
ノンケミカルの日焼け止め【2021年最新】プチプラ・デパコス・韓国~子供も使える商品も
敏感肌の人や子供と一緒にUVケアをしたい人には、ノンケミカルの日焼け止めがおすすめ。でもノンケミカルとは一体何のこと?紫外線吸収剤・散乱剤の違いや、ノンケミカルな日焼け止めの選び方も詳しく解説。更におすすめアイテムもご紹介します!
目次
- 日焼け止めの「ノンケミカル」とは?
- 紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違い
- ノンケミカル日焼け止めの選び方
- ノンケミカルの日焼け止めおすすめ9選【プチプラ】
- おすすめプチプラ①『&フリー』の日焼け止めは白残りせず、化粧下地としても優秀
- おすすめプチプラ②『ドゥーエ』の日焼け止めは資生堂の敏感肌コスメ
- おすすめプチプラ③『ノブ』のベースコントロールカラーはトーンアップを叶える日焼け止め下地
- おすすめプチプラ④『ナビジョン』の日焼け止めは美白成分トラネキサム酸を配合
- おすすめプチプラ⑤『アンドビー』の日焼け止めはSPF50の高カットなのに石鹸で落とせる
- おすすめプチプラ⑥『ミノン』の日焼け止めは化粧下地としても優秀
- おすすめプチプラ⑦『草花木果』の日焼け止めは美白と下地機能も◎
- おすすめプチプラ⑧『アテニア』の日焼け止めはウォータープルーフ&ブルーライトカットが心強い
- おすすめプチプラ⑨『ケアゾーン』の日焼け止めはサッと塗れちゃうスティックタイプ
- ノンケミカルの日焼け止めおすすめ7選【韓国】
- ノンケミカルの日焼け止めおすすめ7選【デパコス】
- ノンケミカルの日焼け止めおすすめ5選【パウダー・スティック】
- ノンケミカルの日焼け止めおすすめ5選【赤ちゃん・子供と一緒に使える】
- ノンケミカルの日焼け止めは石鹸だけで落とせる?
- ノンケミカルの日焼け止めで快適に紫外線対策を!
日焼け止めの「ノンケミカル」とは?

日焼け止めの『ノンケミカル』とは、紫外線吸収剤不使用という意味。通常ノンケミカルは化学物質を使用しないという意味になりますが、日焼け止めに関しては異なります。
ケミカルの日焼け止めは紫外線吸収剤を使用したもの、ノンケミカルの日焼け止めは紫外線散乱剤のみ(紫外線防止成分に関して)を使用したものを指しているんです!当然ノンケミカルの日焼け止めでも化学物質を使用しているものも。
そして紫外線吸収剤と散乱剤の両方を使用した日焼け止めも存在しますが、その場合にはケミカルと呼ばれます。
ノンケミカルの日焼け止めには、パッケージに「ノンケミカル」または「紫外線吸収剤不使用」と記載があるので、確認して購入をしましょう◎
ハワイではノンケミカルの日焼け止めしか使えない?
2021年1月1日からハワイでは、オキシベンゾンとオクチノキサートという紫外線吸収剤を使用した日焼け止めの販売が禁止になりました。オキシベンゾンとオクチノキサートはサンゴ礁にとって有害な化学物質となるため、サンゴを守るための政策です。
日本から持ち込んだ日焼け止めは対象ではありませんが、ハワイの美しい海を守るために、ハワイを訪れるときはノンケミカルの日焼け止めを使いましょうね!
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違い
紫外線吸収剤(ケミカル):紫外線防止効果が高い
紫外線吸収剤は紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変えて放出することで、日焼けを防いでくれます。またSPF50 PA++++などSPF・PA値を高く設定出来るため、レジャーなどで紫外線を沢山浴びるときにも安心感があるのが◎
元々がオイル状なので伸びが良く、白浮きもしにくいので使い心地が良いところも特徴です。ただ紫外線吸収剤は乾燥を招きやすく、敏感肌の方には注意しましょう。2~3時間ごとに、こまめな塗り直しが必要です。
▼紫外線吸収剤として使われる主な成分
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
- メトキシケイヒ酸オクチル
- パラメトキシ桂皮酸エチルヘキシル
- ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル など
紫外線散乱剤(ノンケミカル):紫外線防止の持続性が高い
紫外線散乱剤は肌を物理的な形で均一に覆い、紫外線を反射・散乱させます。汗で流れてしまわない限りは紫外線防止効果が続くので、塗りなおしが出来ない・汗を沢山かく予定がないときにおすすめ。
紫外線防止効果が低めのものが多い(SPF30程度)ため、近所へのお出かけや日常使いにも。更に肌負担が少ないので子供や敏感肌にもぴったりです!また、紫外線散乱剤は元々がパウダー状なので白浮きしやすいのが特徴。ですが、最近では白浮きや付け心地が改善されているものも多いんです!
▼紫外線散乱剤として使われる主な成分
- 酸化亜鉛
- 酸化チタン
- 酸化セリウム
ノンケミカル日焼け止めの選び方
①SPFとPAの数値で選ぶ
紫外線に含まれるUV₋Aは一年中降り注ぎ、UV-Bは夏をピークに冬場は減少するものの、しっかり降り注いでいます。日焼け止めは冬も必ず塗りましょう。
▼SPFとPAの効果
SPF……数値が高いほど日焼けを遅らせてくれ、紫外線B波(UVB)を防ぐ
PA……「+」は防御効果を表し、数が多いほど紫外線A波(UVA)を防ぐ
▼選ぶポイント
出勤・通学やちょっとしたお出かけ‥・SPF20〜30・PA++〜+++
レジャーや長時間外にいるとき‥‥‥SPF45〜50+・PA++++
②金属アレルギーの人は酸化亜鉛不使用を選んで
ノンケミカルの日焼け止めは、酸化亜鉛・酸化チタンを使用したものがほとんどです。もっとも肌に優しく万能な酸化セリウムという新しい成分がありますが、使用されている日焼け止めはまだ少ないのが現状です。
酸化亜鉛は幅広い紫外線に対応可能な上に白浮きしにくいという特徴がありますが、金属アレルギーの人は酸化亜鉛が合わないことも。金属アレルギーがある人は、酸化チタンか酸化セリウムを使用した日焼け止めを選びましょう。
しかし、酸化チタンは肌老化の原因となる紫外線A波に弱いデメリットがあります。デメリットを回避するためには、小まめに塗り直すことが鉄則です!
③用途に合った形状を選ぶ
リキッド:馴染みやすく全身に使える

ノンケミカルな日焼け止めの中でもリキッドタイプは伸びが良く肌馴染みが良いので、顔や体問わず全身に使えるアイテム。白浮きしやすい紫外線散乱剤の特徴を生かしたトーンアップ効果のあるものや、ベージュやピンクのカラーを付けているものも!
更に化粧下地効果があるものなら、ファンデーションを塗る前は1本で済むので時短にもなります。
パウダー:メイクの上から使えて塗り直しに便利

さらさらな仕上がりが好きな方には、パウダータイプの日焼け止めがおすすめ。紫外線散乱剤は元々が粉状の成分なので、ノンケミカルでも沢山のアイテムが発売されています!メイクの上から使用できるので、お直しに使えばテカリも同時に抑えられ一石二鳥。
ほんのりカバー力のあるベージュタイプや、色なしのクリアタイプなどもあります!
スティック:手を汚さずに塗ることが出来る

ここ数年人気なのが、スティックタイプの日焼け止め。ノンケミカルのもので発売されているものはまだ少ないですが、固形なので飛行機に乗る時や持ち運びのしやすさも使いやすいポイント!手を汚さずにサッと塗ることが出来るので、ボディ用におすすめなんです。
スプレー:手早く塗れて持ち運びにも◎

手早くシュッと肌にのせることが出来るスプレータイプの日焼け止めは、元気に動き回る子供と使うのにもぴったり!体に塗るときは直接スプレーし、顔には一度手に出してからがおすすめ。発売されている中でノンケミカルのものはまだ少ないです。
④石鹸で落ちる日焼け止めで肌負担を減らす

ノンケミカルの日焼け止めを選ぶ時には、落としやすいものを選ぶのがおすすめ。いつも使っているボディーソープや石鹸で落とせるものなら、肌への負担を軽減できます!落ちにくい日焼け止めはレジャーなど長時間紫外線に当たる時や、沢山汗をかく予定の日だけにしておくのが◎
⑤つけ心地やテクスチャーもチェック

ノンケミカルの日焼け止めはどうしても特有のキシみやベタつきが気になることが多いです。でも近年ノンケミカルでもつけ心地の良い日焼け止めは沢山発売されているので、購入前には一度口コミやテスターで使用感・テクスチャーをチェックしてみましょう!
ノンケミカルの日焼け止めおすすめ9選【プチプラ】
おすすめプチプラ①『&フリー』の日焼け止めは白残りせず、化粧下地としても優秀
美容賢者に「ドラッグストアで買えるプチプラのノンケミカルの日焼け止めでもっとも優秀」と言わしめたのが、『アンドフリーの薬用美白UVクリーム』です。
SPF50+・PA++++と強力紫外線もカットし、お肌にのせるとスッと伸びてベタつかず、付け心地も抜群。
汗や水に強いのに通常の洗浄料で落とすことができ、白残りしにくいから化粧下地として使うのもおすすめ!着色料・香料・アルコール・パラベン・鉱物油なども不使用です。
おすすめプチプラ②『ドゥーエ』の日焼け止めは資生堂の敏感肌コスメ
ドゥーエ『日焼け止め ノンケミカル』は、刺激に弱い肌も紫外線からしっかり守るアイテム。こちらはほぼ同じパッケージでケミカル・ノンケミカルのアイテムが2種類発売されているので、箱の表記を良く見てから購入するのがおすすめです!
SPF45 PA++++としっかりと紫外線カットする上に、ベタつかずさらさらな付け心地で快適に過ごすことが出来ます。また敏感肌を考えた低刺激処方なのも嬉しいポイントです!
おすすめプチプラ③『ノブ』のベースコントロールカラーはトーンアップを叶える日焼け止め下地
毛穴や小じわの凸凹をなめらかに整え、てフラットなツヤ肌を作ってくれるノブのUV下地です。ラベンダーピンクが透明感と程よい血色感でトーンアップを叶え、これ一本で『素肌が綺麗な人』に見せることができ、明るくツヤやかな印象になれちゃいます!
SPF30・PA++なので、デイリー使いにぴったり。カラーバリエーションは全2色で、肌色に合わせて選ぶことが出来ます。ナチュラルメイクが好きな方やオールインワンタイプで時短したい方にもおすすめ!石鹸オフOK。
おすすめプチプラ④『ナビジョン』の日焼け止めは美白成分トラネキサム酸を配合
美白有効成分のトラネキサム酸を配合したナビジョンの『ナビジョンDR TAマイルドプロテクトUV』は、ノンケミカルの日焼け止め。更に有効成分グリチルリチン酸ジカリウムなどを配合。メラニン色素の生成を抑えてシミ・そばかすを防ぎます!
体にはもちろん顔にも使えて、化粧下地としても優秀。通常の洗浄料で落とすことが出来るので、肌負担も軽減できるんです!
おすすめプチプラ⑤『アンドビー』の日焼け止めはSPF50の高カットなのに石鹸で落とせる
アンドビーの『UVミルク』は細かいパールによって肌をトーンアップし、美しいツヤ肌に仕上げてくれる日焼け止め。SPF50 PA++++なのにノンケミカルで、キシや白浮きも気になりません!さらさらでベタつかず、軽い付け心地なのも使いやすいポイント。
紫外線だけでなくPM2.5・花粉・たばこの煙・排気ガスなどの環境ストレスからも肌を守り、保湿美容成分もたっぷり配合。また専用クレンジング要らずで石鹸オフOKなので、肌負担を軽減出来るのも◎
おすすめプチプラ⑥『ミノン』の日焼け止めは化粧下地としても優秀
ほんのりベージュカラーが特徴のミノン『アミノモイスト ブライトアップベース』は、日焼け止め兼化粧下地としても使える優秀アイテム。ノンケミカルでSPF47 PA+++でしっかりと紫外線をカットし、ごわつきがちな乾燥肌にもしっとりと馴染みます!
毛穴の凹凸やくすみをするんと綺麗に見せてくれる、自然な補正効果も。ナチュラルにトーンアップして肌を明るく仕上げてくれます!コンパクトなパッケージや、チューブの先端が細く量が調節しやすいのも使いやすいポイントです。
おすすめプチプラ⑦『草花木果』の日焼け止めは美白と下地機能も◎
SPF50+・PA++++と国内最高基準のUVカット率でありながら、鉱物油やアルコールをはじめとした5つの添加物フリーです。
さらに、抗炎症成分が日中の紫外線ダメージをケアし、トラネキサム酸がメラニンの生成を抑え美白(※)ケアまでしてくれます。他にも、ゆずセラミドやコメ胚芽油といった植物美容成分も配合され、スキンケアをしながら紫外線防止ができます。
おすすめプチプラ⑧『アテニア』の日焼け止めはウォータープルーフ&ブルーライトカットが心強い
SPF35 PA+++で日常の紫外線をしっかりカットしてくれる、アテニアの『陽断UV35 フェイス プロテクトミルク』。スーパーバリアシールダー(紫外線・ブルーライト・近赤外線・大気汚染による乾燥ダメージをケアする保湿成分)を配合し、汗や水に強いウォータープルーフなのも嬉しいポイント!
ノンケミカルでグリセリルグルコシドやプロビタミンB5などの保湿成分も配合しているから、キシみも軽減。こちらはオフする際にクレンジング使用がおすすめです!
おすすめプチプラ⑨『ケアゾーン』の日焼け止めはサッと塗れちゃうスティックタイプ
CARE ZONEの『CICA サンスティック』は、ノンケミカルでは珍しいスティックタイプの日焼け止め。SPF47 PA+++としっかり紫外線を防いでくれる上、持ち歩きしやすいコンパクトなサイズ感が◎
手を汚さずお肌に直塗り出来るので、いつでもサッと紫外線を防止できます。カラミン・ツボクサエキスなども配合しダメージを受けたお肌も保護してくれるんです!ベンジルアルコールや合成防腐剤・合成色素・ミネラルオイル無添加なのも嬉しいポイント。
ノンケミカルの日焼け止めおすすめ7選【韓国】
おすすめ韓国①『ドクタージー』の日焼け止めはSPF50&ブルーライトもカット

Dr.G(ドクタージー)グリーンマイルドアップ サン+
- クリップ数:
- 2084件
- カテゴリ:
- 日焼け止め・UVケア
- 参考価格:
- 1,485円(税込)
商品選択
- 35ml1,485円獲得予定ポイント:20%
韓国の人気ドクターズコスメの一つ、Dr.G(ドクタージー)の日焼け止めはSPF50+・PA++++と高カット。シカ成分配合で、紫外線による炎症ダメージをケアする効果もあります。
ベタつつきもキシみもないから使いやすいと、口コミでも好評。ほんのりトーンアップでメイクの邪魔をしないから、下地にもおすすめです。
おすすめ韓国②『ハクスリー』の日焼け止めは亜鉛フリーで、なりたい肌を作る下地効果も

Huxley(ハクスリー)サンクリーム;ステイサンセーフ
- クリップ数:
- 158件
- カテゴリ:
- 日焼け止め・UVケア
- 参考価格:
- 3,080円(税込)
商品選択
- サンクリーム;ステイサンセーフ3,080円獲得予定ポイント:20%
韓国のオーガニックコスメとして日本でも人気を誇るハクスリーの日焼け止めは亜鉛フリーで、保水成分をたっぷり配合した肌に嬉しい1本です。
白い粒が含有されており、肌に馴染む過程で弾けて肌色に変化。ナチュラルな透明感を作りながら毛穴をカバーし、フラットでなめらかな素肌を作ります。柔らかいクリームで軽い付け心地も人気の秘密!紫外線カット率もSPF50+・PA++++と国内最高基準です。
おすすめ韓国③『イニスフリー』の日焼け止めなら水光肌の下地にぴったり
乳液よりみずみずしいテクスチャーで肌に馴染みやすく、スキンケアをしているような使用感だから水光肌のベースにぴったり。これまでファンデの邪魔をするから日焼け止めを避けていた方は一度お試しあれ♡UVカット率もSPF45・PA+++と申し分なしの高さです。
おすすめ韓国④『デューイトゥリー』の日焼け止めはSPF50で大気汚染から肌を守る効果も
"アンチポルーション"とは、外的刺激から肌を守る効果を持つという意味。PM2.5や排気ガス、空気中の微細粉塵による肌荒れを予防します。
重いクリームのようなテクスチャーですが、肌はサラッと仕上げ。ほんのりピンクなので、血色を出したいブルべさんは要チェックです!
おすすめ韓国⑤『クレアス』の日焼け止めは希少な青色!透明肌を作る下地にも
青色の秘密は配合されたカモミールオイルから抽出された植物成分。程よい青みだから白くなりすぎないから、色ムラが気になる方にもおすすめです。ソフトマットな仕上がりになるので、シャープな印象に。
SPF50・PA ++++で、肌荒れ防止成分も配合されています。同シリーズのホワイトは紫外線吸収剤を使用しているので、気をつけてくださいね。
おすすめ韓国⑦『ディアダリア』の日焼け止めは亜鉛フリーでスポンジ付き
日焼け止めは小まめな塗り直しが鉄則。けれど、ほとんどの方が塗り直しを面倒と感じているんです。そんな面倒をカバーしたのがディアダリアの日焼け止め。クッションファンデのようにサッと使えるので、思い立った時に塗り直しができます。
さらに、配合された美容成分の多さにも注目。ダリア花エキスがベースになっており、美白&ハリ成分でもあるナイアシンアミドまで配合した贅沢な日焼け止めです。
ノンケミカルの日焼け止めおすすめ7選【デパコス】
おすすめデパコス①『クリニーク』の日焼け止めは軽やかな付け心地で2色展開
SPF50 PA++++と紫外線防止効果が高いクリニークの『イーブン ベター スポット ディフェンス 50』は、ノンケミカルな日焼け止め。ナチュラルな肌色に整えるシアー ティントと、明るく肌色を整えるシアーの全2色のカラーバリエーションで肌色に合わせて選ぶことが可能です!
ベタつかずにスッと肌に馴染んで伸ばしやすく、付け心地も良いのが嬉しいポイント。
おすすめデパコス②『アクセーヌ』の日焼け止めはハリ肌をキープ!石鹸で落ちるところも嬉しい
肌内部のセラミドをサポートし、肌本来が持つ潤い力を高めてくれる美容効果も備わったSPF50+・PA++++と国内最高基準の日焼け止めです。色素が肌に直接触れない「パーフェクトヴェール」の効果で、肌への負担を更に軽減。
自然なツヤ感をプラスしてくれ、下地にも単品使いにも人気の一品です。低刺激性で、香料・アルコール(エタノール)・パラベンフリー。
おすすめデパコス③『ルアモ』の日焼け止めはノンケミカルの中でも使いやすさ抜群!100%天然由来
SPF28・PA+++で普段使いにぴったりなUVカット率で、肌にもっとも使いやすいとされる酸化セリウムを使った日焼け止めです。石鹸で落とせてブルーライトカット、化粧下地効果と欲しい機能は全て備わっています。もちろん、子供の使用もおすすめです!
おすすめデパコス④『ポーラ』の日焼け止めは酸化亜鉛不使用で金属アレルギーでもOK
2歳以上の子供と一緒に使えるほど配合にこだわった、ポーラ『ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド』。マイルドな成分構成になっているから、肌負担も少ないんです!紫外線散乱剤の配合量を従来の40%も軽減していて、ノンケミカルな日焼け止め特有のキシみが少ないのも使いやすいポイント。
SPF30 PA+++と日常の紫外線もしっかりカット。オフするときはアミノ酸系の洗浄力が弱めなボディソープ・洗顔でもするんと落ちるのが◎
おすすめデパコス⑤『セララボ』の日焼け止めは崩れにくいから化粧下地としても優秀
表面コーティングを施した酸化チタンを配合した、セララボの『セラネージュ UVクリーム』。刺激の少なさを追求した、ノンケミカルの日焼け止めです!SPF30 PA+++で日常の紫外線をカットし、スッとお肌に馴染む使用感も◎
化粧下地としてファンデーション前に顔へのせれば、崩れにくいのも嬉しいポイントです。酸化亜鉛は不使用なので、金属アレルギーの方も使いやすい日焼け止め。
おすすめデパコス⑥『アムリターラ』の日焼け止めは石鹸オフ可。PCで仕事をする人必見
酸化セリウムという紫外線散乱剤を使用した、アムリターラの『オールライトサンスクリーンクリーム』。ブルーライトを94.2%もカット(原料メーカー調べ)してくれるので、スマホやPCを良く使う人におすすめ!
SPF18 PA+と紫外線カット効果は低めですが、石鹸や優しいクレンジングで落とせるのでお家用の日焼け止めとしてもぴったりです。軽やかな付け心地で馴染みが良く、ほんのりトーンアップするのも◎
おすすめデパコス⑦『魂の商材屋』の日焼け止めスプレーは赤ちゃんも使える&石鹸で落ちる&保湿成分高配合
日焼け止め成分に酸化セリウムを使用し、鉱物油や界面活性剤など6種の添加物フリーで肌への負担を最小限まで抑えています。メイクの上から使うこともでき、白浮きをしないので塗り直しにも便利というメリットがたっぷりな日焼け止めです。肌質や年齢を問わず使用できます。
ノンケミカルの日焼け止めおすすめ5選【パウダー・スティック】
おすすめ①『dプログラム』の日焼け止めパウダーならドラッグストアで気軽に買える
敏感肌やゆらぎ肌といった肌荒れと真剣に向き合うdプログラム。ミラーとパフが付いているので外出先でもサッと日焼け止めの塗りなおしが出来、同時にメイク直しも可能なんです。
もちろんノンケミカルで石鹸オフ可能なので、肌負担も軽減!付け心地が軽くさらっとした肌に仕上げてくれますよ。
おすすめ②『ナチュラグラッセ』の日焼け止めパウダーはSPF50+PA++++と最強UVカット
ノンケミカルなのにしっかりと紫外線をカットしてくれる、ナチュラグラッセの『UVパウダーコンパクト』。紫外線だけでなくブルーライト・近赤外線からも守り、皮脂や汗で崩れやすいお肌もさらさらに保ちます!
粉体をアロエバターでコーティングしているので、キシまず滑らかに密着。また光拡散パウダー配合で立体感のあるツヤ肌に仕上がります!プレストタイプなので持ち運びも◎
おすすめ③『トゥヴェール』の日焼け止めパウダーは大気汚染からも肌を守る
トゥヴェールの『ミネラルサンスクリーン』は、ロングUVA・ブルーライト・近赤外線・大気汚染を防止する日焼け止めパウダー。もちろんノンケミカル処方で石鹸で簡単にオフ出来るので、肌負担を軽減することが出来ます!
SPF50 PA++++としっかり紫外線をカットし、メイクの上からサッと重ねるだけで日焼け止めの塗り直し&メイク直しが同時に出来るんです。質感もシマーとセミマットの2種類から選ぶことが可能!テカリや皮脂トラブル・毛穴の開きも防ぎます。
おすすめ④『アクア・アクア』の日焼け止めパウダーは3色から選べる
パールベージュ(標準肌色)・パールピンク(明るめ肌色)・トーンアップピンク(肌色アップピンク)と全3色のカラーバリエーションから選べる、アクア・アクアの『オーガニックフェイスパウダーUV』。SPF50 PA++++でしっかりと紫外線を防止し、ノンケミカル&石鹸オフ出来ちゃいます!
更にミネラルパウダーの周りにトロピカルフルーツ成分をコーティングし、さらさらなのにしっとりした仕上がりに。日焼け止めの塗り直しとメイク直しが同時に出来ちゃうのも使いやすいポイントです!
おすすめ⑤『江原道』の日焼け止めパウダーSPF50で皮脂に強い
パウダーでありながらSPF50+PA++++を実現し、汗や皮脂に強いラスティング効果まで持つ優秀パウダーです。肌へ密着しやすい微細な粒子が肌を隙間なく埋め、全方向から紫外線をカット。
LIPSユーザーさんの間でも乾燥しない、毛穴落ちしないと評判のパウダーです。カラーはソフトベージュとベビーピンクの2色展開。
ノンケミカルの日焼け止めおすすめ5選【赤ちゃん・子供と一緒に使える】
おすすめ①『アロベビー』の日焼け止めは子供にも使いやすいスプレータイプ
一本で紫外線防止も虫よけも叶う、アロベビーの『UV&アウトドアミスト』。動き回る子供にもサッと塗ることが出来るスプレータイプで、ノンケミカル・ディーと不使用!持ち運びに便利なミニサイズと大容量サイズの2種から選べるのも◎
SPF15 PA++と紫外線防止効果はかなり優しめですが、お湯でオフできる手軽さが嬉しいです。爽やかに香るハーブのアロマも心地よく、リフレッシュできそう!
おすすめ②『ノブ』の日焼け止めは皮膚科医の協力に基づき開発
お湯でも落とせる手軽さが魅力のNOVの日焼け止めは、子供と一緒に使えるノンケミカル。SPF32 PA+++と日常の紫外線はしっかりカットするのに、お肌に負担が少ないんです!更に化粧下地としても使えて、伸びが良く馴染みやすいのも◎
無香料・低刺激性で強い香りが苦手な方にも使いやすいんです。
おすすめ③『ヴェレダ』の日焼け止めは生後1ヶ月からの赤ちゃんも使える
エーデルワイスやアロエベラなどの植物美容成分を配合した、WELEDAの『エーデルワイス UVプロテクト』。SPF38 PA++で白浮きしにくい自然なベージュトーンだから、顔にも体にも使えるんです!
日焼け止め兼化粧下地としても使用可能で、ナチュラルにお肌を明るく整えてくれます。石鹸でするんとオフできるのも嬉しいポイント!ノンケミカルで生後1ヶ月からの赤ちゃんにも使える上に、フレッシュシトラスの香りにも癒されることができます。
おすすめ④『ママバター』の日焼け止めは高保湿で石鹸で落とせる
ママバターの『UVケアクリーム』は、天然由来保湿成分のシアバターを5%配合したノンケミカルの日焼け止め!伸びが良く保湿効果の高いクリームタイプで、SPF25 PA++と紫外線カット効果は穏やか。
体用にはもちろん化粧下地としてお顔にもOKだから、空調などで乾燥しがちなお家の中でのUV対策にもおすすめ!石鹸でオフできる上、45g ¥1320(税込)とコスパも良いんです。
おすすめ⑤『オルビス』の日焼け止めはキシまない滑らかテクスチャー
するんとローションのように滑らかに塗ることができるオルビスの『サンスクリーン(R)フリーエンス』は、ノンケミカルな日焼け止め。SPF30 PA+++としっかり日常の紫外線をカットするのに、まるで素肌のような軽いつけ心地!
無油分でベタつき感もなく手持ちの洗浄料で落とせるから、子供と一緒に使えます。更に天然保湿因子・NMF類似成分を配合することで、しっとり感もキープしてくれるんです!
ノンケミカルの日焼け止めは石鹸だけで落とせる?
ノンケミカルは石鹸で落とせると思っている人が実はとっても多いのですが、ノンケミカルでもクレンジング剤が必要なものもあります!逆に、ノンケミカルではない日焼け止めでも石鹸で落とせるものもあります。
石鹸で落とせる日焼け止めは、製品パッケージに「石鹸で落とせる」と記載されています。記載がされていない日焼け止めは、クレンジング剤で落とすと認識しておきましょう。
しかし、肌には洗顔料だけでは落としきれない古い角質や毛穴汚れが溜まってしまうので、石鹸で落とせる日焼け止めでも週に1回はクレンジングを使いましょう。
ノンケミカルの日焼け止めで快適に紫外線対策を!

紫外線吸収剤不使用のノンケミカルな日焼け止めなら、肌負担を軽減しつつUV対策が出来ちゃいます。自分にぴったりな日焼け止めを見つけて、健やかなお肌をキープしましょう♡
肌に優しい日焼け止めのおすすめがもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンドフリー | 薬用美白UVクリーム | ”スーッとのびてベタつかない、やさしいつけ心地のクリーム♪” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
2e | 日やけ止め ノンケミカル | ”伸びも良くて、日焼け止めの嫌な匂いもなし。油膜感も乾燥することもない!敏感肌さんに◎” | 化粧下地 |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | ベースコントロールカラー UV ラベンダーピンク | ”軽いつけ心地。 肌の調子がいい時は、素肌がキレイになったような仕上がりでとても良いです。” | 化粧下地 |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
ナビジョンDR | TAマイルドプロテクトUV | 日焼け止め・UVケア |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | ||
&be | UVミルク | ”自然にトーンアップ!色ムラやくすみも飛ばしてしっかり補正◎伸びが良く少量でもスルスル肌に馴染む” | 日焼け止め・UVケア |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン アミノモイスト ブライトアップベース UV | ”全然崩れないし、万が一崩れても汚くならない!トーンアップがすごい♪” | 化粧下地 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
草花木果 | 美白日中用美容液 | ”伸ばすとお肌がワントーンアップ。 軽めの使用感なのに、お肌はしっとり” | 美容液 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
アテニア | 陽断UV35 フェイスプロテクトミルク | 日焼け止め・UVケア |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | ||
CARE ZONE | CICA サンスティック | ”まず白浮きしない。ベタつかないけれど、程よくしっとり。そして何故か肌が綺麗に見える!匂いもないよ!” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,419円(税込) | 詳細を見る | |
Dr.G | グリーンマイルドアップ サン+ | ”SPF50+,PA++++ すごく伸びが良くてサラサラ塗れます。” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,485円(税込) | 詳細を見る | |
Huxley | サンクリーム;ステイサンセーフ | ”自分の肌に馴染んで密着!自然な仕上がりにトーンアップ。SPF50+ PA+++” | 日焼け止め・UVケア |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ブルーベリー バランシング ウォータリー サンクリーム | ”物凄くみずみずしくて、肌に伸ばした時に浸透していくような感じが本当にスキンケアしているみたいで良いです✨” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
DEWYTREE | アーバンシェード アンチポールション サン | ”紫外線散乱剤を使った低刺激な日焼け止めでありながら肌なじみがとてもよく快適に使える!” | 日焼け止め・UVケア |
| 詳細を見る | ||
Klairs | ミッドデイブルーUVシールドSPF50+PA++++ | ”ミッドデイUVシールドを使い始めてから明らかに化粧持ちがよくなり、セミマットな仕上がりがキープされるように♡” | 日焼け止め・UVケア |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
DEAR DAHLIA | スキン パラダイス トーンアップ サンクッション | 日焼け止め・UVケア |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | ||
CLINIQUE | イーブン ベター ダーク スポット ディフェンス 50 | 日焼け止め・UVケア |
| 5,720円(税込) | 詳細を見る | ||
ACSEINE | スーパーサンシールド ブライトヴェール<R> | ”くすみや色ムラをカバーして、明るい美肌に仕上ります✨” | 日焼け止め・UVケア |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ルアモ | オールデイ プロテクト UVアクアヴェール | 日焼け止め・UVケア |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | ||
ホワイティシモ | UVブロック ミルキーフルイド | ”紫外線をガードしつつ、お肌にも優しものを探していたのでとても満足しています👏” | 日焼け止め・UVケア |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
CeraLabo | セラネージュ UVクリーム | ”テクスチャーがみずみずしくて伸びが良く、香りも無し😭 日焼け止め特有の匂いや強すぎる香りが全く無いんです!” | 日焼け止め・UVケア |
| 3,500円(税込) | 詳細を見る | |
AMRITARA | オールライトサンスクリーンクリーム | ”こんなにお肌に配慮してくれてる日焼け止め見たことない!” | 日焼け止め・UVケア |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
魂の商材屋 | アクアナチュラUVプロテクター | 日焼け止め・UVケア |
| 3,828円(税込) | 詳細を見る | ||
d プログラム | 薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー) | ”肌が荒れれても!ニキビができても使える万能ファンデーション♡厚塗りしなくても一度で綺麗に!” | パウダーファンデーション |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュラグラッセ | UVパウダー コンパクト | ”素肌感もありとても今っぽい肌感に……✨” | 日焼け止め・UVケア |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
TOUT VERT | ミネラルサンスクリーン | ”石鹸で落とせるところも良き。 敏感肌に非常にマッチした一品♪” | 日焼け止め・UVケア |
| 2,620円(税込) | 詳細を見る | |
アクア・アクア | オーガニックフェイスパウダーUV | ”SPF50・PA ++++と しっかり日焼け止め効果◎石鹸オフ◎自然に肌を綺麗に見せてくれる感じ。” | ルースパウダー |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
Koh Gen Do | マイファンスィー UVフェイスパウダー | ”毛穴落ち、乾燥しらずのUVフェイスパウダー♡お顔にもデコルテにもオススメ!” | ルースパウダー |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
ALOBABY | UV&アウトドアミスト | ”日焼け止めの効果と虫除け効果があるので、夏はこれ一つ持ってるだけで、かなり助かります😌” | 日焼け止め・UVケア |
| 2,475円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | UVミルクEX | ”紫外線吸収剤不使用ということで、紫外線を弾くような感じでカットしてくれます。” | 日焼け止め・UVケア |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | エーデルワイス UVプロテクト | ”生後1ヶ月の赤ちゃんでも使用できる日焼け止め!アロマのような匂いがします💐” | 化粧下地 |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ママバター | UVケアクリーム | ”シリコン、紫外線吸収剤、鉱物油、合成香料、合成着色料、パラベン不使用。石鹸落ちで日常使いに◎” | 日焼け止め・UVケア |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
オルビス | サンスクリーン(R)フリーエンス | ”ベタベタせずに程よく保湿。丁度良いテクスチャーで最高です!” | 日焼け止め・UVケア |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |