【ニキビで悩んでる人に見て欲しい!混合肌さん向けニキビケア😘】この外出自粛中、食習慣や生活習慣の乱れでお肌が荒れてしまいました⛈そんな時にスキンライフさん(牛乳石鹸の会社)からニキビケア用の洗顔と化粧水を頂きました🙇🏻♀️そしてこの数週間、研究しまくり最強にニキビスキンケアを発見しましたので紹介します✔️まず私は、鼻やおでこはテカるけど頬は放っておくと年中カサカサしてしまう、混合肌です🙄混合肌は、顔の部分ごとにスキンケアを変えないと鼻がオイリーになったり頬が乾燥してしまいます😭朝は2枚目、夜は3枚目のようにスキンケアをしています🙆🏻♀️︎︎︎︎☑︎洗顔で全体の汚れを落とし︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎美顔水でニキビの餌となる余分な皮脂をふきとり︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎導入液で化粧水が浸透しやすいようにし︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎スキンライフの化粧水でニキビをできにくくし☑︎イハダの化粧水と乳液で乾燥を防ぐってな感じです、最強じゃないですか?!😳コツとしては、・次の工程に行く前には表面がベタベタしなくなるくらいまで乾かす・時間がある時は、化粧水を重ね付けするぜひやってみてください!!🙆🏻♀️↓それぞれのアイテムについての説明です↓◎スキンライフ薬用ふんわり泡洗顔泡がすっごく柔らかくて、しかも泡で出てくるから忙しい朝でも使える!面倒くさがりだからありがたい🙏🏻しかも、めっちゃ保湿されてる!って感じます😭◎美顔水これは正直超強い化粧水です👊🏻それだけ効果は抜群です✳絶対に塗りこまないでください!かる〜くコットンで拭き取るのが🙆🏻♀️◎無印良品導入液正直導入液はこれで十分だと思います👏🏻まずこの導入液塗った時点で肌が張り付く感じになって次からの化粧水がめっちゃ浸透する!あるとないとで全然違います✨◎スキンライフ薬用化粧水<無香料>ここのポジションには元々ハトムギが配合されてるサラッとしたものを使ってて、(ハトムギ、スキコンなど)正直どれよりも好きでした👩❤️👩超もっちり肌になれます😭パッティングと拭き取りの仕方は4枚目を見てください⭕️◎イハダ化粧水&乳液私の乾燥する頬を救ってくれました😂有能すぎる!!デパコス使っても、結局ここに戻ってきます👏🏻最高って感じです、乾燥に悩んでる人にぜひ1回使ってみてほしい!!!#提供_スキンライフ
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!スキンライフ 薬用化粧水
80
10
- 2020.05.12
【乾燥性敏感肌の元美容部員が使っている ドラコスで揃う三種の神器】●クレンジングリサーチ水クレンジングマイルドピーリング●●スキンライフ薬用化粧水●●ちふれ濃厚保湿クリーム●コロナウイルスによってマスク生活も続き、マスクと肌の摩擦で赤み肌になっていた今日この頃です💦そんなわたしが複数持っているスキンケア商品の中でも「三種の神器」と言っていいくらい良かった組み合わせがこちらです!!スキンケア品にお困りの方には是非ともオススメしたい3つのアイテムです💁🏻♀️✨(ふきとり化粧水)肌が乾燥すると、肌のターンオーバーが乱れて、古い角質細胞と未熟な角質細胞混ざってしまい、化粧水がしっかり浸透せずにお肌から潤いを奪ってしまいます💦こちらの水クレンジングマイルドピーリングは、優しく古い角質を取り除いてくれるので、化粧水をつける前にすると効果的💕さらに、お風呂でメイクを落とす前にポイントメイクリムーバー代わりに使うと、よりクレンジングによる肌負担を軽減して効果的です🥺✨(化粧水)以前LIPSプレゼントで当選したものですが、とてもいい!!👏🏻ニキビ肌でお悩みの方は、この化粧水でニキビが増えることを防げます🌱(クリーム)乾燥性敏感肌の方は夏場でも肌が乾燥しやすいですよね😢この濃厚保湿クリームはしっかりお肌につけた化粧水が飛ばないようにフタをしてくれるので、リキッドファンデもスルスルと塗れます💕この3ステップを朝晩しっかりやることで、すっぴん素肌に自信が持てるくらいにツヤツヤになります!!ドラッグストアで揃うスキンケア商品なので、試しやすいと思いますし、気になった方はぜひチェックしてみてください🐰✨#スキンケア#肌荒れ#マスク肌荒れ#ニキビ肌#乾燥性敏感肌#乾燥肌#敏感肌#ドラコス
もっと見る71
19
- 2020.06.27
おすすめの使い方・HowToを紹介!スキンライフ 薬用化粧水
はじめまして、ふとんです☺初投稿です…!今までずっと見る専だったのですが、どうしてもこの商品を紹介したくて投稿することにしました🐻ぜひ最後までよろしくお願いします!!🍀*゜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🍀*゜今回ご紹介するのは、スキンライフの薬用泡のふんわり洗顔薬用化粧水です!🍀スキンライフ薬用泡のふんわり洗顔(200ml)洗顔の方は、もう何回もリピしてます💕・ニキビ肌に優しいオイルフリー・ピンクグレープフルーツの香り・赤箱で有名なcowブランドこの3つに惹かれて買いました✨<ご使用方法>適量(ポンプ2回押し)を手にとり、顔を包み込むようにやさしく洗ってください。その後、水またはぬるま湯で充分に洗い流してください。ニキビ悩みに寄り添い続けて50年以上だそうです!すごくないですか?!私はこれを使ってからニキビが出来にくくなりました!おすすめです😏🍀スキンライフ薬用化粧水・殺菌&消炎成分配合・ニキビ肌を考えたオイルフリー・ノンコメドジェニックテスト済み・皮ふアレルギーテスト済み(↑これは洗顔料でも同じでした!)うるおい成分:ヒアルロン酸・フルーツ酸ビタミンC誘導体※リン酸アスコルビルMgハトムギ※ヨクイニンエキス配合<ご使用方法>洗顔後、適量を手のひらまたはコットンにとり、顔全体にやさしくなじませてください。(ちなみに化粧水150ml)洗顔が良かったので、化粧水も試したくなり買ったところ…最初はベタベタしますが、すぐさらさらになります!私はあまりベタベタするのが好きではないので、このさらさら感大好きです✧(°∀°)/✧バンザイ保湿もしてくれます!私は乳液などを塗るとすぐニキビが出来ちゃうので塗っていませんが、朝乾燥が気になることもありませんでした!ニキビは少し減ったかな?くらいです。あとほんの少しだけ独特な香りがしましたが、私は全然気になりませんでした!化粧水もリピする予定です💓洗顔料、化粧水どちらも※全ての方にニキビ・アレルギーが起こらないということではありません。と書いてあるので注意です!ぜひ皆さんも試してみてください!!最後まで見てくださってありがとうございます💞♥、📎、+👤、お願いします!(飛び跳ねて喜びます)(フォロバします)質問などがあれば、気軽に💬してください✨それでは!!#はじめての投稿#ニキビ#スキンライフ#スキンケア#ふとんの初投稿
もっと見る73
1
- 2020.04.10
안녕!その辺にいるフツーの"日本人"のヒナです👍(スキンケア紹介は💕💕💕から)今回は〜基礎化粧編〜でございます基礎化粧(スキンケア)に関しては美肌&美白を目指していない人でも大切なことですよねでもだからと言って面倒臭いのは嫌ですよねそんな面倒くさがりな我々に~~~~~~~~~~~~~~簡単低価格高クオリティ~~~~~~~~~~~~~~な基礎化粧をワタクシがお教えいたしますそれでは、、、LET'SGO〜!!💨💕💕💕まず”夜🌙”の基礎化粧から使うものは①【情熱価格-ハトムギ化粧水】-熊野油脂(株)*有名なナチュリエのやつではありません。ハトムギ化粧水ならどこのやつでも構いません私が何故ドンキに置いてあるこれを使っているのかと申しますと、只「安いから」ですwww=======…私が買ったのは1000ml特大サイズドンキで550円(だったかな)でした安いからバシャバシャ使えます手に出した時の感じよりもしっとりします②【メンソレータム-メラノCCしみ集中対策美容液】-ロート製薬…美白効果があるやつなので美白を求めていない方は使わなくてOKです👌④【DHC-薬用リップクリーム】-DHC…ずっと保湿されますmybestリップ*主にお風呂上がりの毛穴が開いている時にやると良いです~~~まず準備~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~3枚目の写真にあるように👇ここ大事100円ショップなどで売っている"スプレー"ボトルに①ハトムギ化粧水を移します(まっさらなボトルにマスキングテープで飾りました)そこに②メラノCC美容液をお好みの量(私は90mlボトルに~15滴)入れてボトルを逆さまにしたりしてよく混ぜてください*入れすぎには注意。殺菌作用があるので、殺菌しすぎて敏感肌になります今作ったボトルを⑤特製スプレーと呼びますね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~❶お風呂から上がったら、まずはタオルでポンポンとタオルに水分を吸わせるように、顔の水分を拭き取ります(よーするにゴシゴシ擦らなければOKです)❷⑤特製スプレーを下に流れてしまわない程度に顔と首にスプレーします(首も保湿することをお勧めします。スプレーするだけなので是非)❸少しそのままにして馴染ませたら手で顔を抑えて浸透させてください❹❷~❸を「潤ったなー」と思うまで繰り返してください(3、4回程❺乳液で蓋をして潤いを肌に閉じ込めちゃってください《ちなみに私はまだ納得出来る乳液に出会えていないので【ワセリン-アドバンスドリペアボディローション】(写真4枚目)で代用しています。私はこれでずっと保湿されているし、ベタベタしすぎないで本当に乳液の役割を果たしてくれているので一応紹介しておきますが乳液ではないし正しい使い方でもないと思うので、紹介するだけにとどめておきますm(__)mですが、私がこのやり方で美肌を保てているのは確かです^^*》❻④薬用リップを唇に塗ります*乾燥してからでは遅いので、乾燥する前=お風呂上がりには塗りましょうこれで”夜🌙”の基礎化粧は終わり!説明が長かったので(スミマセン)長そうに見えますがやってみると短い(はず)ですでは次は”朝☀️”の基礎化粧使うもの③【SkinLife-薬用化粧水】-牛乳石鹸共進社↑💋今日1番オススメ商品…10代向けに作られている化粧水殺菌作用があり、ニキビケアに特化しています私はこれのおかげでニキビが無くなりました(今は予防用として使用)(ニキビがある時は夜もこれを使っていました)(ニキビが無くなったので朝のみ)さっぱり系なのでペタペタするのが苦手な人には本当にオススメ~~~まず準備~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さっきと同じです100円ショップなどで売っているスプレーボトルに③薬用化粧水を移しますこれは引き続き③薬用化粧水と呼びますね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~私は朝は出来るだけ長く寝ていたい派なので朝は必要最低限のことのみだから朝はもう簡単なんてもんじゃない簡単を通り越してもはや、、、もはや、、、、、(なんだろうwww)❶朝起きたら顔をお湯(なるべくお湯で)でゆすぎます(いつも皆さんがするやつです。特に気にすることはありません)*ちなみに私は洗顔はしません。理由は”面倒臭いから”ですww❷③薬用化粧水を下に流れてしまわない程度に顔にスプレーします。❸少しそのままにして馴染ませたら手で顔を抑えて浸透させてください*馴染ませている間に後ろ髪を纏めるなど待ち時間を有効活用することをオススメします(少しでも長く寝るために、、、www)❹乳液を塗ります《ちなみに私はまだ納得出来る乳液に、、、以下同文》*紹介している割に私は❹はやってませんなぜなら、”面倒臭いから”です(殴それでも美肌を保てているので皆さんもしなくてもいいかもしれませんこれで"朝☀️"の基礎化粧は終わり簡単なんてもんじゃないでしょう?(圧)これが私のスキンケアルーティンです1つ注意していただきたいのが肌は1人1人質が違うということです私に合っていたものが全ての方に合うとは限りませんこの投稿を参考にしていただいて、もし合わなかったらすぐに変えてください。💋合わないものをすぐに辞めることも美肌への第1歩です(ですが、実は私は弱アトピー性皮膚炎でして、そんな私が使えている基礎化粧品なので、この基礎化粧は、わりかし多くの方が使えると思います)〜基礎化粧編〜でしたそれではまた!!안녕👋[今日の一言]ちなみにワタクシ「牛乳石鹸共進社」が大好きでして洗顔はSkinLifeの薬用洗顔、ボディは牛乳石鹸青箱で洗ってます🎵牛〜乳〜石鹸良い石鹸っ🎶って言う歌も牛乳石鹸好きにはたまらん♡(気になった方は調べてみてください^^)#はじめての投稿
もっと見る31
12
- 2019.02.04
人気のクチコミスキンライフ 薬用化粧水
スキンライフ 薬用化粧水自粛が続きGWにも突入ということでついつい食べ過ぎてしまい、吹き出物ができかけていた肌に使用しました。✔️殺菌消炎成分ヨクイニンがいい感じに作用してくれるといいなと期待をこめつつ使用。✔️リン酸アスコルビンMG✔️リンゴ酸も配合。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧さっぱりした使い心地ですがヒアルロン酸配合のおかげか乾燥する感じはなし。お肌がリセットされたような。さらさらのテクスチャーですがしっかりとお肌に入れ込めばきちんともちもちしたお肌になります。📍首にも使用して首のざらざらケアにも使っています!プチプラだし成分が良いのでおすすめです。#提供_スキンライフ今回の商品はスキンライフさんにプレゼントしていただきました!#スキンライフ#skinlife#牛乳石鹸#スキンケア#保湿#美活#ニキビ#乾燥肌#乾燥#美肌ケア#肌荒れ#毛穴ケア#洗顔#ニキビケア#保湿ケア#大人ニキビ#洗顔料#高保湿#ヨクイニン
もっと見る150
3
- 2020.05.12
#最近のスキンケア#ニキビ#脂性肌#20後半肌#3児ママ顎のニキビが気になるので普段使いの化粧水🧴した後にこちらもつけるようにしてみようかな思いますヽ(*゜∀゜*)ノやっぱ、女の子の日来る前とかがニキビできやすかったりでなかなか治らないからね😂様子見てみよう(っ´ω`)っ今のお肌状況も貼っておきます。
もっと見る37
1
- 2019.02.09
💘スキンライフ薬用化粧水💘以前LIPSを通して頂いたものです☺️途中他のスキンケア用品使ったりと、これ一途には使えてなかったのですが、遂に使いきりました👏こちらの化粧水は、結構さらさら系です!!これ水!?ってくらいさらさらです😂逆に、さらさらだから、たっぷりシャバシャバ使える🎵ニキビ予防に効果あるとのことでしたが…ないことの方が多かったかも😱マスク生活になって、これまでのコンディションと変わったからってのはあるかもです🤔これのお陰でニキビ減ったってのはなかったかも…でも、これさらさらなのに意外としっとりするから不思議でした!!全然つっぱらないし😏今の自分の肌とは合ってないかな?って思うのでリピートはしないですが…でも、使えてよかったです🤩
もっと見る102
0
- 3ヶ月前
スキンライフ化粧水牛乳石鹸さんのニキビ用の化粧水です。ボディソープを牛乳石鹸にしてて、合うので化粧水もどうかな?と揃えてみました。さらさらですっとのびます。つけ心地はなかなかよいです。ニキビもまあまあ抑えてくれるかな。ベタベタしないのはありがたい化粧水です。
もっと見る58
0
- 2020.07.12
こんにちは!!そうなつでーす😊今回はニキビに悩んでる方にオススメしたい!!激安の薬用化粧水を紹介します(*^^*)―――――――――キリトリ線―――――――――今回紹介するのは……【SkinLife(スキンライフ)薬用化粧水】です✨私がこの化粧水に出会ったのは、去年の夏でした。どうしても何かしらの化粧水が欲しくて、でもお小遣いも残り少なかったので1番安いという理由で買いました。しかし当時の私にはある悩みが…😣💭実は眉毛と眉毛の間のニキビが消えなかったんです💦(画像2枚目)皮膚科でもらったニキビ用の薬(先生が1番強いと言ってた)を毎日使ってたんですが、1つ治ったかと思えば少しズレた位置にまたできるという無限ループ…(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅)しかし今回のこの化粧水を使い初めて数日…嘘のように消え始めたんです!!薬も変わらず使いつづけてました。ビックリですΣ(゚ロ゚;)(画像3枚目⚠️ニキビ画像あり)この化粧水を使う前は、ダイソーにある200円で買えるトーンアップクリームと、白潤の美白乳液を使ってました。もしかしたら、「化粧水」を使わなかったことが治らなかった原因かもと、今になれば思います😅💦でも薬用化粧水なのでニキビにはちゃんと効果があると思います!パッケージの裏には、☑️殺菌&消炎成分配合☑️ニキビ肌を考えたオイルフリー☑️ノンコメドジェニックテスト済み☑️皮ふアレルギーテスト済みと書いてあります。おぉ…神よォ😭😭👏🏻✨️👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨️👏🏻✨👏🏻✨最初に1番安いから買ったと言いましたが、私が買った薬局では600幾らくらいでした。(税抜きか税込みか忘れました😓)しかし、冬になって肌が乾燥し始めると合わなくなってしまったので乾燥肌の人にはおすすめしません🙅♀️🙅♀️🙅♀️最後まで読んでくれてありがとうございます!!#スキンケア#ニキビ_化粧水
もっと見る68
3
- 4週間前
スキンライフ 薬用化粧水 600円程肌荒れが気になったのでニキビケアと言われればよく聞くスキンライフさんの薬用化粧水を試してみました🌷この化粧水はニキビ肌のための優しいポイントがいくつかあって、①殺菌&消炎成分配合②オイルフリー③ノンコメドジェニックテスト済④皮膚アレルギーテスト済また、ビタミンC誘導体も配合されているため、ニキビケアにぴったりだと思いました😌数週間試してみた結果的にいうと、ニキビに対しての即効性は感じられませんでした😔これを使ったからといってすぐに良くなるわけではないので、普段のケアから大切にしないとなと思いました👌商品について⦅コスパ⦆☆☆☆☆★150mlで600円程と、とにかく安いのでコスパはいいと思います!ただ、朝晩、数回のハンドプレスで使っていたので減りは早かったです😔⦅保湿力⦆☆☆★★★これ自体の保湿力はほぼ無い!😂その方が皮脂からくるニキビにはいいのかもしれませんが、保湿もニキビケアには大切なことなのでさっぱりしすぎかな?と思いました。この後の乳液やクリームは必須です!!ニキビが気になるからと言って保湿を怠るのは🆖!⦅香り⦆☆☆☆☆☆まさにスキンライフの香りです😂洗顔も化粧水も同じ香り!!私は嫌いじゃ無い、、🧐⦅ニキビケア⦆☆☆☆★★これを使ったからと言って今あるニキビがすぐ良くなることはありませんでした!皮脂からくる思春期ニキビなどには効きそうですが、、ただ、これを使っているときはベタつかないので確かにできにくくはなったかも?しれないです!⦅普段使い・予防⦆☆☆☆☆★予防にはいいかもしれません!しっかりとした成分も配合されているのでできないケアとして使おうかなとおもってます!ただ保湿力は無いので保湿力のある乳液やクリームは絶対に一緒に使ってください!!🙂ニキビケアとして有名ですが私はニキビ予防におすすめしたいと思います🥰マスクによるニキビは乾燥からくるものが多いのでそれらにはシンプルでしっかりとした保湿力が大切!!ニキビケア化粧水を使うよりかはシンプルなものをおすすめします!最後までありがとうございました🙌参考になりますように、、、😌#ニキビケア#スキンライフ
もっと見る67
1
- 3日前
この子に出会ってから、やっとニキビが落ち着きはじめました😂😂😂ニキビ治療はじめてそろそろ一年になりますが、とにかくいろんなスキンケアためして、よくなったと思ったらまた悪くなって、ひたすら繰り返し、やっとスキンケアが固定されてきました!!もう少し様子見てきちんと治ったら、つかってるスキンケア一通り紹介したいですこの子は取り扱いしてるドラッグストアがかなり少なく、購入するのが結構困難なのでもう少し普及してほしいと思い、我慢できずさきに投稿させてもらいました保湿力はあまりないので、同時進行でつかう乳液や美容液との相性も大切ですが、、とりあえずメーカーさん、絶対廃盤にしないでください😂😂😂😂
もっと見る135
1
- 1ヶ月前
検証結果スキンライフ薬用化粧水を2週間使ってみて。投稿予定日から遅くなって申し訳ないです🙇そんなに長くないですが、一応大事なところは🌱でまとめてあります〈値段〉 🌱650円(150ml)〈見た目〉 赤と白の比較的シンプルなパッケージ 🌱大きさは普通でお値段的にも普通〈香り〉 無香料と書いてあるとおり無臭〈使用感〉 さっぱりよりの普通🌱でも普通の化粧水よりも浸透しやすいと思った 500円玉サイズあれば顔と首に2回ぐらいは塗れる→🌱コスパいい〈ニキビ・美肌〉🌱ニキビに効果はなしだった🌱ただ前より肌がもちもちになった(さっぱりめのオールインワンから変えたから、自分は化粧水+乳液があってただけかもしれない)〈まとめ〉 ニキビへの効果はなかったけど、自分が化粧水のほうがあってるだろうと知れてよかったです。🌱オールインワンを使っていて肌がいまいちだなって人は、1度化粧水を使ってみるのをおすすめします!リピはなしです#スキンライフ#化粧水#カウブランド#薬用化粧水#検証結果たち ←前回のあり
もっと見る57
3
- 2018.10.12
🎇効果のある化粧水の付け方🎇これまで化粧水1回付けて、あと乳液とか~ってやってたんだけど実はそれでは足りてないかもしれないってことを知りまして…🤧付け方を改めたら、お肌の調子も良くなったのでその方法をご紹介します✨まず、ざっと概要を話ます!1度化粧水を付けたら、1~2分間隔をあけて、2~3回馴染ませるようにします。化粧水も乳液も、目元や口元など、乾燥が気になる部分には重ねづけをしてください🙌・POINT・・化粧水は2~3回に分けてつける・乾燥しがちな部分には重ねづけを・残った化粧水は首やデコルテまでのばしてこれを意識すると、お肌の水分量が格段に違う気がします!!次に、具体的な方法について話ますね❇️・HOWTO・1.化粧水を3回に分けて馴染ませる500円玉大の化粧水を手に取り、顔全体に馴染ませます。これを、1~2分あけて、3回ほど繰り返していきます!1度に肌に入る化粧水には限界がありますよね…でも時間をあければまた肌に浸透するから、回数を分けることで必要な量の化粧水をしっかりと肌に入れ込むことができます🤔2.肌が冷たくなればOKサイン手背を顔にあててみて、肌が冷たくなっていたら潤いのサイン!!ここまで肌に化粧水を入れ込むことで、乾燥知らずの肌に…😘3.乳液を馴染ませる乳液を2~3プッシュほど手に取ったら、おでこ、両頬、鼻、あごの5点に置いてからのばしていきます!こうすると、全体にムラなく均等にのばすことができます👏4内→外、下→上を意識乳液をのばす際は、内側から外側を意識しましょう!頬は上に引き上げるイメージで馴染ませると、リフトアップ効果も期待できます。小顔への第一歩です☺️こんな感じで毎日ケアしてます!!!ちょっと手間を掛けるだけで全然調子が違うから驚きました✨毎日しっかりケアしているつもりなのに、肌がカサつくという人は、化粧水の量がそもそも足りていない可能性あります!1度ではなく、何度かに分けて入れ込むことを意識すると、肌がもちっとします💘ぜひ試してみてください!!!
もっと見る92
0
- 4ヶ月前
ニキビに悩んでいる人へ〜〜♡保湿も出来て超モチモチ♡ ✨ニキビ肌のための薬用化粧水✨スキンライフ薬用化粧水………150ml 650円化粧水使いたいけど、ニキビができると困る……って時に見つけたこの、化粧水!!!😺特徴は😺・オイルフリー・ノンコメドジェニックテスト済み・アレルギーテスト済み・殺菌&消炎成分配合・潤い成分配合💋使ってみて💋👍500円玉くらい??写真の量で、すっごくモッチモチ😆😆😆 保湿力は◎です!!!!!👍化粧水は少しだけ、白っぽい水みたいな感じ👍嫌ーな匂いも全然ない!🙆🙆👍ニキビが出来ているときに使うと治る訳ではないですが、 悪化はしません! この化粧水だけで治すのは無理ですが、他のニキビケアと一緒 に使うとすぐにニキビが治りました!ニキビに悩んでいるけど、悪化させたくない!保湿もしたい!!という人には、凄くオススメの化粧水です!!!!😁😁😁最後まで読んでいただきありがとうございます!!❤️❤️❤️フォロバしてるのでぜひ!フォローとイイネよろしくお願いします。#ニキビ#ニキビ化粧水#ニキビケア#化粧水#スキンライフ#保湿#保湿ケア#潤い成分配合#ノンコメドジェニックテスト済み#オイルフリー#フォロバ100#モチモチ化粧水#乾燥肌#ニキビ肌#アレルギーテスト済み#薬用化粧水#隠れ名品
もっと見る99
6
- 2週間前
skinLifeの薬用化粧です。主に思春期ニキビを退治してくれます!私は大人になってもニキビが無くならなかったけど、これを使い始めてからかなりキレイになりました!若干乾燥するかな?と思うので乳液などを重ねるとさらに良いです!!#ニキビ
もっと見る37
5
- 2017.07.18
スキンライフの化粧水。マスク生活で、本当肌が荒れ狂ってる🤣プチプラですが、それなりに顎周りニキビは沈静化しました!(^^)さっぱりした使い心地で、柑橘系?の香りで使いやすいです!安いし、スーパーなんかでも買えるのでとても良い!荒れたらつかうレスキューコスメとして使いたいと思います!
もっと見る48
0
- 6ヶ月前
この花粉の季節めっちゃ肌荒れが酷くて、マスクしたら余計に荒れるし人と話すとき顔を見るのも恥ずかしい....何使っても治る気配がない...よしっ!皮膚科に行くしかない!と思い行った所神なものに出会ってしまった...!!!というお話です(オチなし)それが.......『キンダベート軟膏』です!花粉で肌がゴワゴワしてて洗顔してる時も、肌がぶつぶつしてた私の肌がツルツルのモッチモチで赤みのない肌に!!洗顔してる時肌がものすごく滑らかでなんか楽しくなっちゃいました😊ちなみにこの軟膏を塗る前に私はスキンライフという化粧水を塗っていました✨皮膚科の先生が言っていたんですけど、花粉の季節はあまり乳液などを塗って保湿しない方がいいみたいです!私も保湿すれば治ると思っていたんですが、いつもはヒリヒリしないのに乳液を塗るとヒリヒリしてすぐ乾燥(いつもはそんな事ない)また乳液を塗るの繰り返しで治るどころかどんどん肌荒れが....😱もし乳液を塗ってヒリヒリする場合は乳液が肌に合わないんではなくて花粉による皮膚炎になってる可能性があるので皮膚科に行ってこの軟膏を貰う事をお勧めします☆
もっと見る64
9
- 2019.03.23
こんばんは!ぴぃすけです!最近マスクしないといけなくて乾燥すごいですよね😭敏感肌なぴぃはマスクつけることが苦痛でしかないです…🐤💦少しでも肌を労るために肌に優しい💕って感じの化粧水を選んで使ってみました!ついさっき使い切ったのでレビューしていこうと思います!!スキンライフ 薬用化粧水 150ml700円くらいニコラとか買ったことある方ならきっと1度はみたことあるであろうこの赤いパッケージ❤️昔買ってたなぁって思ってまた買ってみました!使い心地ですが、やはりこれだけでニキビのないツルツル肌というのはならなかったですが(ニキビがこれでマシになったとかそういうのは無かった)でもぴぃ的には保湿してくれて荒れなかったら充分って感じなので全然OK🙆♀️さっぱり系かと思いきや割としっとりしてました!ぴぃの使い方は🐥8回くらい肌に馴染ませる100円玉大✖️8回です!サラサラしてるタイプの化粧水でもこのくらい肌に馴染ませたらもちもちになります💕これはニキビだけじゃなくてニキビ跡の解消にもいいって聞いたので毎日朝晩してます♪(でもすっごい時間かかるしずっと肌触ってることになるのでちょっとストレスと思う方もいるかもしれないですね…🤔)コスパ🐤⬆️の使い方で1ヶ月以内になくなりましたそんな高くないけど学生でスキンケア自腹って方とかだとちょっと高いと思うお値段ですよねでも化粧水は1度塗り!って方だったら結構なくならないと思うのでそういう方には荒れないしおすすめです!ジャバジャバ使いたい派だったらハトムギとかくらいの大容量がいいですよね😶肌に優しいものを選びたいって方におすすめです!最後まで読んでくださってありがとうございました😊質問、リクエスト等コメントしていただけたら嬉しいです😆
もっと見る74
0
- 2020.04.06
ニキビ肌の強い味方スキンライフ化粧水は普段も使ってます!以前は肌が赤くなって使うのをやめていたのですが、最近は肌の調子が良いので使ったらかなり良かったです✨オイルフリー潤い成分ヒアルロン酸ビタミンC誘導体フルーツ酸さっぱりタイプでとろみがありません!水分がたっぷり欲しい人におすすめです✨ニキビも良くなりましたが、毛穴にも効きます完全にではないですが、使うたび良くなります(たくさんランキング入りしてました!300位代でも表示されていましたが、何位まで表示されるんでしょうか🤔)#オイルフリー#スキンライフ#スキンライフアワー#キメ#毛穴#フルーツ酸
もっと見る186
56
- 2020.08.02
スキンライフ化粧水殺菌&消炎成分配合手作りパックにした時に毛穴がキュッと引き締まって肌が明るくなりました!!肌の引き締めに効果がありましたオイルフリーということもあり、さっぱりしたつけ心地です✨ただ、化粧水をつけた後にたまに肌が赤くなることがありました...成分を見てみると、エタノールとメチルパラベンが入っていたので敏感肌の方には向いてないかと思います#スキンライフ#化粧水
もっと見る154
55
- 2020.03.28
使い切りスキンケアスキンライフの化粧水使い心地はさっぱりでオイルフリーなのでニキビ肌にぴったりです!100均とかに売ってるパックシートに化粧水を染み込ませてパックすると1番効果が感じられました!肌が引き締まる✨でもすぐなくなっちゃうのでもうしてません笑笑#スキンライフ
もっと見る125
26
- 5ヶ月前
最近購入して毎日使い続けている、ニキビ予防に良い薬用化粧水です❤️投稿で毎回お伝えしていますが、私、調子に乗りまして、去年の12月から暴飲暴食をしてしまい、ニキビが大量に出来ました😭😭😭今はすごく良い感じに治っています❤️治した方法としては、スキンケアにかなり力を入れました❤*.(๓´͈˘`͈๓).*❤試したスキンケアの一つの中に、今回このスキンライフさんの化粧水について軽く紹介します✨こちらのスキンケアの洗顔タイプは小学生から今もずっと愛用しています🥰その為、信頼性というか信用性というか、、高いです‼️それがまず、決め手の一つになりました。使い心地ですが、テクスチャーは水って感じでサッパリしていてぬるぬるやベタベタ感は無いです✨好みがあるのでベタベタ感やぬるぬる感が苦手な方には使いやすいかなと思います。ただ、保湿力としてはそんなにといった感じです😅でも私は保湿をこの化粧水に求めていないので、星5つにしました★★★★★#最近のスキンケア
もっと見る176
9
- 2020.01.06
〜スキンライフ薬用化粧水〜¥700円あれば買えますこの化粧水は、ニキビ肌を考えたオイルフリーの化粧水になっています。私みたいに肌が荒れやすい方でも、安心して使えます!私は肌が荒れるのが酷くて、いろんな化粧水を試しても痛くなってしまって、すごく悩んでました…けど、この化粧水を投稿してる人を見て、これと同じ洗顔使ってるし、肌も荒れにくいと紹介してる人もたくさんいたし、買ってみようと思って買ってみたら、本当にすっごく良かったです🙆♀️何より、まぁまぁたくさんあったニキビが、1日1日経てば経つほど、どんどん無くなっていったんです!!✨また使い始めてあまりたってませんが、前と比べてみても、圧倒的に、肌もよくなってました!これを使い始めてから、友達から、めっちゃ肌綺麗だね!って言われるようになりました///あまりべたつきもきりならず、綺麗な肌の仕上がりに仕上げてくれました(≧∀≦)私の中でのオススメの化粧水では、トップクラスといってもいいくらい、すごく良かったです!!!なのでこれからもこの化粧水を愛用していこうと思ってます💗ぜひニキビで悩んだり、肌で悩んでる方は、買ってみてください😆最後にこの化粧水と、あるものを使うと、これだけより、バツグンにニキビを無くしてくれたり、肌仕上がりがすっごくよくしてくれる方法を見つけたので、(全部値段も安く買えるものばかりです)今度紹介するので、ニキビに悩み続けてる方!ぜひみてください!!本当におススメの方法です!#ベスコス2018
もっと見る197
24
- 2019.02.02
\\\プレゼント企画に当選しました♡♡///2度目の提供です!!#スキンライフさん本当にありがとうございます🥺❤︎☁︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎❤︎☑コスパ500円くらいで買えて金欠の方にもお勧めです(ᯅ̈)☐保湿力オイルフリーだからかあまり保湿されません💦脂性肌の人は使いやすいと思います🤔☐香りいい香りとは言えません。でもそんなに香り強めじゃないので気にせず使えます(¨̮)︎︎♡❤︎︎︎☁︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎❤︎最後まで見て下さりありがとうございました🐰💗💭│♡│📎│💬│+👤喜びます🙌🏻#提供#提供_スキンライフ
もっと見る157
2
- 2020.05.11
この商品をクリップしてるユーザーの年代スキンライフ 薬用化粧水
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質スキンライフ 薬用化粧水
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 700円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Curel | ディープモイスチャースプレー | ”敏感肌さんも待望のスプレータイプの化粧水!とろみのあるテクスチャーで肌をしっとり保湿♪” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ | ”さらさらした化粧水で、着け心地もさっぱり。このお値段でこの量ならバシャバシャ使える!” | 化粧水 |
| 907円(税抜) | 詳細を見る | |
オードムーゲ | オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水) | ”コットンに含ませて優しく拭き取ると、殺菌作用があるので残ってる汚れがとれてニキビが出来にくくなる!” | 化粧水 |
| 970円(税抜) | 詳細を見る | |
Curel | 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり | ”医学部外品なので敏感肌の方やアトピーの方にも安心して使える化粧水♡” | 化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 極潤ヒアルロン液(ハダラボモイスト化粧水d) | ”乾燥肌で保湿してもすぐ乾燥するっていう人に。乳液いらないかな?って思うぐらい潤ってモチモチ肌に!” | 化粧水 |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 極潤プレミアム ヒアルロン液(ハダラボスーパーモイスト化粧水b) | ”連続で何日も使用したのですが、肌がとても柔らかくなる感覚があり美容液の馴染みが良かったです” | 化粧水 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る |