
《肌悩み別》韓国美容液おすすめ人気ランキングBEST3|毛穴、美白、ニキビ、シミetc.
プチプラで実力派のアイテムが多い韓国の美容液を特集!この記事では、毛穴や美白、ニキビなど、肌悩み別におすすめの人気美容液をランキング形式でご紹介しました。アンプルとは?私の肌質に合った美容液の選び方は?などの疑問も解消します。
目次
韓国コスメの美容液はコスパが魅力!

日本でも人気の韓国スキンケアブランドのコスメ。韓国のスキンケアアイテムは「コスパ」と「肌へのやさしさ」が魅力のアイテムが多いのが特徴です。さまざまな肌悩みに対応したアイテムがあるので、肌悩みが特にない20代から、エイジングサインが気になってきた50代まで、幅広い年代・肌質の方におすすめのアイテムがあります。
今回は、そんな韓国スキンケアアイテムから、肌悩み別におすすめの美容液を特集!コスメコンシェルジュ&韓国マニアの筆者が、厳選したアイテムをランキング形式でご紹介します。その前に「韓国の美容液を選ぶ方法」をチェックして、あなたに合ったアイテムを見つけるポイントを押さえてくださいね!
韓国の美容液の選び方は?

韓国の美容液を選ぶときは、大きく分けて以下の2つのポイントをチェックした上で美容液を選ぶのがおすすめです。
- 美容液の種類(エッセンス・セラム・アンプル)
- あなたの肌質・年代
詳しく解説します!
美容液の種類で選ぶ

日本では“保湿” “美白”などの成分が高濃度で配合されたアイテムをまとめて「美容液」と呼びますが、美容液と呼べるものには「エッセンス」「セラム」「アンプル」の3種類があります。肌の調子や季節に合わせて、必要なアイテムをスキンケアに取り入れましょう。
- エッセンス……化粧水と美容液の中間のようなアイテム。軽い使い心地のものが多いので、夏や脂性肌の保湿におすすめ。
- セラム……エッセンスより成分濃度が高い美容液。集中してケアしたい肌悩み(乾燥やシミ、エイジングサインなど)がある方におすすめ。
- アンプル……エッセンス・セラムより成分濃度が高いアイテム。攻めのケアがしたい方、特別な日に備えたいときにおすすめ。
肌質や年代に合ったものを選ぶ

スキンケアを選ぶときに大切なのは、“アイテムの優秀さ”よりも“あなたの肌に合うかどうか”です。美容液を選ぶ前に「ご自身の肌質」や「あなたの年代に起こりやすい肌トラブル」を理解して、《あなたの肌に合った特別な一品》を見つけ出しましょう!
1.特に肌トラブルが気にならない20代におすすめの美容液
特にトラブルがない20代の健康的な肌には、肌老化の大きな原因である紫外線ダメージに備えてくれる「美白系美容液」がおすすめ。今の段階でシミやそばかすが気にならなくても、紫外線ダメージは肌に蓄積され、将来のシミやたるみの原因になります。また、メイクをする方はメイクが色素沈着することも。色素沈着を抑えるためにも、美白美容液は肌が健康なときから使うのがおすすめです。
2.ニキビや肌荒れが気になる方におすすめの美容液
ニキビ・肌荒れが気になる方は、肌にやさしく鎮静作用のある成分が配合されている美容液がおすすめです。韓国スキンケアの中では、“肌再生クリーム”と呼ばれる「シカ美容液」が日本でもトレンドに。肌荒れ中のケアにおすすめです。
3.乾燥肌さん・30代前後の方におすすめの美容液
乾燥肌の方、30代前後の方は、保湿力を重視して美容液を選ぶのがおすすめです。おすすめの保湿成分はこちら。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- はちみつ成分など
4.敏感肌さん・40代前後の方におすすめの美容液
敏感肌さんや40代前後の方は、肌へのやさしさを重視して美容液を選ぶのがおすすめ。デリケートな肌や40代以上の肌は、肌のバリア機能が低下し刺激の強い成分の影響を受けやすいためです。韓国スキンケアコスメの配合成分は日本のアイテムより把握しにくいのがデメリットですが、「低刺激」などの表記をチェックしてみて。また、下記は肌がデリケートな方にもおすすめの韓国スキンケアブランドです。
- メディヒール
- Dr.G(ドクタージー)
- réduire(リデュア)
- LAGOM(ラゴム)
- 魔女工場など
5.エイジングサインが気になる50代前後の方におすすめの美容液
シワやシミ、たるみなどエイジングサインをケアしたい方や50代以上の方は、エイジングケア(※1)を目的とした美容液がおすすめ。おすすめの成分は以下の通りです。
- フラーレン
- カタツムリエキス
- 金
《毛穴レス》が目指せる!韓国美容液ランキングBEST3

乾燥や過剰な皮脂の分泌が原因で毛穴の開きや詰まりが気なっている方におすすめの美容液「BEST3」をご紹介します!
3位|オーガニックブランド「ファミュ」のビタミンC配合ブースター美容液
- 美容液の種類:ブースター
- おすすめ成分:ビタミンC誘導体
- こんな人におすすめ:毛穴・乾燥ぐすみが気になる方
植物由来成分が97%以上占めるブースター美容液。洗顔後すぐに使うことで、スキンケアの馴染みをよくします。オイルのようなサラッとしたテクスチャーで、肌にうるおい感を与えてくれます。乾燥による毛穴目立ちやくすみが気になる方におすすめ!ローズオイルとジャスミンオイルのナチュラルな香りも魅力的です。
2位|こってりテクスチャーの美容液がハリ肌を目指す!CNP Laboratoryのアンプル
保湿成分として注目されている「プロポリスエキス」が10%と高配合されているアンプルです。こってり濃厚なテクスチャーですが、肌に乗せるとさっぱりしているので混合肌・脂性肌さんの保湿にもおすすめ。ファンデやお手持ちのクリームに混ぜて使うこともできます。
1位|パックが有名なメディヒールの注射器型アンプル「masking」
- 美容液の種類:アンプル
- おすすめ成分:ゼラニウム、アラントイン、パンテノール
- こんな人におすすめ:毛穴の開き・詰まりが気になる方
注射器のようなパッケージがユニークなメディヒールのアンプルです。注射器のパッケージは、美容液をいつまでも清潔に使える優れもの。化粧水の前と後、毛穴が気になる方には、紫色の「ポアマイナーショット」がおすすめです!
《シミ・ニキビ跡》におすすめ!韓国の美白美容液ランキングBEST3

シミやニキビ跡のケアには、ビタミンCやアルブチンなどの美白(※2)成分が配合された美容液がおすすめ。コスメコンシェルジュが厳選したBEST3をチェックしてみて!
3位|アルブチン配合!“生まれつき”のような透明感を目指す方におすすめ「イッツスキン」の美容液
- 美容液の種類:-
- おすすめ成分:アルブチン、カモミール成分
- こんな人におすすめ:シミ・そばかすを予防したい方、透明感のある肌を目指したい方
「うっかり日焼けがチャラになった」との口コミもあるI’t skinの美白(※2)美容液です。日本では医薬部外品の有効成分に指定されている美白(※2)成分「アルブチン」が配合されています。“元から白かった”ような印象を目指すために、顔だけでなく首までムラなくしっかり塗るのがおすすめ。
2位|青みかん成分を高配合!プチプラがうれしいgoodalのビタミン美容液
- 美容液の種類:セラム
- おすすめ成分:青みかんエキス(ビタミンC誘導体)
- こんな人におすすめ:シミ・そばかすを予防したい方、透明感がほしい方、毛穴をケアしたい方
日本でも人気の韓国コスメブランド「CLIO(クリオ)」の姉妹スキンケアブランドである「goodal(グーダル)」のビタミンC美容液です。ビタミンC豊富な青みかんエキスが70%と高配合されており、シミ・そばかすを予防しながら肌の透明感UPをサポートします。肌にやさしい設計なのもうれしいポイント。
1位|肌のビタミンジュース!?敏感肌にもおすすめ「クラリス」の美容液
- 美容液の種類:-
- おすすめ成分:ビタミンC
- こんな人におすすめ:敏感肌の方、シミ・そばかすを予防したい方、ニキビ跡をケアしたい方、毛穴が気になる方、
「クレアス」は、韓国の敏感肌向けスキンケアブランド。こちらは、天然由来成分を中心に配合し肌へのやさしさにこだわられているのがうれしいビタミンC美容液です。新鮮なビタミンCを使用しており、必ず冷蔵庫で保管しなければならずまるで“肌のビタミンジュース”!約3ヶ月以内に使い切るのがポイントです。
《アンチエイジング》におすすめ!韓国美容液ランキングBEST3

年齢肌が気になり始めた30代以降の方は、保湿力が優れており、ハリ不足にアプローチしてくれるアイテムを選びましょう。おすすめBEST3はこちら!
3位|別名:塗るボトックス!ペプチド配合「ドクターペプチ」の美容液
- 美容液の種類:エッセンス
- おすすめ成分:ペプチド(アミノ酸)、コラーゲン、エラスチン、
- こんな人におすすめ:シワ・たるみが気になる方
韓国では「塗るボトックス」と呼ばれるペプチド配合のエッセンスです。肌に伸ばすと“しゅわしゅわ”の酵素バブルが発生!洗い流しは不要で、そのまま肌にバブルをなじませるユニークなアイテムです。「ペプチド」「エラスチン」などが配合されているので、ハリ不足が気になる年齢肌におすすめ。
2位|シワ・たるみが気になる部分にアプローチ!「アンプロジー」の弾力アンプル
- 美容液の種類:アンプル
- おすすめ成分:アミノ酸、ヒアルロン酸、ペプチド、β-グルカン
- こんな人におすすめ:シワ・たるみが気になる方
世界15カ国に展開されているブランド「アンプロジー」のアンプルです。肌のハリ不足やシワが気になる部分に直接ノズルを当てて塗ります。化粧水やクリームに混ぜて使っても◎アンプロジーは肌悩みにアプローチする6つのアンプルを販売しているので、「シワには弾力アンプル、シミが気になる部分には雪肌アンプル」と他のアイテムと併用するのもおすすめ!
1位|保湿&弾力ケア!注目ブランド「ハクスリー」のオイル美容液
- 美容液の種類:エッセンス
- おすすめ成分:サボテンエキス、マテ葉、アサイベリー、カムカム、キヌア
- こんな人におすすめ:乾燥によるシミ・ハリ不足が気になる方、保湿感がほしい方
エッセンスの「浸透力」とオイルの「保湿感」、両方の長所を1つにまとめたアイテム。粘度があるのに、さらっと肌になじんでくれます。年齢肌に必要な弾力ケアと保湿ケアが同時に叶えてくれるのがうれしい!「ハクスリー」は、肌がデリケートな方にもおすすめのブランドです。
《肌荒れ》の鎮静ケアにおすすめ!韓国美容液ランキングBEST3

肌荒れの鎮静といえば、韓国から輸入され日本でも話題の「シカ」。シカを含めたおすすめのBEST3はこちらです!
3位|荒れた肌にも使いやすい「ドクタージャルト」のシカ美容液
- 美容液の種類:セラム
- おすすめ成分:センテラアジアチカ
- こんな人におすすめ:肌が荒れやすい敏感肌の方、
敏感肌を整えてくれる植物由来成分が複数配合されたドクタージャルトのシカ美容液。美白(※2)・シワ改善機能のある成分も配合されています。口コミでは「ピリピリしそうな日でも使える」との声が複数ありました。ほんのりグリーンのセラムが肌をやさしく保湿してくれます。
2位|敏感肌やマスクの肌荒れを鎮静!ネイチャーリパブリックの「シカセラム」
- 美容液の種類:セラム
- おすすめ成分:センテラアジアティカ
- こんな人におすすめ:敏感肌で肌が荒れやすい方、乾燥しやすい方
“肌再生” として日本でも注目されている「シカ」美容液です。ひんやりした使い心地は、肌荒れや日焼けで「火照った肌をやさしく鎮静してくれる感じがする」と人気!刺激が強い成分は配合されていない低刺激処方です。
1位|プチプラなのにすごいと人気!「魔法工場」のブースター美容液
- 美容液の種類:ブースターエッセンス
- おすすめ成分:ガラクトミセス発酵ろ過物
- こんな人におすすめ:肌荒れ・ニキビの赤みが気になる方、乾燥による毛穴目立ちが気になる方
敏感肌さんにもおすすめのスキンケアブランド「魔女工場」のNo.1アイテムです。天然酵母成分「ガラクトミセス」を97%以上とかなり高配合!栄養を与えつつ皮脂のバランスを整え、トラブルをケアしてくれます。
《シワ・乾燥》の集中ケアにおすすめ!韓国美容液ランキングBEST3

乾燥は、シワ、たるみ、シミなどさまざまな肌トラブルの元。感想による小じわは肌荒れが気になる方には、このBEST3がおすすめです!
3位|7秒に1本売れてる!「イニスフリー」の人気セラム
- 美容液の種類:セラム
- おすすめ成分:アミノ酸、グリーンティーウォーター
- こんな人におすすめ:乾燥肌の方
日本にも店舗を展開している自然派ブランド「イニスフリー」の人気セラム。洗顔後にすぐ塗るタイプです。韓国では、人気女優が「洗顔後3秒以内に塗る美容液」として紹介し話題になりました。デイリー保湿美容液としておすすめの一品です。
2位|乾燥肌荒れが気になる方にも!ツボクサエキス99%配合「アピュー」の美容液
- 美容液の種類:-
- おすすめ成分:ツボクサエキス
- こんな人におすすめ:乾燥による肌荒れやニキビが気になる方
ブースターとしても使える「アピュー」の美容液です。さらっとして使い心地で、肌になじむともっちり仕上がります。ツボクサエキスを、なんと99%配合!乾燥による肌荒れやニキビの炎症を鎮静してくれます。肌にやさしい処方なので、肌荒れしたときのレスキューアイテムにもおすすめ。
1位|バリア機能を底上げして乾燥しにくい肌に導く「魔法工場」のアンプル
- 美容液の種類:アンプル
- おすすめ成分:ビフィズス菌培養液、ヒアルロン酸
- こんな人におすすめ:乾燥しやすい・肌が荒れやすい乾燥性敏感肌の方、年齢肌が気になる方
乾燥しがちな方、肌が荒れやすい方にケアしてほしい“バリア機能”をケアしてくれる「ビフィダコンプレックス」が90%以上配合されている魔法工場のアンプルです。乾燥による毛穴やシワなどのさまざまなトラブルが気になる方に使ってほしい一品!
韓国の美容液で“トラブル0”肌に♡

自信が持てる肌を作るためには、毎日コツコツと肌にあったケアを続けていくことが大切。韓国のスキンケアアイテムは品質と価格のバランスがいいアイテムが多いので、経済的な肌ケアが叶います。お気に入りの美容液を継続して使って、美肌を目指してくださいね♡
(※1:年齢に応じた潤いとハリのお手入れのこと)
(※2:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”オイルなのにベタつかない!浸透力も◎次に使う美容液やパックの効果を高める役割をしてくれる♡” | ブースター・導入液 |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CNP Laboratory | プロポリスエネルギーアンプル | ”使った瞬間効果実感!開いてる毛穴は閉じるし、ぴーんってなるのでしずく型の毛穴も引き上がります♡” | 美容液 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | マスキング レイアリング アンプル | ”最強の美容液!これを付けて寝るだけで翌日パックをしたようなモッチモチの肌に” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
It's skin | Power10フォーミュラ WHエフェクター | ”テクスチャーも軽く馴染みやすいので、過去に日焼けをした方やメラミン蓄積が気になる方に!” | 美容液 |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
goodal | グーダルVセラム(goodal GREEN TANGERINE V DARK SPOT SERUM PLUS) | ”柑橘のスッキリする香りとジェリー状の塗りやすいテクスチャー♪” | 美容液 |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る | |
Klairs | Freshly Juiced Vitamin Drop | ”「肌が飲むビタミンジュース」!毛穴・くすみが改善。肌にのせるとじんわり温かくなる!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
Dr.Pepti | ペプチド ボリューム エッセンス | ”塗るボトックス!お肌にハリが出るのでシワ改善や小顔効果が期待できる” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
Ampulogy | E01 弾力アンプル | 美容液 |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | ||
Huxley | オイルエッセンス; エッセンスライク オイルライク | ”伸ばした瞬間からとってもいい香り♡べたべたしないのに保湿されてお肌がみるみるうちに潤う♪” | 美容液 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
Dr.Jart+ | ドクタージャルト シカペアセラム | ”高濃縮のツボクサ成分配合で敏感な肌を鎮静してくれる。ニキビ予備軍にも効果あり!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
ネイチャーリパブリック | グリーンダーママイルドシカセラム | ”パックをしたようにしっとりて、次の日の朝までしっとり!!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
MANYO FACTORY | ガラクトミー ナイアシンエッセンス | ”プチプラでこんな魔法が!本当に透明感出て、赤みもニキビ跡も気にならなくなった♡” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
innisfree | グリーンティーシード セラム | ”馴染んだ後は割と表面はサラリと、内側からふっくらとしてくるような使い心地♡” | 美容液 |
| 2,900円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | マデカソ 美容液 | 美容液 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
MANYO FACTORY | BIFIDALACTO COMPLEX | ”1瓶でアンチエイジングとな。 シワ・弾力・保湿ケア。 肌バリア強化。 損傷肌の改善。” | 美容液 |
| 詳細を見る |