髪のために行う5つのこと✅☝🏻🖤1⃣アウトバスでヘアオイルまたはヘアミルクなどを塗るこれは個人的にいちばん大切です!今回使ったのはエッセンシャル髪のキメ美容プレミアムヘアオイルのものです。私は毛量が多く乾燥で広がりやすいので重ためのオイルが好きなのですが、エッセンシャルは重たすぎず軽すぎずちょうど良いテクスチャーでした🙆♀️また、香りも強すぎないので柔軟剤や香水に邪魔しないと思います!1回で出る量は少なめなのでスーパーロングの私は4プッシュ使いますが、ショートの方やミディアムの方など、調節しやすいと思います!2⃣髪を洗う前、アウトバスのヘアケア後に粗い目のクシで梳かす。髪の毛を洗う前にいきなりゴシゴシしてしまうと、引っ掛かりにより余分な毛が抜けてしまったり、枝毛、ダメージ毛を引き起こしてしまいます🤦🏻♀️洗う前に軽く粗い目のクシを通すことで必要最低限の抜け毛、ダメージに抑えてくれます!アウトバス後のヘアケアでも同様に濡れたことにより逆らっているキューティクルをクシにより正常な状態に正すことが出来ます!また、ドライヤーを行う際も引っ掛かりが最小限になります、3⃣3つ目はシルクナイトキャップです。シルクナイトキャップor枕カバーをシルクもしくは両方が髪にはいいとされていますが、私はズボラなのでナイトキャップだけ被って寝ています🐱💤ナイトキャップを被ることで朝の寝癖の軽減、髪のからまりを抑えツヤのある髪の毛を維持してくれます!ロングヘア用のナイトキャップにすることで痕も付きにくくなるのでぜひ試して見てください。4️⃣アイロンの温度は150度以下にする。毎日アイロンを通す方はもちろんアイロンを頻繁に使わない方も、アイロンの温度は150度以下にして、同じ箇所を何度も熱を通さないことを意識してみてください!それでも癖が取れない場合は寝癖スプレーなどを掛けてからドライアーの熱でブローしてあげてください🍃彡5️⃣ラストはこまめに髪の毛を切る伸ばしたい気持ちは私も痛いほどわかるのですが、髪の毛は肌と違って1度ダメージを与えてしまうと完全な状態には戻ることはありません。長い髪の毛は綺麗ですが、キシキシの髪の毛では勿体ないので綺麗に髪の毛を伸ばすにはこまめに数センチカットして、時間をかけてロングヘアにしていくことをオススメします👼🏻#エッセンシャル#あか抜け宣言#本音レポ#エッセンシャルオイル#エッセンシャル_提供#ヘアケアオイル#ヘアケア#ヘアケア_美髪#髪の毛のケア#プレゼントキャンペーン_エッセンシャル
もっと見る「みなさんこんにちは!🌸 今日はわたしのヘアケアについてご紹介します☺️ ..」
299
130
おすすめアイテムエッセンシャル×ヘアオイル
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | 髪のキメ美容プレミアムヘアオイル | ”しっとりまとまって感動!手触りが良くなった♪” | ヘアオイル |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | エッセンシャルCCオイル みずみずしい桃の香り | ヘアオイル |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ハートちゃんセットで買うか一つだけ買うか迷っていて、、笑笑笑
りはプチプラ理系女子🌸質問ありがとうございます☺️🌸 わたしは3~4日に1回洗濯しています! 最初はひとつだけ買いましたが、効果に感動して洗い替え用にもうひとつ買い足しちゃいました✨
ヘアケアグッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハホニコハッピーライフ | ヘアドライマイクロファイバータオル | ”繊維の密集度が高く、水分を素早く吸収してくれる!手触りは毛布のような感覚で、とても気持ち良い” | ヘアケアグッズ |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ReFa | ReFa ION CARE BRUSH | ”スタンド付きで角度がつくので、水切りもしてくれるので清潔を保てるのも嬉しい🎶” | ヘアケアグッズ |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
mysé(ミーゼ) | スカルプリフト | ”肌のハリとツヤにも効果的🥰化粧のりも良くなった✨” | ヘアケアグッズ |
| 33,000円(税込) | 詳細を見る | |
STYLE+NOBLE | フルリフアリ くるんっと前髪カーラー | ”クリップみたいなカーラーなので髪をしっかり挟んでくれて、落ちてこない。自然なふわっと感が出ます♡” | ヘアケアグッズ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ヤーマン | 超音波ヘアアイロン シャインプロ | ”縮毛矯正かけたてのような柔らかくて手触りのよい髪になります😍 まとまりも良くなりました!” | ヘアケアグッズ |
| 詳細を見る | ||
ハホニコハッピーライフ | シルクMoonナイトキャップ | ”やわらかいシルク100%なので、 気持ちよく使えました✨ 筒状にまとめちゃうから確かに寝癖がつきにくい!!✨” | ヘアケアグッズ |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ヘアアクセサリー | ”雑貨屋で1000円以上しそうな高見えのものが多く、ついつい買ってしまう” | ヘアケアグッズ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | ヘアアクセサリー | ”可愛いヘアアクセサリー見つけました🎶 2つで100円、これはお得。” | ヘアケアグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
マペペ | 跡が付かない前髪クリップ | ”しっかり固定してくれる感じがとってもいい! なのに跡がつかない これは革命!” | ヘアケアグッズ |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
LilySilk | ナイトキャップ シルク100% | ”夜の質感のまま朝から過ごせるのでオススメです✨” | ヘアケアグッズ |
| 3,980円(税込) | 詳細を見る |
洗い流すヘアトリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | 洗い流すヘアトリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アミノメイソン | プレミアムモイスト クリームマスク | ”毛先のパサつきが特に変化があり、つるんとまとまりのある毛先になってくれました!!” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
plus eau | メロウリュクスマスク ジャータイプ | ”あっという間に美容室でトリートメントをして貰った後のようにサラサラつやつやに♡” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | ”しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮!” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 853円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&カーミング エクストラスリーク 集中ヘアマスク | ”泡はクリーミーでもこもこ! 洗い上がりは地肌のすっきり感もあります!” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 1,848円(税込) | 詳細を見る | |
moremo | ヘアトリートメント ミラクル2X | ”サロン帰りなのかな? と思うレベルの潤い×サラサラな仕上がりに!” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
YOLU | カームナイトリペアジェルヘアマスク | ”ぺたっとせず、でもまとまりが出てて触ってみるとサラサラなの!” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ケラスターゼ | DP マスク オレオリラックス | ”サラサラになるしまとまるしパサつきがかなり軽減されました!” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 5,720円(税込) | 詳細を見る | |
SARANARA | ウォーターサロン シルク トリートメント | ”待ち時間なし!ツヤっとまとまるウォータートリートメント 。ツヤも出たのでうれしい🙌” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 1,990円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | 髪のキメ美容バリアトリートメント | ”こっくりしている印象で 髪に馴染ませてももったり感があり めちゃくちゃしっとりします。” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ReFa LOCK OIL | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | ヘアオイル |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ”タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる!” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
NiNE | マルチスタイリングオイルリッチ | ”ラグジュアリーなツヤ感がうまれる✨✨ しっかりまとまるオイル” | ヘアオイル |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |
りはプチプラ理系女子🌸さんの人気クチコミ
皆さんこんにちは!今日は新発売のキャンメイクオイルブロックミネラルパウダーを紹介します🥰サラサラのパウダーといえばInnisfreeが有名ですが…もうね…乗り換えます🌼Innisfreeと比べて良い点を紹介します💓①UVカット効果がある!透明のフェイスパウダーでUVカット効果があるものは見たことない気がします!🌸これからの季節、化粧直しのとき、顔に日焼け止めを塗り直すのは難しいですが、お直しできるフェイスパウダーにUVカット効果が少しでもあると嬉しいですね🥰②穴が多くて使いやすい!Innisfree使ったことある人なら分かると思いますが、パウダーの出てくる穴が小さくて何度も容器を逆さまにして粉を出さなければならず、ストレスだった方が多いのではないでしょうか😨キャンメイクのものは穴の数が約1.5倍くらいになっていて、1回ひっくり返した時に出てくる量も多いのでそれほどストレスを感じませんでした🌼③よりサラサラになる!Innisfreeのサラサラ感が大好きな方もいると思います🌸特にこれからの季節、大切ですよね💓今回キャンメイクのミネラルパウダーを買おうと思った1番のきっかけは、Innisfreeよりもサラサラな粉質に触れたから🥰お店で見かけたら是非手にとってみてください!ビックリします🌼ホホバオイルなどの保湿成分も含まれているので、保湿も期待できそうです🌷④安くてどこでも手に入る!場合によってはInnisfreeの方が通販のまとめ買い等で安く手に入るかもしれませんが、購入場所がバラエティショップや広めの薬局など、少しだけ限られてきてしまいます😨キャンメイクはマツキヨなどのほとんどの薬局で手に入るので、外出先等で気軽に買えるのも嬉しいポイント🌸最後に、悪い点を1つだけ😨一長一短ですが、ケースとパフのサイズがInnisfreeのものよりほんの少しだけ小さいです🤔小さいと、顔全体に塗る場合は少し不便かも?(わたしは乾燥肌で、おでこと鼻以外には塗らないのでさほど気にしないですが😥)最後までご覧いただきありがとうございます🌸
もっと見る7011
3525
- 2021.04.30
みなさんこんにちは!突然ですが…寝起きの口臭、気になりませんか?または、歯磨きやマウスウオッシュをしても、少し経てば口臭が元通りになりませんか?😹わたしも寝起きは口の中がネバネバしていたわたしも、ひょんなことから口内環境を見直すことになって、ある事を習慣化したことで、あら不思議!✨寝起きでも口の中がネバネバしないし、日中の口臭も気にならなくなりました!☺️そんなわたしが実践している、毎日の口臭ケアと愛用しているグッズについて紹介します🌼①毎食後のケアと、②1日1回のケアについて、それぞれ紹介します🌷✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①毎食後のケア☆毎食後歯磨きをすること!お仕事等で難しい方もいるかもしれませんが、出来れば毎食後歯磨きをする習慣をつけましょう!🌸口の中に食べかすがあると、お口の中が酸性になり、口臭はもちろん、虫歯の原因に😞何かを食べたら歯を磨かなきゃいけない…この意識を持つことで、歯磨きの手間から間食がとても減りました!結果的にダイエットにも繋がります☺️歯ブラシは出来れば電動のものをオススメします!✨手動のものとは汚れが取れるレベルが段違いです🌸わたしは、Amazonで2000円くらいで購入した電動歯ブラシを朝と夜に使っています🌷ただ、電動歯ブラシを使う際は、研磨剤入りの歯磨き粉を使うと、磨きすぎて歯のエナメル質を傷つける恐れがあるので、ジェルタイプの歯磨き粉を使用するといいと思います!☺️オススメは、写真3枚目のコンクールのジェルコートFです💓普通の歯ブラシを使用される場合は、虫歯・歯周病予防効果のあるフッ素が高濃度に配合されているものを基準に選んでみてください🤤オススメは、シュミテクトシリーズです✨☆マウスウオッシュをすること口の中全体を殺菌し、口臭予防することが出来ます🌷.*わたしは歯磨き・舌ブラシ等の最後に行っています🤤毎食後のマウスウオッシュを習慣化することで、段々と食後にマウスウオッシュしないと気持ち悪くなってきます☺️オススメは、写真3枚目のコンクールFです✨とってもコスパがよくコンパクトなので、職場にも持ってって使っています💓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼②1日1回のケア(夜がオススメです✨)☆舌ブラシをすること口臭ケアで1番即効性があり、持続力もある方法です✨口臭の原因の70パーセント以上は、舌であると言われています😹舌ブラシを1回行うだけで、大方の口臭を撃退することができます!💓毎日朝か夜に、舌ブラシをしましょう✨舌ブラシを習慣化すると、段々と舌が汚れているときの味がわかるようになり、その味がしたら舌ブラシしたくてたまらなくなります🤣ただし、舌はとてもデリケートで傷つきやすいので、舌ブラシはできれば1日1回まで!⚠️そして、必ず専用の舌ブラシとジェルを使用しましょう🌼間違っても歯ブラシ+研磨剤入りの歯磨き粉でブラッシングしないように⚠️!舌が傷つくことで、逆に口臭の原因になる可能性があります😭舌ブラシのオススメは写真5枚目のタイプのものです🌼綿みたいな白い繊維のものが舌にやさしく、汚れもごっそり取れるのでオススメです💓(ただし消耗が早いので、ラバータイプのものでもいいと思います✨)ブラシタイプのものは、チクチクしてわたしは合わなかったです🤣ジェルは、写真4枚目のNONIOのものを使用しています🌷これが本当にごっそり汚れがとれるので、オススメです✨🌺☆フロスをするみなさんは、フロスで歯間掃除をした事がありますか?🤔私は全然したことありませんでした…小林製薬さんのサイトによると、普通の歯磨きでは、歯の汚れは上手くブラッシングできている場合でも6割ほどしか汚れが取れていないそうです🤣なので、フロスや歯間ブラシ等でさらに歯の掃除を行う必要があります🤣わたしが最初にフロスをしたときは、恥ずかしながら1回通す度にフロスを洗わなければいけないほどの汚れと、うがいで吐き出した水が真っ赤になるほどの出血がありました(フロスで傷ついた訳ではありません🤔)!この汚れと出血が、口臭の原因のひとつになるらしいです😞それからは、あの汚れが怖くて、毎日欠かさずフロスをしています😥初日にあった出血は、大部分は次の日には出血しなくなりましたが、汚れが酷いところは、数日間フロスを通す度に出血しました🤔ただ、出血が続いても根気よくフロスを通し続けたら、いつしか出血しなくなりました😊今は、どの歯間にも、ちょっと無理やりフロスを通しても全く出血しません😊(やめてー🤣)わたしは写真4枚目のフロスピックを使っています😊わたしのように歯間が狭い人には特にオススメですが、歯間がそこまで狭くないよって方は、6本糸タイプのものがオススメです😊汚れが取れるレベルが段違いらしいです🤔✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼以上4つがわたしが毎回・毎日行っているオーラルケアです😊これらをやることで、口の中が綺麗な状態じゃないと気持ち悪くなってくるようになりました😭そして、寝起きの口臭が本当にしなくなってびっくり🤣どんなに歯磨きやマウスウオッシュをしても、時間が経てば口臭が元通りになってしまう人は、舌や歯間などのケアが十分でないため、一時的に口臭が抑えられたとしても、すぐにバイ菌が繁殖しやすい環境に戻ってしまうことが考えられます🤔舌や歯間などのケアも充分にすることで、口の中のバイ菌が少ない状態を維持できるようになり、日中はもちろん、寝起きでも口臭が気にならなくなります😊是非、みなさんも口の中が綺麗じゃないと気が済まない状態になってみてください😍朝の目覚めがスッキリしますよ😄☀️
もっと見る2357
2333
- 2021.02.01
みなさんこんにちは!🌸今日はマスク必須なこの御時世、マスクにつかないノーファンデメイクに必須な白色プチプラフェイスパウダーについて比較していきます!☺️比較については画像をご覧ください🥰ここでは、それぞれへの愛とおすすめの選び方を語っていきます💓🌸ベビーパウダーへの愛🌸わたしは脂性肌なので、なんと小学生の頃からお世話になっています!🥰なんといっても肌に優しくてコスパがいいです!!そして、効果も他のふたつと大差があるわけではありません!🌼今のご時世、マスクで顔が半分以上隠れるので、高いフェイスパウダーを買うよりも、ベビーパウダーを使用した方が肌にもお財布にも優しいです💓🌸Innisfreeへの愛🌸なんといっても使用感!サラサラすぎてびっくりします!!!😳どのくらいかと言うと、わたしはマスクがさらさらと落ちてきてしまうくらい!😭そして、小鼻やおでこ以外の皮脂の分泌があまりない箇所については、朝化粧して夜帰宅してもずっとサラサラ!😨!これにはびっくりします!😳冬の乾燥する季節はちょっとつっぱりますが、この最高の使用感のためならベビーパウダーの15倍の値段出してもいいかも…と思います💓(ベビーパウダーがプチプラお化けなだけで、Innisfreeも十分プチプラです😉)🌸すっぴんパウダー🌸Innisfreeを使い始めて、肌のツッパリが気になる季節になったので、購入してみたのがすっぴんパウダーでした!💞現在愛用中です💓正直、かなりしっとりするので塗ったかどうか分からない!😨使用感はInnisfreeと正反対かもしれません🤔ただ、乾燥する季節にマスクを外した後のつっぱり感を感じることが無くなりました!すごい🌸しかも、26gと意外と大容量なので、乾燥する季節に使いきれるかな、と思いきや、まだまだ全然残っています😉🌸おすすめの選び方🌸テカリ防止とカバー力は3者ともほとんど差がないと感じました😨(強いて言うなら、Innisfreeがテカリ防止力が少し高いくらいです!)なので、とにかくコスパが良いものを選びたい!🌷という人はベビーパウダー、冬などの乾燥する季節に保湿力重視で選びたい!🌼という人はすっぴんパウダー、サラサラした使用感が大好き!🌺という人はInnisfreeがオススメです!💓以上です!😉今はすっぴんパウダー愛用中ですが、夏にはまたInnisfreeを使いたい!でもベビーパウダーに戻ってみたい…という思いが葛藤しています😨参考になれれば幸いです💓#ポーチの必需品#やっぱこれやねん#本音でガチレビュー
もっと見る940
393
- 2021.03.12
みなさんこんにちは!🌸今日は愛用中のさらさらパウダー2種類の使い方について、紹介します☺️💓さらさらパウダーといえば、イニスフリーのノーセバムミネラルパウダー💠✨そして、最近我らがキャンメイク様から発売された、オイルブロックミネラルパウダー🌷✨ジメジメした季節になり、わたしも毎日さらさらパウダーをおでこと目元にはたくように…☺️ただ…このパウダー、とっても使いづらい!!!😱それもそのはず、パウダーの出てくる穴が小さいのです😭何度パフで蓋してひっくり返せばいいの…また、蓋の裏に粉を出してブラシでつけようとするも、サラサラした粉がふわふわ~~~っと宙を舞って大惨事…自分でプレストしてみるも、最初はよかったのですが粉が少なくなるとすぐ粉々に崩れてしまいます…どうすれば良いか考えまくった結果、そうだ!詰め替えればいいんだ!🤩と思いつきました☺️前に使ってたプリマヴィスタのネット型のケースを念入りに洗って詰め替えてみたところ、ビンゴ🤩!1回パフをつけただけで結構な量の粉が着きます🌷付けすぎたら、ネットの上でパフをすべらせれば余分な粉を落としてくれます☺️✨ブラシも同じように使えます!💓ただし、パフを入れたままひっくり返すとかなりの量の粉がパフにつくので、ひっくり返さないようにだけ気をつけてください😞大きいパフを入れてケース内の空間をなくせば大丈夫です☺️💓ネット型のパウダーケースはわたしのように他の化粧品のケースを洗って使うか、楽天やAmazonなどで購入できます!✨価格は1000円くらいだった気がしますが、ずっと使えるので購入して損はないです☺️🌸最後までご覧いただきありがとうございます🌸
もっと見る368
107
- 2021.06.13
この歯磨き粉は歯を漂白します!😱୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧コルゲートオプティックホワイトエクスプレスホワイト¥1000程度(BUYMAで購入)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧通常売ってるホワイトニングの歯磨き粉はあくまで歯の表面の着色汚れを落とすことによって白くしているんですが、この歯磨き粉は過酸化水素が配合されていて、歯そのものを漂白して白くします🤣エクスプレスホワイトは従来のオプティックホワイトシリーズと比べて2倍の過酸化水素が配合されていて、3日で白くなると謳われています😉ちなみに、歯医者さんで使われるホワイトニング剤の主成分も過酸化水素なので、効果は保証されていますね🥰ただし!過酸化水素は人によっては知覚過敏を引き起こす(わたしは大丈夫でした!)ですので、購入される際は自己責任でお願いします😳また、過酸化水素配合の歯磨き粉は日本で売れないため、BUYMAやメルカリなどで購入することになります!海外で買うと数百円で買えると噂が…海外渡航ができる日が待ち遠しいですね🥰
もっと見る321
116
- 2021.11.30
みなさんこんにちは!🌸今日はわたしのヘアケアについてご紹介します☺️手軽に始められて、プチプラアイテムしか使わないので是非ご覧ください💓わたしが実践しているヘアケアは、たった3つです✨それだけで、写真のようにとぅるとぅるでツヤツヤの髪になれます🌸(デジタルパーマをかけている関係で、寝起きの毛先はさすがに写せませんが、とぅるとぅるです✨)①お風呂でのケア✨使ったのは、フィーノのプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク✨クチコミですごく有名ですね☺️🌸Amazonのプライムデーでひとつ600円位で買いました☺️いつもシャンプーのあとにマスカット大位つけて、1~2分置いてからしっかり流します💓これを使う日と使わない日ではドライヤー時の指通りが大違い😨!驚く程変わるので、ぜひ使ってみて欲しい💓わたしは週一回のみ使っていますが、効果がすごいので増やそうか検討中🤔②ドライヤー前のケア✨使ったのは、エッセンシャルのCCオイル💓キレイを叶える5つの効果(髪ダメージ補修&予防・ツヤ髪効果・ドライヤー速乾・翌朝まとまりUP・アイロンするんときまる)で髪を守ります✨毛先はもちろん、つむじ周りにも使うと、写真のとおりツヤツヤでアホ毛0の髪の毛にしてくれます☺️🌸ドライヤーによる毎日の髪ダメージからも髪を守ってくれるので、毎日使うことでより効果が出ると思います💓③寝る前のケア✨寝る前は夫への恥を忍んでシルクのナイトキャップを被って寝ています☺️Amazonや楽天で2000円くらいで購入できます✨寝ている時に髪の毛を枕との摩擦から守ってくれます🌸💓何よりすごいのが、①②でとぅるとぅるツヤツヤになった髪の毛が、一晩でさらにとぅるとぅるツヤツヤになるんです☺️!しかも生え際が盛り上がるような寝癖がつかないので、朝のセットも楽になります☺️アホ毛も0!🌸デジタルパーマで痛みまくったわたしの髪の毛も、ナイトキャップ被ればフィーノのヘアマスクしない日でも毛先までツヤツヤに…🌸以上たった3つのケアをやるだけで、一晩で写真のような髪になれます✨是非お試しあれ!🌷#私のヘアケア事情#湿気に負けないヘアケア#提供_エッセンシャル
もっと見る299
130
- 2021.06.19
ハートちゃん質問失礼しますm(*_ _)m ナイトキャップはどれくらいの頻度で洗濯されていますか?