ってるのお得感♡《11》唇の上にハイライトこうすると唇がぷっくり見える♡メリハリのある顔になれる!!唇の上に乗せるおすすめのハイライトは特にないんですが、私はいつも自分の肌より明るめのフェイスパウダーを使ってます!パウダーの方が肌なじみがいい気がするまぁ、パウダーじゃなくてもラメの入ってるものはだめ!!唇の上がキラキラしてたら不潔に見えちゃう…🍬.。______________________________。.🍬以上です!!お願いします。真似してください。笑これだけで印象めちゃくちゃ変わります!!!#美人#シェーディング#ハイライト#アイメイク#バレない#ナチュラル#詐欺#モテ#リピートコスメ
もっと見る7828
7222
- 2019.03.12
みなさん、お久しぶりです!なみなみなみです!!!!!!!!!!!!!!!!!!成人したり髪を切ったり驚くべきことにバタバタしていました…またぼちぼち投稿を再開したいと思いますので、よろしくおねがいします!!今日はハイライトとシェーディングについてです!〇ハイライト〇めちゃくちゃ大切!!!!!ハイライトがあるとないとでは立体感が全然違います。ツヤ感も演出してくれるので、初心者さんにもぜひしてほしいと思います。ハイライト選びのコツは「色が肌になじんでいる」こと!白かったり青白かったりすると透明感を演出してくれるのですが…やりすぎると浮いてるんですよね。「あ、あの人ハイライトがっつりだな!」とは思われたくない!!ので、オレンジ系のハイライトを選ぶようにしています。キャンメイクのハイライターだと06番、クリームハイライターは01番といった選び方をしています。画像にあるとおりに、指とブラシをつかいわけて入れていきます。指でいれた場所はぼかすのを忘れないように!〇シェーディング〇とにかく!とにかくマットに、境界をぼかしてグラデーションにすることが肝心です!これも「あっあの人シェーディングましましだな~」って思われたくないので!!!!入れる場所のコツは、「影が入る場所・隠したい場所」です!生え際やあごの近くにいれると小顔効果が抜群です。ほっぺの下あたり・眉の下に入れるとほりが深く見えます。鼻を高く見せるために筋を通し、だんごっぱなを隠すために鼻先に丸くシェーディングをいれています。キャンメイクのマットフルールシェーディングの左下以外をブラシでくるくるし、影をつけたいところに入れます。これひとつですむのでおすすめです!!!ハイライトとシェーディングは特に気を使っている部分です。今適当にいれちゃってる…という皆さんも、ぜひ気にしてみてください!
もっと見る5867
5369
- 2019.06.07
👏とりあえずこれ見とけば小顔もコンプレックスも消える完全版👏民族じゃないです🤡みずいろハイライトむらさきシェーディングです!細かいところはデザイニングアイブロウでやるとやりやすいです!使うコスメは正直なんでもええかなあというかんじ。🇯🇵が使っているやつはもちろんプチプラです🤗画像をほぞんするなりなんなりして、メイク時に役立ててください💓最後までご精読ありがとうございます!
もっと見る5662
4928
- 2018.06.04
❁︎❁︎黄金比マスクを使って理想の顔立ちに…❁︎❁︎黄金比マスクって知ってますか…?写真2枚目の黄金比マスク、これに当てはまれば美人らしいです💭当てはまらなくてもメイクで黄金比に近づけて憧れの美少女に…!!私の場合は人中、おでこ、輪郭ですね…シェーディング、ハイライトの位置も簡単にわかるのでおすすめです❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎黄金比マスクの使い方❤︎1.私はphontoというアプリを使いました。正面の画像を選択します。2.左下の三本線から画像を追加を選んで、黄金比マスクを選択します。(黄金比マスクとGoogleなどで検索すると出てくるのでそれを保存してください)3.右上に小さく黄金比マスクが出てくるのでサイズ、透明度を合わせます。黄金比マスクと自分の黒目の位置を合わせます。透明度は0.40前後がおすすめです!これで完成〜!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈これで、ツリ目なのかタレ目なのか、涙袋の位置までわかってしまうのでめちゃめちゃおすすめですっ!❤︎シェーディングキャンメイクシェーディングパウダー04❤︎ハイライトセザンヌパールグロウハイライト01ぜひ試してみてくださいっ🧸#LIPS賞
もっと見る5063
4584
- 2020.02.05
【📛シェーディングとハイライトについて📛】こんばんは🌙本日は、いつも行なっているシェーディング方法についてご紹介したいと思います😳シェーディングをすることによって ✔️小顔効果 ✔️骨格のコンプレックスを減らす ✔️鼻を高くしたり、小鼻を小さくできるなど、垢抜けの近道です🤤私もはじめは、どこにシェーディングを入れればいいか全くわかりませんでしたが、研究をたくさんし、現時点でこれだっ!というシェーディングができましたので、温かい目でご覧頂きたいと思います🥺🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨まず、使用コスメについて説明していきたいと思います❣️☀️シェーディング●CEZANNE ノーズ&アイブロウパウダー01キャメル ¥580+税 (眉毛もこれを使ってるのですが、眉毛を書くついでに、1番薄い色をノーズシャドウとして使っております🙇♀️)●toocoolforschoolアートクラスバイロダン ¥1,900+税 (3色も入っているので、めちゃくちゃお得感満載...!!そんでもって本当に肌に馴染むのでオススメです😳)☀️ハイライト●CANMAKEクリームハイライター01ルミナスベージュ ¥600+税(使いやすい上に、ダマにならないので、化粧浮きしない印象です!地黒でもこの色は浮きませんでした😳)●THREEシマリンググローデュオ ¥4,500+税(やはりデパコスだけあってラメ感、ツヤ感、持ちも最高です🤤左の濃いめの方は、アイシャドウかチークとして使用してます!)毎日メイクのハイライトはCANMAKE、特別な日はTHREEで使い分けてます🙇♀️🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨〈塗り方〉塗り方は画像を参照して頂けると幸いです🙇♀️⚠️注意事項⚠️シェーディング等を行なった後、正面から確認するだけでは横から見た際に悲惨なことになっちゃいます...(経験者は語る)あからさま塗った感が出てしまっていたりするので、必ず鏡を使って、色んな角度から確認することがめちゃくちゃ大事です😳短いですが以上になります❣️分からない所や質問等ありましたら、コメントでお知らせください🙇♀️#ハイライト #シェーディング #セザンヌ #キャンメイク #CANMAKE#THREE#CEZANNE#垢抜け #鼻高く #だんご鼻 #面長 #丸顔 #ベース型 #小顔 #顔痩せ #プチプラコスメ#デパコス
もっと見る4448
5256
- 5ヶ月前
CANMAKEシェーディングパウダー04アイスグレーブラウン¥680+tax「ブルーベース向け」とあり、ブラウンというよりグレー寄りのうっすーい小豆のような(?)色です。パーソナルカラーのプロ診断を受けていない私は躊躇しましたが、テスターで"色が乗る"というより"影"が作れた事に感動して購入。薄付きでナチュラル、失敗する心配なし♪粉質は流石キャンメイク様、プチプラなのに安定のしっとりです🥺色味が気になり友人に見てもらうと、そもそも塗ってる感ないし大丈夫👍との事。確かに、塗ってる感が傍目で分かるようでは塗り過ぎですもんね😅パーソナルカラー的にどうなの?という方でも、"影"が作れるこのシェーディング、一応テスターで試してみる価値有り!今まで「これで良いの…(・・?)」と思いつつ塗っていたシェーディングに自信が持てそうです笑#CANMAKE#キャンメイク#シェーディング#ブルベ#アイスグレーブラウン#薄付き#ナチュラルメイク#ブルーベース#プチプラ
もっと見る3887
1742
- 2019.08.10
初心者さん向け!シェーディングの入れ方。今回は簡単に出来るシェーディングの入れ方と、おすすめなシェーディングのご紹介です。今回画像多めなので説明はそちらで、文章は簡易的にまとめながらご紹介出来ればと思います。内容も簡単に出来、簡単に購入できる価格帯のものばかりなので是非お悩みの方に読んで頂きお役に立てればと思います!それではどうぞ〜!まず今回説明でおすすめしているシェーディング三つをご紹介。★CANMAKEマットフルールシェーディング¥80001が赤みがあるナチュラルブラウンのシェーディングなので、ブルベさんや肌の赤みが気になる方はそちらを。そちらより黄色味が強い方が合う方には02のダークブラウンがおすすめです。キャンメイクで出ているシェーディングの中では若干評価が低いのですが、私がこれをおすすめするのは、薄づきだからです。因みに評価が低い理由もその薄づきだからになっているんですけど、そこがいいんです!初心者の方が使って失敗する理由No.1が浮きすぎということなので、それを解消するためにもこれくらい薄づきのものから始めるのが一番ベストです!初めてシェーディングを買う方には是非こちらをおすすめします。★CEZANNEミックスカラーチーク20シェーディング¥680とにかくこいつはめちゃくちゃ安い…!キャンメより安い!4色も入っているのに!ということで、四色も入っているので使い分けができます!眉下には一番薄い色を、グラデーションで次に薄い色を鼻筋に…と、簡単に色を置くことができます。各色をひとつずつ使っても良し、全部を混ぜてカラーを作るも良し。使い方はそれぞれで多種多様なのですよ…凄いですよ…さすが天下のセザンヌ様〜……誰にでも使えるような色合いが混ざっているので、とりあえずコスパとたくさんの色を試したい方へオススメ。キャンメイクが薄づき過ぎるなって方にはこちらが◎!★WHOMEEちっちゃ顔シャドウ¥1,800なんだただのブルベ大勝利シェーディングか…。って色してます。ブルベさんで全然似合う色がない…でもシェーディングにデパコスまで手を出す気は起きないな〜…という私のような奴にぴったり〜!!!そりゃあ他のに比べたら少〜〜〜し値は張りますが、それでも納得出来る品です!日本人に多いのはブルベ夏らしいのに、なぜブルベ用のコンシーラーやシェーディングは少ないのか…純粋な謎…🤔💭それでも私はイエべ秋に憧れる女なので秋には自分の色をひん曲げてイエべ秋のメイクをします。満足です。話は脱線しましたが、ほんとに名前通り顔ちっさくなるので…!肌の色によってはイエベさんでも全然使えるお色味なので、是非、1度、お試しくださいな…!!以上がご紹介した三つのシェーディングになります。次は簡易的に塗り方のご説明です〜⛅まずノーズシャドウ、よく鼻筋や小鼻だけに入れる方を見かけるのですが、それだと浮きます。なので、鼻筋だけではなく鼻の形に沿って囲むように、骨に沿って影を入れます。眉下からが理想です。美人はね、眉が綺麗に浮き出て見えるらしいです。それを目指して、まゆ下に薄い色でささっと影をつけます、そこから目のくぼみを通り、鼻筋へ、小鼻を囲むように色を乗せて完成です。眉をパウダーで書く方は、そのパウダーの一番薄い色とかでも代用ができます。寧ろ眉下を塗る色はそちらの方が統一感が出ていいかもしれません。画像には載せていませんが、鼻が大きく見えるのがコンプレックスな方や、小鼻をとにかく小さく見せたい方には、アイシャドウブラシを使って、鼻の筋を小鼻へ書くのがオススメです。縦に影を入れ、縁をぼかすと小鼻がきゅっとなります。是非やってみてね。それからフェイスラインです、囲むように入れるといいのですが、フェイスラインは自分の隠したい部分を隠せるシェーディングを入れるのが一番です。顎が長いのがコンプレックスな方は顎下にグラデーションを薄くつけ、唇の下にも影を落とすと縦長の顔が少し小さく見えます。頬骨が高いのがコンプレックスな方は頬骨の下にはできる限りうすーくシェーディングを入れ、骨の上に覆うように影を入れます。個人的にはそれである程度緩和されます。如何だったでしょうか、たかがシェーディング、されどシェーディングなんですよね〜…意味あるの?と思われがちですが、やるとやらないではやっぱり差が出るワンポイント。ついでにハイライトも入れた方がメリハリある顔に仕上がりますが、マットが好きな方はシェーディングだけでも、ぜひ!初心者さんや、やり方がいまいち…って方に少しでもお役に立てますように!それではまた次の投稿で〜👋#シェーディング#メイク講座#フーミー#セザンヌ#キャンメイクInstagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.com
もっと見る3811
2971
- 2019.05.03
❁︎❁︎顔の偏差値をあげる、3つの方法❁︎❁︎顔タイプ別にまとめてみました⸜❤︎⸝ハイライト、シェーディング、チークの入れる場所で普段のメイクから全然違ってくるので、試してみてください!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┄┄丸顔さん┄┄丸顔さんは可愛らしい印象ですが、子供っぽい顔に見られがちですよね…そんな丸顔さんは、縦幅を強調するために、頬にシェーディングを入れることで、理想的な顔の形になります𓂅顔の中心に光を集めることで、顔に立体感が生まれて幼い印象を解消することができます。┄┄ベース型さん┄┄エラが張っていて、ボーイッシュな雰囲気に見られがちなベース型さん…より女性らしく、可愛い雰囲気にするためにはピンポイントでくぼんでいる所にハイライトを入れていきます。広範囲に塗ると骨格が強調されてしまうので、「ピンポイントで」という所がポイントです❤︎チークは黒目より外側に塗るとエラを目立たなく、小顔に見えるのでおすすめです𓂅┄┄逆三角形さん┄┄シャープな顎のラインがクールなイメージを与える逆三角形さん…知的に見え、かっこいい印象の反面、顔の横幅やハチまわりが気になるという方も…そんな逆三角形さんは、頬にハイライトを入れることで、顔に丸みを持たせます。ハチまわりをシェーディングで削ることで、理想的な顔の形に近づけます𓆸┄┄面長さん┄┄物静かで大人っぽい美人という印象という、いい所もありますが、間延びが気になるという方も…そんな面長さんは、おでこと顎にシェーディングを入れて、縦幅を目立たなくします。さらに、顔の外側にハイライトを入れることで、横幅が強調されて理想的な顔の形に近づけますܣチークは横長に入れると小顔に見えます❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ハイライトの入れ方「鼻の付け根にハイライト」ここにハイライトを入れると、皮膚が薄そうな儚げな透明感になります。ここに入れるだけで、顔全体が明るく見えるのでおすすめです!「目頭にハイライト」外国の色素薄い系美少女たちにはここに光が宿っています…不自然にならないように、少しずつ入れていくと綺麗になるので試してみてください❤︎「おでこにハイライト」ここに、縦にハイライトを入れることで、北欧の美少女に…「縦に」という所がポイントで、縦に入れるとおでこが前に丸く出ているように見えるので、少女らしさが出ます。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます❤︎#儚げ#美少女#透明感#小顔#シェーディング#ハイライト
もっと見る3585
3916
- 2019.10.28
👶顔型別👶チーク/ハイライト/シェーディング<丸顔さん>・全体的に縦強調・シェーディングは横を削る・チークは頬骨に向かってシュッ・ハイライトも縦意識<面長さん>・全体的に横強調・シェーディングは上下削る・チークは低めに横長(顎にも軽く乗せると優しい印象に)・ハイライトは丸を意識<ベース型さん>・全体的に三角を意識・シェーディングは角を削る(顎はこめかみから3を描くように)・チークは頬骨に沿って楕円形・ハイライトは縦強調線がヨレヨレ…わかりにくくてすみません💦私は元々面長だったのですが(顎が小さくてエラがなかった)親知らずが生えて顎が広げられ歯列が変化したことにより卵形に。その都度メイクも変えてきたのでこの経験を生かせたらいいなあと思いまとめてみました⸜(॑꒳॑)⸝ちなみに画像①は現在私がしている方法です。需要があるかはわかりませんが少しでも参考にしていただければ幸いです.*̥🌿#チーク#ハイライト#ローライト#シェーディング#ハイライター#コントゥアリング#小顔
もっと見る3576
3013
- 2018.04.24
個人的に買って微妙だったコスメをまとめさせて頂きました!良いものばっかりレビューするのもいいですが、皆さんには後悔して貰いたくないのでたまには微妙だったコスメも😭このコスメ好きなのに!って方はすみません🙇⚠️個人的な独断と偏見による評価です。好みの色味使用感は個人差がある為ご了承頂けますと助かります。⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡カードキャプターさくら一番くじコフレ色めくカードのアイシャドウFLIGHTこんな可愛い一番くじが!と思って画像を調べていた見本と本物の色が全く違ってビックリしてます😂見本はくすみピンクなのに本物は真っピンク。マットな真っピンクの使い方難しスギィ!♡CANMAKEアイシャドウベースBV流行りに乗っかって買ったものの使いどころがないアイシャドウベース。これをベースに上からアイシャドウを重ねるとスモーキーになるよ!ってこれを買うぐらいの人なら好みのスモーキーなアイシャドウを買ってそう😇しかも塗ろうとしたらなかなかムラになって難しい。使いどころがない。♡MAJOLICAMAJORCAジュエリングアイズ玉の輿これ一つでアイメイクをしようとした所粉のぶつかり合い…と言った感じで明るいカラーが白っぽすぎてほかのカラーを全て飛ばしていく感じでした😂単色で活かしていきたい!♡ETUDEHOUSEディアダーリンウォータージェルティント買ったもの自体が古かったのか1ヶ月も経たずに白い沈殿物が…流石に使うのは怖いので飾り物になってます😭♡Jellykissフラワーティントリップお花が入ってて可愛いんだけど、唇に塗るとスルスル塗れないし保湿力ゼロ😇特に苦い…特別可愛いだけで使用感はもっと優秀なのが沢山あるなって感じです!♡crayontouchmeTMリップモイストオイルキャンドゥとか百均で買えるグロスだけど、ラメもピンクも出ないし泡立って鳥肌が立つ😂いい所は安さだけ!♡CANMAKEシェーディングパウダー01標準カラーの筈だけどなんでこんな黄色いか分からないくらい黄色い。小顔どころか顔色がおかしく見えるのでこりゃダメだ…😭♡CANMAKEクリームチークティント付属のちっっっこいスポンジを使うと全然色が付かない…諦めて指で塗ると指の色が落ちない…格段落ちにくくなってる訳でもないからこれじゃなくてもいい感♡Viseeオーロラニュアンサー結構手に取ると分かる油分の多さ脂性肌には命取りの油分なのでどこに使ってもよれる…可愛いのに悲しい😭┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!あまりコスメは買って後悔したくないので沢山迷って何度かお店で見てから買うのですがほっとんど衝動買いや興味本位、通販ばっかりのもので失敗してます😂特に色みは写真じゃ分からないので直接手に取って見た方がいいですね!
もっと見る3492
821
- 2018.12.29
『この小顔メイクでもう顔が大きい事が悩みにはなりません✨』こんにちは♬.*゚ブライダルメイクしてます、ノアです(。・・。)今回は小顔術です✨小顔メイク、ハイライト、ローライトがんばってるけど顔の大きさが変わった気がしない····そんな方は是非見直してみてください(。・・。)♡※※※画像に入りきれなかったので、横長×遠心さんは次の投稿をみてください🙇♂️※※※まず小顔術のきほんのき✨✔︎人間の顔は立体構成なので光と影を強調すれば小顔になれます♬.*゚(逆にハイライトだけ、ローライトだけで小顔メイクをするなんて不可能です💦)次に必須アイテム✨✔︎練りタイプのハイライト✔︎パウダータイプのローライトこれには訳があって✔︎練りタイプは光を反射(光を集めて高さを演出)✔︎パウダータイプは光を吸収する(影が落ちたように見せる)これでハイライト、ローライトの効果がupします♬.*゚↓↓↓オススメ品はこちら↓↓↓✔︎ハイライト/デパコスrmsbeautyルミナイザー300-rms-200/¥4.900✔︎ハイライト/プチプラCANMAKEクリームハイライター03ルミナススノウ/¥648✔︎ローライト/デパコスキャンドルグロウパーフェクティングパウダー/¥4700✔︎ローライト/プチプラCANMAKEシューティングパウダー/¥734これに限らず自分の持っているアイテムで試してみて下さいね(/ω\)💓画像ではこの方法を応用して、顔のタイプ別にハイライト、ローライト、チークの乗せ方を解説しています✨自分の顔のタイプを把握して実践してみて下さい(。・・。)♡※※※画像に入りきれなかったので、横長×遠心さんは次の投稿をみてください🙇♂️※※※他なりたい顔別のハイライトの入れ方も投稿しています♬.*゚#noaメイクで参考にして頂けると嬉しいです♬.*゚💓、📎、💬ありがとうございます♬.*゚色んな方となかよくしたいので、これからもよろしくお願いします(/ω\)✨Twitter/@noa98210フォローワーさん増えたらプレゼント企画などもしようと思っているのでよろしくお願いします(。・・。)♡#小顔メイク#小顔形成#ハイライト#ローライト#乗せ方#顔のタイプ別#顔タイプ診断#小顔術#顔やせ#ベースメイク#チーク#基本メイク#パーツ#小顔#シューティング
もっと見る3294
3571
- 2019.09.16
前に動画で紹介したシェーディング!ブルベ向けで色が薄付きじゃから濃くなり過ぎず自然に影作れてオススメ!見た目は紫っぽいけど、肌に着けたらめちゃくちゃ馴染む!(っ॑꒳॑c)✨✨
もっと見る3289
381
- 2019.12.06
⸜あなたはデカ目?目の大きさを測ってみよう🌷︎⸝┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎より📎の数が上回ったら投稿削除。こんにちは!杏璃です⚄✉いつも+👥&❤︎&💬&📎ありがとうございます🧸💭今回は自分の目の大きをを測って自分はどのくらいの目の大きさなのか&自分に似合うメイクがわかる投稿となっています✨ちなみに私は縦幅☞デメキン横幅☞デカ目でした(笑)横幅は蒙古襞があるため縦幅に比べて横幅の方が短いと思われます😇まぁ大きければいいわけではないですけど!!ここで私が提案するメイク方法が私の方に横幅が縦幅よりも短かった方はアイラインをいつもより長めに引く&切開ラインをオススメします✨また私とは逆で縦幅の方が横幅よりも短かったよって方はインラインを必ず引いて縦幅を盛るのがいいと思います₍ᐢ-̫-ᐢ₎💭また、目をもっと大きく見せたいよーт ̫тという方はアイメイクだけではなくシェーデングをがんばりましょう(˘ω˘)スヤァ…そうすることによって顔の大きさに対する目の大きさの比によって目が大きく見えます(◜ᴗ◝)👌🏻いかがでしたか?+👥&❤︎&📎&💬お気軽に🥺🙌🏻🌷︎#アイメイク
もっと見る3282
2855
- 2020.01.26
シェーディングとハイライトを上手に使えば小顔に見えます✨顔の特徴によって入れ方が変わってくるので、主な顔の特徴である面長、丸顔、求心顔、遠心顔の4つに分けてシェーディングとハイライトの入れ方を紹介します!【補足】面長は顔の縦幅が大きく見える顔丸顔は顔の横幅が大きく見える顔求心顔は顔のパーツが中心に集まっている(目と目の距離が近い等)顔遠心顔が顔のパーツが外側に広がっている(目と目の距離が遠い等)顔です。【面長さん向け】顔の縦幅が大きく見えるのでおでこの上側、顎を重点的にシェーディングしましょう。おでこを立体的に見えるために中心にハイライトを乗せてよくぼかしてください。鼻は縦のラインを強調しない様にシェーディングは眉頭のみにする。ハイライトは一本の線ではなく、短い線と点のようにする。頬のハイライトは横のラインの印象を持たせるために横長に入れる。【丸顔さん向け】横幅が大きく見えるので顔の横側にしっかりシェーディングを入れましょう。鼻のシェーディングとハイライトを縦に入れて、縦のラインを強調させます。顎にも縦にハイライトを入れるよより良いです。【求心顔さん向け】求心顔は顔のパーツが中心に集まっているので顔周りに余白があまりがちです。顔周り全体にシェーディングを入れて余白を目立たないようにしましょう。鼻のシェーディングをすると顔がより集まって見えるので最低限にしましょう。気持ち外側に頬のハイライトを入れて、顔のパーツが広がっているように見せます。【遠心顔さん向け】顔のパーツが広がっているので、鼻のシェーディングをしっかりするとパーツが集まって見えます。顔周りのシェーディングはひかえめが良いです。頬のハイライトを気持ち内側に入れましょう。自分の顔の特徴を把握して、より良く魅せる方法を理解することが垢抜けへの近道です!ぜひ自分に合ったメイクを楽しんでください❣️参考になったら嬉しいです✨いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤お願いします!
もっと見る2869
3251
- 3ヶ月前
新着商品シェーディング
関連する記事シェーディング
輪郭は書いて消すが常識?シェーディングの入れ方と理想の顔の形に近づけるコントゥアリング
くーちゃん|18601 view
シェーディングで憧れの立体小顔ゲット♡おすすめシェーディング6選
nana|19169 view
小顔を叶える優秀ちゃん。ポーチに入れておきたいパレットたち♡
nana|42259 view
シェーディングで簡単に手に入る。メリハリのある顔になろ♡
nanami|3562 view
【2020年決定版】初心者にもおすすめ🤗人気プチプラシェーディングパウダー15選。小顔になる入れ方も!
もみじちゃん|235353 view
このひと手間で変わるんです。みんなの愛用シェーディングが知りたい♡
ななつん|5467 view
知ったかぶりメイク卒業しちゃお。【コントゥアリング】で立体フェイスに♡
ゆかり|56760 view
塗るだけで即・小顔♡《シェーディング》で印象をシュッとさせて
ななつん|2954 view
キュッと引き締まった立体フェイスになりたいあなたへ。おすすめ小顔効果抜群コスメ5選♡
もみじちゃん|9656 view
実力派を3本厳選!今すぐに出会って欲しい運命のメイクブラシ
moka|4388 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月13日(Tue)関連するランキングシェーディング
開催中のプレゼントキャンペーン
オペラの限定色「ほのかな官能、ヌードリップ」をいち早くお試し!2本セットを200名様に♡
- 抽選で200人
- 4/13〜4/20
うるおいに満ちた輝くようなツヤ肌・水光肌を導く新セラム「FEMMUE グロウドロップス」をプレゼント
- 抽選で100人
- 4/9〜4/16
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19
偏光ラメが輝く惑星マルチグリッターカラーを抽選で50名様にプレゼント!
- 抽選で50人
- 4/7〜4/14