
頬骨が出てる悩みをカバーするメイク&髪型大公開!おすすめのセルフマッサージの方法も
頬骨が出てる事で顔が大きく見えちゃう…などのお悩みがある人、骨格だからどうしようもないと諦めていませんか?実はメイクや髪型で頬骨はうまくカバー出来て全然違った印象になれちゃうんです♡そんな頬骨のお悩みを改善して変身するコツ教えちゃいます!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
「頬骨が出てる」の基準とは?

頬骨が出てる人・出てない人の違い
誰にでもある「頬骨」ですが、中には自分の頬骨が出てるような気がする…とコンプレックスに感じている人もいますよね。
では頬骨が出てる基準って何なのでしょうか。簡単に判断できるポイントをまとめてみました!以下のような特徴がある人は一般的に頬骨が出てるといえるでしょう。
- 正面から顔を見たときに輪郭の頬骨部分が横に張り出している…頬骨が横に張っているタイプ
- 笑うと頬骨の下に影が出来る・頬骨の肉付きがよく丸く前に出ている…頬骨が前に出てるタイプ
頬骨が出てるのはかわいい!
頬骨が出てるのはマイナスなイメージだけではありません。頬骨が出てるのはかわいいという意見もあります。頬骨が出てることで顔が立体的になり彫りが深く見えたり、笑顔が際立ってかわいい、知的なイメージがあるなどポジティブな印象がたくさん♡
もし、頬骨が出てるのが気になっている、という人もぜひ自分のチャームポイントの一つととらえてみてくださいね♡
頬骨が出てる「美人」「イケメン」な芸能人
参考に頬骨が出てるといわれている芸能人を集めてみました!皆さん美人やイケメン♡頬骨が出てることで笑顔がとても素敵ですし、華やかな印象の方ばかりですよね。
- 松たか子さん
- 常盤貴子さん
- 山本彩さん
- 小池栄子さん
- 菅田将暉さん
- 窪田正孝さん
頬骨が出る原因

頬骨が出てるのが気になる、または年齢と共に頬骨が目立ってきた気がする…というお悩みをよく聞きます。頬骨が高いと笑顔が好印象に見えたり、海外では頬骨が高いのが美人とされたりして決してマイナスな印象ばかりではありませんが、顔が骨張った印象に見えたり頬骨が横に出ている場合顔が大きく見えたりしてしまうのも事実です。
では、頬骨が出る原因って何なのでしょう?もちろん生まれつきの骨格もありますが、実は次のような日常生活の何気ない癖が頬骨を目立たせている場合もあるんです。
①頬杖をつく
肘をついてその上に顎を乗せる頬杖は、顎に頭の体重が乗り骨にも負荷がかかります。上顎と下顎の間接は可動域が広い為頬杖が習慣化してしまうと歪んでしまい頬骨が目立つ原因に…。
また、片方にばかり頬杖をつく癖がある人は左右のバランスの崩れにもつながるので要注意です!
②むくみ
頬骨が出てるのが気になる…と思っている人も実は骨ではなくむくみが原因で老廃物が溜まって頬の張りが目立っているというケースもあるんです。
顔をマッサージすると痛みを感じたりゴリゴリする、という人は老廃物をため込んでしまっている可能性大です!
④加齢による頬の脂肪の減少
こちらは年齢とともに頬骨が出てきた気がするというパターン。年齢を重ねると頬の脂肪が減少したり、筋肉の衰えから皮膚がたるんでくることによって頬がこけて見えるようになります。
つまり骨自体が出てきたわけではありませんが、頬骨の下の頬の部分がコケて頬骨が目立つように感じるのです。
頬骨が出てるお悩みをカバーするメイク法
それでは早速頬骨を目立ちにくくするメイクのやり方をみていきましょう!アイテム別にメイク方法のコツやおすすめのアイテムをご紹介していきます。
【チークの入れ方】

頬に血色感を持たせて顔色を良く見せてくれるチークですが、頬骨が出てるのをカバーしたいときは色選びと入れる位置がとっても大切です。
明るくはっきりした色はより頬に目線を集めてしまうためNG。ベージュ系・オレンジ系・コーラル系などの肌なじみが良いカラーをチョイスしましょう!
入れる位置は頬骨の一番高い位置より少し下の内側寄りにふんわり入れるのがポイントです。
LIPS人気アイテムの中で頬骨をカバーするのにおすすめのチークはこちら♡
プチプラとは思えない高発色と、豊富なカラバリで似合う色が見つかる♡
プチプラの定番セザンヌのナチュラルチークは、しっとりとしたパウダーが肌にしっかり密着してくれます。
頬骨が出てるのをカバーしたいなら19ペールベージュがおすすめ。イエベ・ブルべ問わず使えるナチュラルなピンクベージュでとにかく肌なじみが抜群!ほんのりツヤ感が出て透明感もUPします。
ブラシでくるくるして乗せるだけで上品なツヤ感の出来上がり♡
見た目も可愛いキャンメイクのチークはツヤ感が上品で、乗せるだけで肌をきれいに見せてくれる優秀アイテムです♡
頬骨カバーにおすすめなのは肌なじみのいい12シナモンラテフルール。大人女子でも使いやすいオレンジベージュです。
どんなメイクにもなじむ万能カラー♡ゴールドのラメが可愛い過ぎる!
こちらのウォームソウルのカラーはLIPS内でも「とにかく迷ったらこれ!」との口コミが多かった信頼が厚いアイテム♡ほんのりピンクがかったブラウンベージュの絶妙カラーにゴールドのラメが頬骨をカバーしつつ、おしゃれ顔にみせてくれます。
しっとりとした質感が肌にフィットして密着感抜群の人気アイテム♡
デパコスチークの王道、クリニークのチークポップ♡豊富なカラバリから頬骨が出てる人におすすめなのは05ヌードポップ、じゅんわり溶け込むような主張しすぎないベージュカラーは頬骨をカバーしながらニュアンスをつけたい人にぴったりです。可愛らしさも取り入れたい人は08メロンポップも健康的な印象を与えるコーラル系のカラーでおすすめです!
トレンドのベージュチークについてもっとアイテムを知りたい人はこちらをチェック♡
【シェーディングの入れ方】

難しいというイメージを持っている人も多いシェーディング。濃さの調節によってはやり過ぎな印象を与えてしまったり、入れる位置を間違えるとコンプレックスを逆に強調してしまう可能性もありますが、使いこなせれば頬骨が出てるお悩みも上手にカバー出来ちゃうのでぜひ取り入れてみてください♡
一般的に頬骨の下に沿ってシェーディングを入れることが多いですが、そうすると頬骨の下に影が出来、くぼんで見えることで余計に頬骨が目立ってしまいます。頬骨が出てるのをカバーしたいときは上の図の様に頬骨の出っ張っている部分にシェーディングを入れることで小顔に見せてくれますよ♡
顔の中心に向かって薄くなるようにグラデーションをつけると肌に自然に馴染みます。外側からぼかすように入れていくと失敗しにくいですよ!
頬骨でお悩みの人におすすめのシェーディングはこちら♡
三色カラーで濃淡がつけやすく初心者にも使いやすい人気アイテム♡
自然な陰影が簡単に作れると人気のアイテムです。イエベさん向き・ブルべさん向きと2色展開なのも嬉しいポイント。薄付きなので初心者さんでも失敗しずらく好みの濃さに調節しながらメイクできます。付属のブラシも使いやすいと高評価♡
名前に偽りなし♡さっと乗せるだけで小顔効果抜群の優秀アイテム
一色展開ですが、イエベさんブルべさん両方から支持がある万能カラー。一見濃いかなと感じる色味ですが肌に乗せると自然となじみしっかり小顔に見せてくれるアイテムです。プチプラなのにブラシと鏡まで付いていてコスパ抜群です。
サラサラとした細かい粒子が肌に密着して自然な陰影をつくりだす
絶妙な色展開で、誰でもテクニックいらずで自然な陰影がつくれると評判のアイテム。特に03のヘーゼルグレイはシェーディング迷子のブルべさんからやっと合うカラーに出会えたと支持が厚いです♡粉質はサラサラとしていて肌への密着度も抜群です!
【ハイライトの入れ方】

シェーディングとは反対に肌にツヤや光沢をプラスしてくれるハイライト。シェーディングと合わせて使うことで光と影の効果で顔に凹凸と立体感をもたらしてくれます。
頬骨が出てるのが気になる人は一般的にハイライトを入れることが多い頬骨の一番高い部分は避けましょう。ハイライトを入れる部分は光を集めて前に出ているように見える為ここにハイライトを入れてしまうと余計に頬骨が出ているようにみえてしまいます。
頬骨をカバーしたいなら、頬骨とその下のこけている部分の境い目を埋めるようにハイライトを入れるのがおすすめです。ほうれい線もカバー出来てフラットに見せてくれますよ!
頬骨が出てるお悩みを解決してくれるおすすめのハイライトはこちら♡
ぎっしりのパールで艶めくデパコス級の仕上がりに感動♡殿堂入りの名品
もはや言わずと知れた名品、セザンヌのプチプラハイライト。ひと塗りで発光するようなツヤ肌が出来上がります。しっかり明るくなるので塗り過ぎには注意ですが、濡れツヤな肌を作りたい人にはぴったりです♡税込み660円という驚異のコスパは試してみる価値ありです!
女子の心を鷲掴みにする可愛らしいパッケージとしっとりした濡れツヤ感にハマる♡
思わずパケ買いしてしまいそうな可愛らしいコンパクトが特徴的なToofacedのハイライトはしっとりとした粉質できらめくパールが顔を一気に華やかにしてくれます。上手なツヤ感で悪目立ちしないので、大人女子でも使いやすいアイテムです♡
濡れ感がすごい!みずみずしいクリームタイプのハイライト
バームのように柔らかいテクスチャーがまるで濡れたようなツヤ感を作り出してくれます。乾燥知らずでしっとり感が続くので、パウダーだと粉飛びが気になる人におすすめです。
頬骨が出てる人におすすめの髪型《長さ別3選》
頬骨が出てる人にとって髪型もその印象を大きく左右するパーツですよね。長さ別に頬骨をうまくカバー出来ちゃうおすすめの髪型をご紹介します♡
丸顔さんにもおすすめ♡うざバング×ショート

Photo by HAIR
頬骨の下辺りの長さで前髪を作るうざバングは頬骨カバー効果抜群の髪型♡長めの前髪が顔の印象を縦長に見せてくれるので、頬骨が出てることで顔の横幅が気になるという丸顔さんにもぴったり!
ショートカットとの相性も良くトレンド感も取り入れられるので、おしゃれ見えしながら頬骨が出てるお悩みをカバー出来ますよ!
まとめ髪にもぴったり♡顔周りレイヤー×ミディアム

Photo by HAIR
ミディアムさんにおすすめなのは顔周りにレイヤーを入れたスタイル。頬骨の周りにレイヤーを入れる事で頬の余白を埋めてくれ、動きも出せるので同時に軽やかさも演出出来ます♡
また、まとめ髪などのヘアアレンジをするときも顔周りにレイヤーが残るので頬骨を気にせずにアレンジを楽しめちゃいますよ!
いい女度満点♡韓国風くびれロング

Photo by HAIR
流行りの韓国風ヘアスタイルも頬骨カバーにはピッタリ♡頬骨の横でS字カールをつくる事でちょうど頬骨の出てる部分をうまく隠してくれます。大人っぽい印象で女性らしさ満点の髪型です。
自分で出来る!頬骨に効くマッサージ

頬骨が出てるのが気になるけど、エステや骨格矯正などに通うのは時間もお金もかかる…と諦めている人必見のセルフマッサージの方法をご紹介します。毎日コツコツと続けることでむくみにくくなったり、老廃物が流れやすくなったりする効果があるのでぜひ試してみてください♡すき間時間に出来る簡単なものばかりですよ!
①凝り固まった頬の筋肉をほぐす
まずは老廃物が流れやすくなるように親指と人差し指の二本の指の腹で頬の肉をつまんでほぐしていきます。このとき頬が硬いと感じたり、痛みを感じたりするなら老廃物が溜まっている可能性大です。これだけでも、血流が良くなり頬がすっきりしますよ!
②老廃物を流す
人差し指を折り曲げ第二関節の部分を小鼻に当てます。そこから耳側に向かって頬骨に沿うように流していきます。頬骨の下には老廃物を流してくれるツボがあるので、滑らせるようになんどか繰り返し行いましょう。さらに耳の後ろからデコルテに向かって老廃物を流していきます。乳液やオイルなどを使って摩擦が少ない状態でおこなうのがGOOD!
③気になる頬骨を引っ込めるように押し込む
手のひらの親指の下の部分を頬骨の下にぐっとあてて上に引き上げるように押します。下がってきた頬を引き上げることでほうれい線にも効果が期待できますよ♡頬骨が横に出っ張っているのが気になる人は、耳の横から内側に入れ込むようにぐーっと押していきましょう。
気になる頬骨をカバーしてもっと可愛い自分になろう♡

Photo by HAIR
頬骨が出てるのが気になる…とお悩みの人、メイクのポイントをおさえたり、髪型を工夫したり、マッサージを取り入れたりとちょっとした取り組みで印象は大きく変えられます。ぜひ今回ご紹介した方法を試してみてください♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| パウダーチークランキング第3位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| パウダーチークランキング第12位 | 使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳 | 詳細を見る | |
M・A・C M·A·C ミネラライズ ブラッシュ | 3,850円 |
| パウダーチークランキング第17位 | 高発色で一日中色持ち!ハイライトは要らないぐらい、綺麗な艶感を出してくれる | 詳細を見る | |
CLINIQUE チーク ポップ | 3,850円 |
| パウダーチークランキング第2位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングマスター | 2,145円 |
| シェーディングランキング第2位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
WHOMEE ちっちゃ顔シャドウ | 1,980円 |
| シェーディングランキング第9位 | 自然な影を簡単に作ることができる◎色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡ | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| シェーディングランキング第6位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
CEZANNE パールグロウハイライト | 660円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第1位 | 肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出 | 詳細を見る | |
Too Faced ラブ ライト ハイライター | 4,180円 |
| ハイライトランキング第36位 | 恋する女性の輝きにインスパイアされたハイライト♡ | 詳細を見る | |
&be &be グロウハイライター | 3,300円(編集部調べ) |
| ハイライトランキング第43位 | 濡れたようなツヤ感がとっても綺麗なハイライト♡柔らかいクリームチークのような感じです。 | 詳細を見る |