冬でも日焼け止めは必要!人気おすすめアイテムを10選ご紹介♡プチプラ・デパコスのサムネイル

冬でも日焼け止めは必要!人気おすすめアイテムを10選ご紹介♡プチプラ・デパコス

「冬は日焼け止めがいらないのでは?」と思っている人、実は紫外線は一年中地球に降り注いでいるため日焼け止めは必要なんです!冬にも日焼け止めが必要な理由や冬ならではの日焼け止めの選び方、口コミでも人気のおすすめ日焼け止めをプチプラ・デパコス別にご紹介します。

kinaco
kinaco

目次

もっと見る
藤堂 紗織
監修者

医師(Alohaさおり自由が丘クリニック 院長)藤堂 紗織

日本医科大学卒業後、2019年3月まで善仁会 丸子クリニックにて 院長勤務。その後、なりたい自分になれるクリニック、 また親子3代のホームドクターとして患者様に寄り添う医療を目指し 2019年5月Alohaさおり自由が丘クリニック開業、現在に至る。続きを読む

Alohaさおり自由が丘クリニックのホームページはこちら
この記事内で紹介しているアイテムの選定はライター・編集部判断によるものです

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

冬も日焼け止めは毎日必要!

日焼け止め

実は紫外線は一年中降り注いでいます。そのため、冬にも毎日きちんと日焼け止めを塗らないと、紫外線による乾燥ダメージや肌荒れ、シミの原因となってしまいます

またSPF・PA機能がついているファンデーションを使っていたとしても、日焼け止め(日焼け止め下地)は使いたいもの。未来の肌のためにも、しっかり紫外線対策をしていきましょう。

冬の日焼け止めの選び方

夏に余った日焼け止めを冬に使うのも悪くはないですが、紫外線防止効果の高い日焼け止めだと、冬は肌への負担が増えてしまう可能性も。できるだけやさしい使い心地の日焼け止めで紫外線対策を行いたいなら、冬ならではの日焼け止めを選びましょう!

  1. SPF・PAの数値で選ぶ
  2. 高保湿なものを選ぶ
  3. 頻繁にメイクをする人は、下地効果もあるものを選ぶ
  4. 肌を明るく見せたい人は、トーンアップ効果*もあるものを選ぶ

* メイクアップ効果による肌印象のこと

選び方①SPF・PAの数値で選ぶ

UVナチュラルジェル/マミー/日焼け止め・UVケア by RIZZ🐨🥀
photo by @zzir_584

日焼け止めを選ぶときに基準になる数値にはSPFとPAの2種類あります。

  • SPF…お肌の炎症や日焼けを引き起こす「UVB」から守る効果を表す数値。最大数値は50+。
  • PA…シミやシワに影響する「UVA」から守る効果を表す数値。+、++、+++、++++の4段階。

《日常使いには、SPF20以下・PA++程度でOK!》

SPFの数値が大きいほど紫外線対策には効果がありますが、そのぶんお肌に負担がかかってしまう可能性があります。

夏に比べて紫外線量の少ない冬の紫外線には、SPF20以下・PA++程度の日焼け止めでも対策できます。長時間外を出歩くようなときには、こまめに日焼け止めを塗り直しましょう!

《スノボ・登山などのレジャーには、SPF30~50+・PA+++~++++》

標高の高い山やゲレンデは紫外線の量が多くなってしまうのに加え、雪によって紫外線が跳ね返って顔に当たりやすくなるため、レジャーの際には夏以上に入念な紫外線対策が必要です。SPF30~50+・PA+++~++++の日焼け止めを選んでください。

藤堂 紗織監修者
医師(Alohaさおり自由が丘クリニック 院長)
藤堂 紗織

基本的に、SPFが少ないものでも十分ではありますが、それを2.3時間毎に塗り直すことが前提です。

選び方②高保湿なものを選ぶ

頬に手を当てる女性

ただでさえ乾燥しやすい冬は、少しでも乾燥しにくい高保湿タイプの日焼け止めを選ぶことが大切◎ 保湿成分が配合されているのはもちろんのこと、まろやかな乳液テクスチャーであればなおよしです!

選び方③下地効果もあるものを選ぶ

UVイデア XL プロテクショントーンアップ/ラ ロッシュ ポゼ/日焼け止めクリーム by Kokoro
photo by @kokoron_dayo

ファンデの下に塗るなら、下地効果をもつ日焼け止めを選びましょう!下地効果をもつ日焼け止めは、ファンデの発色や持ちを良くしてくれます。

これから紹介する日焼け止めのなかには下地効果が付いているものもあるのでぜひチェックしてみてください◎

選び方④トーンアップ効果*もあるものを選ぶ

SOFINA iP UV レジスト リッチクリーム/SOFINA iP/日焼け止め・UVケア by サヤコ
photo by @ki3_sayaco

肌の印象を明るく見せたい人は、トーンアップ効果*のある日焼け止めがおすすめです。ブルべさんはピンク、イエベさんはホワイトがとくに相性が良いです!もちろん、トーンアップ*タイプの日焼け止めはファンデの下地としての使用もできますよ♡

* メイクアップ効果による肌印象のこと

【プチプラ】冬におすすめの日焼け止め口コミ人気5選

ここからは冬におすすめの日焼け止めをご紹介。まずはドラッグストアなどで気軽に買えるプチプラアイテムから!

プチプラ①「DHC」のなめらか肌に導くノンケミカルのカラー下地!

  • SPF30・PA++
  • 83%美容液成分(コエンザイムQ10、セラミド、マリンコラーゲンなど)
  • 紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)
  • 化粧下地にも使える
  • ピンク・オレンジ・ブルー・グリーン・イエローの5色

自分の肌色や肌悩みに合わせて選べるカラー下地の日焼け止めです。紫外線吸収剤不使用のノンケミカルタイプ。加えて、香料・パラベンも不使用です。

83%美容液処方なところもポイントで、しっとしとした保湿感を得られることも魅力。SPF・PA値も絶妙で、冬にぴったりです。

Q10 モイスチュアケア クリアカラーベース/DHC/化粧下地 by ☁︎ダカ☁︎

・伸びは結構良いです。

☁︎ダカ☁︎
☁︎ダカ☁︎

プチプラ②「シロノサクラ」の日焼け止めはしっとり感がまるで美容液!

  • SPF50+・PA++++
  • 保湿成分(フラーレン、アスタキサンチン、ビタミンC誘導体、アルブチンなど)
  • 化粧下地にも使える
  • 石鹸で落とせる

元祖美容系ユーチューバー戯ちゃんがプロデュースした日焼け止めです。保湿成分がたっぷりと配合されていて、贅沢な使用感。しっとり感触・使用感・高コスパで、発売以来LIPSでも大人気です。

Sun Crush!UV essence 〜向日葵〜/Shiro no Sakura./日焼け止めクリーム by うさこ🐰🌙フォロバ(投稿ある方)
photo by @usagi_mamo

パッケージもシンプルで可愛い! 塗った後、塗ったところがさらさら

まる。
まる。

プチプラ③「ビオレ」の日焼け止めは、コスパ良しで学生さんにも◎

日焼け止め・UVケアランキング第143位
ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

ビオレ(Biore)
ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

評価 : VeryGood4.2(37件)
¥1,078税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    チューブ 70g
    ¥
    1,078
  • 商品画像
    フレッシュパウチ本体 120g
    ¥
    1,650
  • 商品画像
    フレッシュパウチつけかえ用 120g
    ¥
    1,430
  • SPF50+・PA++++
  • 保湿成分配合(ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・BG)
  • 石鹸で落ちる
  • 化粧下地にも使える

軽い塗り心地で、みずみずしいテクスチャーの「ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス」は、塗った瞬間お肌にすっとなじみ、重ね塗りしても重くなりにくい使用感が魅力の日焼け止めです。UV耐水性★★で水に強いのも特徴の1つのため、ウィンタースポーツやレジャーに活躍してくれますよ。

ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス/ビオレ/日焼け止め・UVケア by R

サラッとした軽い水感のあるつけ心地! ベタつかない!スーッと伸びる! 一体型キャップで便利🎵

R
R

プチプラ④「キュレル」は肌荒れ予防・乾燥ケア・紫外線対策の3つの機能!ドラッグストアでの購入も

  • SPF30・PA++
  • うるおい成分配合:セラミド機能成分(ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)、ユーカリエキス、アスナロエキス
  • 化粧下地にも使える

SPF30・PA++と冬にもちょうどいい日焼け止め機能をもつキュレルの日焼け止め。消炎剤配合でUVケアをしながら肌荒れ予防ができる医薬部外品です

うるおい成分も配合されており、乾燥対策とUVケア、肌荒れ予防の3つの機能を兼ね備えた日焼け止めなので、乾燥や肌荒れが気になる人にもおすすめ。

潤浸保湿 UVエッセンス/キュレル/日焼け止めローション by lisarisa

ホイップのようなクリームですが、しっかり密着する感じがあります✨

lisarisa
lisarisa

プチプラ⑤「オルビス」のミルクテクスチャーで使いやすい日焼け止め

  • SPF30・PA+++
  • 保湿成分配合(NMF類似成分)
  • 無油分、無香料、無着色、紫外線吸収剤不使用

油分・香料・着色料・紫外線吸収材を無添加にしており、それらの成分が苦手な人にもおすすめ!きしみ感の少ないミルク状のテクスチャーも魅力で、人を選ばず使いやすいです。

そして天然の保湿因子に近い保湿成分(NMF類似成分)が配合されているところも特徴。乾燥がひどい冬でも肌をうるおいでコーティングしてくれ、うるおいをキープします。

サンスクリーン(R)フリーエンス/オルビス/日焼け止めミルク by 紅葉ちゃん🍁

肌に伸ばしてみるとスルーっと伸びてみずみずしく、付け心地が軽い! カシャカシャ振るタイプかと思ったら、振らなくて良いタイプでした🐟嬉しい

紅葉ちゃん🍁
紅葉ちゃん🍁

【デパコス】冬におすすめの日焼け止め口コミ人気5選

次は冬におすすめのデパコス日焼け止めを5選ご紹介します!デパコスならではのリッチな仕上がりをぜひ体感してみてください♡

デパコス①「ラロッシュポゼ」の日焼け止めはトーンアップ*もできる下地!

  • SPF50+・PA++++
  • 整肌成分配合(ラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーター)
  • 石鹸で落ちる
  • 化粧下地にも使える

お肌を自然にトーンアップ*したいなら「ラ ロッシュ ポゼ」のUVイデア XL プロテクショントーンアップがおすすめ。乾燥くすみや凹凸をカバーして、上品なツヤ肌に仕上げます。整肌成分配合なのでしっとりとなめらかな使用感です。

* メイクアップ効果による肌印象のこと

UVイデア XL プロテクショントーンアップ/ラ ロッシュ ポゼ/日焼け止めクリーム by moco

基本的にはクリームが伸ばしやすくて重たく感じないのが良いんですけど 肌の調子?とクリームが合わない時は伸ばしにくいです😂もろもろがたまーにでてきたりも💦

moco
moco

デパコス②「ランコム」はカバー力もツヤ肌も同時にゲットできる!

  • SPF50+・PA++++
  • 整肌成分:ナイアシンアミド配合

肌にピンクの血色感*を与えてくれる、ランコムの化粧下地兼用の日焼け止めです。可愛らしさと大人の色気を兼ね備えた、絶妙な肌印象に仕上げてくれます。やわらかいテクスチャーで肌のうるおいを保ち、しっとり肌に導いてくれます

整肌成分のナイアシンアミド配合で、ツヤと透明感*のある肌を引き立ててくれるでしょう。

* メイクアップ効果による

UV エクスペール トーンアップ ローズ N/LANCOME/化粧下地 by ao

少し前から''多幸感メイク''という言葉を聞いたりしますがこちらのトーンアップローズはまさに多幸感のあるお肌

ao
ao

デパコス③「クレ・ド・ポー」の日焼け止めはうるおいを与えながら紫外線対策ができる

  • SPF50+・PA++++
  • 独自の保湿成分(イルミネイティングコンプレックスEX、ハイビス花エキスGL)
  • 化粧下地として使える

保湿クリームのようなテクスチャーで、うるおいが不足しがちな年齢を重ねた肌の保湿ケアをしながら、紫外線による乾燥ダメージを予防します。日焼け止めの皮膜感やパサつきが少なく、保湿クリームを塗ったようなしっとり肌が続くと口コミでも好評。

デパコスのなかでも高めの価格ですが、お値段以上に期待できる日焼け止めです。

クレームUV/クレ・ド・ポー ボーテ/化粧下地 by りお【美容好き元会社員】

クリームに対紫外線効果がついている

りお【美容好き元会社員】
りお【美容好き元会社員】

デパコス④「雪肌精」の日焼け止めは美白*有効成分配合

  • SPF50+・PA++++
  • トラネキサム酸、和漢植物エキス(ハトムギ発酵液、メロスリアエキス、サンゴ草抽出液、センプクカエキス、トウキエキス)
  • 石鹸で落ちる
  • 化粧下地にも使える

美白*有効成分トラネキサム酸を配合し、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれる日焼け止めです。お肌にうるおいを与えながらなめらかに整え、ぱっと明るい印象を演出。和漢由来の皮脂吸着パウダーを配合しているので、塗った瞬間の感触が続きます。

* メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

ホワイト UV エマルジョン/雪肌精/日焼け止めミルク by Koyuki🧚🏻‍♂️

ベタつきはなくさらっとした 仕上がりなのでつけやすい🌈

Koyuki🧚🏻‍♂️
Koyuki🧚🏻‍♂️

デパコス⑤「ソフィーナiP」の日焼け止めは乾燥を防ぎながらUVケア

  • SPF50+・PA++++
  • デイスキンケア成分α:保湿成分(ローズマリー葉エキス、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、BG)
  • 化粧下地にも使える

水分を補給し、乾燥を防ぎながらUVケアができるSOFINA iP(ソフィーナアイピー)の「ソフィーナ iP スキンケアUV 01乾燥しがちな肌環境 SPF50+ PA++++」。肌にとけ込むような使い心地が魅力で、冬のUV対策におすすめの日焼け止めです。

化粧下地としても使えるうえ、SPF50+・PA++++で日焼け止め効果が高いのもポイント。保湿成分配合で、肌にうるおいを与えてくれるので、乾燥によるくすみが気になる人にもおすすめです。

ソフィーナ iP スキンケアUV 01乾燥しがちな肌環境 SPF50+ PA++++/SOFINA iP/日焼け止めクリーム by ho_mama🌸フォロバします

なめらかなクリームで伸びがいい! 洗顔で落とせる!

ho_mama🌸フォロバします
ho_mama🌸フォロバします

そもそも冬にも日焼け止めが必要な3つの理由

では、なぜ冬でも日焼け止めが必要なのでしょうか?ここからは冬にも日焼け止めが必要な3つの理由を解説していきます。

  1. 冬でも紫外線は意外と降り注いでいる
  2. 冬の紫外線は顔に直撃!
  3. 乾燥によって紫外線のダメージを受けやすくなる

必要な理由①冬でも紫外線は毎日降り注いでいる

ホワイトショット インナーロック タブレット lXS/ホワイトショット/美容サプリメント by しゃけ
photo by @colorful_blush_miiii

一年のうちもっとも紫外線の量が多いのが5~8月ですが、その後日差しが弱くなって来たと感じる秋冬でも紫外線は毎日降り注ぎ続けています。

紫外線のなかでも波長の長いUVAは夏の1/2、UVBは1/5程度までしか減らないため、一年をとおして紫外線に対して油断はできません。

藤堂 紗織監修者
医師(Alohaさおり自由が丘クリニック 院長)
藤堂 紗織

紫外線はシミだけでなくシワもつくります。

きちんと一年中日焼け止めを塗りましょう。

必要な理由②冬の紫外線は顔に直撃!

空を見上げる女性

夏の間、太陽の位置が高いところにあるため、日差しは真上から当たっています。しかし秋冬になると太陽は低い位置に移動。

それによって日差しが斜め方向から当たるため、夏以上に紫外線が顔に当たりやすくなってしまうんです。

必要な理由③乾燥によって紫外線のダメージを受けやすくなる

秋から冬になるにつれて、空気はぐっと乾燥していきます。それにともない、お肌も乾燥が気になってきますよね。実は乾燥しているお肌はバリア機能が低下し、外からの刺激を受けやすい状態に。

紫外線によるダメージも、肌が乾燥することで夏以上に受けやすくなる場合もあるので、冬は紫外線対策に加えて乾燥対策も一緒に行うことが大切なんです。

藤堂 紗織監修者
医師(Alohaさおり自由が丘クリニック 院長)
藤堂 紗織

肌質にもよりますが、一年中同じケアをしているだけで大丈夫な人は少ないです。

夏は汗対策、冬は乾燥対策をしていきましょう。

冬の日焼け止めに関するQ&A

ここからは、冬の日焼け止めに関するよくある疑問をまとめました。それぞれに関して紹介しているので、気になることがある人はチェックしてみてださい!

Q1:冬に日焼け止めを使うと肌が白くなる?

A:化粧品を使うことで、今より肌が白くなることはありません

一度肌が焼けてしまうと、日焼け止めなどの化粧品では白くすることはできません。日焼け止めは、日焼けによるシミやそばかすを予防するアイテムです。

Q2:冬の日焼け止めはどこに塗る?

女性の首元

A:露出がある場合は体にも必要ですが、顔から首にとくに力を入れて!

太陽の位置が低い冬。日差しが横から当たるため、顔~首にかけての紫外線にとくに注意が必要です!

夏とは違って露出が少ないため、服で隠れている腕や足などに塗る必要はありません。冬は以下の部分に日焼け止めを塗るようにしましょう。

  • 顔(おでこ、両頬)
  • 首全体
  • 耳の裏

【顔の塗り方】塗る順番はスキンケアのあと

日焼け止めを塗るときはスキンケア→日焼け止め→メイクの順番で行います。まずは容器をしっかりと振ってから塗っていきましょう!

  1. 一円玉大の日焼け止めを手に取り、5カ所 (両頬・おでこ・鼻・顎)に点置きします
  2. 指の腹を使って、顔全体に広げていきましょう
  3. 同じ量の日焼け止めを取り、重ね塗りしていきます

【身体の塗り方】首にもしっかりと!

女性の首元

冬に紫外線が当たりやすいのが首。首は身体のなかでも年齢が出やすいパーツです。正しく日焼け止めを塗って、しっかりと紫外線対策をしていきましょう!

  1. 10円玉大の日焼け止めを手に取ります
  2. 首の数か所に日焼け止めをのせましょう
  3. 首全体に軽く広げます
  4. 下から上に向かって、手のひらを使ってなじませていきます

Q3:冬でも塗り直しは必要?

A:2~3時間おきに塗り直すのがベスト!

日焼け止めの効果を持続させるためには、2~3時間に一度のペースで塗り直すのがベスト!また、汗をかいたり水で塗れたりすると、日焼け止めは落ちやすくなってしまいます。その都度きちんと塗り直してあげましょう。

日焼け止めの正しい塗り方はこちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください♡

Q4:冬でもSPF50の日焼け止めを使ったほうがいい?

ニベアUV ウォータージェル SPF50/ニベア/日焼け止めジェル by おもち☁️フォロバ◎
photo by @omochi_oishi_

A:日常使いにはSPF30くらいでOKです

日差しが弱くなる冬に高いUVカット効果は必要がないうえに、なかには高いUVカット効果のある日焼け止めを使うと肌荒れの原因になる場合もあるため、冬はSPF30ほどの日焼け止めをおすすめします。

ただし、スキーや冬キャンプなどのウィンターレジャーを楽しむ場合は、UVカット値が高いものがおすすめ◎

冬も日焼け止めを使って紫外線・乾燥対策をしよう!

UVフェイスプロテクター50/RMK/日焼け止めクリーム by 梅昆布茶
photo by @umekobu_tea

日焼け止めは一年をとおして塗ったほうが良いことがわかりましたね。そのときの季節に合わせて日焼け止めを選んであげることが大切。冬は保湿を意識しながら、お肌を紫外線から守りましょう!

藤堂 紗織監修者
医師(Alohaさおり自由が丘クリニック 院長)
藤堂 紗織

肌荒れを起こさないためにも保湿と日焼け止めを一年中塗り、できるだけ塗り直して未来の肌に備えましょう。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
Q10 モイスチュアケア クリアカラーベース / DHC

DHC

Q10 モイスチュアケア クリアカラーベース

1,573円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:34件
  • 保存数:453件

使用感はしっとりしているので乾燥対策にも!伸びがいいので、少量ずつでも◎

詳細を見る
Sun Crush!UV essence 〜向日葵〜 / Shiro no Sakura.LIPSベストコスメ2020年間 下半期新人 小カテゴリ 日焼け止め・UVケア

Shiro no Sakura.

Sun Crush!UV essence 〜向日葵〜

  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:234件
  • 保存数:2356件
日焼け止め・UVケアランキング第51位

みずみずしく軽いテクスチャーで重ね塗りしても重くない。美容成分たっぷりなので、もはや昼用の美容液!

詳細を見る
ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス / ビオレ

ビオレ

ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

1,078円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:37件
  • 保存数:230件
日焼け止め・UVケアランキング第140位

伸びも良くベタつかない

詳細を見る
潤浸保湿 UVエッセンス / キュレル

キュレル

潤浸保湿 UVエッセンス

1,760円〜
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:262件
  • 保存数:1068件
日焼け止め・UVケアランキング第56位

みずみずしいテクスチャー。 伸びが良く、肌馴染みが良い使い心地✨

詳細を見る
サンスクリーン(R)フリーエンス / オルビス

オルビス

サンスクリーン(R)フリーエンス

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:112件
  • 保存数:910件
日焼け止め・UVケアランキング第117位

ベタベタせずに程よく保湿。丁度良いテクスチャーで最高です!

詳細を見る
UVイデア XL プロテクショントーンアップ / ラ ロッシュ ポゼLIPSベストコスメ2021年間 日焼け止め

ラ ロッシュ ポゼ

UVイデア XL プロテクショントーンアップ

3,960円〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:4181件
  • 保存数:46938件
日焼け止め・UVケアランキング第16位

透明感肌がつくれる下地。厚塗り感もベタつきもなくて扱いやすい!敏感肌さんにも◎

詳細を見る
UV エクスペール トーンアップ ローズ N / LANCOME

LANCOME

UV エクスペール トーンアップ ローズ N

7,480円〜
  • 評価 : VeryGood3.85
  • クチコミ数:45件
  • 保存数:131件
化粧下地ランキング第136位

暑い日は乳液いらないって思うほどしっとりなのに軽い付け心地。

詳細を見る
クレームUV / クレ・ド・ポー ボーテ

クレ・ド・ポー ボーテ

クレームUV

9,900円〜
  • 評価 : VeryGood4.54
  • クチコミ数:137件
  • 保存数:1092件

日焼け止め大好きに変わった逸品🥺💕 〜クレ・ド・ポー ボーテクレームUV〜 の使用レポです🙋‍♀️❤️

詳細を見る
ホワイト UV エマルジョン / 雪肌精

雪肌精

ホワイト UV エマルジョン

3,080円〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:97件
  • 保存数:812件
日焼け止め・UVケアランキング第134位

つけ心地もよく、丁度良いしっとり感で満足しています!

詳細を見る
ソフィーナ iP スキンケアUV 01乾燥しがちな肌環境 SPF50+ PA++++ / SOFINA iPLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024 こだわりアワード コストパフォーマンス

SOFINA iP

ソフィーナ iP スキンケアUV 01乾燥しがちな肌環境 SPF50+ PA++++

2,970円〜
  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:514件
  • 保存数:955件
日焼け止め・UVケアランキング第67位

なめらかで乳液と美容液の間のようなテクスチャーで、溶け込むように肌に馴染む!

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年11月05日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています