背中全面と二の腕に生息していたニキビのせいで、体育の着替え・水泳の授業・合宿の入浴など沢山の場面でニキビを恨みました。服も襟元が少しでも緩いと買うのを躊躇ったり、ノースリーブは絶対に着れないし、とにかく辛かったです...😭😭😭皮膚科に通って薬を飲んでも治らなかった頑固ニキビが、わずか500円の石鹸によって1週間ほどで鎮圧されて驚きです❗️ニキビ跡はまだ消えてませんが凹凸が殆ど無い肌を撫でて、ニタァ〜ってしてます☺️🌸ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〈ニキビを防ぐ薬用石鹸ForBack〉ロフトやプラザで税抜き500円でした!黒っぽい固形石鹸で、匂いはレモンのような爽やかな感じです🍋私は二等分して使っています、見た感じ硬そうですが意外と柔らかいです。ボディーソープはやめました!!!この石鹸を無印良品の泡立てネットで揉んで、泡で全身を洗っています。一回目の使用からニキビが鎮まるのを実感して本当に嬉しかったです😂効果は人それぞれだと思いますが、500円なので是非お手に取ってみて下さい👼私は胸元にも少しニキビが出来たりしますが、胸元のニキビには効きませんでした💦パケには顔にも使えると書いてあったので、フェイスラインのニキビにも使ってみましたが(どんだけニキビあるんだよ)、効果は無く...💦ってことで、私の場合は部位によって効果が全然違いました!!ご参考までに🙇♀️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〈薬用ザーネクリーム〉こちらは薬局で市販されています。私は400円ほどで買えました👍白い無臭のクリームで、とても良く伸びるのでコスパがいいです。私は乾燥が気になって何か塗ろうと思い、肌のプツプツに良いと色んな方の投稿で見たので使ってみました!結論:ForBack×ザーネクリーム=無敵💪とても治りが早くなった上、新しいニキビも出来ませんでした!!!✨短期間で集中して治したい方は、ぜひ両方使ってみて下さい😉ただし、少しベタベタするかな?と私は感じたので星4です💦酷くないニキビなら、石鹸かクリームか片方だけの使用でも改善されると思います❗️私みたいに薬を飲んでも治らなかった方は、両方使ってみるのをオススメします✋私はサボり魔なので、クリームを塗らない日がだんだん増えてきましたが(は?塗れよ)、ニキビが酷くなる事は一度も無かったので、石鹸だけでも十分に効果が期待できると思います🌸以上、閲覧ありがとうございました!!🙇♀️
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックザーネ ザーネクリーム
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!ザーネ ザーネクリーム
630
499
- 2018.10.13
長文です‼︎肌写真あります‼汚いです、︎注意‼︎急に肌が荒れ始めてきて原因がわからずとにかくいろんな化粧水、市販薬(塗り薬、飲み薬)何でも試して来ました。最後の頼みの皮膚科へ駆け込んでも良くならず。(使い続けてれば効果は絶対あったはず。だけど接客業をしている私には即効性の見えない治療と、副作用での顔中の痒みと乾燥とただれに我慢できず結局皮膚科も断念。)肌断食もしました。クレンジング→牛乳石鹸赤箱で洗顔→白色ワセリンで保湿 の3ステップ医療薬での痒み、乾燥、ただれは改善したものの肌荒れ自体は良くならなかったです。そんな私が辿り着いた今のスキンケア1.ティス ディープオイルN2.牛乳石鹸 赤箱3.dプログラム アクネケア ローション W4.ザーネクリームこの4ステップです。シンプル!!荒れた肌を擦りすぎて刺激するのは良くないとよく聞きますが、このクレンジングオイルがとにかく角栓取れる!私の肌問題のせいだと思いますが毎日良く取れる!もはや癖になる!癖になりすぎて1回のクレンジングに30〜40分かけます。3、4プッシュくらいで多めに顔に塗布、全体を親指以外の指の腹でよくクルクル。ずっとクルクル。肌荒れしてるところ、角栓取りたいところ重点的にクルクル。よくこんなに毎日角栓出てくるな!引く!!気付いたらこんな時間…て言うのが毎日です。毎日取れる分だけ取ります精神です。そして牛乳石鹸をお水少なめで硬めのキメの細かい泡を沢山泡だてて顔に手が直接当たらないように洗顔。そしてdプログラムを惜しみなく使います!2、3プッシュを肌荒れの酷いところを重点的に2、3回に分けて押し込む。(化粧水に悩み疲れてた時にアナ雪限定パッケージが出て完全パケ買いでした。だけど今の私にはこれしか無理!)そして市販のザーネクリームを顔全体に惜しみなく塗布!乳液やクリームの代わりです!保湿と肌荒れ鎮静になります!枕にクリームがついても大丈夫なようにタオル引いて寝ます。顔にコットンとかはつけずそのまま!スキンケアすらめんど臭いと思うガサツな私が、一番即効性を感じ、尚且つ手間のかからないシンプルさを求めて辿り着いたスキンケアです!完全に肌荒れが治ったわけじゃないですが、ピークで荒れてる時よりだいぶ落ち着いてきてニキビ跡が酷いので最近は化粧水の前にCLINIQUEの拭き取り化粧水を使って(CLINIQUEの拭き取り化粧水は傷口にしみるのでピーク時は使いませんでした)化粧水の後にバイオオイル、アロエベラジェルをジェルパック感覚で使ってます!(アロエジェルは肌に良く馴染み吸収されていくのでたっぷり塗布してしばらく放置します。アロエの成分が肌の鎮静や毛穴の引き締めに効果的だそうです。韓国コスメのお店で2個で1000円とかで買えました、たっぷり使えてコスパ良すぎる。日焼けの時にも使えるし用途沢山あるみたいです🙆♀️)ある程度馴染んで乾いてきたなと思ったらザーネクリーム塗布!て感じで、今は1.ティス ディープオイルN2.牛乳石鹸 赤箱3.CLINIQUE拭き取り化粧水4.dプログラム アクネケア ローション W5.バイオオイル6.アロエジェル7.ザーネクリームの手順になります!長々とここまで読んでいただいてありがとうございます!人それぞれなので皆さんに効果的とはもちろん言えませんが、少しでも同じ悩みを抱えている方の参考になればと思います。一緒に頑張りましょう☺️#ニキビ #ニキビスキンケア#スキンケア #ニキビ跡#肌荒れ#はじめての投稿
もっと見る49
4
- 2020.02.12
人気のクチコミザーネ ザーネクリーム
医薬品の「ザーネ軟膏0.5%」と医薬部外品(薬用)「ザーネクリーム」ってごっちゃになりませんか?★「ザーネ軟膏0.5%」…医薬用外用薬。「ビタミンA」が特徴。★「ザーネクリーム」…医薬部外品(薬用)。「天然型ビタミンE」と「グリチルリチン酸二カリウム(消炎成分)」が特徴。ですよ~('Д')☆.。.:*・゜*:..。o○「顔」○o。..:*☆.。.:*・゜化粧水→乳液→「ザーネクリーム」の順番で。量は全顔でパール大くらい。あとは、目の下にちょっとだけ重ね塗りしました。アーモンドの食べ過ぎで眉毛の上にちょこっと吹き出物ができてたのですが悪化することもなく一安心。翌朝はしっとり、というよりは「つるつる」でした。・゜*:..。o○「二の腕」と「肘・膝・かかと」○o。..:*二の腕にぶつぶつはないのですがちょっとざらつく時があるのでプチプラ化粧水で保湿したあと二の腕全体に薄く塗ってみました。あとは肘と膝とかかとにもたっぷり目に。肘・膝・かかとには「真骨頂発揮」という感じでつるっつるの手触りでとってもいい!黒ずみ防止のためにこれは続けていこうとおもいました。二の腕もざらざら感が薄くなっていました。☆.。.:*・゜*:..。o○「首」○o。..:*☆.。.:*・゜首には遺伝もあるのかぷつぷつができやすい体質。親ははっきりわかるほどあります。これ、年齢を感じるのでつらいんですよね。しかも皮膚科で焼いてもらっても結局は追いかけっこでまた出現する、と聞いて今まで保湿クリームとは杏オイルでケアしてきました。ザーネクリームをぬるとつるつるの手触りで保湿もされるので首いぼ防止に使っている人も多いと口コミあり。まだ塗って日が浅いので「いぼがとれた」とかはないのですが、現時点でつるつるだし継続するといぼ防止になりそう。夏場は暑いのでべたべたするクリームやオイルを首に塗るのはついついおろそかになるのだけど、ザーネクリームはべたべたしない点がよかった。とにかく全身に使えて価格もお手頃なので、しばらく継続して使っていきたいです!
もっと見る81
10
- 2019.06.22
8月1日にザーネクリームがリニューアルします。天然型ビタミンEをプチプラでお肌に取り入れたい!そんな方におすすめのクリーム。リニューアルしたザーネクリームは8/1発売ですが、アットコスメで先行発売されています。<2019/8/1新発売 ザーネクリーム>リニューアルしたザーネクリームは2種類の形状があります■チューブタイプ サイズ48g JANコード4987028113508 734円(税込)■ジャータイプサイズ 100g JANコード4987028113522 1,188円(税込)成分表を見比べてみたのですが、配合成分自体に変更はなかったようです。~使い方~水仕事の後、洗顔や入浴後、お休み前などに、手・ひじ・ひざ・顔や首筋などカサつきやすい部位に。配合成分自体に変更はなかったので配合量やテクスチャーが違うのかな?と思って使ってみたら伸びる伸びる!!あれ?ザーネクリームってこんなにみずみずしくて伸びが良かったっけ?ザーネクリーム独特の薬っぽい香りも薄らいでる☆早速顔にもつけてみましたが、べたつかずに夏にもピッタリ。ザーネクリームを顔に使用する人も多いのですが、なんの成分がいったいいいの?というと、ザーネクリームに配合されているこの二つの成分☆■「酢酸d-α-トコフェロール」植物油から抽出精製した、各種ビタミンEの中で生理活性(効力)の高い、天然ビタミンEを配合。抗酸化作用があり、肌に悪影響を及ぼす活性酸素を防ぎ、血行促進や肌荒れ改善効果があります。■「グリチルリチン酸二カリウム」グリチルリチン酸二カリウムは、マメ科の植物であるカンゾウ(甘草)の根に含まれる有効成分「グリチルリチン」の誘導。抗炎症作用、抗潰瘍作用、抗アレルギー作用などがあります。肌が荒れ気味で、通常のスキンケアができない、という方は、精製水でお肌をうるおし、ザーネクリームを薄く塗る、という方法も。肌の調子がいまいち、というよりももっと緊急の「スキンケアどころじゃない」という状態の方がより力を発揮できそう。<<爆発寸前のニキビ(吹き出物)には使用を控えたほうがよさそう>>個人的な感想ですが、ニキビ(吹き出物)の場合、爆発寸前までそだってしまったものは余計に悪化する恐れがあるので私は使わないようにしています。あれ?ちょっとあやしい、大きくなりそう!というやばいぷつぷつの出始めに使うと効果があります。そこらへんは自分のお肌の調子を見極めながら塗っていきましょう。
もっと見る99
5
- 2019.07.21
エーザイ株式会社様より、ザーネ・ザーネクリーム115g(医薬部外品)をモニターさせて頂きました。メーカー:エーザイブランド:ザーネ商品名:ザーネクリーム容量・価格:28g・300円/57g・580円/115g・1,100円手肌・全身の荒れや乾燥など様々なトラブルをケアして整え、健やかな状態に保ちます。天然型ビタミンEなどを配合、うるおいを与えてしっとりすべすべの感触に。(医薬部外品)体中に使える万能クリームで、一番大きな115gをお試ししました。香りも石鹸のような独特の懐かしい感じの香りがします。医薬部外品のクリームで、肌あれ・あれ性によい良いそうです。ビタミンEと消炎成分のグリチルリチンが入っているので、ニキビ予防や、お肌を整えてくれる効果があります。こっくりしたクリームですが、なめらかにするする広がってくれるので使いやすいです。伸ばした後はベタベタせず、お肌がしっかり潤います。ひじやひざ、かかとなどざらつきが気になるところは、ツルツルすべすべになります。使うたびにお肌が柔らかく、なめらかになって手触りが良くなってきました。肌荒れ、あれ性、皮膚の乾燥を防ぐ、皮膚を保護する、日やけ・雪やけ後のほてり、しもやけ、ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ、カミソリ負けを防ぐ、皮膚にうるおいを与える、肌を整える、皮膚を健やかに保つ等の様々な肌悩みに効果が期待できます。髭剃り後にもいいそうなので、ムダ毛処理後や、男性の髭剃り後にも使えますね。べたべたせず、しっかり潤い、お肌を守ってくれる、万能クリームです。エーザイ株式会社様、この度は素敵な機会を頂き感謝申し上げます。また機会がありましたらよろしくお願い致します。
もっと見る45
3
- 2019.07.24
存在は以前から知ってましたが、使ったことがなくその使用感に驚き!しっとりするのにさらっとして、ベタつきなく保湿効果を発揮!さらすべお肌になります^^やわらかめだけど濃厚なクリーム伸びが良いです保湿効果が高いのに、さらっとしてベタつかず塗った後もすぐに手が使えるストレスフリーさと、保湿効果が気に入りました!記載の用法は「水仕事の後、洗顔や入浴後、おやすみ前、ひげそり後などに、手・ひじ・ひざ・顔や首筋などカサつきやすい部分にお使いください。」とあります。ハンド・ボディ用と言わず、お顔に塗っても保湿効果が高いので、エイジング効果の高い化粧水・美容液のあとにこちらを塗っていますが、刺激もなくお肌の調子が良くいいかんじ♪使ったのはたっぷり大容量の115g・1,100円+税ですが、ちょっと試してみたい方は28g・300円 / 57g・580円+税もありますよ!効果はたくさん!・肌荒れ・皮膚の乾燥を防ぐ・皮フを保護する・日やけ・雪やけ後のほてり・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ・かみそり負けを防ぐ・皮フにうるおいを与える・肌を整える・皮フをすこやかに保つすごくオススメです♪#ザーネ#ザーネクリーム#エーザイ#保湿クリーム#クリーム#ハンドクリーム#ボディクリーム#フェイスクリーム#っしっとり#さらすべ#高保湿#保湿#保湿効果#角質層#肌荒れ#乾燥#乾燥肌#敏感肌#日焼け#雪焼け#しもやけ#あかぎれ#かかと#ニキビ#かみそり負け#うるおい#アンチエイジング#エイジングケア#ベタつかない#カサつき#コスパ#高コスパ#プチプラ#プチプラコスメ#手荒れ#消炎成分#天然型ビタミンE#グリチルリチン酸ニカリウム
もっと見る37
3
- 2019.07.16
真っ白いクリームで、濃厚です。肌に馴染ませてみるとお肌を潤してくれる保湿がしっかりとあるクリームですね。ベタつかず、さらっと馴染んで肌がとってもしっとりするんです。無香料なので家族みんなで使用ができております\(^^)/🖤ザーネクリームの4つのポイント①角質層に直接働きかけ肌になめらか②天然の有効成分が角質層に直接働きかける から荒れた肌もしっとりザーネシリーズの基本有効成分⚫天然型ビタミンE皮膚の生まれ変わりをスムーズに⚫グリチルリチル酸ニカリウム荒れて炎症を起こしやすい状態を改善③デリケートな肌や赤ちゃんにも手荒れから顔、ボディ、家族みんなで使えるデイリーケアです④肌にスーッと馴染んでさらっと浸透ベタつかずに潤す心地よい使用感大容量なので、たーーっぷり使えるクリームがお気に入りです。家事をし終わった後の手ってカサカサしちゃって余計に年齢が老けたかのようになっちゃうので、必ず終わったらしっかりとザーネクリームを使用してます。塗った後に子供たちにも触れるしべたべたしないし、子供たちも嫌がらずに体などにも塗らせてくれるのでお肌がもっちりツルツルで気持ちが良いんです
もっと見る36
1
- 2019.07.21
ザーネクリーム チューブタイプ(医薬部外品)2019年8月1日リニューアル発売!!※こちらの製品は8月1日発売です。現行品との比較れレビューとなりますのでご了承ください。モニター品:ザーネクリームE(医薬部外品)48g・チューブタイプご提供:エーザイ株式会社さま■有効成分:酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)、グリチルリチン酸二カリウム[その他の成分]オクチルドデカノール、吸着精製ラノリン、グリセリン、クレゾール、香料、自己乳化型ステアリン酸プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、シリコーン樹脂、セトステアリルアルコール、d--トコフェロール、パラフィン、パラベン、部分水素添加大豆リン脂質、ベンジルアルコール、飽和脂肪酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ラウリルリン酸ナトリウム<使った感想>これまでは、ジャータイプの製品を家族で共用して使っていました。今回、チューブタイプを使って、48gのコンパクトサイズで“ひとりに1本”準備して高保湿でしっとりとした肌環境を整えることができるな!!って♪家族からは「チューブタイプのふたはワンタッチキャップがいいな!」って意見を伝えておいてほしいと伝言を受けました。(パチッと開閉できるフタ)現行品のザーネクリームよりもリニューアル品の方が軽くのびる感じがします。のばしやすくなると手足の上においたクリームを両手で包み込んで浸透させていきやすいので、背中や二の腕もお手入れ楽々になるかなって!!
もっと見る40
1
- 2019.06.23
エーザイ株式会社の、ザーネクリームを愛用しています꧁˙꒳˙꧂.薬用で、ビタミンEと消炎作用があるグリチルリチン酸ニカリウムが配合されているのが魅力的です.(´ω`)/.顔に吹き出物ができやすく、跡に残っているところや、かかと、膝と肘、スネなどに塗ってます(*´꒳`))`-')スリスリ.普段体は化粧水だけで済ませていたので、ザーネクリームを塗ったところがモチモチになってます(*•̀ᴗ•́*)و̑̑。.かかとはカサカサだったのが、スベスベしてます٩(๑òωó๑)۶.久しぶりの触り心地ですね(⑉••⑉).肘も膝もしっとりしてて、スネに至ってはツヤツヤしてます:*:・(*´ω`pq゛,.乾燥によるかゆみが足に出やすかったのですが、塗ってるときは痒くなりにくいです(*'∀'人)♥*+.手先にも思い出したら塗ってますが、ベタベタしにくいので、ノンストレスで保湿効果を感じてます(o^-^)。.115グラムも入っていて、顔や首や身体全身に使えるのでとても使いやすいです(๑•∀•๑).1100円でこの使い心地は、お高いボディクリームを使わなくても良さそうです\\(۶•̀ᴗ•́)۶////.しっかり肌の乾燥を抑えてくれたり、潤いを与えてくれるので、乾燥してる所や肌荒れ部分に塗り込んでいきたいと思います(*´∀`)ノ◻️.#ザーネクリーム#薬用クリーム#薬用#エーザイ#エーザイ株式会社#炎症#肌荒れ#スキンケア#コスメ#老舗#薬#ビタミンe#ビタミンeクリーム
もっと見る35
1
- 2019.06.26
#レトロな#デザインが#可愛い#老舗の#名品#全身用クリーム👑家族全員で使えて万能で#コスパ最強なのが嬉しい👛私は#ビタミンE配合とのことで#スキンケアの上から#美容クリームとして使ったり、お風呂上がりに#ボディクリームとして使ってます😌💎主人は#季節の変わり目の#肌荒れや#カミソリ負け等に使用👨伸びがいいから、主人も嫌がらないし#保湿力は抜群にいいです🙆💮#大容量で#コスパ良しで#効果もちゃんと出るので#オススメです!
もっと見る34
2
- 2019.07.03
商品 ザーネ®クリーム(ザーネクリームE)成分 酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)、グリチルリチン酸二カリウム医薬品シリーズのチョコラBBを購入したことがきっかけで会社の名前を知りました!!曾祖母が高齢のため、何かとお薬や医薬部外品の話題に事欠きません。次世代アルツハイマー型認知症薬の開発品やがんにも注力していると聞いたことがあります。ただ、わたしの周りの環境はなるべく病院にお世話にならないようにセルフチェックをこまめにして健康寿命を延ばしたい。自然な道なりで人生をおくっていこうって思っているので、身近なチョコラBBシリーズの製品やこちらのザーネ®クリームの製品が家庭に置いてあるセルフケア品のひとつです。ザーネクリームはハンドクリームとしてだけでなく、ひじやひざ、首回りなどのかさつき部分、お出かけした後の日焼けのほてり対策に活用しています。長年愛用しているので、家族が安心して使ってくれているので買い求めやすいです。肌荒れやちょっと気になる皮膚コンディションを自分で整えています♪
もっと見る26
1
- 2019.05.31
〜〜モニタープレゼント🎁💕〜〜またまた#モニタープレゼント頂きました👏🏻#第2広報室様より#エーザイ様から#ザーネクリーム頂きました(>_<)!ありがとうございます💗💗見た目はシンプルで箱を開けてみるとずっしりと入ってる感じがあって少し重たいです(笑)蓋を開けるとパンパンにクリームが入ってて手に塗って見ると少し重ためのテクスチャでも伸びが良くて動画に撮ったのはめっちゃ多く取ってしまいましたが少量でかなり伸びると思います(´・ω・`)💭✓有効成分の天然型ビタミンEとグリチルリチン酸ニカリウム(消炎成分)が皮膚から直接吸収されあれてカサつく手肌をしっとりなめらかに保ちます✓大豆から抽出したレシチンを保湿剤として配合✓手肌の水分を保つ働きのあるクリームです✓サラッとしてよくなじみベタつきません✓115g公式から少量をもう片方の手に塗ってみたところ本当に伸びがよくて少量で十分!しかもめっちゃ入ってるから毎日使っても全然長く使えそう!ベタつきがないと書いてましたが私は少し塗ったあとは保湿感からかベタつきを感じました匂いも気になるほどではないとおもいます!よく洗い物をする方や、カサつき手荒れが気になる方は買ってみてもいいんじゃないかと思います!ネットでも800円未満(税別)売ってるのでこの値段でこの量はお得な気がします!#第2広報室#ザーネクリーム#エーザイ株式会社#サンノーバ株式会社#コスパ#ハンドクリーム#手荒れ#カサつき#保湿感#薬用#大容量
もっと見る70
0
- 2019.07.16
若い頃は油分が多いのでは?と思っていたがビタミンEや消炎作用もありこんなにもサラッとしているとは。ロングセラーには秘密があるのだ。保湿も兼ねて化粧水の後使っていこう。
もっと見る46
1
- 2019.06.20
よくドラッグストアで見かけるこのザーネクリーム。気になっていましたが、今まで使ったことがありませんでした。あのエーザイの出しているクリームなので、信頼できます。私はかれこれ5年以上手荒れに悩まされていて。なかなか時間が取れずに皮膚科に行けずに塗り薬を切らしてしまうこともしばしば…そんな時に手を保湿できるクリームをずっと探していました。手荒れや肌荒れの原因は、うるおい成分の減少でバリア機能が低下してしまうことにあり。私の場合年齢的にもバリア機能は低下しているので、一度肌荒れを起こすと治すのに時間がかかってしまいます。なので日頃の予防が大事になってきます。その予防のためには角質層からケアすることなのだそう。ザーネクリームはトラブルが起きて進行している肌内部の角質層に働きかけてくれるクリーム。天然型ビタミンEとグリチルリチン酸ニカリウム(消炎成分)が配合されています。たっぷりとクリームが入っていて私はこまめに塗っています。ここでポイントなのが、さらっとしていて、指紋が付きにくい。書類にべちょっと指紋がついたりがないから仕事をしながら使いやすいです。手のひらもしっとりと保湿されていると感じます。ザーネクリームは、日常使いしやすいのでオススメです。#最近のスキンケア
もっと見る47
0
- 2019.07.18
このたび、エーザイさまのザーネクリームを使用させていただきました❣️こちらこれからリニューアル新発売するもの。2019年8月1日に発売予定😍今回容器がチューブタイプにリニューアル(*^^*)今までのザーネクリームも大好きだったのですが、手で直接すくって使わなければいけなかったためチューブになってより衛生的に使えて嬉しい🎵😍🎵と感じました。また、コンパクトでよくあるハンドクリームのようなパッケージなので持ち歩きしやすくなり外出先でもサッと取り出せて便利だなと思いました。さっそく使用してみたのですが旧ザーネクリームと比べて出したときの水分感?は減ったぶん肌なじみがとってもよくなり、また馴染ませたあとの肌のしっとりもちもち感が格段にアップしたように感じました🙌⤴️華やかさはないけど(失礼…)今まで使ったどんな商品よりもお肌の保湿をしてくれるように思います😊リニューアルしたザーネクリーム、ますますオススメです‼️#ザーネクリーム#第二広報室#エーザイ#クリーム#化粧水#乳液#美白#乾燥肌#スキンケア#エイジングケア#スキンケア好きさんとつながりたい#スキンケア大好き#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#いいね返し#followme#フォローミー#フォロワー募集中#フォロワー増やしたい#かわいい#人気#完売#人気コスメ#コスメ紹介#プチプラ#プチプラコスメ#マスカラ#新発売
もっと見る53
0
- 2019.06.23
皆様から愛されてる肌荒れ用のクリームザーネクリームを使っています。ザーネクリームをもう長年使用していますがドラッグストアですぐ買えるし安いしなによりもリーズナブルな値段で冬などは身体中に使用しています。肌あれ、あれ性に・角質層に直接働き素肌しっとり。・有効成分の天然型ビタミンEとグリチルリチン酸ニカリウム(消炎成分)が皮フから直接吸収され、あれてカサつく手肌をしっとりなめらかに保ちます。・大豆から抽出したレシチンを保湿剤として配合。・肌の水分を保つ働きのある#クリームです。・サラッとしてよくなじみベタつきません。ザーネクリームはプルプルの使い心地で全然ベタつかないので夏でも使えますよ。良く伸びるし匂いもあまりしないです♪うちではお風呂上がりに家族で使用。主人はヒゲソリの後にも使用しています。ビタミンEが入っているのがいいですねつけた後はベタつかないのに保湿力は抜群ですよ。ザーネクリームは愛され続けて60年というのは納得の商品ですね
もっと見る45
0
- 2019.07.18
シンプルな広口ジャータイプの容器で、取り出しやすいですね。真っ白で艶やかなクリームで、トロ~ンとした、とってもなめらかなテクスチャーです。手に取ってみると、ネットリ感もあって比較的濃厚なクリームで、マッタリとした感触で肌に絡み付く様に伸びていきます。濃厚さはありますが、伸びは良いのでボディ等の広範囲につける際にもス~ッと広がってくれますよ。しっかりと肌を保護してくれる様な安心感を感じるクリームで、頼りなさがありません肌への馴染みは良くて、すんなりと馴染んだ後はしっとりと落ち着いて、ベタベタしないんです。なので顔やボディの保湿はもちろんですが、手あれケアのハンドクリームにも好都合です。乾燥でカサカサした部分もしっかりと潤いを感じられますよ夏の時季は日焼けの後のケアにもピッタリですし、主人はひげそり後のヒリヒリした時に使うとすごく良いと言って使っています。しっとり、モッチリした仕上がりでありながら、べたつかずスベスベするのでとても気に入っていて、家族で愛用しています。#ザーネクリーム #エーザイ#乾燥肌#敏感肌#スキンケア #保湿 #肌荒れ対策 #天然型ビタミンE #炎症成分 #薬用クリーム#美活#美肌ケア#コスメ#化粧品#cosme
もっと見る38
0
- 2019.07.24
#ザーネクリーム#エーザイ#eisai@dai2_koho@dai2_entry@dai2koho.fanclub#第2広報室#モニター愛され続けて#60年以上❗️#ガサガサ#ゴワゴワの肌は#薬用のチカラで#うるおいケア✨#角質層に働く#ザーネ#医薬部外品☁️#手も#顔も#全身に使えて、#天然の由来成分が主成分なので、安心して使えます。#デリケートなお肌の人にも、#子供にも使えるので、#家族みんなでケアすることができます。歴史があるだけあって、懐かしい#昭和感たっぷりな香りがしますが、それもまた好きになれる、#ほっとする#香りです。娘に塗ってあげると、「いい香りがする!」と喜んでくれました。ベタベタしすぎることはなく、しっとりとした使用感で、塗った後のお肌はスベスベになります。意外にさらっとした使用感なので、季節を問わず使えると思いました。年々乾燥しやすいお肌になってきているので、全身に塗って、スベスベお肌をキープしたいです。家族で一緒に塗れるので、#お風呂あがりに子供に塗ってあげながら、#癒しの時間を過ごすこともできます。子供との#スキンシップの時間は、子供が#成長してしまうと、いつかできなくなってしまう貴重な時間です。ザーネクリームを塗りながら、大人になっても覚えてくれているような#素敵な時間を過ごしたいです。#親子#親子時間#癒される#癒しの時間
もっと見る27
0
- 2019.07.23
「ザーネクリーム」と言えば、実家の母が愛用していたクリーム。母の鏡台に、ちょこんとこのクリームがいつもいました。だから我が家の定番クリーム。家族みんなで使えるデイリーケアクリームでした。コスパいいのに、やわらかな香りとしっとり感がいいんですよね。改めて使ってみると、やさしくお肌を包みこむやわらかな感じがいいですよ。製薬会社のエーザイさんが作っている長い歴史のあるクリームでもある為、長く愛されている理由が使えばわかるという感じ!うちの子は男の子なので、スキンケア?!しません!!だから、香りとやわらかなテクスチャーのこのクリームは癒されるようで、自分でヌリヌリしています。母から私そして息子に・・・・家族で使い続けたいクリームの一つでした。
もっと見る32
0
- 2019.07.17
エーザイ株式会社様『ザーネクリーム(医薬部外品)』 115g ¥1,100+税ザーネクリームは幼いころ、我が家の定番クリームでした。冬の保湿だけでなく、しもやけができたとき、熱いお湯に足をつけてほぐした後クリームを塗った思い出があります。当時は何も考えずに使っていたけど、効能・効果を見ると保湿だけじゃなく色々な用途に使えるクリームです。クリームだけど柔らかめのテクスチャー。伸ばしやすく、しっかり保湿されます。しっとりするけどベタベタすることもないです。柔らかくて塗りやすい、保湿されるけどべたつかないというクリームの使用感が好きなのは、幼いころからザーネクリームを使い続けていたからかもと思いました。クリームは香りがついているので、好き嫌いがあるかもしれませんが、私には懐かしい香り。私が知っているザーネクリームはこのジャーに入っているタイプだけど、チューブや乳液タイプなど、知らなかった商品もあります。保湿感など、今使っているザーネクリームが好きだけど、他の種類はどんな使い心地なのか試してみたいです。#ザーネクリーム#エーザイ株式会社
もっと見る30
0
- 2019.06.29
肌になじませると、コクのあるクリームなのにサラッとした使用感。やさしい香りで、こまめに塗り直しても心地よい使用感です。ベタつかないので、デコルテケアにも使えるところが気に入っています。汗による肌荒れにもおすすめ!おでこに乾燥を伴ったかゆみがあるのですが、スキンケアの最後に使うとかゆみが気にならなくなり毎日使用しています。一家に1つは常備したいおすすめ万能クリームです!
もっと見る41
0
- 2019.07.18
ザーネクリーム115gのお試しをさせて頂きました。愛され続けて60年!!そんな昔からあるんですね。それだけリピーターが多く長年使われてるってことですね。私もザーネクリームはご愛用品で毎年買います(^^)製薬会社のエーザイが開発した薬用クリームです。天然由来成分が主成分で出来ており角質層に直接働きかけて、カサつき、ゴワつきをケアし、デリケートな肌や赤ちゃんにも使えるやさしさながら、しっかりうるおう万能クリーム。私は手はもちろんカサついた口周りにも使用しています。重めのクリームですがつけた後30秒ぐらいでスッと馴染みべたつきはありません。夏場の紫外線ダメージにもベタつきなく使えるのでいいと思います(^^)お値段は115gで¥1100+taxとお手頃価格で、このたっぷり感。家族みんなで使える大きさなので、我が家はいつもリビングに置いてありシェアしてます💓追記:ザーネクリームにもこんなに種類あるんですね!スキンローションやミルク使ってみたいです💓
もっと見る26
0
- 2019.07.01
この商品をクリップしてるユーザーの年代ザーネ ザーネクリーム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ザーネ ザーネクリーム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
ハンドケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァセリン | オリジナル ピュアスキンジェリー | ”顔や身体、全身に使える万能アイテム。保湿力が強いので乾燥が特に気になる冬は必需品!” | ハンドクリーム・ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Aesop | レスレクション ハンドバーム | ”しっかり保湿しながらも吸収性が高くてベタつかない!柑橘系のアロマの香り♡” | ハンドクリーム・ケア |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ラ クレーム マン | ”少量でサッとなじみ、ベタつきも一切無くて、でもしっかり保湿してくれます❤️” | ハンドクリーム・ケア |
| 5,800円(税抜) | 詳細を見る | |
アトリックス | ビューティーチャージ ナイトスペリア | ”しっとりもっちり、でもベタつかない。夜、寝る時のケアとして必要不可欠なハンドクリーム!” | ハンドクリーム・ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
サンホワイト | サンホワイトP-1 | ”高品質で無添加・無味無臭の白色ワセリン!赤ちゃんにも使えちゃう♡” | ハンドクリーム・ケア |
| 3,800円 | 詳細を見る | |
アトリックス | ビューティーチャージ | ”コラーゲンなど美容成分がたっぷりで保湿力があるのにベタつかない♪” | ハンドクリーム・ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
コエンリッチQ10 | ナイトリニューハンドクリーム | ”美容液カプセルin、保湿最強なハンドクリーム!フルーティーフローラルの香り♡” | ハンドクリーム・ケア |
| 570円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | シア ハンドクリーム | ”保湿成分のシアバターを20%配合!塗った直後でも手がサラサラに♡” | ハンドクリーム・ケア |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
SHIRO | サボン ハンド美容液 | ”馴染みは良くてベタつきはありません✨ しっかり保湿してくれる!” | ハンドクリーム・ケア |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
フィアンセ | ハンドクリーム ピュアシャンプーの香り | ”ピュアシャンプーの香り♡塗ったあとにめちゃめちゃサラサラになるハンドクリーム” | ハンドクリーム・ケア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る |