
【決定版】ブルベ向けシェーディングおすすめ7選 | 人気アイテムを徹底比較!《プチプラ〜デパコス》
『シェーディング』を取り入れてみたいけど、浮いてしまってなんだかしっくりこない。…そんな悩みを抱えているブルベさんが実はとっても多いみたい。ブルベ肌に馴染むシェーディングの選び方、そしてLIPSでも人気のプチプラ&デパコスのおすすめシェーディングを厳選してご紹介します♡
目次
ブルベさんにぴったりな【シェーディングの選び方】

ブルべさんにはしっくりと来るシェーディングが見つからない…という悩みを抱えている人が多いみたい。
ピンクみのある肌色を持つブルべさんが選びたいのは、青みが含まれているカラー。透明感のあるブルべ肌に浮くことなく馴染み、立体感を作り上げます。グレーっぽいカラーや深みのあるパープルのようなカラーがおすすめ。
逆に赤みや黄色みが入ったカラーは、せっかくのブルべ肌をくすんで見せてしまうので絶対にNGですよ!
【ブルベ向け】おすすめプチプラシェーディングはコレ!
シェーディング初心者さんでも試しやすいのが、やっぱりプチプラのアイテムたち。実はプチプラ界では今年に入ってから、ブルべさん向けのシェーディングがいくつも発売されているんです。LIPS読者さんの間でも話題になっている、人気のプチプラシェーディングをご紹介します。
CHACOTT FOR PROFESSIONALS(チャコット フォー プロフェッショナルズ) メイクアップカラーバリエーション
SNSでもブルべ肌大勝利シェーディングとして話題になったのが、チャコットのメイクアップカラーバリエーション。ブルべさんに似合うのは602番のグレーみのあるベージュカラー。本来はステージ用のアイシャドウとして使われるアイテムなので、とても繊細な粉質が魅力♡薄付きなのでナチュラルに肌に溶け込みます。シェーディングがちょっと苦手という人にもおすすめ!
黄みのないマットなベージュカラーで、 本当に使いやすいです!色を多少のせすぎ ても違和感がないくらい。色だけが浮く心配 も少なくて(=自分の肌色にあっている)肌の色に 合えば誰でも使いこなせるシェーディング💙💙
https://lipscosme.com/posts/1086788
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) フェイスカラーシェーディング
「本当の影みたい!」と口コミでの評価も高い、韓国コスメの定番・エチュードハウスのフェイスカラーシェーディング。ブルべ肌に馴染むのは「ジェントルシャドウ」というカラー。ふんわりとした発色なので自然な陰影を作ることが可能に。柔らかくもメリハリのついた顔に仕上げてくれます♪

まさに影の色です。 私は面長なため普段シェーディングは顎にしかしませんが、かなりナチュラルに輪郭を誤魔化せたため鼻の付け根にものせてみたところ、もともと高い鼻のようになりとても感動しました。
https://lipscosme.com/posts/1444578
CANMAKE(キャンメイク) シェーディングパウダー
こちらもSNSで注目を集めたCANMAKEのシェーディングパウダー。ブルべ肌向けシェーディングの04番のアイスグレーブラウンは限定色でしたが、いまでは定番のカラーに仲間入りしたほど!とっても薄付きなので、何度か重ね塗りして自分の好みの濃さにしていきましょう。学生さんやナチュラルメイク派さんに人気です♡
グレーよりのブラウンですごく使いやすい! 実際に塗ってみると凄くしっくりきました😢💗 これは絶対ストック買わなきゃ…!!
https://lipscosme.com/posts/1364445
WHOMEE(フーミー) ちっちゃ顔シャドウ
ピンクのデザインがおしゃれなイガリシノブさんプロデュースでお馴染みWHOMEEのシェーディングは、濃いめの発色でしっかりと小顔を作れるとっておきコスメ♡フェイスラインに使うと特に効果的。ブルベ肌にはもちろん、イエベ肌にも馴染む程よく青みが入ったカラーです。
日本人の肌になじみやすいのでとても使いやすい! こすぎない絶妙な色がシェーディングを初めて使う人に良いとおもいます☺︎ 付属のブラシも毛がやわらかい!
https://lipscosme.com/posts/1222661
CEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク
自分の肌に合わせて4つの色をミックスして使える、セザンヌ ミックスカラーチーク。20番のシェーディングカラーはブルベ肌におすすめのカラー。薄付きなのでナチュラルに肌に馴染み、入れるパーツに合わせて色味を変えることができるのでとっても便利!
この投稿は削除されました。
こちらを購入する前に濃過ぎたり、黄色過ぎたりと失敗を重ねピッタリときたのがこちらでした☆ 全体的に薄づきでナチュラルに影を造れるので小顔効果に☆ 以前テレビでモデルさんが、シェーディングは付いてるか付いてないかくらいが丁度良いって言っていたのもありますが、私にはこれくらいが丁度良かったです☆
https://lipscosme.com/posts/1516707
【ブルベ向け】おすすめデパコスシェーディングはコレ!
絶妙な粉質や繊細なパール感など、塗るだけで旬顔になれるのがデパコスのシェーディング。どれもブルベ肌にきれいに馴染むこだわりのアイテムばかりなので、ぜひ試してみてください!
ADDICTION(アディクション) ザ アイシャドウ
アディクション のザアイシャドウ、グレーみのある22番のDUSTY ROSE(ダスティローズ)のカラーは、ラメが入っていないマットな質感なのでブルべ向けシェーディングにぴったり。フェイスラインはもちろんですが、特に眉下やノーズシャドウに入れやすいカラーです。ブルべ肌に自然に溶け込んでくれます。

私も初めて使った時、 「シェーディングってこんなに自然に馴染んで、 小顔効果を出してくれるのか!」 とビックリしました😳 鼻筋にも使っていますが、 ちょっときつめにしてもデーモン閣下になりにくい!!!
https://lipscosme.com/posts/825089
M・A・C(マック) スモール アイシャドウ
先ほどのアディクションのアイシャドウと並ぶブルべ用人気デパコスシェーディングが、こちらのマックのスモールアイシャドウのOMEGA(オメガ)というカラー。発色がよいのでパキッとしたシェーディングを入れたいときにぴったり!いつものメイクにシャープな立体感を演出します。
こちらはやや黄みも含んでおり、 いわゆる黄味肌ブルベと言われる肌の方に ぴったり馴染むのではないかなと。 発色がいいので、 コスパはそこまで悪くなさそうです。
https://lipscosme.com/posts/1528820
顔タイプ別!ブルベ肌を活かす【シェーディングのやり方】を解説
シェーディングはざっくり言うと、消したい部分に影をつけるように入れていけば大丈夫!基本的なやり方はブルべさん、イエベさん問わず変わりません。顔タイプ別に入れるべき場所が違うのでおすすめのシェーディングの入れ方を解説します。
面長タイプ

面長さんは、とにかく顔の長さを短くすることをイメージすると顔が小さく見えます。
おでこと顎に入れて上下を削るイメージで影を入れてみましょう。
丸顔・ベース型タイプ

丸顔・ベース型さんさんは輪郭をシャープにさせるイメージで陰影をつけてみましょう。
丸っこさ、角張ったイメージがスタイリッシュに見えます!
逆三角形タイプ

逆三角形タイプさんは、コケて見えないように頰〜輪郭にはつけすぎないように。
のっぺりならないように、顎とおでこに入れて立体感を出しましょう。
お気に入りのシェーディングでブルベ肌をもっときれいに♡

しっくりと来るシェーディングが見つからない…という悩みを抱えている人が多いブルべさんですが、自分に合ったカラーを上手に取り入れていくことで、いつものメイクがもっと立体的に!
ブルベ肌に馴染むカラーならナチュラルに仕上がるので、今までシェーディングにちょっと苦手意識を感じていた人もぜひトライしてみてくださいね♪
シェーディングを味方につけて、メリハリのあるメイクを作ってみませんか?
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
チャコット フォー プロフェッショナルズ | メイクアップカラーバリエーション | ”色持ち良くて消えてなくなることなく、ずーっと綺麗な状態で保たれる❤” | パウダーアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | フェイスカラーシェーディング | ”3種類のカラバリでイエベブルベどっちも対応!薄付きで調節しやすく、サイズ感◎” | シェーディング |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シェーディングパウダー | ”肌なじみ100点のプチプラシェーディング!塗ってます感なく自然に小顔に” | シェーディング |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ちっちゃ顔シャドウ | ”名前の通りさっと塗るだけで顔がひとまわり小さくなるアイテム!色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡” | シェーディング |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ミックスカラーチーク | ”くるっと混ぜて使っても良いし、単色でも使える!美容保湿成分が入っているのも嬉しい♡” | パウダーチーク |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ | ”99色のバリエーションがあるので、 ついついコレクター魂に火が付いてしまう素敵なコスメ” | パウダーアイシャドウ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
M・A・C | スモール アイシャドウ | ”とにかく発色を求める方にオススメ♡カラバリがとにかく多いのでお気に入りの1色が絶対見つかります” | パウダーアイシャドウ |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る |