\鼻のコンプレックス改善作戦👃🏻/『ツンとした鼻になろう!!!』鼻にコンプレックスを感じている方は世の中多いはず、、!私もその中の1人でした。そんな鼻が嫌で色々試した結果、以前よりもだいぶマシな鼻になれました👃🏻そんな鼻コンプレックスを抱えている方の為に、私流の“ツンとした鼻”に近づく方法をご紹介したいと思います☝︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《👃🏻やってみて効果があったもの2選👃🏻》①鼻のマッサージを行う乳液やアイクリームなどを塗ってから、3分程マッサージ。これは夜、お風呂上がりのスキンケアと一緒行っていました!「優しくマッサージする」、「やり過ぎない」この2点に注意することが大事💭痛くなるまでやる必要はないし、鼻詰まりで苦しい時は休んでも良いし、自分のコンディションと相談しながら行いましょう!ちなみに両親指を使ってマッサージしていました。中指と人差し指を使ってマッサージするのもやりやすいと思うので、ぜひ自分にとってBestなやり方で行ってみて下さい(¨̮)②顔痩せするこれは本当に医学的根拠みたいなものは調べたら見つからなかったのですが、顔痩せしたら鼻がスッと引き締まったような気がしました!目の錯覚なんですかね、、、🤔ちょっと不思議ですが、顔が痩せて鼻もマシになるのは一石二鳥ですよね◎太っているよりも痩せている方が顔のパーツにメリハリが付くので、ぜひ実践してみてもらいたいです!ただ無理はしないように顔痩せましょう☝︎ちなみに顔痩せの為に具体的にしたことは、主に『お菓子NG🙅♀️』、『顔全体をマッサージ』くらいです!お菓子NGは簡単に実践出来ると思いますし、顔全体のマッサージは飽きないように、色んなYouTuberさんの動画を日替わりで実践しました☺️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《👃🏻おすすめしない方法👃🏻》・鼻プチ皆さんは「鼻プチ」はご存知ですか?一言で鼻を高くする為の矯正器具です。なぜおすすめしないのか、それは実際に使用してみて効果があまり感じられませんでした。使用期間は約2〜3ヶ月間でしたが、使用前とほとんど変わらず😓むしろ鏡越しで見た時に鼻が大きくなったように見えることもありました。ショックで友達にも「私の鼻なんか変わったよね?」と問いかけてみたら「なんか前よりも大きくなったように見えるし、前の鼻の方が良かった」という風に言われちゃいました😰鼻プチを使って効果が出る方もいれば、私みたいに効果が出ないこともありますので、私の経験からはおすすめはしません!でも『鼻プチに興味がある』という方は試してみるのも全然アリです🙆♀️ちなみに私が使用した鼻プチは、書店で購入しました!「Tommy監修整形なし!鼻プチでハーフ顔に変身メイク」という本で付録として鼻プチが付いています。気になる方は探してみて下さい💭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上が私の鼻コンプレックス改善方法でした!私の体験談からサーっと語ったので、これを実際に試してみて全員が必ずしも効果が出るとは限りません。でも試してみることは大事だと思うし、コンプレックスを克服しようしている精神は良いことなので、ぜひ興味があれば実践してみて下さい🙇♀️長々と語りましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました!#鼻#鼻を高くする方法#自分磨き#私のおうち美容#リリさん自分磨き
もっと見るアイクリーム
「アイケア・アイクリーム」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「アイケア・アイクリーム」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが4591件投稿されています。
ランキングアイクリーム
リンクルショットリンクルショット メディカル セラム
- 13,500円(税抜)
Curelモイストリペア アイクリーム
CLARINSグラン アイ セラム
- 6,000円(税抜)
リンクルショットリンクルショット メディカル セラム
- 13,500円(税抜)
エリクシールエリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S
- 5,800円(税抜)
ロート製薬ロートリセコンタクトw(医薬品)
AGARISMアイキュット マッサージャークリーム
CLARINSトータル アイ インテンス
- 9,900円(税抜)
エリクシールエリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリーム
- 6,400円(税抜/編集部調べ)
ESTEE LAUDERアドバンス ナイト リペア アイ SR コンプレックス
- 7,500円(税抜)
人気のクチコミアイクリーム
7130
6121
- 2020.04.16
二重のクセ付方法🌱#二重#二重クセ付#maiふたえ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈たくさんのリクエストありがとうございました!!✨通信制限でなかなか投稿出来なくて遅れてしまいました🙇🏻♂️💦⚠︎目の写真がいっぱいあります!!!すっぴんの写真で失礼します(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は、一重で高校1年からクセ付を始めました!!今3年生なので約2年ぐらい続けてます!(笑)1年ぐらいで定着してきました!今は幅を広げてる途中です!!泣いた次の日は一重に戻ってる時があります😂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は、私がしている事を簡単にまとめてみました!質問があればコメントお願いします😌💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【#使用コスメ】❁#DAISO#ダイソー#防水透明バン❁#ふたえテープ#片面タイプ❁#AB#ふたえ美容液❁#ふたえサプリ❁#AB#シークレットソフトフィルム❁#DUP#オリシキアイリッドスキンフィルム❁#ヒロインメイク#ウォータリングアイラッシュセラム❁#スカルプD#SDBピュアフリーアイラッシュセラムSSC2❁#なめらか本舗#目元ふっくらクリーム┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【クセ付に必要なこと】❁家にいる時は昼間もテープを付けておく!❁テープ系は目尻側に引っ張りながら貼る!❁#接着タイプのテープやアイプチは瞼が伸びやすくなるのでなるべく使わない!!❁#瞼のマッサージをしっかりする!→目頭側から目尻側に人差し指と中指で優しくなでるだけ!!浮腫と脂肪を流すように!❁昼間、二重幅が安定していない時はダイソーの絆創膏を使ってクセ付をしておく!❁夜寝る時もアイテープをつける!→貼らないと浮腫んでクセ付したものが消えてしまう!❁まずは、欲張らないで狭めに幅を定着させる!安定してきたら少しずつ広げていく!!!❁#まつ毛美容液を一緒に使ってまつ毛を太くしてあげると、まつ毛の力で二重になりやすくなる!❁瞼のケアをしっかりしてあげることが大切!テープやアイプチで荒れた時は、ふたえ美容液などで瞼のケアをしっかりしてあげる!❁#並行二重はクセ付が難しいので#末広二重からクセ付を始めてあげるとクセが付きやすい!❁一番大切なことは二重のクセが付いても続ける事!!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私が注意していることはこのぐらいです!!4枚目の左上に目つきの悪い目がありますが(笑)二重にしたら顔が柔らかい雰囲気になり、メイクも楽しくなりました✨奥二重の方は、今ある二重線の上にテープを貼って見てください!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiリクエスト#LIPSGIRLS
もっと見る6314
3959
- 2018.05.02
◯パッチリ目マッサージ◯今回は夏休みシーズンということで夏休みの間にみんなで可愛くなろう!と言う投稿です!やっぱり人の第一印象だったり、目立つ部分って目ですよね!ということで、むくみが取れて目が開きやすくなるマッサージを紹介します!毎日5分、寝る前やお風呂でするだけで夏休み明けにはぱっちり目が手に入れられると思います🥰✊🏻〜やり方〜1、人差し指と中指の腹でまぶたの目頭から目尻に向けて脂肪を流す(ゆっくりと流します)目を時々開いてみて、グッと瞼が開きやすくなる感覚になったら終わりです!2、目の下、涙袋の下のツボを押す目の下に骨があると思うのでその骨に沿って痛気持ちいいくらいの感覚で5往復くらい押します3、瞼を眉毛に向かって押し上げる眉毛ってすごく老廃物が溜まってるので瞼の脂肪とともに押し上げて流します!4、目頭を鼻筋に向けて押す蒙古襞に悩んでる方にオススメです!これはすごく簡単なので授業中とか暇な時もできます!こんな感じでマッサージ終わりです!以前もこんな感じの投稿したのですが、むくみにも効くし一重の方は二重になりやすくなったり二重コスメを使いやすくなったりします!すごく簡単だし試して欲しいです!でも、初日だけ張り切って続けられない、、というのはもったいないので、毎日5分と決めて無理せず地道に続けてみてください!✊🏻☀︎
もっと見る2929
2530
- 2019.07.20
クラブのすっぴんシリーズです!ずっと欲しくてやっと出会えました😚この商品はつけたまま寝れる、すっぴんでいるより肌にいい、メイクした感を出さずに肌を綺麗に見せてくれるものとなっております。洗顔の後十分に保湿をした後に使います。【使ってみた感想】・すっぴんクリーム(パステルローズの香り)クリーム自体は薄ピンクで、塗ると少し肌のトーンが上がります👆カバー力はあまり期待しない方がいいと思います。でも元々美容クリームみたいなものだと思っているので私は全然OKです🙆化粧下地にもなるみたいです(☆∀☆)・すっぴんパウダー(パステルローズの香り)塗った瞬間は白くなってしまってメイク感あるな…と思っていたのですが、30分くらい経つと肌に馴染んできたのでいいと思います。学校などですっぴん感を出したくない方は厚塗りしないようにするのをオススメします。つけた感じはサラサラです👌・すっぴんリップ(ティント)レディーベリーの香りということで、すごく甘い苺の香りがします🍓香り付きが苦手な方にはオススメしないです('ω'乂)思ったより色がでて、でもそんなに強調はされませんでした。正直ティントではないかな…と思います。超落ちやすいという訳では無いですが。これは他の保湿力のある色つきリップでも代用出来るかなと思いました。1000円はちょっとリピートはしないかな…(でもシリーズで売ってると買いたくなっちゃう症候群😇)・すっぴんアイ(アイケアスティック)こちらはスティックのアイクリームになっていてそのまま塗り塗りします。すごく濡れ感があって色っぽくなります。(*ノωノ)イヤンでも学校にして行ったらツヤツヤしててバレそう…と思ったのですが1時間くらい経ったら瞼に馴染んでテカリがおさまってきます。通学時間とか考えたら先生に会うまでには馴染んでるかも🙆✨全体の感想ですが、クリームとパウダーはすごく香りも良くて気に入りました🙆✨(パウダーだけで仕上げても良いそうですが、私は両方使いたいと思います)リップやアイケアスティックもすごく良かったのですが色がまだ一種類しかないのでそのうち他の色も出て欲しいです。(写真2枚目左がリップ、右がアイスティックです)個人的にはこれだったらいつかチークも出てくれるんじゃないかな…と淡い期待をいだいております。メイクというよりも私はスキンケア目的で買ったのでメイク目的の方は少し物足りないかも知れません。どれもとても満足できる商品でした(´。✪ω✪。`)もし書き漏らしや分からないことがありましたら分かる範囲で答えたいと思いますので気軽にコメントで教えてください☺-----------------✄追記:パウダーとクリーム両方使うと白くなりますが朝はパウダーだけの方がよりナチュラルになったので朝はパウダーのみをオススメします!あとたくさんの方が見てくださって嬉しいです。ありがとうございます!(*´▽`*)少しでも参考になりますように…🙏🙏-----------------✄【さらに追記】クリームとパウダーを使うようになってから心做しかニキビが減った気がします…Σ(*゚◇゚*)これは本当に個人的な感想なのでちゃんと根拠があるわけではありませんが、化粧水と乳液付けたあとのベタベタする感じでずっといるのははあまり肌に良くないそうです(><)(乾燥肌の人はいいと思いますがニキビができやすい人は特に)パウダーを付けると必要以上のベタベタが無くなる気がします。それに外のホコリなどの外敵からも守ってくれるので…本当にすっぴんでいるより肌にいいんだなと思いました(*˙˘˙*)でもリップはそれだけで使うとちょっと唇が荒れてきちゃいました…(私の肌にあってないだけかもしれないですが)アイクリームは使ってそのままでもいいし、アイシャドーベースとしても使えるので(ちゃんとしたアイシャドーベースには叶いませんが😅)1000円ならリピートしようかなと思ってます。クリームとパウダーはリピート決定♥(ˆ⌣ˆԅ)長文失礼しましたm(*__)m
もっと見る2235
1027
- 2017.10.01
目の下のクマ・くすみをかわいいネコちゃんが退治します😻洗って繰り返し使えるから清潔&コスパ💯⭐︎特徴⚫︎かわいいねこちゃん型の目元パック😸⚫︎洗って繰り返し使える⚫︎遠赤外線:ゲルマニウム・トルマリン入り⚫︎シリコンでピタッと集中ケアㅤㅤㅤㅤㅤ⭐︎クマを消す方法※はじめに:これは即効性のあるクマくすみの隠し方でなく日々続けてほしいお手入れ方法です〜なぜなら!目元は顔の中でも、特に皮膚の薄い場所だからです。寝不足でクマができる…ちょっとくすんでるかも…アイメイクしすぎたかも…クレンジングでゴシゴシ擦っちゃう…ちょっとずつの刺激の積み重ねで5年・10年後にはシワシワになってしまうかもしれない超危険ゾーンなんです!!!!⚠️😱早めにケアしておくに越したことはないです。⬇︎⭐️使い方①メイクを落とします。②化粧水&美容液などでお肌を整えます。私はここでローヤルゼリー美容液を目元に塗ります。使うのは専用のアイクリームでもなんでもOK。高いものでなくても、このダイソーの美容液で十分すぎるくらいしっかり潤います❣️トロッとしたテクスチャもちょうど目元パックにいい感じ👍もともと万能な美容液ですしね♡③ねこちゃんパックを貼り集中ケア。目安は10分。⭐︎使ったあとは水洗いして繰り返し使えます👍水気を切って自然乾燥。⭐︎補足同じシリーズのリップパックより薄いタイプのシリコンです。なのでよりピタッとお肌に密着感が💯あとは、とにかくかわいい。笑ひたすら癒されるアイパックです。気になった方はぜひお試しください〜!🛒:ローヤルゼリー美容液/ダイソーで購入¥100🛒:ラップラップシリコンアイパック😸/ドラッグストアで購入¥600#くま消し#目元ケア#パック#プチプラ#100均コスメ#映えコスメ#最近のスキンケア
もっと見る2076
1075
- 2019.01.24
こんにちわ🥒🥒今回は私が重い一重瞼から二重瞼になれた方法について紹介します本題は🥒🥒までスクロールしてください 私は小学校高学年から一重瞼で悩んでいました。早い子だと中学入学と同時にアイプチを使ったりしているのを見てました。両親が2人とも二重ということもあって、私はお母さんに「アイプチが欲しい」って言うのが恥ずかしくて言えませんでした。中学2年生の時お母さんに悩みを打ち明け、一緒にアイプチを買いに行き、そこから私は夜の癖づけを始めました。でも、夜の癖づけだけじゃ私の重い瞼には線すら付きませんでした😢他の友達やYouTubeを見てると、「夜の癖づけだけで二重になれた!」と言うんです。私はある秘密を知るまで瞼が重いせいだと思っていました。そして、アイプチをしても線が付かない人に教えちゃいます。🥒🥒🥒ここから本題🥒🥒🥒私の二重の作り方をまとめると、①お風呂の中でマッサージ🛁 ⬇️②ホットタオルで瞼を温める🌟 ⬇️②③を2.3回繰り返し、③保冷剤で冷やす🌟 ②の状態から④ ⬇️③温かいうちにアイテープを付ける ⬇️④寝る🛁🌟が付いているところが私がしてなかった事です🌟のメリット・瞼のむくりが取れる・温かい状態でテープをするから跡が付きやすい🛁は画像2枚目のように黒丸を押すイメージで目頭から目尻まで流せばOK🙆🏻♀️私はかなり強めにやってます今までただアイプチをしてるだけで線が付かない人は🛁🌟を取り入れるだけですぐに変化を感じられると 思います私はどんなに朝が忙しくてもアイプチをするときは🌟は必ずやります‼️Q,アイプチ orアイテープA,断然アイテープ‼️アイプチはくっつけてるだけだから跡が付きづらく、バレやすいのに対して、アイテープは自分の瞼の肉が乗ってくれるから本物の二重みたいに出来る💫Q,片面テープ or両面テープA,片面テープ‼️両面だと変なとこが接着したり目をつぶった時にバレやすいので私にはレベルが高い🙇🏻♀️まあ、人それぞれなんですけどね、、、、最初はアイテープがうまく出来なくてダイソーのアイテープで練習してました慣れれば綺麗出来るし絆創膏でも出来るからホントにオススメ👌🏻👌🏻👌🏻💝コツは画像3枚目黒丸のとこにテープを貼り、黒丸をぐっと押さえつけながら最初はそのまま貼ります、目尻側は引っ張りながら細く張り端をハサミで✂️✂️✂️⚠️目頭から引っ張ると目頭のところだけが肉が乗らなくなります!目頭が二重になれば目尻は勝手に線がつくので目頭は適当に、アイテープをしすぎて瞼がかぶれたり、伸びてしまったなあと思う時は👑オートマティグビューティー ふたえ美容液脂肪とむくみにアプローチする12種の引き締め成分、瞼ケアできる11種の美容成分を配合し、スリミング、血行促進、脂肪分解の3つの効果が期待でき、まつ毛美容液配合、まつエクをしながらでも、その上からアイプチもできます‼️最強でしょ、、、、、‼️冬休みも近づいてきたので、長い休みの間で二重瞼ゲットしちゃいましょ!!!参考になったという方はいいね💝クリップ📎フォロー👤コメント📝お願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️#一重#アイテープ#ダイソー#まつげ美容液#プチプラ#リピートコスメ#私のポーチ#二重メイク#メイク写真
もっと見る1223
959
- 2019.11.26
おはようございます!🍄皆さんが良いと言っている豆乳イソフラボンのアイクリームを購入してみました。🍄今まで違う物を使ってたし、まだ残ってるんだけど。🍄昨日の夜勤明けは特に酷くて、クマは凄いし顔色不良だし、病的な顔色。笑🍄そこで寝る前に目元に塗ってみました。🍄テクスチャはちょっとコッテリ、多少のベタ付きあり。寝る前だしいいか。🍄今朝起きて、完全にじゃないけどクマが薄くなってるし、ちょっと目元のたるみ改善?気のせいかもだけどふっくら感あり。🍄なんかコレ続けたら良いんじゃないかな!って思える商品でした。🍄皆さんの言う通り!🍄1000円もしないで買えるしリピートしやすいですね。🍄買って良かった!🍄いつもたくさんのいいね、フォロー、クリップ、コメントありがとうございます!🍄#プチプラ#なめらか本舗#目元ふっくらクリーム#アイクリーム#豆乳イソフラボン
もっと見る1152
375
- 2018.12.27
のびのび瞼から脱却したいッ………!!そんな私が行き着いた伸びた瞼を徹底修復しながら寝てる間に癖をつける方法を紹介します✨文章で細かいやり方を書こうと思っていますが、一周して過程を見直す時や見るのがめんどくさい方用に2枚目にまとめて載せています☺️2枚目の画像が癖付けで二重になった写真です………………………………………………♡ではここからが本文です🌟まず、日中にアイプチをしたくない私は夜に癖づけるようにしてます。でも前回の投稿のように、夜にがっつりアイプチをつけて寝ると1週間も経たぬうちに瞼が大変なことに…💦もう絶対そんな思いはしたくないと思い、瞼を再生させながらどうにか癖をつけられないかと思い研究した結果がコレです!!😎✨まず最初の1週間の過程⤵︎⤵︎①アイクリームマッサージしながら優しく塗る②まず、私は奥二重なのでその線を消すべく元の線より少し広めに新たな奥二重の線を付け、そこまで折敷を塗ります。③その線までの幅に合うサイズに四角く絆創膏を切って貼る。(私は中央と目頭に貼ってます)2週間目から⤵︎⤵︎①アイクリームを塗る②奥二重のラインまで折敷を塗ったあとなりたい二重のラインまで重ね塗りする③奥二重のラインに合わせた大きさの絆創膏を切って貼る。(1週間目と同じ)3週間目⤵︎⤵︎①伸びるテープを2/3くらいまで伸ばして中央→目尻→目頭の順に少しだけくい込ませながら貼る。(くい込ませすぎると瞼が伸びます)②テープの両端を抑え、アイクリームを上から優しく剥がれないように塗る。③アイテープのラインまで折敷を塗る④テープの両端を小さく切った絆創膏で止めておく。(目頭は補強で2枚くらいつけた方がいい)⑤④の時に二重のラインよりひとまわり小さめのサイズに切っておいたものを貼る。(1週間目と同じ場所)寝る。🛌💤これで大抵は二重になってます!(寝すぎると浮腫んでならない時もある😥)これでもなっていなかったらどーしてもバレなくない私はななこちゃんのやり方で二重を作ってます◎完全二重までの道のりはまだまだなんだろうけど頑張ります💪😤もうこれ以上瞼を伸ばしたくないし伸ばして欲しくないのでこの投稿を機に夜のアイプチをやめて欲しいです………!!!!最後ですが1枚目の目の絵は自作になります😌ここまで読んで頂きありがとうございました☺️質問など気軽にコメント欄にてお願いします♪#奥二重二重#二重#伸びた瞼#瞼再生#癖付
もっと見る1063
945
- 2020.04.03
一重だって二重になりたい((切実))ふたつ謝ります。ひとつ目は、以前投稿した二重の癖付は現在しておりません。ご報告遅れて申し訳ございません!!現在はこの投稿の通りに二重を作っています。なぜあの癖付をやめたかと言いますと、、、、めんどくさい_:(_́ཫ`):_はい、これです…。テープ毎晩やるのめんどくさいなぁ、って感じです。でも、普通に線つき始めてたし、効果はあったので問題(?)ないです!!!!ふたつ目は、この投稿めっちゃ長いです。覚悟してください))))今回は、前回紹介しなかった私のマッサージ方法についてご紹介します💁🏼♀️⚠️ここから自分語り多くなります⚠️興味ないよって方は⛅️⛅️⛅️まで飛ばしてくださいなっ元から瞼は薄い方です。ですが、マッサージや癖付でどうにかなる可能性はあるので、ぜひ参考にしてください私は生まれつき一重です。小学生くらいまでは全く気にせずに生きてきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)でも、中学に入り、目おっきい子多いなぁと思うことが多くなりました。小学生の時までは一重だった子が、学校にアイプチをして来はじめたりし、自分も気にするようになりました😟そして、中学2年生の夏休みから癖付を始めました。とにかく、LIPSやネットで二重記事を読み漁りました😇😇私は友達はまだしも、先生には絶対バレたくなかったので、学校にアイプチをして行くことはありませんでした。でも、絆創膏で二重にするようになり、学校でも絆創膏をつけて行くようになりました。ちなみに、アイプチをしなくても二重が1日は保たれていたので、学校でも二重でした。(正確に言うと奥二重)しかし、やはり下を向くと瞼に違和感があり、下を向くことを躊躇っていました。給食の時間は班体形にし、向かい合うので最悪でした😶😶そこで、またまたLIPSやらGoogle先生やらに頼り、マッサージだけで二重にする方法を探しました。そして見つけたのが今回紹介するマッサージ方法です!!色々な人のマッサージ方法を取り入れた感じで、全く一緒の方法でやってる人もいると思うのでご了承ください🙇♀️🙇♀️自分語り長くてほんと申し訳なかったです…⛅️⛅️⛅️マッサージ方法(2枚目動画参照💡)①眉毛を親指と人差し指で挟み、4,5回に分けて揉む(10セット)②①で眉毛に溜まった老廃物を、外側に流す(10セット㌽:なるべく優しく!!強くやり過ぎると、眉毛抜けます)③瞼に溜まっている老廃物を、外側に流す(10セット㌽:ここでもなるべく優しく!!強くやり過ぎると、瞼が荒れます)④理想の二重を作って、目をガッと見開く⑤④でできた二重をある程度固定するため、上を向いたりする(㌽:なるべく瞬きしない!!)これで完成です👀私はこれを朝登校する前か、登校中にしています。なので鏡は必須✨周りに人がいると変な目で見られるので、なるべく1人の時にやった方がいいと思います前日の夜、夜更かしをして目が浮腫んでいる時は、朝登校する前は何もしません。でも、代謝が良くなると浮腫もなくなるので、いつもより忙しく動きます☺️この方法なら下を向いても、二重の線があるだけなので、バレません!!というか、バレるという概念がない(?)ちなみにすこーしだけビューラーでまつ毛を上げると、二重が持ちやすいです。まあ学校に行くので、バレない程度ですが…。。これはあくまでも自論なのですが、元々一重の人は、ぱっちり二重より奥二重の方が可愛い気がします⸜❤︎⸝まぁ、跡がつきにくいので、ぱっちり二重にならないというのが現状ですが…😑でも、目の濃さ?や印象がだいぶ変わるので奥二重でもいいと思います!!と、まぁ、私は今こんな感じで二重を作っています。瞼厚いから私は無理だな、と思っている方も、マッサージを諦めずに続ければ、二重(奥二重)になる可能性はまだまだあります!!!!!!私は、「一重はブス」「二重は可愛い」なんてこと絶対無いと思います。もし、周りで一重の子が急に二重になったりしても、変に茶化したりしないでネ!!!その場では笑っていても、かなり傷つく子もいます(私は、アイプチしてるの?笑みたいなのさえも嫌でした😣)あくまで私の解釈です。「二重にしたの??似合ってるよ!」とか言われるとバカ嬉しいです。。二重になって違和感があるのは、似合ってない場合もあると思いますが、やはり見慣れてないだけということも大いにあります。とにかく、諦めずに周りから批判的な言葉をかけられても無視しましょう。☺️私はガン無視しました☺️☺️🥺めっちゃ長い文書、最後まで見てくださった方ありがとうございました。語彙力がなかったり、なんだこいつ、と思った方もいると思いますので、その時はどんどんコメントしちゃってください!!!!受け止めます♡💪(´˘`💪)いいね・クリップ・フォローありがとうございますでは、また。・・。)ノ#一重#二重#癖付け
もっと見る1004
757
- 2019.08.09
皆様からお勧めされていたキュレルを二週間ほど使ってみました💓💓(一週間くらいでレビューしようかと思っていたんですが、出来なくてごめんなさい🙇♂️)キュレルとても良かったです!乾燥肌であり、敏感肌である私にはぴったりでした💫💫私は刺激が強い化粧水だと、肌の調子が悪い時は時々、ヒリヒリしてしまっていました。キュレルは敏感肌に優しいというだけあって、全くヒリヒリしません!!1つ1つの商品ごとにレビューしていきます。ーーーーーーーーーーーー◯泡洗顔フォーム泡で出てくるタイプなので、楽チン。が、肌に乗せるとすぐに泡が消えてしまうのが😅洗い上がりは突っ張らないけれど、保湿力もそこまで。洗顔はやっぱり泡立て器を使ってあわ立てたい私としてはリピなしですが、朝の洗顔にはぴったりな軽さかも?💭時短もできますし⭕️◯クレンジング私はベースメイクしっかりするタイプなので、洗浄力が物足りませんでした。落ちにくいマスカラやティントなどを使わないナチュラルメイクの方ならば、突っ張らないし、オイルフリーでジェルなのでとても良いかもしれませんが、ちゃんと洗えてる感がない💭💭不安なので、2回くらいしか使ってません。洗顔はやっぱり無印のマイルドクレンジングジェルが好き。◯化粧水とてもしっとりタイプこちらは本当に大好きです。3プッシュで高保湿。なのでコスパも良いです!しっとりしてるのに、ベタつかないし、ヒリヒリしないので、こちらはリピ決定です💓◯保湿クリーム水っぽいテクスチャーで肌に溶け込むので、とても良かったです。保湿力も高め。ですが内容量が少ないのでコスパが😭😭2500円でこの少なさですが、ライン使いしたいのでリピはすると思います💫💫◯アイクリーム若いうちからアイクリームはした方が良いと母に言われて使っています。すごい効果があるかはわかりません。笑でも、一回の使用量が少ないので、コスパも⭕️今後のために使っていこうと思います。◯高保湿クリーム冬場はこちらにヒアルロン酸を混ぜて使っています。とても良かった…ベトベトしてないからすぐ化粧したとしても化粧ノリバッチリ。肌にスッと馴染んでくれて保湿力も抜群。リピです。洗顔とクレンジングはリピなしで、スキンケアラインはリピしようと思います😊😊これを使い始めてから肌トラブルはないです😇教えてくださった皆さんありがとうございます!!#みみのおきにいり#みみすきんけあ#lipsgirls
もっと見る961
274
- 2018.02.13
大変お待たせいたしました!こんにちはちっぷゆ☃です。今回は前回投稿した『絶対!やっちゃダメな二重の癖付け』方法がなんと嬉しいことに好評だったので!コメントに多かったこれはやっちゃダメ??あれは大丈夫??どれが結局いいの!?という質問を全て!Q&A方式でまとめてみました✨良ければ最後まで読んでみてください♪🌟本題🌟Q:メジカライナー(他アイプチ)だけでもダメなの??A:本人もこれだけなら、、と思い実行していた期間がありましたがいくら美容成分が入っているとはいえ、日にちが経つにつれ伸びてる感覚もありましたし炎症する事もあったのでオススメはしないです……😥Q:テープなら伸びない??A:ものにもよると思います!片面でしたらしっかりクレンジングで浮かせてから落とせば問題ないと思います👌🏻ですが、両面は瞼どうしを密着させるのでクレンジングでも浮かせずらく、負担も大きいのでやめた方がいいです💧(ただ、3枚目のD-UPさんのテープは半分切って目頭にはってもバレないです、、伸びますが。)Q:ナイトアイボーテもだめなの??A:やめた方がいいと思います。先程のアイプチ同様、いくら美容成分が入っているとはいえ瞼を強力にくっつけているのでまぶたの負担がかなり大きいです💦また、ナイトアイボーテで1ヶ月2ヶ月で二重になるなら多分普通のちょっと強力なアイプチで二重になってるはずです笑Q:絆創膏、アイテープを伸ばさないで使ってるけど大丈夫??A:伸ばさずに貼る分には大丈夫だと思います!極力まぶたを刺激しない事が重要です💪なので剥がす際に慎重にすれば大丈夫です😊💕ここからはまぶたケアの方法です💕コメントや、独自で試したものなどを紹介します!まずコメントで頂いた方法・ABのまぶた美容液→2回ほど買って試して見ました!一回目は1週間しないうちにヒリヒリしてきちゃって麦粒腫みたいになってしまい、元からだったのかなと思ってもう一度購入してみましたがやはり自分の肌に合わなかったようです💦・ワセリン→大きいサイズのを購入。毎晩瞼に塗り込んで冬はたまにラップをかぶせたりしてさらに保湿しました!時間はかかりますが伸びづらくなったような気がします☺️・目の筋トレ→これは本当にやった方がいい。絶対。私は普段からスマホやゲーム、絵を書いたりするので下を見ることが多くまぶたの筋肉が年々弱くなってたので、まじ1週間続けてみ…?、目の空きがまるで違う🙄・マッサージ→しっかりワセリンやクリームを塗ってからじゃないと逆効果です😢やりすぎも良くないですがまぶた重めな人はやった方がいいかと…!🌈結局のところ何が正解なの???🌈絶対!確実に伸びない!!というものはまだ確立出来てませんが、最近私がやっている癖付け方法を紹介します🙌①セリアの伸びるアイテープ(片面スリム)を半分ほど伸ばしてから瞼の中央に載せます②目じり側にほんの少しだけくい込ませます③目頭に向かって少しくい込ませます(この時蒙古襞寄りに付けると末広、離してつけると並行になりますが並行は癖がつきづらいです💦)④両端をマステか絆創膏を小さく切って留める(少し粘着が強いものが良いかと😅)⑤その上からフロウフシのアイクリームを目頭から目尻にかけて剥がれないようにゆっくり伸ばします(保湿&補修する為)⑥↑だけだと朝起きた時に取れてしまうことがあるので、皮膜式アイプチをテープのラインまで塗る(奥二重の線がある方はそこも埋めるように!)⑦これでも足りない!という方は絆創膏を二重幅より小さめに四角く切ってこの上からくい込みが浅い部分に何個かつける!!!以上です!!工程が多いな〜💧と感じた方が殆どかもしれません。でも、瞼はケアしながらでないと伸びてしまい、結局癖がつかなくなってしまうのでいたわった方が絶対いいです、!!私は慣れたので寝る前に両目2分程で終わりますが、練習したらもっと早く出来るかもしれないです!!ここまで読んで頂き本当にありがとうございます🙇♂️🙇♂️他にもこの方法は〜!?とか、これやるといいよ〜!など、コメントにて随時承っているのでよろしくお願い致します☺️💕#二重#奥二重から二重#伸びた瞼#二重メイク
もっと見る953
815
- 2020.02.23
クマ・くすみ、疲れ目、目ヂカラUP!デカ目女子を演出✨3種類のジャムパック🍊見た目の可愛さ大爆発のこのスキンケアジェル。使用感がとっても好きだったので皆さまにもご紹介したいと思います🎵-----------------------------------🎀アイジャム(目元美容液ジェル)税抜1,200円寝ている間の一塗りで翌朝目元パッチリ👀目元ケアのために厳選された保湿成分がたっぷり配合されていることで乾燥による小ジワを予防しツヤのある目元をキープ‼️・加水分解コラーゲン・ヒアルロン酸Na・水溶性プロテオグリカンという3つのうるおい成分が素晴らしい働きをしてくれます。また、・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・トコフェロール・パンテノール・パルミチン酸レチノールという4つのビタミン誘導体の働きで「めぐり」を良くし明るい印象に導いてくれます✨-----------------------------------なりたい目元に合わせて3種類から選ぶことができるのも魅力😍🍓アイジャムストロベリー・ワントーンUPの明るい目元へ・目元を明るい印象に導く成分配合(浸透型ビタミンC、アルブチンなど)🍇アイジャムブルーベリー・ハッキリ印象付ける大きな目元へ・「めぐり」を良くする成分配合(クダモノトケイソウ果実エキス、漢方ボタンエキスなど)🍊アイジャムマーマレード・うるおって若々しい目ヂカラUP・うるおい・ハリツヤ成分配合(天然ヒト型セラミド、カプロオイルテトラペプチドなど)-----------------------------------私は柑橘もの大好き女&ハリツヤほしい女なので迷わずマーマレードをチョイス💓【使い方】まぶたと目の下に適量おいて内から外に向かって塗り広げ軽く押さえつつ優しくマッサージ(私は化粧水と乳液の間に使用)プニプニした触り心地のジェルが目元にしっかり浸透してくれてオレンジっぽい香りに癒されます😳重くない使い心地ですがきちんと保湿をしてくれるので目元がふっくらする感じがします。今後も使い続けて目ヂカラUPを狙っていきます(*´∀`)#アイジャム#目元ケア
もっと見る890
663
- 2018.10.07
【ひんやり快感】むくみ解消ジェル❄目がぱっちり!大切な日の前日に♥️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧︎︎︎︎☑︎#アイマスクジェルこれを使って目の上をマッサージするとほんとに目がスッキリします!!私はとてもむくみやすい体質なので、前日の食事や寝方によって目がめちゃくちゃ腫れぼったくなってしまいます、、でもそんな時にこれを使うとむくみが取れてとにかく目がぱっちりします!しかも気持ちのいいひんやりしたジェルなのでベトベト感もなくサッパリしていて夏も使いやすい!引き締め成分の入ってるジェルだから、二重もめちゃくちゃぱっちりします、、!こんな優秀なアイマスクジェルが、なんと税込880円!!私のように目のむくみで悩んでる方はぜひ1度試してみてください!✊🏻#むくみ#アイメイク#二重#一重#奥二重#アイプチ#マッサージ#むくみ取り#ひんやりジェル#eyemaskgel#目元すっきり#冷感グッズ#ECONECO
もっと見る878
587
- 5ヶ月前
⚠️目の画像あります。長文です💦画質悪くてすみません🙇♀️こんにちは、KUMI🐰です!今回は私が二重になったクセづけの方法をご紹介したいと思います🙌🏻私はもともと左目が奥二重、右目が一重でした。左目はまぶたの皮膚が薄めだったのでまだよかったのですが、右目がめちゃくちゃ重かったです😭そのため、まずマッサージを始めました。マッサージ⚠️お風呂上がりにやりますフローフシのアイクリームを塗ります。その後、眉毛の上下を親指と人差し指で挟み、軽く揉んでいきます。これを10回ほど繰り返してやります。こうすることで、体内の老廃物が流れていき、血の巡りが良くなるとされています。ちなみにこのアイクリームはまつげに塗ると伸びるらしいので試してみてください〜次に、二重を定着させるためアイプチをしていきます。この時大切なのは二重幅をよくばりすぎないことです!二重をよくばりすぎるとなにがだめなのか?・基本的に定着しにくい・定着したとしても不自然なことがある・顔のバランスがおかしくなることがある・アイプチだとバレやすいし、定着しても幅が広すぎると整形と疑われるかもしれない⚠️あくまで個人の意見です一度定着した二重を広げるなら大丈夫ですが、はじめは自然な位置で作るのがおすすめです⭐️↑のマッサージでうっすら二重の線が出てきた人は、そこに二重を作ると自然にできると思います!特に線が出てこなかった人はまぶたが窪んで影になっているところに線を作るとそこの皮膚が薄いということなので定着しやすいと思います!まぶたの窪みもとくになかった人(私)は、始めは奥二重から始めて、定着したら徐々に二重幅を広げていくという方法がおすすめです!私は蒙古襞がひどかったので、末広二重を作っています。夜はクリアアイトークでくせづけをし、昼はキープできそうなら何もせずに、キープできそうもなかったらオリシキを使うことにしています。私はコージーのアイプチが大好きです!ゴムラテックスが入っているものだとまぶたが荒れてしまうので、エタノールのクリアアイトークを使っています。ゴムラテックスが大丈夫な方は同じコージーからウォータープルーフのものや、もっと強力なものが発売されているのでぜひ試してみてください😆日中はお化粧をしたいので、お化粧を崩さずに使えるオリシキを使用しています。この2つの弱点はウォータープルーフではないことです。汗をかいたりすると割と早く落ちてしまいます😅夜のくせづけのポイントは、二重のラインをなるべく目の形に沿って平行にすることです。(写真4枚目)こうすることで自分の目にあった自然できれいな二重を作ることができます💕まだ二重幅が不安定なのでこれからもがんばって定着させていきます🏃♀️少しでも参考になれば幸いです❤️#二重#アイプチ#プチプラ#クリアアイトーク#オリシキ#はじめての投稿
もっと見る877
473
- 2019.01.01
⚠️2枚目、3枚目目の画像ありこんにちはなみです🌊わたし、元奥二重の一重でして、今までアイプチ中毒者でした☠️メジカライナーのナイトタイプ(タグ付けあり)を2〜3本リピしておりました。はい。これめっちゃよきです。ですが!!この間、アイプチをとって愕然としまして😮😮ま、まぶた、が、ぶよぶよ、じゃん、、、のりタイプのアイプチなのでくっつけて二重にするのでまあ、伸びることは覚悟してました😢某奇跡のブサイクさんのような、いや、比べ物にならないひどさの瞼でしたこんなにも伸びるものなのかというほど伸びていたので、のりのアイプチをやめ、夜テープ族になろうと決心しました👊(なにそれ)とりあえず、Lipsで評価の高い、百均ののびるアイテープ&透明絆創膏を買い、貼りました🤡そこでまたもや事件が起きます👮🚨そう、''ひゅん現象''ですひゅん現象とは、アイテープを貼って目を開けても二重にならず、様子がおかしくなってしまうことを言います。(語彙力~)まあ、そんなこんなで瞼おばけ👻の私が行き着いた方法をご紹介します1️⃣アイテープの貼り方2️⃣マッサージまずはアイテープの貼り方から🚗🚗💋絆創膏もアイテープも両方貼る💋アイテープを伸ばさない💋貼る場所に気をつけるの3つが特に大事!具体的にどう貼っているか順に説明します👇👇👇1️⃣プッシャーで二重ラインを見つける目をとじて、目尻にプッシャーや爪楊枝などを当てて、ゆっくり目を開けて下さい👁先が尖っているので目の中に入れないように注意してください⚠️目を開けると、二重ラインが入ります。入っても、そのままプッシャーなどは当てたままにしてください😇2️⃣のびるアイテープをはるこのアイテープ、のびるのが売りですが、伸ばしません(え)さっき見つけた二重ラインのすぐ下に貼ります🖐🤚ピンセットが1番やりやすいです🐱画像だと、3枚目のピンクのところです。また、アイテープを買うと分かるのですが、切り取り線のようなものがあるので、そこでカット✂️して、3/4くらいのサイズにします。3️⃣絆創膏をはる写真3枚目のような感じで、幅2~3mm程度に切ります✂️裏紙を剥がすのはピンセットで上手くできますよ👏そうしたらさっき貼ったアイテープに少しだけ重なるように貼ります。大切なのは山の形にすることです⛰(は?)黒目の上が1番高くなるように、アイテープをガイドラインにして貼りましょう🖐🖐4️⃣目を開ける大抵これで二重になりますが、万一ひゅん現象が起きた場合は、目頭や目尻にも絆創膏を貼ってみてください🙌そうすると二重になると思います👩🎓5️⃣放置最重要事項です。画像を見るとお分かりになると思いますが「癖はつくけど外に出られる目じゃねえ!」ええ、その通りでございます🤴これは、外に出る用ではなく室内での癖付用に考えました!(遅せぇよ)ですが、オフの日や寝る前にやっておくと次の日割と癖つきます👏👏👏6️⃣取るこれが一番大切です🦄アイテープを取る時、絶対に爪をつかわないで下さい💅🙅🏻♀️まぶたが傷つきます😱擦るのもやめてください🙅🏻♀️さらにまぶた伸びます😱洗顔の時にアイメイクを落とす要領でクルクルとゆっくり落としてください💄アイテープの貼り方はこんな感じです👀続いてマッサージの方法です🕺✨私はお風呂に入ったあと、顔のマッサージの時に一緒にやります。4枚目の画像にほとんど書いてあるのですが一応紹介します👇👇👇1️⃣お風呂に入る前の下準備まず、マッサージする時に使うクリーム等をできたら冷蔵庫にいれて冷やして下さい☃️小さい保冷剤を、冷凍庫から冷蔵庫に移して下さい❄2️⃣お風呂から出たら一通りスキンケア&顔のマッサージを終えたら瞼のマッサージに入ります🐢さっき冷蔵庫に移しておいた保冷剤にキッチンペーパーかティッシュを巻き、まぶたを冷やします🍧この時にキッチンペーパーを使うのは、目の周りなのでやはり使い捨ての方が衛生的かなって思ったからです🙌(個人の考えなので、タオルが良い方はタオルでも!!!)冷たすぎると良くないので冷蔵庫で解凍しましたが、それでも冷たい時はすこし置くか、キッチンペーパー等を足してみてください🙂🙂5分ほど当てて、いい感じになったら、、3️⃣やっとこさマッサージです🦄👏🦄👏🦄皮膚を傷つけると良くないし、瞼はとても皮膚が薄いので、冷やしておいたマッサージクリームをたっぷりつけます🤓4️⃣眉毛のマッサージ手をグーにします✊親指を出します👍指の曲線を眉毛のすぐ下にある骨に合わせるようにして、眉頭から眉尻までぐりぐりします1ぐりごとに、眉尻までながしたら今度はこめかみに流します✊✊何回ぐりぐりするかはお任せしますが、5ぐりぐり位が丁度いいです5️⃣眉毛マッサージ2つぎに、眉毛を親指と人差し指で摘むようにマッサージします。眉毛って老廃物の掃き溜めみたいになってるので、初めは痛いと思いますが、頑張ってくださいꉂꉂ📣これもこめかみに流します✊そしてこれも5ぐりぐり位が丁度いいです☝️☝️6️⃣まぶたのマッサージ人差し指、中指、薬指をセットにします🖐(指で数字の3を表す時みたいに)指にもう一度クリームをつけて、画像の矢印のようにゆーーっくり流します🌀🌀まぶたに脂肪がついてると、なんかゴリゴリするので、その感覚が無くなってきたら終わりの目安です🙈さっきの保冷剤(溶けててもよし)でもう一度まぶたを冷やします🍧も最後にまぶたの周りをしっかり保湿しておしまいです⸜❤︎⸝画像のまぶたも酷いですが、少し前までもっと酷かったです😇👊これを始めてからだんだん瞼が引き締まっていくのがよく分かります🙌🙌🙌アイプチで瞼が伸びてしまった同士たち!!マッサージだ綺麗な目を、あわよくばアイテープで二重になっちゃおう🤩🐢おまけ🐢4枚目にネットで見つけたまぶたトレーニングの方法を載せておきます🐔くれぐれも周りに人がいないことを確認してからやってください🙊結構すごい顔になるので、事故が起きる場合もあります😱お気をつけて~🍵#二重#アイプチ#マッサージ#メイベリンニューヨーク
もっと見る848
785
- 2018.08.23
あなたのクマは何グマ??はい!今回は、サムネにもある通り、あなたのクマが何グマかはっきりさせちゃいましょう(早くして😅まず、主に茶グマ・青グマ・黒クマ・赤グマの4種類があります🤓クマ自己判断🤓・目尻を引っ張って色が薄くなる←青グマ・目尻を引っ張ってもクマの色が変わらない←茶グマ・上を向いたらクマの色が薄くなる←黒クマ・頬の上部を下に引っ張ると赤みが増す←赤グマちなみに私は茶グマでした笑👨🏫特徴について👨🏫青グマ…色白の方に多い茶グマ…日焼けした際、赤くなってもあまり黒くならない方に多い黒クマ…目が大きな方や目鼻立ちのはっきりした方に多い赤グマ…パソコンやスマホを長時間使用する方に多い😱考えられる原因😱茶グマ…原因は、皮膚への刺激による色素沈着です。目元の皮膚はすごく薄く、摩擦などのダメージを受けやすいです。だから、目を擦りがちな方は要注意です。また、紫外線に当たるのも色素沈着の原因なのでしっかりUVケアを行ってください。青グマ…原因は、疲れや睡眠不足による目元の血行不良です。目元は皮膚が薄いので、血行不良が皮膚の上からでも青黒く見えてしまいます。改善方法は、蒸しタオルと冷えタオルを交互に当ててあげてください。そうすることで、血行の促進が期待出来ます黒クマ…目の周りの筋肉の衰えや、目の周りのハリがなくなることでできてしまうクマです。歳を重ねる度に可能性は高くなっていきます。改善方法は、アイクリームで優しくマッサージしたり、脂肪分が少ない食事を心掛けることです。肌の老化をストップするためにアンチエイジング効果のある食べ物を摂取しましょう。特に意識すべきものは、ビタミンA・C・Eやポリフェノール、カテロイドやアミノ酸を含む食べ物です。これらをバランスよく摂取しましょう赤グマ…血行不良により、眼輪筋が透けて見えることで赤グマととなります。改善方法は、青グマと同じです🙆どのカラーのコンシーラーを使えばいいのか🙆茶グマ…イエロー系のコンシーラーがおすすめ青グマ…オレンジ系のコンシーラーがおすすめ黒クマ…ベージュやオークル系のコンシーラーがおすすめ赤グマ…グリーン寄りのイエロー系のコンシーラーがおすすめはい!ということで、最後まで読んでくださった方ありがとうございます!こんな長文を…皆さんのお力になれればなと思います+👤・❤・📎よろしくお願いします!
もっと見る845
726
- 2019.03.14
こんにちわ〜*¨̮*)ノ"長いですがぜひ最後まで見てください😣♡私はもともと一重でしたが、最近やっと奥二重になりました!!やったー!!!!努力の証なので鏡を見る度に嬉しくなります💕そしてこれからは末広二重の癖付けになります、がんばります(*´-`*)ではでは私がスキンケア後に行っているマッサージと寝ている間にしている癖付けの方法です。レツゴーᕕ😄ᕗ①まぶたの油分をふき取って二重美容液を塗るまぶたに負担がかかって荒れていたりするとスースーしてかなりしみる!!!!ひい塗ったあとに二重になるときもある(数秒だけど)から効果はあると思う。でも薬局とかで買えないのは田舎の学生としては痛い、、、そして別にこれじゃなくて他のまぶた用美容液でも全然代用できそうなのでリピはなし、、、②美容液をのばしつつまぶたのマッサージ(優しく!!!!)撫でるように目頭側からこめかみまで指の腹でよしよしする、穏やかな気持ちでやることが大事(˘ω˘)③二重テープ(半月型)の直線になってる方を1mm切るテープこのままだと大きすぎてはみ出すし目が開かないしで酷いことになる。だから切る。最初のテープの形をかまぼことかまぼこ板がくっついた状態だとすると、テープ切った後はかまぼこからかまぼこ板を取ったような形(伝われ…!!!!!!!!)伝わりにくいと思うからわからない人はコメントで質問してください!!!ごめんなさい、(><)④テープの端っこを切る(片側だけ)③で切ったテープをそのまままぶたに貼ると瞬きするときにテープがまぶたに刺さってチクチクするから切る。まぶたへのストレス、ダメ、絶対🙅切るのは目頭側だけ!目尻側は切らなくても刺さらない。両眼やるときはどっちに貼るのかちゃんと考えてから切ってね!!!2枚とも同じ側を切っちゃうと片目にしか使えないから、1枚目左を切ったら2枚目は右を切ろう(¨̮)⑤理想の二重線のすぐ下にどーーーん!!!私は黒目の始まりから目尻少し飛び出すくらいに貼ってる!!こうすると二重線が目尻の方もくっきりになる😳このテープはかたくてしっかりしてるからどんなに浮腫んでいても必ず二重になる最強。ただぶつぶつしてるしテカテカやばいしかなり目立つから外では絶対使えない😭みんな、がんばろうね。二重になろうと努力しているみんなはとっても可愛いし輝いてるよ!!!!!!!可愛くなろう、綺麗になろう、理想の自分になろうと日々努力している女の子&男の子はすごい。これは性別も年齢も関係ないと思う。「あれ?もしかしてアイプチ?笑」なんて馬鹿にされて傷付いたこともあるかもしれないけど、頑張っているあなた達を馬鹿にしていい人なんてこの世に存在しないからね。努力は続けていれば必ず自分の力になるから!!でも、整形も1つの手段としては全然アリ。マッサージを続けることによって、最終的に整形を選んだとしてもくっきり二重になったり、より自然な二重になったりするから、今までの努力が無駄になることはないと思うよ!みんながんばろ〜~~~〜!!!!!#一重#二重#アイプチ#アイテープ
もっと見る806
598
- 2018.11.28
【凝り固まった目もとをゆるめる⁈実際に使ってみた結果と効果】フローフシTHEEYECREAMhosoです✔️お久しぶりです!生活が変わり毎日記事が書けない分、コスメの継続効果の研究をしっかり行っていました!たくさん話題コスメの継続効果ネタをためているなかで、今回毎日使用してみてやっと2週間がたったフローフシのアイケアの効果と結果をご紹介していきます💭♡私は私生活でスマホとパソコンを毎日見る上、肌が白いということもあり目の下にはくっきりと青いクマがいます…。そんな悩みを持つ方は私含めたくさんいると思います。ファンデーションやコンシーラーで消えないほどの強いクマと、目の凝りや疲れをとるべく、フローフシの本気のアイケアを継続する決意をしました…!早速レビューしていきます🌱-----------------◼️アイケアとは?わざわざ必要なの?アイクリームといえば値段が高いイメージだったり、シワに悩む年配の方が使うイメージの方が多いと思います。そのイメージから、今日本でアイケアをしている女性はたったの6%だそうです👀!私たちは1日にスマホの画面を見ない日はまず少ないと思います。アラームを解除する時、調べ物をする時、地図を見るとき、お店を探すとき、LINEをするとき、SNSをチェックするとき、何かと必ずスマホを使用してしまいますよね。プラスお仕事でパソコン作業なんかも入り、1日中私たちの目はブルーライトを浴び続けています👀その結果目の筋肉がこり固まり血流が悪化、クマやたるみの原因になってしまうそうです。こわい〜〜。笑フローフシのアイクリームはそんなこり固まった目もとをとにかくゆるめる!マッサージしながらすりこむ事で筋肉をじんわりとほぐしてくれます。そしてゆるんだ目もとにクリームに配合されたビタミンCなどの贅沢な美容成分を補給。そんな成分をしっかり閉じ込め朝まで目もとをふっくらと保湿することができるそうです。今こそ本気でアイケアを考えるべきなんです!◼️効果的な使い方まぶた、まつげ、クマを中心にしっかりすりこむだけ!量は片目米粒程度がベスト◎また、気になるほうれい線や口もとにも使用可能です💭🌱マッサージのポイントととして、こめかみまで流す!途中で止めてはいけません!老廃物をこめかみまで流し、しっかり排出していきます。また仕上げのツボ押しとして、キャップの先端を使い目頭付近や眉頭のあたり、そしてこめかみ筋をプッシュするとさらに気持ち良いです◎まつげ美容液としても使用可能です◎◼️気になる2週間使ってみた効果は?一番の悩みであるクマは、正直消えませんでした…。笑しかしレビューではクマが消えた人も。個人差がありそうです。多分私のファンデでも消えない青クマが強すぎるのかもしれません…ほったらかしにしすぎたのかも…クマに良いアイクリームの使い方、是非知ってる方がいたら教えていただきたいです💭笑しかし保湿効果は凄い。翌朝目元がぱっちりとした印象で、しょぼしょぼしません。目の下のハリも明らかに変わった印象です。シワやたるみで悩む方にはとっても良いかも!できはじめのシワやクマ、たるみには効果抜群。予防としても最適だと思いました。20代の予防として使用するべきだと思います◎-----------------目の下の青いクマ、是非、解決策を教えてください〜〜!笑こんなアイクリームの使い方でクマが消えたよ!この商品クマに良いよ!よかったら教えていただきたいです…💭♡笑しかしフローフシアイクリーム、続けます!シワを防ぐためにも毎日の目もとのハリを維持するにはこのアイクリーム最強だと思います。これからも目もとを守ってくれるアイクリーム〜!#フローフシ#アイクリーム#ザアイクリーム#アイケア#まつげ美容液#保湿#クマ#涙袋#スキンケア
もっと見る767
305
- 2018.11.05
乾燥が気になるこの季節🌨️スペシャルケアでハリ肌に仕上げよう✨🔅#モイストフルCLアイケアクリームきめ細かくしっとり保湿してふっくらハリのある目元に🍀#モイストフルCLエッセンス高保湿エッセンスでうるおいを届けて思わず触れたくなるハリ肌に💧#モイストフルCLフェイシャルミストどんな時にもシュッとうるおいがチャージできちゃうよいつものスキンケアにプラスしてみてね💕・『モイストフルCLアイケアクリーム』2,100円(税抜)<オンライン限定>・『モイストフルCLエッセンス』1,300円(税抜)・『モイストフルCLフェイシャルミスト』1,700円(税抜)<オンライン限定>
もっと見る717
130
- 2020.02.16
私のベースメイク💄💋✨ココ最近、メイク直し不要な日が多いのです😊しなくてもいいかな?と。メイク直しした方が崩れやすいからこのままキープしとこう👌💓と思える日が…こんなの人生において初めてで😭!!Newアイテムが、プラセホワイター💎✨彼にも、メイク直ししてないの!!と言うと、凄い!!お肌凄く綺麗だよ!と褒めてもらえたのです💗💗洗顔後、エマルジョンリムーバーをサラッと吹きかけて、拭き取ります。私はその後サボリーノマスクを5分ほど。その後、手のひらでパッティングして馴染ませたら、乾燥が気になる目元、口周りへプラセホワイターを塗る。(←これが凄い!!)伸びがいいので余りは全体へ薄く伸ばす。セザンヌの下地はTゾーンに。少し伸ばしながら顔全体へほんのり広げる。レブロンのリキッドファンデを5点乗せし、指ぜ手早く伸ばし広げる。ここからもポイントです☝️✨ロージーローザのハウス型スポンジでトントン叩き込む。ずーっと叩き込む叩き込むwwたまにYouTube見ながら叩き込んでると、手からスポンジが離れてしまい顔にスポンジがくっついてる時がww凄くきめ細かなしっとりしたスポンジでとても仕上がりが綺麗なのです😭💗!!その日の気分で薄くチャコットのお粉を軽〜くTゾーン当たりにポンポンと仕上げています❣️テカるけど、乾燥もして、ファンデが浮く事や粉っぽくよれたりしていたのが悩みでした(少しでも崩れることが嫌なのです)セザンヌの下地は、今の時期はやはり少し乾燥しますので、プラセホワイターがここで大活躍してくれました!!適度に保湿し、表面の仕上がりもキープ✨余分な皮脂も出さず、時間とともに少ししっとりファンデが馴染むような感じです。今日、メイクして6時間後(仕事の休憩時)に軽くお粉を乗せてみたのですが、、乗せない方が綺麗に見えます😂😂✨私のように、肌がどちらかというと敏感テカるけど乾燥する部分、目元のシワが気になる。という方には向いてるアイテムなのかもしれません♡♡何事も塗りすぎはよれます。エマルジョンリムーバーもとっても優秀なので、気になる方はLIPSで検索かけてみてください٩(๑ˆOˆ๑)۶♡長々とすみませんでした😅😅😅#メイク直し不要#プラセホワイター#セザンヌ#皮脂テカリ防止下地#チャコット#プチプラ#LIPSGIRLS
もっと見る704
268
- 2018.01.31
新着商品アイクリーム
関連する記事アイクリーム
理想の目もとは作れるの。アイケアのフルコース、ご堪能あれ♡
nanami|10670 view
まだ早いと思ってない?目元の印象チェンジに大切なのは、アイクリームです!
もみじちゃん|7537 view
5年後、後悔したくないから。いまから差をつける【はじめての目もとケア】
ななつん|29917 view
知らない商品があるかも?LIPSユーザーが選ぶLUSH商品トップ10♡
yuri|20308 view
\NEXTヒット予報/2019年バズるコスメを大胆予想しちゃいます♡
nemu|27478 view
自まつ毛ケアでフサフサまつ毛GET♡まつ毛美容液5選
aya|27150 view
母の日ギフトにオススメのコスメ紹介します♡
くーちゃん|9907 view
くるんと上がったまつ毛はまるでお人形♡ 目ヂカラアップの秘訣を知ろう
こじー|15760 view
変幻自在の美しさが人気のヒミツ。輝くラメアイシャドウで誰よりも目立っちゃおう♡
もみじちゃん|18130 view
ヨレないくすまない♡アイシャドウベースでアイメイクがワンランクアップ
もみじちゃん|12765 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月19日(Tue)関連するランキングアイクリーム
- スキンケアのランキング
- アイケアのランキング
- 化粧水のランキング
- 美容液のランキング
- フェイスクリームのランキング
- 乳液のランキング
- クレンジングのランキング
- ミルククレンジングのランキング
- 洗顔料のランキング
- 洗顔フォームのランキング
- まつげ美容液のランキング
- フェイスオイルのランキング
- オールインワン化粧品のランキング
- アイメイクリムーバーのランキング
- クレンジングジェルのランキング
- 洗顔パウダーのランキング
- スペシャルケアのランキング
- 洗い流すパック・マスクのランキング
- クレンジングリキッドのランキング
- 洗顔石鹸のランキング
- 導入液・ブースターのランキング
- スクラブ・ゴマージュのランキング
- クレンジングオイルのランキング
- ミスト化粧水のランキング
- アイクリームのランキング
- シートマスク・パックのランキング
- クレンジングクリームのランキング
- クレンジングバームのランキング
- ピーリングのランキング
- クレンジングシートのランキング
- フェイスバームのランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20