
毛穴ケア化粧水おすすめ24選【プチプラ・デパコス】毛穴レスを目指せる選び方を毛穴の悩み別に紹介
化粧水で毛穴レスを目指したいなら、自分の毛穴悩みに合う化粧水が何かを知ることが重要です。毛穴の詰まりを改善したいのに、毛穴が詰まる化粧水を使っていませんか?今回はあらゆる毛穴の悩みに寄り添い、毛穴に効果的な化粧水や選び方やをあますことなくご紹介します!
目次
- 化粧水で毛穴ケアは毛穴のタイプを知ることから!
- 【毛穴の悩み別】毛穴ケア化粧水の選び方|毛穴に効果的な成分がポイント
- 黒ずみ毛穴・詰まり毛穴におすすめの化粧水【プチプラ・デパコス】
- メラニン毛穴ケアにおすすめの美白化粧水【プチプラ・デパコス】
- たるみ毛穴におすすめの高保湿化粧水【プチプラ・デパコス】
- 開き毛穴(脂性肌)におすすめの引き締め化粧水【プチプラ・デパコス】
- 開き毛穴(乾燥肌)におすすめの保湿化粧水【プチプラ・デパコス】
- 毛穴引き締めに効果的なおすすめ炭酸化粧水【プチプラ・デパコス】
- 毛穴をなめらかにするおすすめ導入化粧水3選【プチプラ・デパコス】
- 毛穴ケアに効果的な化粧水の使い方とポイント
- 毛穴レスなクリア肌を目指して化粧水を使おう♡
化粧水で毛穴ケアは毛穴のタイプを知ることから!
あなたの毛穴はどんなふうに目立っていますか?化粧水選びでまず重要なことは、自分の毛穴タイプと毛穴の原因を知ることです。
黒ずみ毛穴・毛穴の詰まりの特徴とケアの方法
詰まり毛穴とは、毛穴の中に皮脂と古い角質が溜まって、毛穴に栓をしてしまった状態。黒ずみ毛穴は、詰まり毛穴が酸化して黒ずんだ状態です。皮脂や汚れを毛穴にためないことが大切ですが、毛穴の黒ずみ・詰まりはクレンジングと洗顔も見直す必要があります。乾燥肌さんは保湿が足りず、開いた毛穴に古い角質が溜まってできることも多くなります。脂性肌さんは皮脂を抑えるケアが重要です。
メラニン毛穴(毛穴のシミ)の特徴とケアの方法
メラニン色素毛穴は、毛穴の入り口が、紫外線などの外部からの刺激でメラニン色素(シミの原因)が形成され、色素沈着したものです。汚れが詰まっているわけでもなく毛穴が茶色ぽくなっているのはこのタイプ。普段から紫外線対策をしっかりすることが大切。
たるみ毛穴の特徴とケアの方法
たるみ毛穴は、加齢により肌の弾力が失われて、毛穴がたるみ涙の形のような、縦線のような形になった毛穴のことです。スキンケアを見直すと同時に、リフトアップのフェイスエクササイズを取り入れるとさらに効果的です。
毛穴の開き(乾燥肌・脂性肌)の特徴とケアの方法
開き毛穴は、乾燥肌と脂性肌(オイリー肌)で出来る原因が異なります。乾燥肌の開き毛穴は、肌の水分が足りずに肌が枯れた状態になり、毛穴が開いたままにっています。脂性肌は皮脂が過剰に分泌され、毛穴が開いたままになって目立ちます。乾燥肌さんは保湿を、脂性肌さんは皮脂を抑えることが大切です。
【毛穴の悩み別】毛穴ケア化粧水の選び方|毛穴に効果的な成分がポイント
黒ずみ毛穴・詰まり毛穴は引き締めて保湿・ピーリング作用のある化粧水を
毛穴に溜まった角質を除去する効果がある成分が入ったピーリング効果のあるふき取り化粧水と肌を引き締めて保湿される化粧水の2つを選びましょう。
▼ピーリング作用がある成分
- サリチル酸
- AHA(フルーツ酸)
- 米ぬか
▼引き締めと保湿効果がある成分
- ビタミンC誘導体
- ビタミンE
- アーチチョーク葉エキス
- ハマメリスエキス
メラニン毛穴(シミ毛穴)は美白有効成分配合の化粧水を
美白有効成分が入った化粧水を選びましょう。
▼美白有効成分
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- コウジ酸
- トラネキサム酸
- フラーレン
敏感肌さんの中には、美白有効成分が刺激となる方もいます。敏感肌でメラニン毛穴が気になる人は、添加物の少ない低刺激、弱酸性タイプを選びましょう。
たるみ毛穴はうるおいを閉じ込めてハリを作るエイジングケアの化粧水を
たるみ毛穴にはエイジングケアとしても効果のある、肌のバリアを高める成分が入った化粧水を選びましょう。
▼エイジングケア、肌にハリを与える成分
- セラミド(ヒト型セラミド)
- ビタミンC誘導体(APPS)
- コラーゲン
- プロテオグリカン
- CoQ10
- ヒアルロン酸
開き毛穴は保湿化粧水か皮脂を抑える化粧水を
乾燥肌と脂性肌の開き毛穴では、必要な成分が異なります。乾燥肌は保湿と肌のバリア機能を高める成分、脂性肌は皮脂を抑える成分が入った化粧水を選びましょう。
▼保湿とバリア機能を高める成分
- セラミド(ヒト型セラミド)
- エラスチン
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
▼皮脂を抑える成分
- ビタミンC誘導体
- ハマメリスエキス
- ライスパワー No.6
どの毛穴にもおすすめな炭酸化粧水
炭酸は炭酸ガスが配合された化粧水で、分子が小さいため化粧水が肌に届きやすい効果があります。炭酸化粧水は黒ずみ毛穴の予防、開き毛穴やたるみ毛穴、メラニン毛穴の化粧水効果を高めてくれます。
▼炭酸化粧水の効果
- 皮脂汚れや古い角質などを取り除く
- 肌の血行を促進してくれる
- 肌をやわらかくしてくれる
- 肌が引き締まる
- 化粧水の浸透力があがる
ですが、泡タイプの炭酸化粧水は敏感肌にとっては炭酸濃度が高いと刺激になることもあるので、注意が必要です。
韓国女子に人気の毛穴ケアは導入化粧水!どの毛穴にもおすすめ
韓国の女性は、毛穴ケアに化粧水の効果を高める導入液化粧水を使用しています。導入化粧水とは洗顔後すぐ、化粧水の前に使う化粧水でブースターとも言われます。韓国で人気の導入化粧水には肌の角質を柔らかくする化粧水、引き締める化粧水など、毛穴のタイプや肌質・年齢に合わせて使い分けています。
毛穴に限らず、美肌作りのために、化粧水前の1本として取り入れてほしいアイテムです♡
黒ずみ毛穴・詰まり毛穴におすすめの化粧水【プチプラ・デパコス】
黒ずみ詰まり毛穴におすすめの化粧水①クラリファイング ローション 1.0
サリチル酸が古い角質を優しく除去し、引き締める効果ハマメリス配合のアルコールフリーのふき取り化粧水です。クラリファイング ローションは種類があり、肌質に合わせて配合が変わります。こちらはどの肌質にも合うオールタイプ。ヒアルロン酸とトレハロースなどの保湿成分も配合されています。
黒ずみ詰まり毛穴におすすめの化粧水②ラボラボ スーパーKeanaローション スーパーモイスチャー
ふき取り&コットンパックもできる化粧水です。乳酸で優しく毛穴や肌の角質をふき取りでオフ。コラーゲン、ヒアルロン酸が保湿し、アーチョク葉エキスが肌を引き締めます。ふき取り後の乾燥を防ぐため、黒ずみ毛穴でお悩みの乾燥肌さんにもおすすめです。
無香料/無着色/無鉱物油/パラベンフリー/アルコール無添加

黒ずみ詰まり毛穴におすすめの化粧水③SK-II(エスケーツー) フェイシャル トリートメント エッセンス
ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類など50種類を超える有用成分が含まれたピテラ90%の化粧水。黒ずみ毛穴の原因である乾燥による皮脂分泌のバランスを整え、肌のコンデションを正常にし、クリアな肌に導きます。乾燥肌さんにおすすめです。
黒ずみ詰まり毛穴におすすめの化粧水④NOV ACアクティブ フェイスローション モイスト
AHAとサリチル酸が毛穴の黒ずみやザラつきをケアし、皮脂によるテカりやベタつきを抑えて肌のコンディションを整えます。アラントインが肌荒れやニキビを予防。毛穴の黒ずみで悩む脂性肌さんにおすすめの化粧水です。肌に必要なうるおい成分も配合されているので、年齢問わず使用ができます。
メラニン毛穴ケアにおすすめの美白化粧水【プチプラ・デパコス】
メラニン毛穴におすすめの化粧水①ドクターシーラボ VC100エッセンスローション
最強のビタミンC誘導体といわれるAPPS、コラーゲン、ヒアルロン酸が肌のうるおいを高め、米胚芽由来グルコシルが肌の水分を閉じ込めて、クリアな肌へ導きます。さらに、美肌に必要なヒト型セラミド3種も配合されており、肌のバリアを高めて健康な肌作りをサポート。乾燥肌、脂性肌さん、エイジングケア(※年齢に応じた潤いとハリのお手入れのこと)にも肌質や年齢問わずおすすめです!
メラニン毛穴におすすめの化粧水②アンプルール ラグジュアリーホワイト ローションAO II
刺激が強いとされる美白有効成分ハイドロキノンを安定化させたアンプルール独自の「新安定型ハイドロキノン」 を配合。さらにトリプルセラミドや浸透型コラーゲンなど美容成分を濃縮。とろみのあるローションが角質層までスッと浸透し、うるおいとハリに満たされたしっとり肌へ導くメラニン毛穴にも効果的な美白化粧水(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)です。続けるたび肌のコンディションを整え、乾燥などの外的刺激に揺らがない健やかな肌へ。
メラニン毛穴におすすめの化粧水③肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水
美白有効成分トラネキサム酸にビタミンC・Eを配合。美白効果(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)はもちろん保湿までできます。紫外線によるほてり・肌荒れを防ぐ抗炎症作用まで配合し、しっとりとしたテクスチャーで浸透力が肌の角質層まで届きます。
たるみ毛穴におすすめの高保湿化粧水【プチプラ・デパコス】
たるみ毛穴におすすめの化粧水①Re dermalab モイストゲルプラス
年齢とともに失われつつある肌のセラミドを補うヒト型セラミドを6種も配合。さらに、エイジングケアに必要な表皮の細胞成長を促すEGFをはじめ、プロテオグリカン、レチノール、CoQ10などもしっかり配合。ハリと弾力のあるもっちり肌に導きます。
着色料・合成香料・鉱物油・石油系界面活性剤・エタノール・パラベン・紫外線吸収剤フリーで敏感肌さんにもおすすめです!
たるみ毛穴におすすめの化粧水②フラセラ アンフェイディング ローション
肌に活力を与えると言われているフラーレン、コラーゲン、EGF、コエンザイムQ10、アセチルデカペプチドなどエイジングケアに必要なせいぶんをしっかり配合。エイジングに相性が良いコラーゲンとAPPSがキメの整った若々しいハリ肌へ導く、ドクターズコスメです。
たるみ毛穴におすすめの化粧水③シェイプモイスト ローション
コラーゲンに加え、保湿作用や肌のキメを整える作用のある植物エキスを中心に、セラミド3種を配合。低刺激設計で保湿力もある、コスパがとても高い化粧水です。ローションパックにも惜しみなく使えます♡
パラペン、アルコール、サルフェート、石油系界面活性剤、香料、着色料不使用
開き毛穴(脂性肌)におすすめの引き締め化粧水【プチプラ・デパコス】
脂性肌の開き毛穴におすすめの化粧水①メディカラボ 薬用 ふきとりローション
AHAが毛穴の黒ずみ・ざらつきとニキビの原因菌に殺菌・抗菌力を発揮。ハマメリス・アーティチョークが引き締め、桃の葉・濃グリセリンが肌を保護してうるおいを与えるふき取り化粧水です。ごわつきのケアもできるので、化粧水の浸透が高まります。忙しい朝には、洗顔の代わりとしても使用できる1本あると重宝する化粧水。
脂性肌の開き毛穴におすすめの化粧水②ネイチャーコンク(Nature Conc) 薬用 クリアローション
ヨクイニン エキスが穏やかに古い角質と皮脂を除去し、グリチルリチン酸が肌荒れを予防します。皮脂の過剰分泌による開き毛穴を健やかに導きます。使用後はさっぱりとした触り心地で、クリアな肌へ。アルコールフリー・ 無香料・ 無鉱物オイル・ 無タール系色素で 弱酸性なので、敏感にかたむきやすい方にもおすすめです。
脂性肌の開き毛穴におすすめの化粧水③明色化粧品 明色スキンコンディショナー
ハマメリスが肌を引き締め、皮脂の過剰分泌やターンオーバーの乱れを整えて開き毛穴をケアする導入化粧水です。肌荒れケア成分、整肌成分も配合され、素早く弱酸性に戻すバッファ効果が健康な肌に。テカリや化粧くずれにも有効です。
脂性肌の開き毛穴におすすめの化粧水④ライスフォース アクポレス リフレッシュスキントナー
ライスパワーNo.6が毛穴の開き・詰まりに根本からアプローチし、開き毛穴とニキビトラブルを予防します。ライスパワーNo.6は皮脂分泌抑制効果として唯一認められた成分です。ハマメリスエキスが引き締め、ユーカリ油が肌をおだやかに、透明感のある毛穴が目立たない肌に導きます。
開き毛穴(乾燥肌)におすすめの保湿化粧水【プチプラ・デパコス】
開き毛穴におすすめの化粧水①肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液
肌の角質層まで浸透しやすいナノ化ヒアルロン酸をはじめ、5つのヒアルロン酸を配合。さらに、ヒアルロン酸の5倍の保水力があるサクランを配合した美容液のような化粧水。乾燥を抑え、乾燥による皮脂分泌をケアし、濃密な潤い肌に。
開き毛穴におすすめの化粧水②米一途 塗る米ぬか化粧水
ビタミン、ミネラル鉄分が含まれる米ぬか水を78%に抗炎症作用や保湿作用のある植物エキスで肌に栄養を補給し、うるおいを与えて健康的な肌へ導く化粧水。健康な肌であるpH5.5に合わせた弱酸性で敏感肌でも使えます。
こだわりの11の無添加成分:パラベン、フェノキシエタノール、ベンゾフェノン、トリエタノールアミン、硫酸系界面活性剤、タルク、クロルフェネシン、ミネラルオイル、ベンジルアルコール、人工香料、人工色素
開き毛穴におすすめの化粧水③ミキモト コスメティックス ムーンパール モイスチャーリッチローションI
超純水をベースに使用。真珠やアコヤ貝から抽出したアミノ酸・パールコラーゲン・ピュアパールミネラルを配合した天然ミネラルが豊富な極上の高保湿化粧水です。乾燥による開き毛穴の目立たない肌に。有名人の愛用者も多く、一度使ったら他にはもう戻れないと言われるほどの逸品。
開き毛穴におすすめの化粧水④コスメデコルテ AQ エルマジョン
乾燥でごわついた肌にもなじみ、キメの整ったハリのある肌へ。コクのあるまろやかなテクスチャーが肌の角質層まで浸透し、ふっくらと弾ませて乾燥を防ぎます。
毛穴引き締めに効果的なおすすめ炭酸化粧水【プチプラ・デパコス】
毛穴に効果的な炭酸化粧水①雪肌精 フローズン タッチ トーニング ローション
皮脂の過剰分泌で開き毛穴が目立った肌をきゅっと引き締める収れん炭酸化粧水。肌のクールダウンと同時に、ハトムギエキスをはじめとした和漢植物エキスがうるおいを与え、キメの整った肌に。微細な皮脂吸着パウダーが過剰な皮脂分泌によるメイク崩れを防ぎます。泡タイプですがコットンで馴染ませて使用します。
毛穴に効果的な炭酸化粧水②肌美精 導入炭酸泡美容液
優しく肌をマッサージしながら使うことで、毛穴のざらつきをケアし、なめらかな肌へ導く泡タイプの炭酸化粧水です。角質柔軟成分・2種の浸透促進成分が効果を発揮し、7種の和漢美容成分と和漢セラミドミクスチャーが肌にしっかりと馴染みます。
毛穴に効果的な炭酸化粧水③iN-BE+v (インビィプラスブィ) CARBO-MIST
引き締め成分エバーマット、オバリスを配合。高濃度炭酸化粧水が毛穴にも密着。保湿成分にプラセンタ、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体を配合、うるおいのある引き締まったハリ肌が期待できます。
毛穴をなめらかにするおすすめ導入化粧水3選【プチプラ・デパコス】
毛穴ケアにおすすめ導入化粧水①CNP Laboratory インビジブル ピーリング ブースター
低刺激ピーリング成分で肌や毛穴の古い角質を除去し、化粧水の馴染みを高める導入化粧水です。天然保湿因子NMFが肌の保水力を高めて、アラントインが油分をコントロールし、肌を整えます。毛穴の黒ずみケアはもちろん、開き毛穴の悩みにもおすすめです。オイリー肌から敏感肌まで使えますよ♡
毛穴ケアにおすすめ導入化粧水②明色化粧品 明色スキンコンディショナー
皮脂過多やターンオーバーの乱れが原因の開き毛穴を解消する導入化粧水です。洗顔後、肌荒れのもとになるアルカリ性に傾いた肌を弱酸性に戻します。ハマメリス葉エキスが毛穴をキュッとして、ハトムギ種子エキスが肌のキメを整えます。脂性肌さんにおすすめです。乾燥肌・敏感肌さんは小鼻や顎の部分使いがおすすめ。
毛穴ケアにおすすめ導入化粧水③メルヴィータ ネクターブラン ウォーターオイル デュオ
たるみ毛穴・乾燥による開き毛穴さん・メラニン毛穴さんにおすすめのオーガニック認証の導入化粧水です。透明肌に導く白ゆりオイルと純白花エキスがうるおいに満ちた柔らかな肌を作ります。化粧水の馴染みが高まり、クリアなモチモチ感のある肌に。
毛穴ケアに効果的な化粧水の使い方とポイント
①化粧水は脂性肌さんはコットン、乾燥肌さんはコットンか手で塗る
脂性肌さんにおすすめの化粧水は肌のアクネ菌にも働きかけるため、コットンでパッティングをしながら肌にムラなく馴染ませましょう。
乾燥肌さんはコットン、手、どちらで塗ってもOKですが、敏感肌さんはコットンの摩擦を避けるために手で塗る方がベターです。
ふき取り化粧水はコットンで行いましょうね!
②毛穴ケアの最後は脂性肌さんはゲル、乾燥肌さんはクリームで
脂性肌さん乳液やクリームで皮脂を増やしてしまう可能性があるため、スキンケアの最後はゲルを使いましょう。ゲルは必要なうるおいを閉じ込めながら、ベタつきがないので、スベスベな肌に仕上げます。
乾燥肌さんはクリームで油分を与えて、うるおいをしっかり閉じ込めましょう。
③朝の洗顔はふき取り化粧水に変えて毛穴を労わる
洗顔は重要なケアの一つですが、やりすぎも問題。そこで、朝の洗顔をふき取り化粧水かクレンジングウォーターに変えて毛穴と肌を労わる
りましょう。脂性肌さんは古い角質と皮脂を抑えるふき取り化粧水かクレンジングウォーター、乾燥肌さんは古い角質を取りながら保湿もされるクレンジングウォーターを取り入れてみましょう。
毛穴レスなクリア肌を目指して化粧水を使おう♡
いかがでしたか?今回は、気になる毛穴にアプローチしてくれる成分や、化粧水について紹介してきました。自分に合う化粧水を見つけて、ハリのある毛穴レスなお肌を目指しましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLINIQUE | クラリファイング ローション 1.0 | ”お肌に優しい&安心感たっぷりで、楽しくスキンケアできます♡” | 化粧水 |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ラボラボ | スーパーKeanaローション スーパーモイスチャー | ”肌のごわつきが気になる時に最適!小鼻周りが特にスッキリして、 黒ずみが消えました♡” | 化粧水 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
NOV | ACアクティブ フェイスローション モイスト (旧) | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
ドクターシーラボ | VC100エッセンスローション | ”とろみがある系なのにこんなにぐんぐん入っていく!高濃度ビタミンC誘導体配合!” | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
アンプルール | ラグジュアリーホワイト ローションAO II | ”こちらは夜の美白ケアに使ってます!肌が荒れることなくちゃんと使える♡” | 化粧水 |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤 薬用美白化粧水 | ”コスパもいいし保湿力も充分!少しトロみがあるので伸びがいい♡” | 化粧水 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Re dermalab | モイストゲルプラス | ”プルプルした柔らかいテクスチャーで、 1プッシュで十分なほど伸びもいいです!しっとり瑞々しい仕上がり♪” | オールインワン化粧品 |
| 4,600円(税抜) | 詳細を見る | |
フラセラ | アンフェイディング ローション | 化粧水 |
| 8,476円(税抜) | 詳細を見る | ||
LITS | モイスト ローション | ”コスパ良し!保湿成分が贅沢に入っているにも関わらず、このお値段は素晴らし過ぎる!” | 化粧水 |
| 990円(税抜) | 詳細を見る | |
メディカラボ | 薬用 ふきとりローション | ”黒ずみ・ザラつき・開き・テカリの気になる毛穴肌対策に♪化粧水としても使えます!” | 化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク | 薬用クリアローション | ”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡” | ブースター・導入液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
明色化粧品 | 明色スキンコンディショナー | ”洗顔後のアルカリ性の肌を弱酸性にしてくれる。使い心地さっぱり、付けた瞬間肌がキュッと引き締まる!” | ブースター・導入液 |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
ライスフォース | アクポレス リフレッシュスキントナー | ”ツルツル(°_°)💓 続けたら毛穴の黒ずみに 効いてくれるかも!期待大💓” | 化粧水 |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 極潤プレミアム ヒアルロン液(旧) | ”これを使うようになってからは肌荒れがかなり引きました♡とってもおすすめ出来ます!” | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
米一途 | 塗る米ぬか化粧水 | ”米の栄養分も含みながら、7種類の植物性エキスによる肌の鎮静効果もあります!” | 化粧水 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ミキモト コスメティックス | ムーンパール モイスチャーリッチローションI | 化粧水 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
COSME DECORTE | コスメデコルテ AQ エルマジョン (化粧水) | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
雪肌精 | フローズン タッチ トーニング ローション | ”弾ける炭酸の泡がでてきてパチパチしてとてもスッキリ!肌馴染みが良く浸透後、乾くとサラッサラに◎” | 化粧水 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
肌美精 | 導入炭酸泡美容液 | ”私はヤマダ電機コスメ売場の 洗顔料コーナーで発見👀 炭酸泡で出てくる導入効果のある美容液✧‧˚” | 美容液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
iN-BE+v (インビィプラスブィ) | CARBO-MIST | ミスト状化粧水 |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
CNP Laboratory | Pブースター | ”顔の表面をサラッと覆ってくれる+モチモチに潤う!化粧水の効果も余計に感じられる♡” | ブースター・導入液 |
| 3,100円(税抜) | 詳細を見る | |
明色化粧品 | 明色スキンコンディショナー | ”洗顔後のアルカリ性の肌を弱酸性にしてくれる。使い心地さっぱり、付けた瞬間肌がキュッと引き締まる!” | ブースター・導入液 |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
Melvita | ネクターブラン ウォーターオイル デュオ | ”シャカシャカシェイクで混ざる油分と水分の黄金バランス!穏やかにピールオフもしてくれてむちむち純白肌に” | ブースター・導入液 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る |