
シェーディングスティックでメリハリ顔を作る!おすすめアイテム&使い方紹介
スティックタイプのシェーディングカラーであるシェーディングスティックは、さっと塗るだけでメリハリ顔に仕上げられるところが魅力のアイテムです。今回は、おすすめのシェーディングスティックや選び方、使い方などをご紹介します。
シェーディングスティックとは?
シェーディングスティックは、スティックタイプのシェーディングコスメのことです。ぴたっとお肌に密着して、落ちにくいところが魅力。またそのまま直接お肌に塗布することができるので、簡単に扱うことができます。時短メイクにもおすすめのアイテムなんですよ。今回はそんなシェーディングスティックの選び方や、おすすめアイテムをご紹介します。
シェーディングスティックの選び方
【ブルベ・イエベ】自分のお肌に合うカラーを選ぶ
シェーディイングスティックは、自分のお肌に馴染むカラーを選ぶことがとても大切です。健康的な肌色の方であれば濃い目のカラーを、色白さんであれば明るめのカラーを選ぶと不自然な仕上がりになりにくいです。
またパーソナルカラーで選ぶのもありですよ。その場合、ブルベさんは黄みが少ない赤み系ブラウンカラーを選び、イエベさんは黄み系ブラウンカラーを選ぶと自然に馴染みやすいです。
保湿成分が配合されているタイプもおすすめ

シェーディングスティックには、保湿成分が配合されているタイプのものもあります。保湿成分が配合されているタイプだと、お肌にしっとり馴染むというメリットがありますよ。乾燥肌の方は保湿成分がプラスされているタイプを選んでみると良いでしょう。シェーディングスティックに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸やコラーゲン、植物オイルなどがあります。
おすすめのシェーディングスティック
おすすめ①ハイライト&シェーディングのデュアルタイプ・メイベリンニューヨーク
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)の「フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティック」は、ハイライトとシェーディングが1本になっているデュアルタイプのスティックコスメ。ハイライトはパール入り、シェーディングはマットな質感です。細身のスティックタイプなので、ノーズシャドウなど細かい部分も簡単&きれいに仕上げることができますよ。スリムでポーチの中でかさばりにくいところも嬉しいポイントです。
おすすめ②これ1本でメリハリ顔が作れるエチュード
ETUDE(エチュード)の「プレイ101スティックデュオ」も、ハイライトとシェーディングが1本になっているタイプのスティックコスメです。2色を使い分けることにより、簡単にコントゥアリングメイクをすることができます。先端が斜めカットタイプになっているところも使いやすいポイントです。また3色展開なので、自分のお肌に馴染むカラーを選ぶことができますよ。
おすすめ③ふわっとぼかせる細めシェーディングスティック・アンドビー
&be(アンドビー)の「コントゥアペン」は、芯が細めのシェーディングスティックなので、細かい部分にも簡単に塗布することができます。やわらかいクレヨンタイプでするするとなめらかに塗ることができ、ぼかすのも簡単。ふんわりぼかせば、ナチュラルにメリハリのある顔立ちに見せることができますよ。クレンジング不要で、お湯と石鹸で簡単に落とせるところも魅力的です。
おすすめ④繊細な陰影をつけることができるケイト
KATE(ケイト)の「マルチコントゥアペンシル」は、簡単にコントゥアリングメイクができるコスメで、芯が細いところが特徴。細かい部分にも繊細に陰影をつけることができるので、きれいな仕上がりになります。シェーディングに使える影カラーとハイライトに使えるツヤカラーの2色があるので、2色組み合わせて使用するのもおすすめです。
おすすめ⑤プチプラが嬉しい!繰り出しタイプのセザンヌ
CEZANNE(セザンヌ)の「シェーディングスティック」は、プチプラのシェーディングスティックで、コスパが良いところが魅力。高密着オイルが配合されており、お肌にぴたっと密着するので、モチが良いです。お肌に乗せるとサラサラになり、べたつき感が気になりにくいところも嬉しいポイント。カラーは2色展開で、自分のお肌に合うカラーを選ぶことができます。
おすすめ⑥ダイソーで買える優秀な100均コスメのユーアーグラム
URGLAM(ユーアーグラム)の「シェーディングスティック」は、ダイソーで買うことができるリーズナブルな100均コスメです。クリーム状のシェーディングスティックで、ぴたっとお肌にフィットします。かなり伸びが良く、ぼかしやすいところも特徴です。発色も濃すぎないのでナチュラルに仕上がります。失敗しにくいので、シェーディングを使い慣れていない方にも◎
おすすめ⑦マルチに使える韓国コスメ・ミシャ
MISSHA(ミシャ)の「ベルベットライク カラースティック」は、カラーによってチークやシェーディング、リップなどに使うことができるスティックタイプのマルチコスメです。しっとりなめらかな質感なのもポイント。フィット感も高いです。
シェーディングに使うならBR02 セピアフィルターがぴったり。ブラウンカラーで、ふんわりぼかすと自然な感じでお肌に馴染みます。
おすすめ⑧シェーディングやアイカラーなどとして使えるキス
kiss(キス)の「マルチチークスB」は、シェーディングカラーやアイカラーなどとして使うことができる、マルチなスティックコスメです。ヒアルロン酸・コラーゲン・アルガンオイル・カモミラエキスなど保湿成分が配合されており、お肌にしっとり馴染みます。UVカット効果が「SPF13・PA+」あるところもポイントです。
おすすめ⑨ブラシ付きなのが便利!エンジェル ハート
Angel Heart(エンジェルハート)の「エンジェル ハート マルチマジック ブラシスティック」は、ファンデーションやシェーディング、ハイライトなどに使うことができる、スティックタイプのベースコスメです。シェーディングに使うなら、03ベージュ・04ブロンズベージュ・06パールブラウンがおすすめ。クリームスティックとブラシがセットになっているところもポイント。手を汚さずにメイクができます。
おすすめ⑩シアーな発色で自然な陰影がつけられるデパコスのルナソル
シアーな発色で使い勝手が良いLUNASOL(ルナソル)の「コントゥアリングスティック」は、自然な陰影をつけることができるアイテム。ナチュラルな立体感をプラスすることができるアイテムで、メイク初心者さんでも扱いやすいです。オリーブオイル・アーモンドオイル・ホホバオイル・ローズヒップオイルなど保湿成分が配合されていて、しっとりお肌に馴染むところも嬉しいポイント。
基本のシェーディングスティックの使い方
フェイスラインに塗る場合
最後に基本のシェーディングスティックの使い方をご紹介します。まずはフェイスラインにシェーディングを入れる場合の方法から解説します。フェイスラインにシェーディングを入れると、すっきりとした小顔に見える効果が期待できますよ!
- フェイスラインにシェーディングスティックをすべらせるようにして塗る
- 指かメイクスポンジで境目をぽんぽんとぼかす
ノーズシャドウを入れる場合
次にノーズシャドウを入れる場合のやり方を解説します。ノーズシャドウを入れると鼻筋がはっきりして、メリハリのある顔立ちに見せることができます。
- 細いシェーディングスティックを使う場合はそのまま、太いタイプを使う場合はシェーディングカラーを指にとる
- 眉頭~目頭のラインにシェーディングを入れる
- 目頭~小鼻の横のラインにシェーディングを細く入れる
- 軽く指でぽんぽんとぼかす
シェーディングスティックを活用してメリハリ顔に!
シェーディングをしっかり入れると、メリハリのある顔立ちに見せることができます。ぜひ扱いやすいシェーディングスティックを活用して、魅力的なメリハリ顔を作りましょう!
またおすすめのハイライトスティックについては以下でご紹介しているので、併せて読んでみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MAYBELLINE NEW YORK | フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティック | ”ハイライトとシェーディングが 1つになった便利なスティックタイプ!” | ジェル・クリームチーク |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイ101スティックデュオ | ”めちゃくちゃ伸びいいし色も自然で使いやすい!” | その他ファンデーション |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
&be | コントゥアペン | ”ペン型のシェーディングです!いい感じに馴染むから簡単で使いやすく重宝してます!” | シェーディング |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | マルチコントゥアペンシル | ”ペンシルだからスっとピンポイントの線を書ける。お絵描き感覚で顔に影をつけられる♪” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | シェーディングスティック | ”ヨレにくくて汗をかいても大丈夫。絶対に崩したくない日はこれ!” | シェーディング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
U R GLAM | UR GLAM SHADING STICK | ”ダイソーコスメ!クリーミーに伸び広がり乾燥せず、程よく影を作ってくれる♪” | シェーディング |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
kiss | マルチチークスB | ジェル・クリームチーク |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | ||
エンジェルハート | エンジェル ハート マルチマジック ブラシスティック | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 990円(税込) | 詳細を見る | ||
LUNASOL | コントゥアリングスティック | ”私に希望を与えてくれた商品です! 不自然な影ではないので本物の影に見えます♪” | ジェル・クリームチーク |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |