
日焼け止めの正しい塗り方を顔・身体・髪別に徹底解説!おすすめアイテムも紹介
日焼け止めの正しい塗り方って、意外と知らないのではないでしょうか。今回は日焼け止めの正しい塗り方を、顔・身体・髪別にご紹介します。またおすすめの日焼け止めも厳選してご紹介しますので、ぜひ日焼け止め選びの参考にしてみてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
日焼け止めの正しい塗り方を【部位別】にチェック!
今回は、日焼け止めの正しい塗り方を部位別に解説します。意外と知らない正しい塗り方、この機会にしっかり確認しておきましょう!
日焼け止めの塗り方【顔】
顔に日焼け止めを塗るときには以下の方法で行うのがおすすめです。
- パール代くらいの量の日焼け止めを手に取る
- 両頬・額・あご・鼻に日焼け止めを点置きする
- 指を使って顔の内側から外側に向かって馴染ませる
- 同じ量をもう一度塗る
- 手のひらで顔を包んで軽くプレスする
日焼け止めの塗り方【身体】
ボディは範囲が広いので、日焼け止めを直接お肌の上に出して塗りましょう。
- お肌の上に線上に日焼け止めを出す
- 手のひらで均一に塗り広げる
- 再び同量を重ね塗りする
日焼け止めの塗り方【髪の毛】
髪の毛には通常の日焼け止めを塗るのは難しいので、スプレータイプのものを活用するのがおすすめです。
- 髪の毛から10cmほど離した場所からスプレーする
- コームで髪の毛をとかして全体にまんべんなく馴染ませる
日焼け止めの塗り方のポイント
次に、日焼け止めの塗り方のポイントを解説します。
日焼け止めの正しい量
日焼け止めは塗る量が少ないと効果があまり得られないことがありますので、適量しっかり塗ることが重要。目安量は以下の通りです。
- 顔:パール2粒くらい
- 首:ティースプーン半分くらい
- 胴体:ティースプーン2杯くらい
- 両腕:ティースプーン1杯ずつくらい
- 両足:ティースプーン2杯ずつくらい
日焼け止めを塗る順番は?化粧下地とどっちが先?
日焼け止めを顔に塗る場合、メイクの順番は「日焼け止め→化粧下地→ファンデーション」となります。化粧下地より日焼け止めの方が先です。最初に日焼け止めを塗ってから、ベースメイクをするようにすればOKですよ。
朝に日焼け止めを塗るタイミング・塗る時間は?
日焼け止めはお肌に塗ってから15~30分ほどでお肌に馴染み、それから効果を発揮します。そのため、朝に外出する30分前には塗っておくと良いでしょう。また日焼け止めは朝塗って終わりではなく、こまめに塗りなおすことが必要です。2~3時間おきに塗りなおすと良いでしょう。
顔に塗る場合スポンジやパフを使うのはあり?
顔に日焼け止めを塗るときには、メイクパフやスポンジを使用しても良いです。日焼け止めをざっと塗り伸ばした後にメイクパフやスポンジを使ってポンポン馴染ませると、均一に塗ることができるでしょう。日焼け止め用のパフなども売っていますので、そうしたアイテムを活用するのもおすすめです。
日焼け止めのNGな塗り方・注意点
日焼け止めは正しく使うことが大切です。NGな塗り方と注意点を解説するので、参考にしてください。
化粧水・乳液などで保湿しないでいきなり塗るのはNG
日焼け止めを塗るときには、事前に化粧水や乳液、ボディクリームなどでお肌を保湿しておくようにしてください。保湿せずに日焼け止めを塗ってしまうと、日焼け止めの効果が十分に得られなかったり、お肌がかさついたりすることがあります。
摩擦にならないようこすらないことが大事!たたくのもNG
日焼け止めを塗るときは、ごしごしこすったりたたいたりしてはだめです!摩擦が起こり、肌ダメージの原因になってしまうこともありますので、注意してください。日焼け止めを塗り伸ばすときは、お肌をなでるような感じで丁寧に行うことが重要です。またムラにならないように塗ることも日焼け止めの効果をしっかり得るために必要なことなので、できるだけ均一に塗るように気を付けてみてください。
塗りすぎると肌の負担になるので注意
日焼け止めは十分な量をしっかりと塗るべきですが、だからといってたっぷり塗りすぎるのはNGです。日焼け止めを塗りすぎてしまうと、お肌の負担になってしまうので注意しましょう。あくまで適量を守って塗ることが大切です。
日焼け止めの選び方
次に、日焼け止めの選び方をご紹介します。自分に合った日焼け止めをGETするための参考にしてください。
UVカット効果の高さで選ぶ
日焼け止めは、UVカット効果の高さで選びましょう!UVカット効果の高さはSPF値・PA値で表しますので、これらの値をチェックしてください。SPF値は炎症や日焼けを引き起こすUVBからお肌を守る効果を表し、PA値はシミやシワに影響するUVAからお肌を守る効果を表します。
レジャーなど一日中外で過ごす日や日差しがきつい季節には、UVカット効果が高いもの(SPF40~50+・PA+++~++++)が向いていますよ。一日屋内で過ごす日であればUVカット効果が低めのもの(SPF20~30・PA+~++)でも大丈夫です。
保湿成分が配合されているものを選ぶ
保湿成分が配合されている日焼け止めを選ぶのもおすすめです。保湿成分が配合されているものだとお肌にしっとり馴染みますし、キシキシしにくいですよ。日焼け止めなどに配合されている保湿成分には、セラミドやスクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲンなど色々あります。配合されている成分はパッケージに記載されているので、購入前にチェックするのがおすすめです。
ウォータープルーフタイプのものを選ぶ
汗や水濡れなどに強いウォータープルーフタイプの日焼け止めは、落ちにくいところが魅力です。特にアウトドアシーンなど、汗をかいたり水に濡れたりする可能性がある場面では、ウォータープルーフタイプの日焼け止めを使うようにしましょう。ただし、ウォータープルーフタイプのアイテムを使った場合でも、日焼け止めはこまめに塗りなおすことが大切です。
【プチプラ】おすすめの日焼け止め
ここからはおすすめの日焼け止めをご紹介します。まずはプチプラアイテムをチェックしましょう!
おすすめ①ポンプタイプでたっぷり使える無印良品の日焼け止め
無印良品の「日焼け止めジェル SPF50+ PA++++」は、ポンプタイプ&大容量タイプでたっぷり使えるところが魅力の日焼け止めです。なめらかで伸びが良いテクスチャで、するするなめらかに塗ることができます。またウォータープルーフタイプで、汗や水濡れなどに強いところも嬉しいです。ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されていますよ。
ジェルというだけあって伸びがよく、キシキシした感じもないので快適です。 何よりコスパが抜群にいい……!
二月
おすすめ②しっかりトーンアップ!スキンアクアの日焼け止め
SKIN AQUA(スキンアクア)の「トーンアップUVエッセンス」は、UVケアしつつお肌をトーンアップすることができる日焼け止めです。ローズ・ミントグリーン・ラベンダー・ベージュなど複数のカラーがあるので、なりたいイメージや肌悩みに合わせて選んでみてください。化粧下地としても活用することができます。ウォータープルーフタイプで汗などに強いところも嬉しい。日焼け止め効果は、「SPF50+・PA++++」あります。
テクスチャーは、肌につけた瞬間に水のように伸びが良くベタつきがないです!
日本化粧品検定3級 まゆみ
おすすめ③男女問わず使える紫外線予報の日焼け止め


紫外線予報(シガイセンヨホウ)さらさらUVスティック
商品選択
- 15g1,870円獲得予定ポイント:10%
紫外線予報の「さらさらUVスティック」は、スティックタイプで手を汚さずに塗れるところが便利です。日焼け止め効果はしっかりめの「SPF50+・PA++++」です。さらさらの質感で、べたつきにくいところも快適に使えるポイント。男女問わず使えるのはもちろん、子どもにも使うことができるアイテムなので、家族で使うのもおすすめです。ウォータープルーフタイプで水濡れなどに強いところも嬉しい。また石鹸やボディソープなどで簡単に落とせます。
手の甲や指、首周りに耳など塗り直ししにくい場所も手のひらを汚さずにササッと塗りなおせる!とっても便利!
わんこすき
おすすめ④みずみずしいジェルタイプ!アリィーの日焼け止め

アリィー(ALLIE)クロノビューティ ジェルUV EX
カラー選択
- 通常サイズ 90g2,728円獲得予定ポイント:3%
- ミニ 40g1,364円獲得予定ポイント:3%
ALLIE(アリィー)の「クロノビューティ ジェルUV EX」は、みずみずしいジェルタイプの日焼け止めで、べたつかないところが魅力。暑い季節でも快適に使うことができるアイテムです。「SPF50+・PA++++」なので、真夏など日差しがきついときにも重宝しますよ。ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているところもポイントです。またオフするときは洗顔料やボディソープなどで簡単に落とせます。
伸びがよく、みずみずしいテクスチャーがいいです。クリームのように真っ白だけど、気持ちよく使えて便利。べたつかない感触がつづくのがいいですね。
imdex
おすすめ⑤敏感肌さんにも◎キュレルの日焼け止め
Curel(キュレル)の「UVカット デイバリアUVローション」は、さらっとお肌に馴染むところが魅力の日焼け止めです。べたつきやぬるつきがないので、快適に使用できます。「SPF50+・PA+++」で、しっかり紫外線対策できるのも嬉しい。またデリケートなお肌にも使えるタイプの日焼け止めなので、敏感肌さんにもおすすめです。
みずみずしい液がすっと伸びるのに薄い膜を張ったような自然な保湿感で、ストレスの少ない使い心地です♪
いもに@フォロバ
おすすめ⑥スキンケア感覚で使えるキャンメイクの日焼け止め


キャンメイク(CANMAKE)マーメイドスキンジェルUV
カラー選択
- 01 透明 40g770円獲得予定ポイント:10%
- 02 ホワイト 40g770円獲得予定ポイント:10%
- C01 CICAミント 40g770円獲得予定ポイント:10%
- C02 サニーイエロー 40g770円獲得予定ポイント:10%
CANMAKE(キャンメイク)の「マーメイドスキンジェルUV」は、スキンケア感覚で使うことができる日焼け止め。べたつき感のないみずみずしいジェルタイプで、快適に使用できます。化粧下地効果があるところもポイント。また「SPF50+・PA++++」なので、しっかり紫外線対策ができます。ヒアルロン酸やハトムギ種子エキスなどの保湿成分も配合されていますよ。
テクスチャはクリーム状で、肌に乗せると瑞々しい感触です。塗り広げてもみずみずしい!
ずんこ・フォロバ🙆♀️
おすすめ⑦ノンケミカルタイプのアンドビーの日焼け止め
&be(アンドビー)の「UVミルク」は、ノンケミカルタイプなのに「SPF50・PA++++」と紫外線カット効果が高いところが特徴の日焼け止めです。微細パールが配合されており、お肌をさりげなくきれいに見せてくれるところも魅力です。クレンジング不要で、石鹸や洗顔料などで簡単にオフできるところも便利。デイリー使いにぴったりのアイテムです。
ほんのりとトーンアップもしてくれて、しっとりするから季節の変わり目で乾燥しやすい私に合ってるベースでした
ちーちやん
おすすめ⑧トーンアップ効果が高いコパトーンの日焼け止め
Coppertone(コパトーン)の「コパトーン キレイ魅せUV マシュマロ肌」は、トーンアップ効果が高いところが特徴の日焼け止め。「SPF50+・PA++++」でしっかり紫外線をカットしつつ、お肌を美しく見せることができます。化粧下地としても活用することができますよ。汗などに強いウォータープルーフタイプなのに、通常の洗顔料などでオフできるところも便利。
ジェル状で伸びが良く、塗り心地もとても良いです 塗った直後は若干薄い膜が張ったような“塗った感”はあるな〜と感じましたが、すぐに慣れて気にならなくなったので安心しました ウォータープルーフにありがちなキシキシ感もなくとても快適です!
二月
おすすめ⑨気軽に使えるスプレータイプ!サンカット®の日焼け止め
SUNCUT(サンカット®)の「トーンアップUV スプレー」は、手軽に使用することができるスプレータイプの日焼け止めです。ラベンダーカラーなので、お肌に透明感をプラスする効果も期待できます。ほんのりツヤが出るのにべたつかず、さらさらの仕上がりになるため、快適に使用できますよ。「SPF50+・PA++++」なので、しっかり紫外線もカットすることができます。
こちらを購入した理由はピンクパールが入ったラベンダー色で肌をキレイにみせてくれるところです♡ 加工したの?!ってくらいキレイな素肌になれました
まいる🧸
おすすめ⑩髪の毛にも使用できるミーファの日焼け止め
MIEUFA(ミーファ)の「ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア」は、良い香りを楽しみながら使うことができる、日焼け止めスプレーです。香りは7種類あるので、好みのものを選ぶことができますよ。髪の毛にも使うことができるアイテムなので、全身しっかり紫外線対策したい方におすすめ。紫外線カット効果は「SPF50+・PA++++」です。
朝つけて、夜でもほんのり香るくらいの香り どの香りもそれぞれいい香りがします
neruchan's choice
【デパコス】おすすめの日焼け止め
続いて、おすすめのデパコスの日焼け止めをご紹介します。
おすすめ①お肌がきれいに見える!ランコムの日焼け止め
LANCOME(ランコム)の「UV エクスペール トーン アップ ローズ」は、お肌をきれいに見せることができる日焼け止めで、トーンアップ効果が期待できます。ピンクカラーなので、ほんのり血色感をプラスする効果も。また化粧下地としても使用することができますよ。紫外線カット効果は「SPF50+・PA++++」あります。
軽い着け心地というよりは 保湿力も抜群のしっかりした感じです。
YA★ブライト夏春
おすすめ②紫外線やほこりなどからお肌をプロテクトするイプサの日焼け止め
スタイリッシュな見た目が素敵なIPSA(イプサ)の「プロテクター マルチシールド」は、紫外線はもちろん空気中のほこりなどが付着するのも予防してくれるタイプの「SPF50+・PA++++」の日焼け止めです。ウォーターベースの日焼け止めで、みずみずしい使用感なのも嬉しい。お肌に馴染むとサラサラになるので、かなり快適に使うことができますよ。
塗り心地も軽く、日焼け止め特有のキシキシ感もありません
ぼんぼん
おすすめ③なめらかでみずみずしいRMKの日焼け止め
「SPF50+・PA++++」のRMK(アールエムケー)の「UVフェイスプロテクター アドバンスド」は、みずみずしいジェルクリームタイプの日焼け止めで、すーっとお肌に馴染みます。セイヨウナシ果汁発酵エキス・白茶エキス・セージ葉エキス・ニーム葉エキス・ローヤルゼリーエキス・オリーブ葉エキス・ベビーピーチエキスなど保湿成分がしっかり配合されていますよ。
顔に伸ばしてみると、肌にフィットしながらもみずみずしくスーッと伸ばしていくことのできる伸びの良さを感じ、日焼け止め特有の香りもしないので使用しやすい日焼け止めであるところも良いなと思いました。
しろまめ仙人
おすすめ④美容液みたいな使用感のカネボウの日焼け止め
KANEBO(カネボウ)の「カネボウ ヴェイル オブ デイ」は、「SPF50・PA+++」の日焼け止め。美容液のようなみずみずしくてなめらかな使用感のアイテムで、快適に使うことができます。日焼け止めにありがちなべたつき感やキシキシ感などもありません。自然なツヤがプラスされるところもポイント。化粧下地としても使うことができます。
なめらかテクスチャーでスルスル伸びて付け心地が良いので、塗り直し後もパサパサせず汚くならない 日焼け止めというより美容液を塗っている感覚なので億劫にならずに日焼け止め対策ができる!
☁️もこ☁️
おすすめ⑤リッチな使用感のクレ・ド・ポー ボーテの日焼け止め
Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー ボーテ)の「クレームUV」は、上質なフェイスクリームのような使用感なのに「SPF50+・PA++++」あるところが嬉しい日焼け止め。なめらかでリッチな使用感で、肌馴染みがとても良いです。ハリのあるお肌に整えてくれるところも魅力。また日焼け止めとしてだけでなく、化粧下地としても使うことができます。
年中スキンケア感覚で軽やかにラグジュアリーな気持ちで太陽に臆することなく向き合える神アイテム
りお【美容好き元会社員】
日焼け止めの塗り直し方
最後に、適切な日焼け止めの塗り直し方を解説します。まず日焼け止めは朝塗って終わりではなく、2~3時間おきに塗りなおす必要があります。ボディには日焼け止めを朝塗ったときと同じ方法で塗りましょう。顔はメイクの上からミルクタイプやクリームタイプの日焼け止めを塗るのは難しいので、UVパウダーや日焼け止めスプレーを活用するのがおすすめです。髪には日焼け止めスプレーを朝と同じ要領で使ってください。
正しい塗り方で日焼け止めを活用してしっかり紫外線対策しましょう!
日焼け止めの正しい塗り方と、おすすめの日焼け止めをご紹介しました。正しい塗り方で日焼け止めをしっかり使用して、紫外線対策していきましょう。
また、もっと色々な日焼け止めが知りたい方は以下もチェックしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 日焼け止めジェル SPF50+ PA++++ | 890円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第39位 | 伸びも良くて塗りやすく、ウォータープルーフだけど石鹸で洗い流すことができるところも 良いで♪ | 詳細を見る | |
スキンアクア トーンアップUVエッセンス | 1,100円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第15位 | 軽いつけ心地でムラなく均一に塗り広げられて、肌も自然と艶やかに💎 | 詳細を見る | |
紫外線予報 さらさらUVスティック | 1,870円 |
| ちゃんと塗れてる?ってくらい サラサラのつけ心地ですよ🙆♀️💗! | 詳細を見る | ||
アリィー クロノビューティ ジェルUV EX | 1,364円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第19位 | 全身ツヤ肌仕上げしてくれるジェルUVであり、 みずみずしいジェルが素肌にすーっとのびて均一に密着! | 詳細を見る | |
キュレル UVカット デイバリアUVローション | 1,650円 |
| このキュレルのUVには キシみ感があまり感じられず…✨ しっとりと潤いを感じられるの! | 詳細を見る | ||
キャンメイク マーメイドスキンジェルUV | 770円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第7位 | これ1本で日焼け止め・化粧下地の効果!伸びも良くて肌なじみがいい | 詳細を見る | |
&be &be UVミルク | 1,980円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第34位 | トーンアップし、透明感を高めてキメの整った美しいお肌を演出してくれます🌟 | 詳細を見る | |
コパトーン コパトーン キレイ魅せUV マシュマロ肌 | 990円 |
| ナチュラルホワイトパウダーでトーンアップ!腕や首に塗るとマシュマロボディーに見える♡ | 詳細を見る | ||
サンカット® トーンアップUV スプレー | 813円 |
| 光の効果で白肌に魅せるラベンダーカラー!花粉・ちり・ホコリから肌を守るアレルガード機能! | 詳細を見る | ||
MIEUFA ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア | 1,320円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第35位 | 髪には、きらめきをくれて肌は守ってくれる、 UVスプレー♪ | 詳細を見る | |
LANCOME UV エクスペール トーン アップ ローズ | 6,930円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第13位 | 日本人女性が求める肌トーンへ。UV効果だけじゃなく、花粉や黄砂などの環境ストレスからも守ってくれる | 詳細を見る | |
IPSA プロテクター マルチシールド | 4,950円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第31位 | なめらかに広げることができ、スキンケアのような感覚✨ | 詳細を見る | |
RMK UVフェイスプロテクター アドバンスド | 3,850円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第51位 | 肌は軽やかで、素肌感・透明感のある肌みたいでした🙌 | 詳細を見る | |
KANEBO カネボウ ヴェイル オブ デイ | 5,500円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第5位 | みずみずしいジェル状クリームが気持ちいいです。肌もっちもち。 | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV | 9,900円 |
| 化粧下地ランキング第28位 | 日焼け止め大好きに変わった逸品🥺💕 〜クレ・ド・ポー ボーテクレームUV〜 の使用レポです🙋♀️❤️ | 詳細を見る |