#私のヘアケア事情ジュレームは松潤がCMやってるからっていう安易な理由で買ったけどめちゃめちゃよかった!!ジュレームは全部いいけど特にアミノとファンタジストはサラッサラになるので本当にオススメです!リーゼのオイルは振って使うらしいです!私は最初の方振らずに使ってました...振らずに使うとあんま効果がないので忘れずに!!
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!Je l'aime ジュレームアミノディープモイストシャンプー
人気のクチコミJe l'aime ジュレームアミノディープモイストシャンプー
✍︎オ○タヴィネルやんけ!!!って買ったらよかった件何でもかんでもコンテンツにつなげるオタクが苦手な方はGOBACK!!!!Jel'aime(ジュレーム)ジュレームアミノディープモイストシャンプーいろんなシャンプー試してみたくて探してたら、見た目からもうオクタじゃん〜〜っていうこの子を見つけてちゃんと見てたら海の成分?!マリンコラーゲン?!濃厚海藻エッセンス?!いやオ○タヴィネル!!!!🐙🐬🦈ってなったので即購入もう一年近く髪切りに行けてなくて毛先痛んでたんですけどスッと指通るようになったんですよね🥺今まで使ってたのも悪くないしサラサラだしいいにおい〜〜って褒めてもらうこともたくさんあったから気に入ってたんですけどこっちのがサラサラなるじゃん!!!!あとあとシャンプーのとき若干スーッとするんですよね、男性用のようなスースー感ではないんですけどちょっとだけ清涼感があってこれからの時期よさげ私が新しいの良き!って騒いでたら妹も使いたいって言いはじめて一回使わせたらずっと使ってるんですよね、、、なんで、、、なのでなくなりが本来より早いです、、、妹の髪の毛を毎日結ってる母親が何か癖っ毛なおってきてない?って言ってました私は何ヶ月か前に投稿したもので髪質改善されましたがどうやら妹はそのシャンプーではなくこっちで改善されたそうです私はいろんなシャンプーを試してみたいのでとりあえずリピはしませんがリピしたい使い心地!!!次少しでも納得しないものに巡り合ったら速攻でこれに戻しますただいま商品申請中ですのでこれからtemiteでの私のセレクトショップ「Lotus」にも陳列の予定です詳しくはいんすた【_n_i__n_a_】かプロフのURLにてどうぞ🙇🏼♀️🙇🏼♀️
もっと見る54
3
- 2020.06.23
ジュレームアミノディープモイストシャンプーのレビューちょっと洗浄力のあるオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが加えられているので、そこまで低刺激じゃないけど、その分しっかり洗えます。地肌は乾燥してなくてキレイだったから問題ないと思います。保湿成分は、・グリセリン・PCA-Na配合量は少ないと思うけど、ペリセアっていうキューティクルを補修する成分も使われています。仕上がりは、潤ってツヤツヤで、柔らかい髪質に!1000円以下のシャンプーの中では、なかなか良いシャンプーだと思います。
もっと見る34
10
- 2019.03.25
PRO-CMCのシャンプーを使い切ったので以前使っていたジュレームアミノシャンプーを復活🙌🏻💕シャンプーのストックがまだ残っていたので…ようやく出番がきました!✨このアリエルパッケージが可愛くて残しておいたんですよね(๑¯﹀¯๑)捨てられない病(´ཫ`)←価格はちょっと高めですが匂いも良いし、ダメージを受けた髪の毛がすごくいい感じになります!✨(語彙力無)#ヘアケア#シャンプー#ジュレーム#おうちヘアメンテ
もっと見る115
0
- 2020.05.24
このシャンプーとトリートメントを1ヶ月位使ってみた感想…シャンプーは泡立ち悪い…大体のシャンプーは2プッシュで充分泡立ってくれるのに3プッシュしても4プッシュしても泡立たない…泡立ちの良いシャンプーが好きな人には向いてないかも…コンディショナーは、しっとりサラサラになる◎泡立ちが良いシャンプーが好きなのでリピは無いです洗い上がりサッパリだけど髪はしっとりみたいなシャンプー&コンディショナー無いかなー?
もっと見る32
0
- 2019.09.04
冬に使うべきシャンプーNo.1!革命が起きました👏ジュレーム超しっとり(濃い青)硬く太く多い私の髪には最適でした😭使い続けるうちに効果がじわじわ出てきます😌ジュレームにしてから「髪、ツヤツヤ!」や「何のシャンプー使ってる?」と聞かれることが多くなりました✨女の子らしい華やかな香りです🌸値段は少しお高い(1500円くらい)と私は感じるのですが、多めに入っていることと少量でも効果が実感できるため、いつもは1か月ほどでシャンプーがなくなる私が2か月以上使えています💪硬い!太い!多い!そんな髪の方は是非!!!#はじめての投稿
もっと見る35
2
- 2020.01.29
超しっとりという文字に釣られて購入。今まで使ってきた市販シャンプーの中では、断トツでよかったです🙆✨私の髪は、・かなりダメージを受けている・毛量が多く、剛毛・くせ毛という、シャンプーはしっとりタイプしか無理!!という髪の毛なので、髪がぺたんとしてしまう方にはおすすめしません🙅私の髪質に似ている方は、ぜひチェックしてみてください😊✨市販シャンプーにしてはややお高めだったので、星は4つで!#使いきりコスメ#ジュレーム#シャンプー#トリートメント#剛毛#ダメージヘア
もっと見る47
0
- 2020.01.20
美容院いったとき、梳かれてるときに髪の切ったところから白い粉みたいなのがパラパラ出てきて、美容師さんにタンパク質変性起こしてますね〜って言われて、調べたらアミノ酸系のシャンプーがよさそうだったので乗り換えました。もっとボタニストとかもよかったみたいだけどシャンプーって結構買うからあんまり高いのに慣れたくなくて…いちばん手軽なジュレームに手を出しました。めっちゃ関係ないですけど人生で便秘って2回くらいしかなったことない。効果としては、あ、ちょっとよくなったかな、くらいだけど、シャンプー元に戻すとやっぱなんか違うなってなる。有識者の方いたら教えてほしいんだけど最近これ安くなりました?700円超えてた気がするけど636円くらいで見かける。どんどんタダになっちゃう。
もっと見る19
0
- 2020.02.09
自分メモ・泡立ちOK・匂い微妙・ドライヤー後パサつきあり・サラサラ感なし
もっと見る25
0
- 2020.04.14
超愛用シャンプーのレビューだよ❗️これはわたしが人生で一番リピート買いしているシャンプーです‼️Amazonの購入履歴だけでも9回は購入してました。(買い過ぎ)・合わないシャンプーリンスでは頭皮や背中が肌荒れしがち・ズボラかつ潔癖症なので、ヘアケアはなるべくシンプルに済ませたい・染めてない黒髪だから、パサパサになるのは避けたい・学生だからあまり高いものは使いたくないそんなわがままに応えてくれるのが、このシャンプー🥺何かいいものないかなぁ〜と探していたときに、美容師がオススメする市販シャンプー…みたいなサイトに載っているのを見て、それからずっと使ってる❗️このシャンプーに辿り着くまで、石鹸洗髪+クエン酸リンス、湯シャン+クエン酸リンス、アミノ酸系シャンプー、ボタニストのシャンプー&トリートメントのセット、色々試してきました、、、どれも悪くはなかったし、肌荒れするとかもなかったんだけど。いや〜あまりにもジュレームが良過ぎる……🥺❤️石鹸シャンプーや湯シャンは、肌荒れしづらいしナチュラル派の人にも良いと思うけど、クエン酸でリンスをしないとゴワゴワになったりベタベタしやすい。でも正直、クエン酸を洗面器に溶かして髪を浸して…というのを毎日するのは面倒。迷ったわたしは次に、アミノ酸系シャンプーと(数年前のことなので商品名は失念してしまい申し訳ない)、人気のボタニストを買って試してみた。特に肌荒れすることはないけど、髪のパサつきや、匂いがあまり好きではない……。(ボタニストの匂いってフルーツ系でちょっと独特じゃないですか?)パサつきが気になるから、とセットでトリートメントを買ったりしたけど、ヌルヌルしたものを髪に塗り付ける→その後肌荒れの原因にならないように綺麗に洗い流す、というのがとてつもなくめんどくさい…‼️あと管理しづらい!在庫管理!ボトル2本になっちゃうから掃除しづらいしね。(ズボラ過ぎてすみません、、)毎日、シャンプーの成分分析サイトや美容師さんのブログを読んで、自分に合うシャンプー探しをする日々。そんな日々を終わらせてくれたのが、このジュレームのシャンプーです!!毎日これで髪を洗うだけでサラサラになるし、爽やかさと甘さがちょうどよくて良い匂いなんです、、、わたしの場合トリートメントやオイルを塗る必要はなくて、丁寧に洗うだけでかなり潤っている感じがする❗️匂いはシャンプーっぽいというよりは、なんとなく香水っぽい匂いな気がする。このシャンプーがなくなったらわたしは、これからどうやって生きていけばいいんだ…と言うくらい大好きなシャンプー🥺布教するために妹と母親にも使わせてます、、、わたしはストレートヘア、肩につかないくらいの長さ、太さも量も普通。妹は細い髪だけど量が多くて、しかも肩より長めですが、髪が傷むとか肌荒れしたり、ぺったんこになるなどの問題はなく使えてる様子。母親はわたしたち姉妹とは逆で、髪自体が太くて量も多い剛毛体質だけど、メリットとかエイチアンドエスのようなサッパリした洗い上がりが好みのようで、このシャンプーはあんまり…ということだった、残念。(逆にわたしがメリットやエイチアンドエスを使うと髪も頭皮も乾燥し過ぎて爆発してしまう、、、)もう本当に絶対絶対なくなって欲しくないので、拙い文章で愛を綴ったよ‼️わたしと似たような髪質の方、安めで成分の良いシャンプーを探してる方、良い匂いのシャンプーが欲しい方、是非使ってみてほしいです!千円もしないから試しやすいと思うので🥺でも合わないようだったらニットかなんかを洗うのにでも使ってやってください‼️(わたしはお気に入りのハンカチを洗うのにもジュレームを使ってる)それでは皆様、また次の投稿で!
もっと見る49
0
- 2019.12.12
✩.*˚1ヶ月耐久シャンプー✩.*˚(※画像のbefore綴り間違えました…英語力よ……)太い・かたい・量が多い髪の私が自分に合ったシャンプーを探すためだけの謎企画(?)です。ドラッグストアで買えるコスパなシャンプーで検証しています。※まだ1回目𐤔“同じだ!”という同志の方がいれば、オススメのシャンプートリートメント等を是非、コメントで教えて頂ければ嬉しいです🙏🏻✨《今回試したシャンプーはこちら》❣️ジュレームAMINODeepMoistシャンプー/¥900+tax(※トリートメントは別シャンプーと併用今回はシャンプー単体の評価です)〇このシャンプーの特徴無色透明で、泡立ちはしにくいもののとてもしっとりとしており、地肌に優しいアミノ酸系シャンプーらしい刺激弱めの洗い上がり。柔らかくしっとりした仕上がりになるそう。。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。〇良かった点・洗浄力が弱めか、髪へ負担がかかりにくい。・香りもキツくなく優しい香り。・洗い上がりはとてもしっとり。・細い(普通)髪の部分は柔らかくなった。✖良くなかった点・とてもしっとりしている為、流している間のヌルヌル感が多い(長い)。洗い流れない感じ。・洗浄力が弱いが為に、頭の臭いが気になる、頭がベタつきやすい人には今ひとつ物足りない。・乾かした後、少しすると髪全体の広がりが…!!・硬い髪の部分は殆ど柔らかくならなかった。・しっとりどころか、パサついて痛みが激しくなってしまった。(※あくまでも個人の感想でした)。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。……ですが!髪が柔らかく、細い(普通の)方にはしっとりと落ち着いた髪になるようです。(猫っ毛で細く少ない祖母の髪で検証した結果)細く、髪のボリュームを抑えたい方にオススメのシャンプーなのかも?今回使ってみて、私はシャンプーは合わなかったのですが。…実は同シリーズのトリートメントを別メーカーのシャンプーと一緒に使ってみたらそこそこ悪くなかったという…(꒪ω꒪υ)ジュレームAMINODeepMoistトリートメント↑これ単体では普通に良かった👏🏻✨一緒に使いたかった所ですが、シャンプーとトリートメントの減る量が違う!髪の量多い人あるあるじゃないですか?自分だけ!?…ここまで読んでくださった方、ありがとうございました🙏🏻✨✨良ければコメントで、太い・硬い・多い髪の人向けにオススメだよ!試してみて!というドラッグストアシャンプー等あれば教えて下さると嬉しいです😊…果たして次回はあるのか!?comingsoon…(?)tobecontinued…#シャンプー#トリートメント#レビュー#評価#使用感#1ヶ月耐久シャンプー#ジュレーム#ジュレームアミノディープモイスト#髪が太い#髪の量が多い#髪が硬い
もっと見る42
3
- 2019.08.29
推し(松潤)がCMをやってるから買ってみたのですが……これを使ってから急にフケが出てくるようになりました😢大きいフケから小さいヒラヒラ〜っとしたフケまで出てきます…。かなり酷評です…。松潤に申し訳ない…。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.これを使い始めたのは、2019年の11月の始め頃((いや結構前ーーで、使ってから5日でフケがでてきました。頭皮のすっごいでっかい皮が剥けるみたいな感じです。そりゃ高校生なので制服です。そーするとブレザーにフケが落ちてないかが毎日毎日いつでも不安で不安で仕方なかったです😓最初は冬になってきたし乾燥しているのかな?と思っていました。しかも、フケにはアミノ酸のシャンプーが効くと調べたら書いてあったので、あ!これフケに最適じゃん!!と思っていました…2019年の11月から2020年の3月までずっと使っていました。それでもフケは治らず…痒みまで出てきて…脂漏性皮膚炎までなってしまいました…でそこから、私にはジュレームは合わなのか?!と思い始め((いや遅やっと、フケにいいシャンプーを調べ始めました。調べた中でいちばん身近で買えて安いのは置くとでした!!今はオクトを使って様子を見ていますが、痒みは無くなりました!フケは、だんだんなくなってきています!!😳普通の頭皮に戻る途中かな?という感じですオクトの匂いは、銭湯のシャンプーみたいないい匂いのするおじいさんみたいな匂いです。個人的に私はこの匂い好きなのでオクトを買ってよかったなと思っています😊人に言えない頭皮の悩みがある方はどうぞここを不安のはけ口にしてください🙇🏻♀️質問なんでも受け付けます#頭皮ふけ#フケ#頭皮の悩み#フケの悩み#フケシャンプー#オクト#ジュレームアミノ#ジュレーム#ガチレビュー#酷評#フケかゆみ
もっと見る67
0
- 2020.05.24
ジュレームのパッケージがリトルマーメイドの時に購入したヘアパックです*(^o^)/*シャンプーとトリートメントはパッケージが可愛すぎてまだとってます笑シャンプーやトリートメントと違いこのヘアパックは海藻ぽい匂い?がしますが、匂いが髪に残りにくいので他のメーカーと合わせても違和感なし(*´꒳`*)b意外と重宝してます٩(๑>ᴗ<๑)۶#ジュレーム#ヘアパック#ダメージ補修#シャンプー#トリートメント
もっと見る72
0
- 2020.03.27
#私のヘアケア事情ジュレームは松潤がCMやってるからっていう安易な理由で買ったけどめちゃめちゃよかった!!ジュレームは全部いいけど特にアミノとファンタジストはサラッサラになるので本当にオススメです!リーゼのオイルは振って使うらしいです!私は最初の方振らずに使ってました...振らずに使うとあんま効果がないので忘れずに!!
もっと見る48
5
- 2019.06.29
初めまして✨たそです(*¯꒳¯*)初投稿ですが、美容学生の私の毎日のヘアケアをお教えしたいと思います☺️✌🏻️私の髪の毛は柔らかくて細くて、ピン留めとかヘアアクセが止まらないほどサラサラしていて、そのせいで悩んだことが何度もあります😅そんな髪質なわけで、#梅雨の時期や、#乾燥の凄い時期になると髪の毛がパサついて枝毛や短い髪の毛がぴょんぴょん飛び出します。悲しい、、、そんな時にであったのが#ジュレームの超しっとりするという#シャンプーと#トリートメントです!これはとにかく匂いもよくて、アミノ酸配合なので髪に優しい😂✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――ここで少し美容学生らしい話をしようかと、、、、シャンプーは主にアニオン界面活性剤(陰イオン界面活性剤)と、両面活性剤というものが主成分なんですが、この成分が髪についた汚れや油分などを取り除いてくれます!名前の通りアニオン界面活性剤は陰イオンなのでマイナスの電気を帯びています。両面活性剤はプラスとマイナスの両方の電気を帯びています。一方、リンスやトリートメントに含まれている主成分はカチオン界面活性剤(陽イオン界面活性剤)というもので、これは名前の通り陽イオンなのでプラスの電気を帯びています。知っての通りプラスとマイナスは引かれ合うので、髪の毛の汚れを落としたシャンプーのアニオン界面活性剤にトリートメントのカチオン界面活性剤が結びつくことで髪がコーティングされ、サラサラつやつやになります!(分かりずらかったらごめんなさい😂🙏)✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――このジュレームのシャンプーとトリートメントは上記の説明の通り、とてもサラサラになり、乾かした時にほんとに感動します(*´˘`*)私はタオルドライをした後に、ナプラの#N.ポリッシュオイルを髪に馴染ませてからドライしています!このオイルもほんとに良くて、髪にツヤを与えてくれます!そして朝、出かける前にヘアアイロンで髪をセットしてから#大島椿のヘアクリームを直径1cmほど(髪の長さがミディアムなので)出し、髪に馴染ませます。これがないのとあるのでは大違いで、1日中湿気にやられず髪がまとまります🙄ほんとに素晴らしい👏元々母が使っていて借りてみた時に感動してそれ以来愛用しています♥今の時期皆さん髪の毛のことで悩むことがたくさんあると思います。そんな時はぜひ周りにいる美容学生のお友達や、通っている美容師さんに相談してみてください!絶対役に立つアドバイスを教えてくれると思います◎次は私の#ヘアセットについて載せようかなと思います〜!ここまで長い分を読んでくださりありがとうございます( ̄▽ ̄)#私のヘアケア事情#初投稿#美容学生#ヘアケア#しっとり#まとまる#はじめての投稿
もっと見る28
3
- 2019.07.04
💖髪綺麗だねと褒められた日のヘアケア方法💖━━━━━━━━━━━━━━━━━━━皆様お久しぶりです(^^)冬が来ましたね!!乾燥の季節!頭皮も乾燥してフケにも気をつけなきゃ(´∵`)頭皮の荒れは髪質にも影響しますから気を使わないとですね🤧まあそんな話はさておき…私のヘアケア事情について語りたいと思います①髪を流す前にあらめのブラシで1分ほど溶かします(知ってる人も多いと思いますがこれだけで汚れが3割以上は取れます)②髪を流してシャンプー、リンスー(ジュレーム)で洗います。③私は洗い流すトリートメント(ジュレーム)を髪につけて3分ほど待ってから洗い流します。④ここでfinoの出番です!!私はセミロングなのでティースプーん二杯くらいを髪に塗っています。そこから15分ほど待ちます。(この間に顔や体を洗ったりしています)15分経ったら洗い流します。⑤あらめのブラシでとかしてからドライヤーで乾かします。⑥乾かし終わったらゆず油!!を3滴ほど垂らして髪の上の方にも下の方にも内側にもつけます!髪の上の方は生えたてだからいいかな?と思ってやってなかったんですが、やったほうがいい!と書いてあったのをみてつけ始めました😂なんでかは忘れちゃいました、笑ゆず油は900円くらいだった気がします!今年はこれを3回くらいリピしてます🧚学生の財布にはお高めかなと思ったんですけど買ってみて良かったです😳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━次は頭皮のケア方法を紹介したいと思います🌟#ゆず油#ヘアーケア#ヘアーオイル#LIPSベストコスメ2019
もっと見る47
0
- 2019.11.30
全てお試しサイズで1日のみの使用です。・HIMAWARIこれは可もなく不可もなく。しかし、匂いが×頭が痛くなりそうでした。・ジュレーム これも可もなく不可もないけど、若干触り心地が良くなった感じがします。匂いはさわやかでした。・ダイアンボタニスト 3つの中では1番パサつきがおさまったし、指通りも良かったです。匂いも好みでした。ただ、シャンプーの泡立ちが悪い感じがしたので⭐︎4にしてます。
もっと見る24
0
- 3ヶ月前
マツキヨ購入品💊・ジュレームアミノシャンプー&トリートメント・ヒルメナイド油性クリーム・バファリン・モアリップ季節は秋から冬へ。手の甲の手湿疹が酷くなる前に、ヒルメナイドを買ってみました👏今年は唇も医薬品でケア😚乾燥知らずの冬を過ごすぞ~🙆✨
もっと見る58
0
- 2019.11.19
こんにちは!ほのかです!今回は外見編part3ということで私の髪の毛のケアについて紹介します!ではでは、START!!ケア編シャンプー私はジュレームのシャンプー使ってます!①しっかり予洗いする②シャンプーを1〜2プッシュ分手に取り、広げ、下を向いて首の後ろの生え際(うなじ?)から泡立てる生え際が1番汚れが溜まりやすく、洗い忘れが多いそうです!③頭皮を揉むようにしながら全体を洗う④しっかり流す前髪、首の後ろ、耳の後ろは泡が残りやすいです💦しっかり流しましょう!⑤2日に1回トリートメントをする家にリンスがないので、トリートメントです笑本当は1週間に1回でいいらしいんですけど、私はツヤサラがいいので2日に1回してます!トリートメントをしてから全体を目の粗いくしでとくのがおすすめ!トリートメントが全体に馴染みます。ちなみにトリートメントもジュレームです!✄-------------------✄ドライヤー①前髪を温風で乾かす絶対前髪から!前髪後回しが寝癖の原因ですよ!!ジグザグしながら前髪を乾かしていきます②前髪に冷風を当てる冷風ありとなしじゃサラサラ具合が全然違う♡全体が乾いてから当てるのがポイントです③温風で全体を内側から乾かす本当は表面から乾かした方がいいらしいんですけど、私の場合毛量が多いから手が筋肉痛になる笑なので内側から乾かします!しっかり乾かさないと生乾き臭の原因に……④全体に冷風を当てる前髪同様、全体がかわいたら冷風を当てます!冷風ちゃんと当てれば、トリートメントしなくても1日は大丈夫!ツヤサラでいれます✨✄-------------------✄ヘアセットいくら髪が綺麗でもボサボサだと幻滅ですよね😖そこで、ほのか流ヘアセットもついでに紹介します!①コテを160℃に温めながら髪をポニーテールにする。コテを温めている間の時間も有効活用しちゃえ作戦です!ポニーテールは耳より上の位置が可愛い♡②前髪をシースルーにする右サイドは右巻きに、左サイドは左巻きに、真ん中はワンカールが正しいシースルーの仕方だそうです。美容師さんが教えてくれました!③巻いたサイドを横に流してマトメージュで固めるマトメージュは最強!落ちてこないのに、ワックスつけてます感があんまないんです♡私はマトメージュをつけてコームで馴染ませてます。心配な日(体育の日とか)はアメピンで固定した方がいいかも?✄-------------------✄毛先を内巻きにして、ワンカールポニーにしても可愛いのでオススメです!髪の毛ツヤサラな子って可愛いですよね!ポニーテールしてても毛先とかサラサラしてると、可愛い♡ってなります!なので、みなさんもぜひツヤサラヘアを手に入れましょう!では、今回はこの辺で!この投稿がみなさんの恋愛成就の手助けになりますように!#すきになってくれますか#ほのかのへあけあ
もっと見る72
2
- 2020.05.21
早速、第2弾参加しまーす🙋🏻♀️シャンプートリートメントは、今は完全に見た目で、アリエルのジュレームです♡一目惚れで買ったんですが、香りが凄く良い😍超しっとりタイプを使ってるので、超しっとりです(笑)で、このジュレームにおまけでついてくる、ヘアマスクも良いのですが、私が最近続けているのは、美容室でいつもやってもらう、インカラミトリートメント♡美容室でやると、3000円ですが、これは、自宅でも週1~2やると良いからと、50g1500円のインカラミホームをしています。これをしていたら、パーマもカラーも怖くない!次に美容室行くまでサラサラが持ちます😊で、最後のミルボンのトリートメントバームは、長女のくせ毛のために買った、記憶形状してくれるワックスみたいなバームです。香りも良く、手に付いたのはそのままハンドクリームになります。長女が全然使ってくれないから、私が使ってます(*꒦ິ⌓꒦ີ)前はパーマやカラーで傷みまくって、くしも通らなかったけど、今はサラサラです。因みにサロニアというアイロンで仕上げます😊#私のヘアケア事情
もっと見る130
7
- 2019.06.28
この商品をクリップしてるユーザーの年代Je l'aime ジュレームアミノディープモイストシャンプー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質Je l'aime ジュレームアミノディープモイストシャンプー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”ドライヤー後、髪の芯が潤ってるような艶があり とても良い仕上がり♡扱いやすい髪に!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”はちみつだけでは飽き足らず 100%モロッカンオイルも配合。トゥルンとした見た目を裏切らない保湿力!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
アンファー | スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー/スカルプトリートメントパック | ”手に出した時の触り心地がとっても"なめらか"でオイルを触っているかのよう。良い香りで洗髪中癒される♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,806円(税抜) | 詳細を見る | |
ダイアン | ダメージ補修/シャンプー&トリートメント | ”驚くぐらい、スルッと指通りもよくキシキシする感覚もゼロ!このセット使いでノンストレス生活!” | シャンプー・コンディショナー |
| 498円(税抜) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント | ”タラソ幹細胞成分でぷるん髪に!頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えてくれる” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円 | 詳細を見る | |
BOTANIST | BOTANISTボタニカルダメージケアシャンプー | ”コスパが良く、ほどよい洗浄力と気持ちの良い泡立ち、きつすぎない香り… かなり優等生なお品♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
&honey | シルキー スムースモイスチャー シャンプー 1.0/ヘアトリートメント2.0 | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | ||
スティーブンノル ニューヨーク | モイスチュアコントロール シャンプー | ”アミノ酸系とは思えないほどのシャンプーの泡立ち・汚れ落ち!コンディショナーをすると手触りがしっとり◎” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,600円(編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
オージュア | イミュライズ ヘアトリートメント | ”ダメージが気になりだした方にオススメ!毛髪強度をケアし、ダメージに負けない健康的な髪へ” | シャンプー・コンディショナー |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
いち髪 | シャンプー/コンディショナー(春めきの香り) | ”桃やリンゴのようなフルーティーさ。 強過ぎず、翌日もほのかに香ります♪” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る |