小顔効果あり!ハイライトとシェーディングの入れ方✨+ノーズシャドウとおすすめアイテムメイク初心者の方は結構やらなくてもいいかな?と思われてる方も多いかもしれません!ですが、シェーディングとハイライトは自分の顔にあった入れ方をすることで小顔効果が発揮します💪そんなハイライト&シェーディングの入れ方を顔のタイプ別に分けて簡単に解説させて頂きます!⚠️お顔の形には個人差があり解説に当てはまらない場合があります。また素人が勝手に語ってるので苦手な方は🔙でお願いします!⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈顔タイプ別♡面長顔正面から見て顔が縦に長い顔。おでこが広い場合と、顎が長い場合がある。・おでこが広い方は、生え際を中心にシェーディングを入れる。・また頬骨が目立つ場合は生え際から顔の中心に向かって頬骨にシェーディング。・顎がシャープに見えるようにシェーディングを入れる。🙅顔側面全てにシェーディング入れるのは×より一層顔が長く見えるので特にまゆ横部分はシェーディングを入れない!♡たまご顔顔上部はシュッとしていてした側が膨らんでる。一般的、理想的な形。・顔側面にシェーディングを入れる。・頬骨下に生え際から斜めに入れる。🙅シェーディングを濃く入れずにナチュラルで大丈夫!気になる場合はしっかり入れよう!♡丸顔丸っこい顔(そのまま)人より横広に見えがち。・左右側面をしっかりシェーディングし横を削るイメージ。・頬骨を出し、顎をシャープにするイメージでシェーディングを入れ丸い顔にメリハリをつける。🙅顔を1周覆うようなシェーディングは✕特にこれにおでこに乗せちゃうと結局顔が丸く見える!♡エラ張り顔エラが強調された顔。四角いイメージ。・目立つエラ部分にしっかりシェーディング。・おでこの左右の角を削るイメージでシェーディングを入れるて顔が縦に細く見せる。🙅まゆ横、左右を覆うようにシェーディングを入れると結局エラが目立つことになるから注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ノーズシャドウ団子鼻、鼻部分が大きく見える人は鼻先の鼻筋に上に向かってノーズシャドウを入れる。眉毛の影になる部分から下に向かって入れる。🙅眉毛から鼻先の間の部分もしっかり入れてしまうと影を入れてることがバレちゃうので付けすぎ注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡顔中心のハイライトでの注意点毛穴が目立つ人やテカリ顔の方はパール系のハイライトを✕部分に使うと毛穴がより一層目立ったり、テカってるように見えるので注意!✕の部分にはマット系のハイライトがおすすめ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテム♡KATEデザイニングアイブロウ眉毛を描くものだけどノーズシャドウにも使えて便利!♡トゥースクールフォースクールアートクラスシェーディング用。3つのカラーで自分に合ったカラーを混ぜて使える。♡CEZANNEシェーディングスティックスティック状で凄く影が付けやすい!ノーズシャドウは付けにくいので注意!♡CEZANNEパールグロウハイライトデパコス並みの輝きをする超有能。とりあえず持っとけ!って一品。♡MACフェイスパウダーミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード肌なじみがすごい!高いけどめっちゃよき👌♡CANMAKEクリームハイライタークリーム系は落ちにくくて結構好きです!あと持ち運びも出来て便利!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!シェーディングは特に付いてるかついてないか分からないぐらいがちょうどいいです✨やっぱり顔は人それぞれ違うのでまとめるのが難しかったです💦多分型に収まらない人も沢山いるので要研究ですね!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見るハイライト
「ハイライト」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「ハイライト」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが52024件投稿されています。
ランキングハイライト
- CEZANNEパールグロウハイライト
- 660円(税込)
- クレ・ド・ポー ボーテレオスールデクラ
- 8,800円(税込)
- CEZANNEフェイスグロウカラー
- 660円(税込)
- M・A・Cミネラライズ スキンフィニッシュ
- 4,620円(税込)
- クレ・ド・ポー ボーテル・レオスールデクラ
- 9,350円(税込/編集部調べ)
- キャンメイクむにゅっとハイライター
- 638円(税込)
- BOBBI BROWNハイライティング パウダー
- 6,710円(税込)
- rom&ndヴェールライター
- 1,430円(税込)
- THREETHREE シマリング グロー デュオ
- 4,950円(税込)
- &beルミナイジングパウダー
人気のクチコミハイライト
42998
39254
- 2018.12.27
私がやっている、ノーズシャドウとハイライトの入れ方を紹介します。【追記】ノーズシャドウの入れ方について、こちらの投稿よりも詳しく解説したものを投稿しましたので、そちらも合わせてご覧頂けたらと思います!↓https://lipscosme.com/posts/1880922まず、私は、鼻が高い人と低い人の違いは、鼻筋の骨が鼻先まであるか無いかによるものだと考えています。鼻が高い人は鼻先にもしっかりと骨(軟骨)があるため、鼻先を指で押しても鼻があまり潰れません。逆に鼻が低い人(日本人に多い)は鼻先まで骨が無いため、鼻先を指で押すと潰れてしまいます。そのため、鼻を高く見せるためには、【鼻先まで骨があるとイメージ】して、ノーズシャドウとハイライトで影と光をバランスよく入れることが大切です!以下、具体的な方法です。《使用コスメ》写真2枚目・KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4ライトブラウン系1100円・セザンヌパールグロウハイライト01シャンパンベージュ600円《やり方》写真3・4枚目ノーズシャドウはKATEデザイニングアイブロウの付属のブラシのフサフサな方で中間色と一番明るい色を混ぜて使っています。ハイライトは指で乗せます。❶眉毛の下から眉間に影を描く。ここは結構濃い目でも大丈夫です。❷鼻先の丸みに沿って影を描く。ここで、鼻先まで骨があるとイメージして、その骨を縁取るように描くことが大切です!❸小鼻に薄く影を入れる。❹鼻先の一番高く見せたい部分にハイライトを指で丸く乗せる。かなり発光するので、付けすぎ注意!❺❹のハイライトを別の指で上に(2cmくらい)細く伸ばす。❻眉間の下の部分(1cmくらい)にも細く伸ばす。眉毛の下と鼻先以外はほとんど何も描きません。描くとしてもブラシに残った粉を軽く乗せる程度にします。ハイライトは一切乗せません。そうすることでメリハリが付き、より自然な仕上がりになると思います!ノーズシャドウとハイライトでかなり変わります。初めは難しかったけど、慣れてからは簡単に出来るようになりましたし、メイクが楽しくなりました!参考になれば嬉しいです!#ノーズシャドウ#ハイライト#KATE#ケイト#デザイニングアイブロウ#CEZANNE#セザンヌ#パールグロウハイライト#シャンパンベージュ#メイク写真#底見えコスメ
もっと見る25687
24950
- 2019.09.11
\なんか可愛いメイク//え、アイシャドウ無しで🗣\可愛くなるなんて出来ない....って思ったそこの方。アイブロウパウダーがあれば大丈夫ですよ。/涙袋皆無です....🗣\目も大きくないんですが....と思ったそこの方。涙袋なら影を書いて、目はアイブロウパウダーでナチュラルにデカ目にしましょう!!/じゃあそれ詳しく教えて。🗣\え、でもそれだけで本当に可愛くなるの??涙袋を書いて、デカ目にするだけじゃあんまり...って思いますよね。なのでそれプラス+ハイライト&ダブルラインを足します🌼2枚目の画像の方が文面より分かりやすいかと思いますので、ご覧いただければと思います✨質問やご意見などありましたらコメントして頂けると嬉しいです🧚♂️最後まで見て下さりありがとうございました🎗ㅤ
もっと見る21306
18061
- 2019.07.06
《保存版》【初心者向けメイク講座】優先順位つけてます‼️こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださってる方はフォロバしてるので、ぜひコメントで教えてください🙌)メイク初心者さんにオススメのコスメを紹介して欲しい!というリクエストをいただいたので答えていきたいと思います👌《メイクに必須コスメ》《可愛くなりたいなら必要コスメ》《仕上がりがグッと良くなるコスメ》の3種類に分けて解説していきますね✨上から大事な順番にのせていきます!各項目の最後の()の中にオススメコスメを書いているので、ぜひ参考にしてみてください😋初心者さんは自分がどこまで持っているのかチェックしてみましょう✔️今回は長くなりすぎるためコスメ自体の紹介はしません🙇♀️ひとつひとつの細かい使い心地などは私のほかの投稿を見ていただけると嬉しいです🙌それではさっそく🙆♀️《メイクに必須コスメ》・化粧下地、ファンデーション肌に自信がない方、毛穴やニキビ跡が気になる方は使った方が良いです!わたしは肌荒れしていないときは、日焼け止め+パウダーですませてしまいますが、学生さんなど若い方はそれでも大丈夫ですよ👌(コスメ例:スキンアクアトーンアップUVエッセンス、キャンメイクトランスペアレントフィニッシュパウダーSA、ダイソー春姫ブラシ)・リップ、口紅唇は肌の次に重要だと言っても過言ではありません!どうしても化粧をする時間がないときは、リップだけでも塗っていきましょう💕自分に似合うリップを探すためには、キャンメイクやちふれなどの安いリップで色々試してみましょう!似合う色が分かった方はデパコスにも手を出してみましょう😊(コスメ例:キャンメイクステイオンバームルージュ、ちふれ口紅、MACリップスティック)・アイシャドウ人の顔を見た時に一番目につくのは、「目」です👁大きい目や切れ長の目など、メイクで自由自在になるのも目です🙌わたしが一番好きなのもアイメイクです☺️(コスメ例:キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ、キャンメイクパーフェクトマルチアイズ、リンメルショコラスウィートアイズ)・アイブロウ眉毛は人の印象を大きく左右する部位です!毛を剃ったりカットしたりするのも大事です✨アイブロウは主に、ペンシルタイプ、パウダータイプ、リキッドタイプなどがあります🙆♀️(コスメ例:キャンメイクミックスアイブロウ、リンメルプロフェッショナルアイブロウペンシル&パウダー)《可愛くなりたいなら必要コスメ》・ノーズ用ハイライト鼻筋をスッキリさせるためには細かくぬれるハイライトがオススメです!指で塗るのがわたしは好きです❤️色白さんは白っぽいハイライター、色黒さんはベージュのハイライターがオススメです⭐️(コスメ例:キャンメイククリームハイライター)・ノーズシャドウ鼻筋を通すにはまずハイライターが必要ですが、その次にノーズシャドウです👌アイブロウと兼用できます!シャドウの粉をつけた後、指でぼかすのがポイントです☺️(コスメ例:キャンメイクミックスアイブロウ)・チーク最近はチークレスのメイクなども流行っているので、優先順位を少し低めにしました🙆♀️可愛らしさや血色感を出すためには必須です!イーッてした時にほっぺが一番高くなるところにポンポンと置くのが無難です✨(コスメ例:キャンメイクグロウフルールチークス、キャンメイクパウダーチークス)・マスカラマスカラをするのとしないのでは、目の印象が全く違います‼️まつげを長く見せる、ボリュームを多く見せる、カールさせる、などの機能があります!目力を強くしたい方はブラック、優しい目にしたい方はブラウン、個性を出したい方はブルーやレッド、ピンクなどがオススメです🙌(コスメ例:デジャヴュラッシュアップマスカラ、ヒロインメイクボリュームコントロールマスカラ)《仕上がりがグッと良くなるコスメ》・アイライナーアイラインを引くと目を横にも大きく見せてくれます!大きく分けて、目頭から目尻までまつ毛の隙間を埋めるように引くやり方と、目尻だけはね上げたり長くして目の形や大きさを変えるやり方があります😘(コスメ例:ラブライナー、モテライナー、ケイトスーパーシャープライナー)・ビューラー、アイラッシュカーラーまつ毛がくるっとしていると、まつ毛が長く見えるし目が大きく見えます💕ただまつ毛が痛むのでほどほどにした方が良さそうです…(コスメ例:無印、KOJIアイラッシュカーラー)・アイシャドウベースアイシャドウにも下地は大事です!発色が良くなる、よれにくくなる、長持ちするなどの役割があります🙆♀️私は毎日使っています!(コスメ例:キャンメイクアイシャドウベース)・ラメアイシャドウただのアイシャドウだけではきらめきが足りない!という方にはラメだけを乗せる用のアイシャドウを使うと良いです👌黒目の上だけ乗せるとうるうるして可愛いですよ💕(コスメ例:キャンメイクジュエルスターアイズ)・ハイライト先ほど鼻用のハイライターを紹介しましたが、ほかの部位にはブラシタイプのハイライトがオススメです✨他にもスティックタイプなどを使う方もいます!目の下のほっぺ、眉毛の間、アゴなどにささっとつけましょう(コスメ例:セザンヌパールグロウハイライト)・シェーディング小顔効果や彫りを深く見せてくれる効果があります!顔の形によって入れる場所が異なります‼️唇の下に横に入れるのが隠れオススメポイントです🙆♀️(コスメ例:キャンメイクシェーディングパウダー)ひとまず以上になります‼️ご紹介するコスメはあくまで一例なので、自分に合った色やコスメを見つけてみてくださいね🥰他にもたくさんコスメはあると思いますが、初心者さんには参考にしていただけたと思います✨みんなで一緒にメイク上手になって可愛くなっちゃいましょ❤️最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤お願いします☺️フォロバしてます〜✨#初心者メイク#メイク初心者#フォロバ#フォロバ100#初心者コスメ#コスメ初心者#学生メイク#スクールメイク#新大学生#大学生メイク#底見えコスメ#リピートコスメ#私のおうち美容
もっと見る21146
16469
- 2019.10.05
ナチュラルだけど盛れるスクールメイク♥バレにくいコスメとメイク方法を紹介⸜🌷︎⸝こんにちは!ぴよです🐥今回は、個人的に仕上がりが自然でバレにくいと思うコスメを使ってスクールメイクをしてみました!↓メイク系の投稿まとめはこちら#ぴよのメイク…………………………………………………【使用コスメ】●キャンメイクパーフェクトマルチアイズNo.01ローズブラウンマットで使いやすく、初心者にもオススメ!今回はリップがピンクなので01にしましたが、このシリーズは何番でも使えると思います♥●キャンメイクシェーディングパウダーNo.05ムーングレージュ本物の影みたいな色で、やりすぎ感が出ないナチュラルな仕上がりになります。●キャンメイクハイライターNo.L01シャンパンゴールドギラつかなくてナチュラルな艶を出せるのでスクールメイクやオフィスにもオススメ。●CEZANNEパウダリーアイブロウP2ナチュラルブラウン黒髪さんや地毛の方にオススメ!染めてない髪にもかなり自然に馴染むアイブロウパウダー。●theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー1.25ライトベージュ涙袋にラメではなく明るめのコンシーラーを使うことで、より自然でリアルな立体感を作れます。目にきゅっと力を入れ、涙袋のぷっくりした所に塗ります☺︎●セザンヌラスティンググロスリップBE1ベージュ系ちゅるんとした可愛い唇に。ピンクベージュの色味がナチュラルで、すっぴんの唇みたいにみえるリップ。●セザンヌ描くふたえアイライナー20影用グレージュ激推しライナー💕涙袋の影を描くと、自然なのにぷっくり涙袋ができる!ぼかしたらかなり目立ちにくい自然な色味。●キャンメイククリーミータッチライナーNo.02ミディアムブラウンスルスルかけて初心者にもオススメのジェルアイライナー。インラインを引いたり、目じりに薄くラインを描くだけでも一気に盛れます。●デジャヴュ塗るつけまつげラッシュアップダークブラウンマスカラしてる感が出にくく、自まつげが増えたような感じの自然仕上がり。ダマになりにくいし塗りやすい。校則が厳しい方は、アイライナー→アイシャドウの濃い色を細いブラシで目尻に書くマスカラ→ビューラーのみ涙袋の影→アイシャドウの少し濃いめの色で涙袋の影を描くという感じでよりバレにくいように調節するのも良いと思います!参考になれたら嬉しいです🥰…………………………………………………以上です!ぴよ🐥#スクールメイク#スクールメイク_リップ#スクールメイク_眉毛#ナチュラルメイク#ナチュラルアイメイク#バレないスクールメイク#プチプラ#プチプラコスメ#あか抜け名品
もっと見る19522
12624
- 2021.10.22
\鼻の形を変えるメイク💡/整形せずに鼻の形を変えられるメイク方法です!ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけでコンプレックスを解消して、なりたい雰囲気の鼻に近づけます🌷♥美人風の筋の通った鼻になるメイクのポイント1️⃣眉頭から小鼻の上まで細長い影を入れる(筋が通ったようにみせるために、間隔を狭めにする)2️⃣目の位置からハイライトを細長い逆三角形に入れる3️⃣小鼻はハイライトも影も下のほうを意識する4️⃣小鼻のハイライトは逆三角形5️⃣小鼻の影はV字で、真ん中はつなげない┈短い鼻・小鼻の大きさ・人中の長さがコンプレックスの人におすすめ!♥韓国風のアップノーズになるメイクのポイント1️⃣眉と目の中間くらいから小鼻の上まで影を入れる2️⃣鼻先よりも少し高めに影を入れる3️⃣眉間のハイライトを横長の逆三角形に入れる4️⃣鼻の一番尖った位置より少し高めに丸くハイライトを入れる5️⃣眉間と鼻先の中間にやや細長い逆三角形のハイライトを入れる┈長い鼻の人・鼻を小さく見せたい人・不自然に高い鼻が好きじゃない人・メイク初心者さんにおすすめ!ぜひ試してみてください💡#ぽん_メイク知識まとめ_ #垢抜ける方法#可愛くなる方法#初心者メイク#垢抜けメイク#デートメイク#毎日メイク#メイクの順番#メイク初心者#初めてメイク#プチプラコスメ#ノーズシャドウ#鼻を小さくする#鼻を高くする#メイクの仕方
もっと見る18815
14867
- 2021.08.06
〘垢抜けポイントまとめ〙明日からできる垢抜けポイントをまとめました!参考になれると嬉しいです…!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈詳しいポイントは画像にまとめています🥛まつ毛の束感の作り方⤵︎⤵︎⤵︎https://lipscosme.com/posts/3594322クマの隠し方と眉毛については後日詳しく紹介します.ᐟ.ᐟ特にクマの隠し方はめちゃめちゃおすすめの方法なのでビフォーアフターで紹介します!ぜひ試してみてください!#冬に映えるメイク
もっと見る15512
10729
- 2022.01.06
《5分で出来る時短ナチュラルメイク🌱》少ないコスメの数でナチュラルに可愛くなれるメイクです◎◎---------------ナチュラルメイクのポイントは📍まず大きすぎる、または派手なカラコンは避けるメイクがうすいからといってカラコンで目を大きく見せようとすると逆効果です×カラコンの主張だけが全面に出て手抜き感がより目立ってしまいます。なのでナチュラルメイクの時は必ずカラコンもナチュラルなものを◎もしくは透明コンタクトで◎◎◎📍次にツヤ感を出すことです!ナチュラルメイクでめちゃくちゃ大切なのは肌のツヤ感!ファンデーション等をしていなくてもツヤがあることでナチュラルなのに肌が綺麗に見えます✨✨✨この時使うのは出来ればスティックタイプやクリームタイプのものがオススメです。私が使ったように粉タイプのハイライトだとファンデーションを着けていない肌には少し浮いてしまいがちです。そこで今回はこのハイライトを塗る前にきもーーーち薄くヴァセリンを塗ってこのハイライトをのせました😳✨こうすることで少しウェットな質感になって素肌と馴染みます!少しぺたっとするので正直この方法は好みが別れるかなと思います💦乾燥肌の方に特におすすめな方法です👌🏻👌🏻📍最後にポイントメイクについてです。アイシャドウは今回、締め色を使わない単色で完成するものなので幅を狭く塗ることで腫れぼった印象を無くしました🙌🏻チークも幅狭めで頬骨に沿って塗ると大人っぽく、キメすぎない自然なチークになります!マスカラはあまり目立たせたくなかったのでブラウンのものを使いました!リップは色つきリップクリームくらいで大丈夫だ思います◎すごく簡単に出来るメイクなので、少しだけ出かける!という時にオススメです◎セザンヌのチークは17番を使いました!
もっと見る15379
11092
- 2020.05.01
♡♡【裸眼でも!】ナチュラル猫目メイク♡♡こんにちは😊今回はプチプラコスメだけで猫目メイクをしてみました!!!【使用コスメ】1⃣CANMAKEパーフェクトマルチアイズNo.1ローズブラウン2️⃣CEZANNEパールグロウハイライト013️⃣CEZANNEパレットコンシーラー4⃣CANMAKE3wayスリムシェードライナー025️⃣エチュセアイエディション(マスカラベース)6️⃣CEZANNEクリアマスカラ7️⃣ヒロインメイクスムースリキッドアイライナースーパーキープ02【ポイント】・上瞼のアイシャドウは薄め!・涙袋は垂れさせずにかく!・黒目の下の涙袋を強調する!(コンシーラーを塗っておくとぷっくりして見えます!)・まつげは絶対束感を意識する!(セザンヌのクリアマスカラを仕込んで乾かしてからビューラーをすると綺麗な束になるのおすすめです🙆✨)・アイラインは垂れさせてからはね上げる!奥二重や裸眼はきつい印象をあたえがちですが、あえてチャームポイントにしちゃいましょう😊💕💕最後まで読んで頂きありがとうございました😌質問などありましたらコメントお願いします!#キャンメイク#セザンヌ#エテェセ#ヒロインメイク#裸眼メイク#猫目メイク#奥二重メイク#プチプラコスメ#プチプラ#アイメイク#ナチュラルメイク#ブラウンメイク#つり目メイク#時短メイク#簡単メイク#束感まつ毛
もっと見る15128
8177
- 2022.01.10
プチプラ&時短で焼き菓子メイク🍪セザンヌ×キャンメイク縛りで人気王道コスメを使ってメイクしてみました!☺︎こんにちは!ぴよです🐥今回は昨日の投稿のメイク方法です🌿リップスのランキングでも常に上位のセザンヌ・キャンメイクのコスメを使った焼き菓子メイクの方法と、コスメを簡単にレビューします!𖦊 𖠰 𖥍 𖣰 𖥸 𖦥 𖦞 𖧷 𖢇 𖧡 𖣔使うもの・キャンメイクパーフェクトマルチアイズ03780円・キャンメイククリーミータッチライナー02650円・キャンメイククイックラッシュカーラーBR680円・セザンヌウォータリーリップティント03600円・セザンヌパールグロウハイライト600円全部1000円以下で買えて超優秀なコスパ最強コスメたち😳どれもまず持っていて損は無いコスメです!!メイク方法は画像にまとめたので簡単に使用感などを☺︎ベースメイクはなんでもいいですが、このメイクではツヤ肌よりはセミマットくらいがオススメです👌今回は時短メイクなので#パーフェクトマルチアイズ03でアイシャドウも眉毛もシェーディングもしちゃいます笑このアイシャドウはホントに優秀!!万能!アーモンドみたいな色味で、黄味が強めのブラウンとテラコッタカラーが入ったイエベ向きのパレットです☺️全部マットなのでマルチに使いやすいです!粉質もしっとりぴったり密着してヨレにくい!このアイシャドウで眉毛も描くと、統一感が出て更にかわいい🥺今回は初めてこれでシェーディングもやってみたけど、思ったよりできました(笑)ただオレンジっぽくなりやすいので塗る時は薄~く塗るのがポイントです!アイシャドウ・眉毛・シェーディングが終わったら#クリーミータッチライナー02でアイラインとインラインを引きます!02のミディアムブラウンは結構明るめのブラウンで、めちゃくちゃ自然で柔らかい目元になれるのでお気に入りです!そして超書きやすい!もう何本目のリピートかわかんない。笑目頭にちょっと切開ライン引くのがポイント👌マスカラは#クイックラッシュカーラーのブラウンです!毛先を長く伸ばすように、ボリュームを出すというよりは自然に長さを出す感じで塗ります!このマスカラはまつ毛落ちにくいし自然に盛れるし大好き🥺クイックラッシュカーラーの詳しいレビューも過去にしてるのでぜひ見てみてください😊ハイライトはセザンヌの#パールグロウハイライトこれも言わずもがなの大人気コスメですね🙌600円のクオリティではないです、ほんとに。笑ハイライトだけじゃなくて、涙袋に入れてもめちゃくちゃ盛れる!!パールが細かくて超ナチュラルなぷっくり涙袋ができます🥺リップはセザンヌの新作#ウォータリーティントリップの03番、ベージュブラウンです🧸前回のレビューで詳しく書いてありますが、とにかくめちゃくちゃ色が可愛い~!!!濃すぎないブラウンで、肌なじみが良くて使いやすいカラーです!塗りやすくてうるうるツヤツヤの仕上がりになります✨内側を少し濃く塗ってグラデーションにしてもかわいいです!!𖦊 𖠰 𖥍 𖣰 𖥸 𖦥 𖦞 𖧷 𖢇 𖧡 𖣔以上です!全部買い揃えても3000円ちょっとってやばくないですか笑どれも全部お値段以上のクオリティ高すぎコスメなのでオススメです🙌読んで頂きありがとうございました☺️ぴよ🐥#キャンメイク#パーフェクトマルチアイズ#パーフェクトマルチアイズ03#アンティークテラコッタ#CEZANNE#ベージュブラウン#クイックラッシュカーラーBR#CANMAKE#プチプラ#テラコッタ#テラコッタメイク#ブラウンメイク#ブラウンアイシャドウ#ブラウンリップ#イエベ#時短メイク#イエベ大勝利コスメ#自分ウケメイク
もっと見る14279
11418
- 2021.02.04
KATーTUN担,SixTONES担をイメージした『盛れる大人っぽメイク』✔️使用コスメ#CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ14#セザンヌトーンアップアイシャドウ01#セザンヌパールグロウハイライト01#デジャヴュラッシュアップマスカラブラック#セザンヌ描くふたえアイライナー#セザンヌ極細ライナーブラウンメイク方法は画像3枚目をご覧下さい✨アイラインは少しはね上げる感じで描くと大人っぽくなっていい感じです!!まつ毛はバッサバサなまつ毛より控えめなまつ毛の方が大人っぽさや色気が増すかなと💭二重はアイトークのピンクのアイプチを使用しています🙌🏻瞼が前より薄くなって弱い力でも二重になるようになったので筆の液をほとんどティッシュに落としてから塗ってプッシャーでめちゃくちゃくい込ませてます!液を全然付けていないので瞼がくっついてなくてとても自然な二重になります☺️☺️このメイクは他のグループとは雰囲気が少し違うKATーTUN担やSixTONES担をイメージしてみました💭ライブ会場などでも量産型より黒っぽいお洋服を着たファンの方が多い気がします、、!なので私もかつんの女っぽくなりたくて大人っぽめのメイク考えてみました😂😂ぜひぜひみなさんも試してみてください✨#私のおうち美容
もっと見る14005
10182
- 2020.04.18
高校デビュー/大学デビューしたい方向けの整形級に垢抜ける方法︎♡♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧(※身バレなどトラブル防止でコメント欄閉鎖および画像の削除をしてます)どうも、蒲萄柚です。🍋🍇今日は私が土のついたままのじゃがいもからスイートポテト(笑)に垢抜けた方法をご紹介します☁*°…芋には変わりないよ♡#ぷーの確変計画上側の写真は私が高校3年生の時のものです。当時はなぜか髪色の一部がパープルでした。なんででしょうね。…控えめに言ってだいぶ野暮ったい感じですよね◟̽◞̽ ༘*まず重い一重で目つきが悪いし、眉毛も整えておらずニキビのせいで肌は赤いしで鼻筋が見当たらない笑笑そして下側が、現在(22歳)の私。可愛い!と自称することはできないのですが、だいぶ垢抜けたと自分では思っていますし、高校時代の友達には会う度に「毎回顔違うよね」と言われます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡当時の私はメイクを全くしていませんでしたし、今考えるとだいぶヤバいですが、ついでにスキンケアもしていませんでした(ˊᵕˋ;)私の高校は女子校だったのですが、学年の7割が理系、そのうちの約半数は(浪人込みで)医学部に入り、その他にも旧帝国大学にスルッと受かるような子がごろごろいるようなとっっっってもハードな学校でした。当然のように医者の娘や社長の娘だらけで、でもみんなかなり厳しく育てられているのか根が真面目な子が多かったです。校則は「淑女であれ」の一言だけでほぼ無いに等しかったですし、メイクも茶髪もほとんど黙認、アルバイトも許可を貰えば自由にできるような、ものすごく自由度の高い高校でした。…ですが私は部活とアルバイトと勉強でいっぱいっぱいで、メイクやファッションには全く興味がありませんでしたꉂ◟⌓̈⃝◞ということで今回は、大学に入ってようやくオシャレに興味が出た私が行った『垢抜けるための方法』を皆さんにシェアしたいと思います*⸌☻ັ⸍*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①ニキビケア思春期ニキビと異なり、大人ニキビは不規則な生活、偏った食事、ストレスなどでホルモンバランスが乱れることが主な原因と言われています。もちろん生活スタイルを見直すことも大切ですが、私は「肌に負担をかけないスキンケア」を心がけるようにしています。生理前や季節の変わり目など特に、肌がゆらぎやすい時期は毛穴や皮脂汚れを優しくオフしてくれるクレンジング・洗顔が大切です◡̈⋆*皮脂を過剰に取り除きすぎると、逆に肌が乾燥して余計に皮脂を分泌し、ニキビの元となってしまいます。角質ケアや十分な保湿で、肌のケアをするようにしましょうね♩¨̮⑅おすすめのクレンジングは#FANCL#マイルドクレンジングオイル୨୧⑅*.ウォータープルーフのマスカラやアイライナー、落ちにくいリップを使っている方にはオイルクレンジングが便利です。FANCLのオイルクレンジングは肌に優しく洗い上がりも突っ張らないのにかなり濃いメイクでもちゃんと落ちますし、旅行に便利なミニサイズもあるのでとっても大好きです◡̈⋆*洗顔には#ロゼットパスタ#ホワイトダイヤを使っています⑅◡̈⃝*肌のくすみを取って素肌を透明感のある状態に導いてくれるペースト状の洗顔料です。毛穴の黒ずみやぶつぶつも解消されるし、なによりお安い☻໊*೨⋆学生さんにもおすすめ➸♡②一重でもできるデカ目メイク私は元々かなり重めの一重で、今では片目だけ末広型の二重になっています。どうしても左右非対称になってしまうので、外出する時は一重の方の目に折式などの皮膜式アイプチを使っているのですが、もちろん一重のままでもデカ目メイクはできますよꉂ☻ᵎᵎᵎ以前にも何度か一重メイクを投稿しておりますので、ぜひご参照くださいね୨୧⑅*.#ぷーの一重メイクポイントとしては、▷メイクの前にマッサージを欠かさないこと▷黒目の上下にインラインを引いて目を際立たせること▷下まぶたにラメをのせて涙袋を強調すること❁¨̮おすすめのアイシャドウは#エクセル#スキニーリッチシャドウです¨̮∗⿻ᐝ使いやすいブラウン~ベージュ系中心で、肌なじみの良い誰にでも似合うカラーがたくさん揃っているので私も何色も集めていますಇスキニーリッチシャドウはパウダーアイシャドウなのに粉っぽさがなく、粉質がしっとりしていて夕方になってもくすまないところが気に入っています໒꒱·゚また、二重にする時は、私は皮膜式のアイプチを使用することが多いのですがやはり少しテカリが気になるので黒目の上下にラメを重ねて目立たなくしています𖠚ᐝ③鼻筋メイク個人的に絶対にメイクをする上で欠かせないのがノーズシャドウ(シェーディング)とハイライト◟̆◞̆*顔に立体感を出すだけで一気に垢抜けるというか「メイクしてる感じ」が出ますし、普段メイクをしても「なぜかすっぴんと変わらない…」とお悩みの方にはぜひ取り入れてみて欲しい工程です⠒̫⃝*。೨⋆*✩ノーズシャドウは濃すぎてしまうと不自然になってしまいますので、鼻の横全体に入れるのではなく「眉下の窪みにのみ」影をつけるようにしましょう⑅⃝︎また、離れ目で悩んでいる方は目頭側にサッとハイライトを入れてあげると顔が立体的に見えますよ𖠚ᐝノーズシャドウは#KATE#デザイニングアイブロウ3D、ハイライトは#CEZANNE#パールグロウハイライト(シャンパンベージュ)を使っています◟̊◞̊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧さて、いかがでしたでしょうか?今回はメイクだけで別人級に垢抜けるコツを私なりにご紹介させていただきました☁*°もちろん、メイク以外にもファッションや姿勢、ヘアスタイルなど他にも垢抜けるためのポイントはたくさんありますが…◟̽◞̽ ༘*この投稿を読んでくださった方の助けに少しでもなれたら幸いです*⸌☻ັ⸍*質問、ご意見、ご感想などございましたらお気軽にどうぞ𖠚ᐝいいね/フォロー/フォロバいつもありがとうございます➸♡とても励みになります。#スキンケア#一重メイク#プチプラ#アイシャドウ#ノーズシャドウ#ハイライト#ニキビケア
もっと見る13423
9786
- 2019.11.18
BAさんに褒めてもらえたメイクを紹介💓イエロー×オレンジでヘルシー顔に🍊こんにちは!ぴよです🐥今回は私のお気に入りのメイクです🌱先日デパートでコスメを選んでいる時、BAさん(店員の美容部員さん)とお話していたのですが、「お客様のアイシャドウどこのですか?可愛いなと思いまして😳」と聞いてもらえて、使ったコスメをお伝えしたところ「組み合わせも上手で素敵なメイクですね!」と褒めて頂けてお世辞でも嬉しかったので🥺笑その日のメイクを再現してご紹介してみることにしました🌟もともとは画像で着ている黄緑色のニットがお気に入りで、その色に合わせて考えたメイクです🌱笑こういう黄緑の服や暖色系の服と相性の良いメイクだと思うので、コーデを組む時とか参考になれたら嬉しいです😂笑今回メインで使ったのはexcelのアイプランナー、バタースコッチです💕この色すっごく可愛くてお気に入り…!イエローとオレンジの間のような色なんですが、フレッシュなイエローじゃなくてレトロな感じの色味が絶妙で、めちゃめちゃ好き…🤦♀️しかも粉質も良くて二重幅にも溜まりにくい😳これをまぶたに広めに入れて囲い目メイクするのが私のお気に入りの使い方です🥺単色でも可愛く仕上がります♡今回はSUQQUのアイシャドウのラメとオレンジを加えて少し華やかにしてみました🌼アイライナーはUZUのアイライナーのブラウンが、他のより赤みのあるブラウンで色合いに合うと思ったのでこれを使ってみました☺︎もう少しナチュラルに仕上げたい方はリキッドではなくジェルライナーを使っても良いと思います🙌🏻マスカラはマジョマジョのラッシュエキスパンダーのヴィンテージオレンジです🍊少し赤みのあるオレンジブラウンで、ブラックやブラウンより抜け感があって垢抜け感⤴︎︎︎︎︎その他のコスメもオレンジ系やブラウンの温かみのある色で統一させて、リップはテラコッタっぽいカラーに💄アイシャドウに合わせてちょっとレトロな雰囲気にしてみたかったのでマットリップにしてみました💋イエベの方に特にオススメのメイクです💡個人的に結構いい組み合わせでできたな~と思ったメイクなので(笑)、ぜひ手持ちの似たコスメなども使って真似してみてください☺️💕今回みたいに服の色と合わせて考えたメイクを何パターンか考えるのも面白いかな〜なんて考案中です🤔需要があればいつか投稿するかも👐🏻笑#ぴよのメイク以上です!参考になれたら嬉しいです😊ぴよ🐥#イエベメイク#イエベ秋#イエベ秋_アイシャドウ#イエベ春#プチプラコスメ#プチプラメイク#メイク方法#あざとメイク#イエローアイシャドウ#オレンジメイク#オレンジアイシャドウ
もっと見る12702
8027
- 2022.01.25
【メイクプロセス】ほぼキャンメイクのコスメだけで秋メイクしてみました🙌💕※ベースとアイライナーはキャンメイク以外のものを使ってます。🌱アイメイク(画像2枚目参照)普段は2,3個アイシャドウを組み合わせてメイクするのですが今回アイシャドウはキャンメイクのパーフェクトマルチアイズの03番だけを使用しました🙌捨て色が一切なくて使いやすい!眉毛と涙袋の陰もこちらのパレットの下真ん中のカラーを使って描きました。(セリアの斜めカットになってる眉ブラシがとっても使いやすいのでオススメ)涙袋にいれるカラーがなかったのでキャンメイクのクリームハイライターで代用。こちらは鼻筋のハイライトとしても使用しています。クリーム感のないサラサラとしたテクスチャーで、めちゃくちゃ肌馴染みの良いカラーなので自然な艶感を演出してくれます。画像にも記入している通り、マスカラは上に向かってサッサッと塗るのが吉です。左右にジグザグさせながら塗るとダマになって汚くなります😭🌱チークチークにはキャンメイクのクリームチーク15番を使用。クリームチークは指でのせるよりスポンジを使ってポンポンしたほうがヨレにくいです。下地→リキッドファンデ→コンシーラー→チーク→フェイスパウダーの順番で塗ると内側から滲み出るような自然な血色感が出るのでオススメ👌色持ちはあまり良くないので星3つ🌟🌱リップ本当はキャンメイクステイオンバームルージュのT04番を使いたかったのですが、本当にどこ探してもない…😭かなしい…😭なので同じくキャンメイクから秋の新作として発売されたリップを使いました。ステイオンバームルージュ09を下地としてグリグリ塗った上にうす〜くキャンディラップリッチカラーの01を重ねてます。暗めの赤ピンクっぽくなってこれはこれでとっても可愛い😆💕🌱ベースに使ったアイテム・キャンディドールブライトピュアベースラベンダー・キャンディドールリキッドピュアファンデーション・ザ・セムコンシーラー・セザンヌUVクリアフェイスパウダーベースもプチプラで揃えてメイクしてみたのでよかったら参考にしてみてください😆💕
もっと見る12448
7861
- 2017.10.18
今回はタイプ別涙袋の作り方を紹介します!涙袋がほとんどない私でもふんわり、ぷっくりとした涙袋が作れるので是非試してみてください🧸1.儚げ涙袋2.ナチュラルな涙袋3.華やかな涙袋の順に紹介していきます!1.儚げ涙袋この涙袋の描き方はすごくナチュラルなので、スクールメイクにも使えるかなと思います☺️使用コスメ:①KATEダブルラインエキスパート②CEZANNEナチュラルチークN17③hinceトゥルーディメンションラディアンスバーム TP001_CLEAR①は目頭から引くのではなく、目頭から少し離れたところから引き始めます‼︎不自然感がなくなるまでしっかりボカしてください!③のhinceのハイライトは高いなぁ、と感じる方は透明のリップなどで代用できます🥀⚠️メントール配合のリップクリームだと目がスースーするので注意です!2.ナチュラルな涙袋ラメを使っていないのでナチュラルですが、線をしっかり引いているので、すごくふんわりとした涙袋が作れます✨使用コスメ:①KATEダブルラインエキスパート②CEZANNEナチュラルチークN17③KATEデザイニングアイブロウ3DEX-7④ザ・セムチップコンシーラーライトベージュ1.25⑤hinceトゥルーディメンションラディアンスバーム TP001_CLEAR3.華やかな涙袋しっかりメイクする際や華やかな目元にしたい時に2.ナチュラルな涙袋を描いた後、プラスワンポイントとしてラメやパールの入ったコスメを使います!プラスワンポイントコスメ:①CEZANNEパールグロウハイライト01②CEZANNEジェルアイライナー50ピンクベージュ②は目のキワに細く線を引いてください!3つの涙袋の描き方を比べると、(ナチュラル)↓1.儚げ涙袋↓2.ナチュラルな涙袋↓3.華やかな涙袋(華やか)という感じです🥀本当にふんわり、ぷっくりとした涙袋が作れるので是非試してみてください!ご覧いただきありがとうございました🧸
もっと見る11759
8764
- 2020.11.02
❁︎❁︎いつもより30%可愛くなる方法❁︎❁︎ちょっとでも可愛くなりたい、すべての女の子の参考になれると嬉しいです𓂅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅┄┄涙袋┈┈⑅まずデカ目に見せるために、涙袋はとっても重要です!!あるのとないのでは全然違う…涙袋がない状態だと、二重幅から下まつげの際までが「目」です。涙袋がある状態だと、二重幅から涙袋の影までが「目」に錯覚させることができます✨一重さんでも、目の縦幅を大きく見せたい時は涙袋を書くことをおすすめします!⑅┄┄切開ライン┄┄⑅切開ラインを書くことで蒙古襞の解消と離れ目の解消をすることができます❤︎切開ラインの書き方については写真4枚目に書いてますܣここではポイントだけ少し説明します!⚪︎まず切開ラインを書くには圧倒的にリキッドアイライナーをおすすめします𓂅細かい部分まで書けるので、とっても書きやすい⸜❤︎⸝⚪︎書く時のコツはアイライナーを持った方とは反対の手で目頭をつまみながら書くと、内側から線をかけて自然な切開ラインになります。⑅┄┄目尻メイク┄┄⑅美人に見える黄金比って知ってますか…?たくさんあるのですが、ここでは目の黄金比について紹介します!目の横幅の理想は約3cmだそうですପ目尻にアイシャドウをプラスしてデカ目に見せます。ちなみに、小鼻の幅と目の横幅は同じくらいが理想だそうです。小鼻の幅をカバーするためにも目尻を広めにメイクすると顔のバランスがとれると思います!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなりましたが、ここまで読んでくださった方々、ありがとうございます⸜❤︎⸝ほんとに、やるとやらないでは全然違うのでぜひ試してみてください!#メイク初心者#可愛くなりたい女の子へ#美少女#可愛くなる方法
もっと見る11198
9616
- 2019.10.20
ノーズシャドウをするだけで鼻の形、高さが激変!ノーズシャドウマジック🎩✨※やり方の画像は2枚目にあります手順は、先にノーズシャドウ次にハイライトよくノーズシャドウ濃くてわかりやすい方居ますよね、、このやり方だと分かりづらいのでオススメです𓂃𓈒𓏸皆さんの参考になれば幸いです✄------キリトリ-----✄いいね、クリップ、コメント、フォローありがとうございます🌸✨とても嬉しいです!質問等あればコメントにお願いします!✄------キリトリ-----✄#ノーズシャドウ#アイブロウパウダー#アイブロウ#セザンヌ#セザンヌパールグロウハイライト#キャンメイク#CANMAKE#キャンメイクミックスアイブロウ#ハイライト#鼻を高くする方法#詐欺メイク#鼻#コンプレックス#鼻詐欺#ノーズシャドウマジック#ノーズシャドウやり方#メイク写真#底見えコスメ#スウォッチ#私のポーチ#映えコスメ
もっと見る11149
11102
- 2020.01.07
\鼻を高くする自然な影の入れ方/鼻シェーディングがめんどくさくてやらなかった日に「寝起き?顔むくんでる?」って言われたのでそれ以来かかさずシェーディングしてます! 使うのはパウダーとペンです。パウダーは、薄く影を入れたいところ、目の横と小鼻に使います!ペンはガッツリ影を入れたいところに使います✨ハイライトは鼻先に丸く入れるのと、真ん中らへんにスッと一筋入れます。小鼻までシェーディングしてるのは、 鼻筋だけ暗くすると、小鼻だけ白く大きく見えてしまうので、小鼻が目立たないようにするためです。キャンメイクのマットフルールシェーディング01は、かなりナチュラルに影を作れます。・薄いのでゴリゴリ塗れる・ブラシが斜めにカットされてて最高・5色入っていて自然な影になる特にブラシが良いです!斜めにカットされているので、鼻筋にフィットします✨セザンヌの太眉アイブロウは細い影を描くのに向いています。・柔らかくて引きやすい・ぼかしやすい・500円その他、シェーディングについての投稿は#ぽんシェーディングというハッシュタグにまとめています。団子鼻に困ってる方、ぜひ試してみてください🌼🍃#ぽん_メイク知識まとめ_ #垢抜ける方法#可愛くなる方法#初心者メイク#垢抜けメイク#デートメイク#毎日メイク#メイクの順番#メイク初心者#初めてメイク#プチプラコスメ#メイクの仕方
もっと見る11087
10312
- 2019.10.24
今日のリップスは!!!私の鼻の作り方〜〜〜!!!(プチプラ)セザンヌとキャンメイクで完成してしまいます!!!いろんなノーズシャドウとハイライト使ってきたけどその中でも最も安く、最も使いやすいアイテムはこの2つでした!ハイライトセザンヌ パールグロウハイライト 01 ¥600シェーディングキャンメイク シェーディングパウダー04¥680ノーズシャドウって今の時代マスクだから気抜いてる人多いと思います!!!だからこそ発信するんだけど、今こそ練習の時です◎!!!鼻って顔の中心にあるから、顔全体の印象を決める場所なんです!鼻が丸っこい人は顔全体も丸っぽく見えて可愛い印象に。鼻がつんとまっすぐな人は顔全体も直線的な印象になり、キリッとして見えます!だから私は鼻をしっかり整えるようにしていて、こだわりの場所です。このノーズシャドウは他のシェーディングと比べるとわかるんだけど、茶色っぽさがないグレーっぽいカラーです人それぞれなんだけど、顔の影って必ずしも茶色ではなくて、グレーっぽくも出るのね!下に映る影だってグレーとか黒系なのと同じです◎!だからとっても綺麗に馴染むし、失敗しにくくバレにくい!フェイスラインにもとってもおすすめなシェーディングになっています!そしてハイライト!言わずと知れた名品です◎!!!はなまる!!!本当に私たちに革命を起こしてくれたハイライトだなあと、、、正直デパコスと並べられてもぱっと見で判断できる自信がありません!塗るレフ板って言われるほど光を集めてくれるので、鼻先に5mm程度チョンと乗せるととっても綺麗な鼻ができます!!!今日の動画でプチプラ縛りしてるから、チェックしてみてね〜〜!!!!!#LIPSアンバサダー
もっと見る10298
4643
- 2021.09.10
誰でも韓国人顔になれる/儚げ韓国メイク皆様こんにちは🌼uyuです🐰今回は誰でも韓国人のようなお顔になれる、儚げ韓国メイク(イエベVer.)を徹底解説します❤︎たくさんの方から、『韓国メイクしてください!』だったり、『韓国メイク教えてください!』だったりとリクエストしていただいていたので、今回はどうしたら韓国人フェイスを作ることが出来るのかというポイントをいくつか踏まえて、徹底解説していきたいと思います!ぜひ最後までご覧下さい💁🏼♀️☀️🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰1.ベースメイク編~透明感のある白肌作り~韓国人と言えば透き通るような白いお肌!ということで、ベースメイクではまず、透明感溢れる透き通った白肌を作っていきます。そこで、私が普段韓国メイクをする時に使用してるコスメはこちら💁🏼♀️・Paul&JOEラトゥーエクラファンデーションプライマーN01SPF20PA++30ml・CandyDollブライトピュアベースミントグリーンSPF50+PA+++30g・CLIOキルカバーエアリーフィットコンシーラー1.5フェア3g・JUNGSAEMMOOLエッセンシャルスキンヌーダーロングウェアクッションFair-LightSPF50+PA+++・Innisfreeノーセバムミネラルパクト8.5gまず、濡らしてキッチンペーパーでよく水気を切ったスポンジを使って、ラベンダーカラーの下地を顔全体に均一になるように塗ります。ラベンダーカラーの下地を使うことで肌に透明感を与え、くすみを飛ばしてくれます◎小鼻のところの赤みや、ニキビ跡、ニキビで炎症を起こしているところなど、赤みが気になる部分にだけ、グリーンカラーの下地を薄く重ねます。指でポンポンと馴染ませてから、スポンジを使うと綺麗に赤みがカバーされます✊🏻下地を塗り終わったら、クッションファンデを顔全体に優しく叩き込み、塗ります。私の場合は、ファンデでカバーできるものもあるので、先にコンシーラーは塗らず、ファンデである程度カバーした後にコンシーラーを塗っています。できるだけベースは薄く且つ綺麗なお肌に見えるよう心がけています。コンシーラーはファンデで隠れなかったクマや、シミ、ニキビ、眉上、口角、その他気になるところに点置きして、クッションファンデのパフで馴染ませます。優しくポンポンと馴染ませることで綺麗に馴染んでくれるのでおすすめです◎最後に、パウダーを顔全体に軽く叩き込みます。メイクをするとどうしても皮膚呼吸ができず、また、マスクなどで乾燥を起こしたりすると皮脂が出てきてしまうので、パウダーをすることで皮脂を抑えます。また、パウダーをすることでマスクに付きにくくします。イニスフリーのノーセバムシリーズは、無色なので、マスクが欠かせないこのご時世もってこいのコスメです💄2.ポイントメイク編~平行眉~眉毛メイクで大事になってくるのが、自分の眉に沿った、アーチ眉よりの平行眉なので、そのポイントを踏まえメイクしていくと韓国人感が出ると思います◎眉毛メイクをする時に使用してるコスメはこちら💁🏼♀️・暗めの髪色の方向け▷ETUDEHOUSEドローイングアイブロウペンシルグレーブラウン・明るめの髪色の方向け▷CLIOキルブロウオートハードブロウペンシルエッジスリムピーナッツブラウン・CANMAKEカラーチェンジアイブロウモカベージュ☁️眉毛の書き方☁️①眉頭から鼻の先と目じりの終わりの延長線の所まで下の線を真っ直ぐ引く。②上の線をほんの少しだけ気持ちアーチ気味に引きながら眉山を書き、1度スクリューブラシでぼかす。③眉毛の流れに沿いながら眉の中を埋める。④再びスクリューブラシで全体をぼかす。⑤毛の流れに逆らいながら眉マスカラを塗った後、毛の流れに沿って眉マスカラを塗る。~切れ長のアーモンドアイ~続いてアイメイク👀アイメイクでは韓国人特有の切れ長のアーモンドアイに見えるように意識しながらメイクをします✊🏻今回はイエベさん向けのメイクなのでオレンジ、ブラウンを主に使っていきます🍊アイメイクに使用しているコスメはこちら💁🏼♀️・rom&ndべターザンチークタンジェリンチップ・ETUDEHOUSEルックアットマイカフェBR424・ETUDEHOUSEプレイカラーアイシャドウピーチファームはじらいピーチ(左から3番目)・ETUDEHOUSEプレイカラーアイシャドウカフェインホリックまろやかキャラメルソース(左から6番目)・ETUDEHOUSEグリッターロックアイズOR201・3CEアイスイッチDOUBLENOTE・ラブライナーリキッドグレーブラック・KATEダブルラインエキスパートLB-1・CANMAKEクリーミータッチライナーガーネットバーガンディー・ETUDEHOUSEマスカラフィクサーパーフェクトラッシュ・ETUDEHOUSEラッシュパームカールフィックスマスカラブラック☁️アイメイク方法☁️①オレンジカラーのチークをアイホール(まぶた)全体に塗る。②少し濃いめのオレンジブラウンカラーを二重幅(一重の方は小指1本分の幅)に塗る。この時目尻から目頭にかけてグラデーションになるように塗る。(目尻は濃いめ)③オレンジ味の強いカラーを二重幅(一重の方は小指1本分の幅)に重ねる。④目尻の際に二重幅と際を強調させるイメージでブラウンカラーを塗る。⑤黒目の上、涙袋にグリッターアイシャドウを塗る。涙袋の真ん中は少し濃いめに塗る。⑥涙袋の真ん中にリキッドタイプのグリッターを乗せる。⑦横長に、切れ長を意識しながらアイラインを引く。⑧二重のダブルライン、涙袋の影を書く。⑨下瞼の目じりの3角ゾーン部分をコンシーラーで粘膜を拡張させた後、ジェルライナーでオーバーラインを薄く書き、ブラウンアイシャドウでぼかす。⑩ビューラーをし、マスカラ下地を上下に塗って乾かした後、マスカラをスーッと塗る。下まつげは真ん中のみに塗る。⑪目じり側のまつ毛をアイライナーで書く。~ジュワッと広がるチーク~チークは先程アイメイクの時にも使ったチークを使用することで顔に統一感が出ます☀️輪郭の形によって塗り方を変えると◎!使用しているコスメはこちら💁🏼♀️・rom&ndべターザンチークタンジェリンチップ・rom&ndべターザンチークフィグチップ(面長さん向け)☁️チークの塗り方☁️①頬のいちばん高いところに薄いオレンジ色を少し気持ち広めに横長に塗った後、鼻の先、おでこの際、顎先にも塗る。②濃いめのカラーを中央にだけ塗る。→中顔面が長い方、面長さんにおすすめの方法です◎これをすることによって小顔に見えるので是非真似してみてね❤︎~立体感とツヤ感のある顔を演出~韓国人と言えばスっとした鼻筋とツヤ肌✨ハイライトとシェーディングでさらに小顔且つ立体感のある顔を作ることでよりいっそう韓国人のような顔になります☀️使用しているコスメはこちら💁🏼♀️・ZEESEA大英博物館コラボハイライトパウダーWaterPearlWhite01・toocoolforschoolアートクラスバイロダンシェーディング☁️ハイライトを塗る部位☁️・鼻筋の高いところ・鼻先・頬のCゾーン・眉上・おでこの高い位置・唇の上・顎先☁️シェーディングの塗り方☁️①いちばん薄い色を使い、眉から繋げて影をスっと影を入れる。鼻先が高く見えるように鼻先に少し影を入れ、小鼻が小さく見えるように小鼻にも影を入れる。②真ん中の色で更に立体的に見えるように眉から鼻筋にかけて影を入れる。(この時真ん中には塗らない)鼻先の方も尖って見えるように濃いめに入れる。③鼻の下、唇の下に影を入れる。④顔の余白を埋めるため、チークと繋げるイメージで頬の出っ張っているところ、エラ、髪の生え際にも影を入れる。3.リップメイク編~M字リップ作り~最後に、リップメイク💄韓国人の方は、ジュワッと広がるグラデリップに、口角のあがったお人形さんのようなM字リップの方が多いので、可愛らしい唇を作るように意識すると◎!使用しているコスメはこちら💁🏼♀️・rom&ndシースルーマットティント03・rom&ndゼロベルベットティント06☁️リップメイクのやり方☁️①薄めのオレンジカラーを唇全体に塗る。この時、口角が上がって見えるようにするために、M字を作るイメージで塗ります。②濃いめのカラーを唇の内側に塗る。この時上唇はMの字に見えるように塗る。③リップブラシで外側をぼかす。🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰長くなってしまいましたが最後までご覧頂きありがとうございました🥰韓国メイク、いかがだったでしょうか?もしこの投稿が好評だったら、ブルベさん向けの韓国メイクも紹介しようかなと思っているので、もしこの投稿が良かった、参考になったという方はぜひいいね、📎、コメント、フォローの4点セットよろしくお願いします🐰✨また、Twitter、インスタもやっているので、是非そちらのフォローもしていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!それでは次回もお楽しみに❤︎【Instagram】@milkdresser【Twitter】@milkdresser#韓国メイク#韓国コスメ#中国コスメ#デカ目メイク#プチプラ#etude_house#rom&nd#jungsaemmool#clio#canmake#zeesea#3ceグリッター#ラブライナーリキッド#初心者メイク#儚げメイク#儚いメイク#色素薄い#イエベメイク#イエベ向け#透明感#徹底解説#神コスパコスメ
もっと見る10248
6547
- 2021.02.01
新着商品ハイライト
jenny houseジェルフィットハイライター
LUNASOL イリディセントグリッツ
BISOUエンハンシングスティックN
キャンメイクむにゅっとハイライター
Fab Figハイクラスハイライター
B IDOLラブティンクグロウ
関連する記事ハイライト
【パウダー編】ヨレにくさが魅力♡つやんと立体小顔になれるおすすめハイライト
もみじちゃん|9503 view
ひと塗りで簡単!ツヤツヤ肌になりたいならパウダーハイライトがおすすめ♡
もみじちゃん|15601 view
お金で買える透明感。ハイライトで可愛さも華やかさも手に入れよう
こじー|14960 view
顔に輝きをのせる魔法のコスメ。最強の【ハイライト】を見つけよう。
nanami|28705 view
求めているのは、高級感のあるツヤなんです。背伸びしてでも欲しいデパコスハイライト7選
yurimo|25147 view
サッと一塗りで立体感をゲット♡人気のハイライトスティック5選
yurimo|8686 view
ハイライトのちょい足しテクで上品ツヤ肌へ♡口コミで人気のアイテムもご紹介
もみじちゃん|13986 view
肌に溶け込むように馴染んでツヤ肌を作る!リキッドハイライトのおすすめアイテム5選♡
もみじちゃん|6229 view
小顔を叶える優秀ちゃん。ポーチに入れておきたいパレットたち♡
nana|43311 view
仕上げのサッとひとハケでツヤ肌に♡毎日ヘビロテしたいパウダーハイライトを集めました!
もみじちゃん|8234 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングハイライト
開催中のプレゼントキャンペーン
保湿力がアップしてリニューアル!大人気の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」を300名様にプレゼント!
- 抽選で300人
- 2/1〜2/8
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを215名にプレゼント!
- 抽選で215人
- 2/3〜2/10
うねり髪の夜美容「ジュレーム リラックス」 しっとりストレート髪へみちびくシャンプー&トリートメントとミルクを先行プレゼント♥
- 抽選で100人
- 1/31〜2/7
うねり髪の夜美容「ジュレーム リラックス」 つやつやストレート髪へみちびくシャンプー&トリートメントを先行プレゼント♥
- 抽選で100人
- 1/31〜2/7
【現品100名】うるおいを守りながらしっかりメイクを落とす。ミノン アミノモイスト人気のクレンジング
- 抽選で100人
- 2/3〜2/10
メイク映えしたい人の新スキンケアブランド「CHOOSYmoist」より、ジェリーパックが新登場♪
- 抽選で50人
- 2/1〜2/8