• ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(1枚目)
  • ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(2枚目)
  • ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(3枚目)
  • ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(4枚目)
  • ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(1枚目)
  • ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(2枚目)
  • ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(3枚目)
  • ユイル レオノール グレユ/Leonor Greyl/ヘアオイルを使ったクチコミ(4枚目)

コメント

  • Liz
    Liz

    コメント失礼します。 髪を毎日洗わない方がいいなんて初めて聞いて驚きました! ちなみに髪を洗わない日は水ですすいだりもしない方がいいんでしょうか?それとヘアオイルなども使わない方がいいんですかね…? たくさん聞いてしまってすみません(^_^;) お返事お待ちしてます(^^)

    • Liz
      Liz

      @incandescence11わざわざありがとうございます! そうなんですね! ヘアケアは今までなんとなくで済ませていたのでとても参考になりました 私も綺麗で健康な髪になれるように頑張ります!

    • incandescence
      incandescence

      @ri922381すみません、ヘアオイルについて 質問いただいたのを見逃してました。 わたしはヘアオイルはシャンプーするしないに 関係なく、毎日つかっています。 シャンプーの間隔をあけるようになってから 髪は健康で丈夫なので ツヤ出しとか栄養補給の必要性は 感じないのですが、 ヘアオイルで髪をまとまりやすくしたり 後れ毛などをねかせる効果があるので つかっています。

    • Liz
      Liz

      @incandescence11返信ありがとうございます! 詳しく教えてくださってとても分かりやすいです! 私も毎日ではなく、2日に1回から始めてみようと思います。

    • incandescence
      incandescence

      @ri922381コメントありがとうございます。 お湯で髪を洗う、通称「湯シャン」はわたしはやりません。 水に濡れると髪が痛むから、 シャンプーの間隔を空けて濡れる頻度を 下げる、というのがポイントです。 なので、髪が水につかってしまう 湯シャンは皮脂をちゃんと落とせないわりに、 髪は傷んでしまうわけです。 ちなみに湯シャンをしばらく試したことはありますが、 シャンプーを使わないより髪が バサバサになるし、 フケもでるし、ニキビみたいなのが できてしまい、散々でした。 わたしは顔も体もニキビができやすいので、 シャンプーなしは危険なようです😓 ちょっと調べてみましたが、 巷で湯シャンしてる人で調子いい人は 毎日洗わず、洗うときは湯シャンしてる みたいですね。 あと、流石に月に何回かは シャンプーしてるようです。 湯シャン自体の効果というより、 洗う回数を減らした効果だったり そもそも使ってたシャンプーが よくなかったのかもしれませんね。 シャンプーに弱くて乾燥肌の方なら 湯シャンは合うのかもしれません。 ご参考になればと思います。

  • Shredder
    Shredder

    夏場とかたくさん汗をかいても匂いとか大丈夫ですか?

  • incandescence
    incandescence

    コメントありがとうございます。 わたしの場合、 たくさん汗をかいて頭皮や髪の毛が 汚れていると感じた時は 何日おきとか気にせず洗っちゃいます。 ただ、夏でも平日でオフィスの通勤くらいしか 外に出てないときにかく汗の量であれば、 やはり3日おきでシャンプーしていて、 全然におったりしません。

  • 전

    コメント失礼します。 この記事を見て2日に1回だけ髪を洗うことを始めてみようと思っているのですが、最初は臭いや痒みが出るというのを聞いてちょっと心の中で引っかかっています。私は学生なので、友達や男子と話す時に汚く思われるのは嫌なのですごく迷っています。投稿主さんだったらどう判断しますか?教えて頂けると嬉しいです。

    • incandescence
      incandescence

      @colorful_cosme_m81コメントありがとうございます。 確かににおいが人にわかるくらい 強かったら困りますよね。 わたしの場合は隣に立っていて 感じるほどはにおいませんでした。 ただ、頭皮をマッサージした指先を 鼻に近づけるとわかる、というレベルです。 なので、頭に相手が顔を埋めてにおいを かいでくるとかされない限り、 大丈夫かと思いますが、 ①間隔を少しずつあける 急に長くシャンプーの間隔を あけるのではなく、なるべくゆっくり 間隔をあけた方が、 においがあまりでないまま 適応していってくれると思います。 なので、例えばいきなり2日おきにするのではなく、 まずは1日半ずつあけてみるのはどうでしょうか? 今日の夜にシャンプーしたとして、 次に洗うのは明後日の朝、 というように2日おきより間隔を短くして これをしばらく続けて、全然においもかゆみも 感じないなと思ったら、 今度は2日おきにしてみるとか。 ②人にあまり会わないタイミングでためす 学生さんなら冬休みとか、 人に会わない期間に試してみるのも よいですね。 あとは、無理なく続けられるのが一番ですので 厳密に2日おきが守れなくて あるときは2日連続でシャンプーしたけど、 次の日はあけてみるとか、 できる範囲でちょっとずつやってみるのでも よいと思います。 ご参考になればと思います。

アプリでサクサク読む

Leonor Greyl ユイル レオノール グレユの使い方を徹底解説 - 「髪が痛むので毎日シャンプーしてはいけない」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

「髪が痛むので毎日シャンプーしてはいけない」 ヘアケア商品を生産する業界じゃ有名な話です。 シャンプーすると頭皮スッキリしますよね? これは頭皮の皮脂を落としてるからで、 頭皮の清潔を守るために 適度な洗髪は必要です。 が!! 髪は水に濡れると バリアの役目を果たす キューティクルがひらくので、 髪の栄養が抜けてしまうんです。 だから、どんなにいいシャンプーを使っても、 シャンプーを洗い流すために水に触れるので、 必ず髪は傷みます。 濡れている時間が長いほど、 髪へのダメージは強くなります。 さらに、洗いすぎると頭皮を乾燥から 守るために必要な皮脂まで落ちて 荒れてしまいます。 シャンプーが合わなくて フケが出ることがありますが、 あれって皮脂の落としすぎが 原因のこともあるそうです。 じゃあ、どれくらいの頻度で 洗髪するのがちょうどいいか? が気になりますよね。 わたしの知り合いがシャンプーなどの 商品開発をやる研究者なのですが、 その人が髪を洗うのは何と… 週に1回です!! シャンプーの売り上げ落ちるので 大っぴらにはいわないですが… シャンプーの研究をする髪と頭皮の 専門家はそうなんです!! ちなみに夫がフランス人なのですが、 美容大国フランスでも美容院に行くと シャンプーは週に2,3回まで、 と指導されるそうです。 また、1965年の花王のシャンプーの CM文句は「夏の髪洗いは5日に一度!」 です。 (写真4枚め参照) つまり毎日洗うのは明らかに 洗いすぎなんです! でも毎日洗わないと頭痒くなるし 臭うよ!って思いますよね? これ、実は洗いすぎてるからなんです。 毎日洗ってる人は身体も そのペースに合わせて 洗い流される皮脂を補おうと、 さらに皮脂を分泌しようとします。 これが本来必要な量より多すぎて 臭ったり痒みの原因になっているそうです。 試しに洗うペースを2日に1回に してみてください。 最初は2日目の夕方には 頭皮がべたついて 痒いし臭いが出るかもしれません。 が、2週間ほど続けると明らかに 皮脂の量が変わって 臭いも痒みも消えたのに気づくと思います。 そして、なにより髪が潤って ハリとツヤがでることに 気づくと思います。 わたしは3日に1回ペースで洗ってます。 最初こそ臭いや痒みが気になりましたが、 今や全くありません。 しかも自分史上最高に髪が健康です✨✨ 胸まで届くロングヘアですが、 切れ毛も枝毛もなく、 さわると弾力があって いかにもハリがあります👍 さらに、すごいくせ毛だったのも クセが弱くなるというボーナスまで つきました。 あれ、水分のせいで髪が うねってたんですね…😓 よく、ヘアオイルとかトリートメントとか たくさんして、 髪の毛ツルツルにしてる人 いますよね? はい、昔のわたしがそうでした笑 もともとツヤツヤな髪が大好きなので、 昔からあの手この手で手入れしてました。 サロン専売の高額ヘアケア商品や ジョンマスター、アヴェダなどの 有名どころまで色々試しました。 確かにいっぱいケアすれば 見せかけのツヤはよくなりましたし、 それなりにサラサラでした。 でも、髪が長ければ切れ毛や枝毛を 全く無くすことはできなかったし、 なにより髪のハリやコシが ここまでのレベルまでは 到底いきませんでした。 また、毎日洗っていたせいで、 夜お風呂で頭皮を手でマッサージすると 指についた皮脂がちょっと臭いましたし、 夜には早く頭洗いたい〜 痒い〜😱って感じでした。 それが今や、枝毛も切れ毛も もう2年くらい見かけませんし、 3日目にシャンプーする前に 頭皮をマッサージしても 全然臭いませんし、痒みもありません。 髪を洗って乾かす手間が三分の1に なるだけでもすごく楽ですし、 3日に1回シャンプー、コンディショナー するだけで他に何にもしなくても、 ツヤもコシもあるので、 あれこれやる必要性を感じなくなりました。 シャンプー消費量が減る分、 いつもよりもっとよいものを使うのも よいですね! もうなんでこういうの 早く教えてくれなかったの?!って 感じです笑 というわけで、最後にわたしの ヘアケア方法をご紹介します。 ★★★★★★★★★★★ 1.シャンプー シャンプー前にまずシャワーのお湯を よーく頭になじませます。 指の腹で頭皮をマッサージするイメージです。 そのあとシャンプーしますが、 Nonaヘアソープa(シングルエー)またはaaa(トリプルエー)を気分で使い分けてます。 トリプルエーの方がしっとりして、500mlで¥5000です。 シングルエーは頭皮がさっぱりして500mlで¥4500です。 トリプルエーは特にすごくて、 髪の輝き&健康度マシマシです。 しばらくあってなかった友達に 髪の毛すっごい綺麗だけど なんか変えた?と聞かれるレベルです。 レラ東というメーカーが扱ってますが サロン専売品(美容院とかプロ以外に 売らないって意味です)、 という形を貫いているので 美容師さんとかサロン勤務でないと 直接買えません。 それ以外の人は レラ東のnonaヘアソープのサイトから 自分の通っている美容院に 商品を送ってもらったり、 取り扱いのある美容院を探して もらえたりしますので、 いずれかの方法で入手可能です。 トライアルキットもあります。 わたしは通っている美容院で もともとトリプルエーを使っているので、 そこで買います。 シングルエーは取り扱いがないので、 事前にシングルエー買いたいです、 と連絡しておくとお店の方で 発注しておいてくれます。 レラ東のサイトからでもいいですし、 業界じゃとても有名な商品なので、 お世話になっている美容師さんに直接 ノナシャンプー注文してほしいと 伝えれば通じるかと思います。 2.トリートメント リトルサイエンティストの β(ベータ)レイヤーCMCケアトリートメントを つかいます。 これはアマゾンでも買えて500mlで ¥4400くらいでした。 楽天とかにもでてます。 髪にかなり潤いを与えてくれます。 これも美容院でつかわれていたもので、 美容師さんの間では有名な商品ですね。 2.5 ドライヤーとブラッシング タオルドライした後、 軽くブラッシングしたら なるべく時間をおかず、 すぐにドライヤーで乾かします。 先ほど書いた通り、 とにかく濡れている時間が長いほど 髪は傷むので、 お風呂から上がってスキンケアしたら 髪を乾かすという順番でやってます。 ちなみに、髪を洗わない日も お風呂あがりに 頭皮のマッサージやブラッシングは 必ずやります。 頭皮は筋肉がないので マッサージしたりブラッシングしないと 血行がよくなりませんから、 老廃物がたまりやすくなります。 頭皮が硬く血行が悪いと 髪の健康にも悪いですし、 わたしの場合、頭痛の原因にもなりますので 風呂あがりの頭皮マッサージと ブラッシングは毎日1分は必須です。 3.ヘアオイル Huile Leonor Greyl (ユイル レオノール グレユ) という ヘアオイルを朝のヘアセット前につけます。 主にまとめ髪の後れ毛防止や 香水がわり的な意味で使ってます。 今調べたらシャンプー前につけると スタイリング剤をうかせて 髪を保護する使い方もあるそうですが、 やったことなかったわ(笑) このメーカー、パリにガチな ヘアエステサロンも持ってますが、 天然成分しか使わないのがウリです。 ちなみに温度が低いと固まっちゃうため、 綿棒とかで取り出してます。 一応液体化させる専用液あるらしいけど、 面倒…(笑) 上品な香りで、 毛先までつるっとさせてくれます。 なお、わたしは普段はこのヘアオイル以外に スタイリング剤はつけません! つけると髪を洗いたくなりますが、 前述の通り、髪の健康のためには 毎日洗いたくないので。 で、ヘアスタイリング剤を使った日は 必ずシャンプーします。 わたしはニキビができやすいので、 ヘアスタイリング剤のついた髪が 顔に触れてニキビが出たりするので、 そういう意味でもなるべくつかいたくない という事情があり… ★★★★★★★★★★★★ ちなみに、毎日シャンプーしていた状態から 2日おきに変える過程は 結構頭が痒くて大変でしたが、 頭皮をマッサージすると ちょっと和らぎました。 また、わたしの場合は美容院で つかっている結構すごいシャンプーを 元から使っていたので シャンプーの変更はしませんでしたが、 匂いばかりつよくて きちんと頭皮を洗えなかったり、 皮膚に強すぎる成分ばかりつかっている 粗悪なシャンプーもたくさんありますので、 皆さまお気をつけください。 匂いがほしければ香水やヘアオイルなど ありますので、 シャンプーにはまず頭皮を しっかり洗うという目的を達成して もらいましょう。 色々書きましたが、 なかには毎日洗ったほうがいい人も いると思いますし、 ヘアケア商品をいっぱい使うのが 好き人もいると思います。 なんにせよ自分に合った方法で 自分の望む通りの髪が手に入るなら それが一番よいと思います。 ただ、もしわたしと同じように ヘアケアいっぱいしてるけど 枝毛ゼロにはならないなーとか 毎日洗ってるのに夜になると頭皮が 臭うかも?という人は 同じ原因かもしれませんので、 試す価値ありだと思います。 シャンプーの間隔を空けるのは 途中で挫折する人も多いと思いますが メリットがとても大きいので、 わたしと同じように面倒くさがりだけど、 健康で綺麗な髪を手に入れたい方、 是非お試しくださいヽ(*´∀`) ところで、ノナ ヘアソープとか リトルサイエンティストのトリートメントが 投稿商品で検索しても でてこなかったんだけど、 どうすればいいのだろう… ご存知の方いらしたら 教えてください! #リピートコスメ #ヘアトリートメント #ヘアケア #シャンプー #ヘアオイル #プチプラ

続きを読む

このクチコミで使われた商品

※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

ヘアオイルランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

ケラスターゼ

CH ユイル クロノロジスト R

7,480円
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:288件
  • 保存数:3638件
トライアルキットランキング第136位

セラム状の液で髪に馴染ませやすく、まとまりのある仕上がりに。エレガントな香りも魅力的で贅沢にお花をたっぷり集めたような香りです。

詳細を見る

ReFa

ロックオイル

2,640円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:1077件
  • 保存数:16537件
美容液ランキング第17位

いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭

詳細を見る

ミルボン

エルジューダブリーチケアセラム

3,080円
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:309件
  • 保存数:4203件
フェイスクリームランキング第47位

乾燥のせいか硬くて手触りの悪い髪が、するんとした手触りに変わってくれました◎

詳細を見る

N.

N. ポリッシュオイル

3,740円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:2155件
  • 保存数:50064件
美容液ランキング第155位

重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。

詳細を見る

track

トラック オイル

4,180円
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:743件
  • 保存数:8484件
フェイスクリームランキング第11位

ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!

詳細を見る

ルシードエル

オイルトリートメント #EXヘアオイル

オープン価格
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:3656件
  • 保存数:63429件
トライアルキットランキング第28位

コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡

詳細を見る

Purunt.

プルント ディープリペア美容液ヘアオイル

1,540円
  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:605件
  • 保存数:2893件
フェイスクリームランキング第37位

サラサラなオイルで髪がベタっならずにサラサラなエアリーヘアに💕

詳細を見る

ReFa

リファ ロックオイルライト

2,640円
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:124件
  • 保存数:810件
美容液ランキング第185位

ベタベタしないサラッとテクスチャーなのでふんわり仕上がっていい感じ🫶

詳細を見る

エイトザタラソ

リペアショット&EXモイスト 美容液オイル

1,540円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:927件
  • 保存数:12306件
トライアルキットランキング第121位

夏に浴びてしまった紫外線ダメージにも◎オイルというより美容液という感覚!

詳細を見る

モロッカンオイル

モロッカンオイル トリートメント

1,760円
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:861件
  • 保存数:9235件
フェイスクリームランキング第29位

手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に

詳細を見る
ヘアオイルのランキングをもっと見る

incandescenceさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報Leonor Greyl ユイル レオノール グレユ

ブランド名
Leonor Greyl
容量・参考価格
  • 95ml: 5,720円
取扱店舗
近くのLeonor Greyl取扱店舗はこちら
メーカー名
ラクレデサンス
カテゴリ
ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています