履くだけ簡単脚やせ美脚/初めて買ってみました!『メディキュット』脚やせには欠かせないアイテムみたいになってたので気になって購入!夏にショーパン履きたいしね♪ということでメディキュットを含めた私の脚やせナイトルーティーンを紹介しますm(*__)m✄┈┈┈┈┈┈✄┈┈┈┈┈┈✄┈┈┈┈┈┈★お風呂に入りながら足のマッサージ、一日の浮腫をお風呂で温めながら解します!ふくらはぎや太もものお肉を手のひら全体でつまむように揉みます!★お風呂から上がって、髪を乾かしながら足裏をくっつけて座って股関節のストレッチをします。痛くない範囲で❗股関節が硬いと良くないので柔らかくなって欲しいというのもあって行ってます!★クリームをつけて足のマッサージをします❗私はよく『ひなちゃんねる』を見ながらマッサージしてます!本当に細くなる!試して欲しいです!★メディキュットを履いて寝ます!(ง˘ω˘)วと言った感じです。でも、仕事や学校で忙しいって方はメディキュットだけでもいいと思います!私もサボる時はありますし😅でも、継続が大事なのでメディキュットだけは続けてます!でも、メディキュットつけて足のむくみが軽減したのはいいけど…。暑い(ᦲωᦲ;`暑)真夏の熱帯夜では耐えられないかもしれないので、クールタイプの方がいいかもしれません❗#寝ながらメディキュットフルレッグ#メディキュット#脚やせ
もっと見る寝ながらメディキュット ロング|メディキュットを使った口コミ 「史上最強の足痩せ。〜永久保存版〜こんにちは..」
13421
12136
おすすめアイテムメディキュット×レッグ・フットケア
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メディキュット | 寝ながらメディキュット ロング | ”履いて寝るだけで足を引き締めてくれる。ケアしにくい太ももの付け根まで美脚に!” | レッグ・フットケア |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
メディキュット | 寝ながらメディキュット フルレッグ | ”仕事で疲れた足を癒やす必需品!太ももの付け根までちゃんと引き締めてくれてそう♪” | レッグ・フットケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
メディキュット | 寝ながらメディキュット スパッツ | ”浮腫がとれてふくらはぎがスッキリ!程よくキュッて圧縮されてる感じ♪” | レッグ・フットケア |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
RiRi💍@natuha0724monetanそうですね、。私もすごくあざができました。でも、そこまで力をいれないと足は細くなりませんでしたし、アザは仕方のないことかと…。 でも、それほどひどいあざではないし、マッサージを続けることによって体が慣れて私はあざができなくなりました。
🎡ピノ.🍦 もね担桜っコほのぴょんず伸き来ない@minnie4422マッサージが痛くなるまでやるのってアザ出来ますよね?たびたびすみません
RiRi💍書いてあると思いますが、1か月で太ももー5センチ ふくらはぎー3センチ細くなりました。 しかし、効果は人それぞれだと思いますが、必ず効果は期待できると思います!!!
RiRi💍足パカは、足を90度に真上に上げて、足を伸ばしたまま開いて閉じる動作です。できるだけゆっくりと、お腹に力を入れながらやると、足だけでなくお腹まで鍛えられます。 開いて閉じるを一回として、70回行います。 足上げは、床に寝転んで壁に足を立てかける動作です。 この時、足は90度に真上に立てかけます。 このまま10分足をあげるのですが、8分ぐらいからキツくなります。あまりにもきつかったら、一瞬膝を曲げてもいいと思います。慣れてきたら、足首をクルクルしながら足上げするとなおいいです😉。 足上げは、足のむくみにとても効果があって、一回行うだけでスッキリします!!
𝐲 𝐮 𝐮@minnie4422足パカは片方ずつじゃないんですね❕❕🤔 ありがとうございます(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
RiRi💍これは筋トレの名前が分からなくて、本当にすみません😰 語彙力が皆無ですが、精一杯説明します。 足を真上に直角に上げて、膝を伸ばします。そして足首を交差させて、膝を曲げ伸ばしします。この時、足を真下に曲げます。曲げて伸ばすを一回として、片足30回ずつ行います。 片足というのは、足首を交差させるときに右足を手前側にするのか、左足を手前側にするのかでそれぞれ30回ということです。
orange_rouge_00qo@minnie4422足を真下に曲げるというのは膝が自分のお腹にくる状態ですか??😶
🕊由依🕊@minnie4422めちゃ分かりやすいです😳ありがとうございます😳😳
𝐲 𝐮 𝐮足上げと足パカのやり方教えてもらいたいです!!
レッグ・フットケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メディキュット | 寝ながらメディキュット ロング | ”履いて寝るだけで足を引き締めてくれる。ケアしにくい太ももの付け根まで美脚に!” | レッグ・フットケア |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
メディキュット | 寝ながらメディキュット スパッツ | ”浮腫がとれてふくらはぎがスッキリ!程よくキュッて圧縮されてる感じ♪” | レッグ・フットケア |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
メディキュット | 寝ながらメディキュット フルレッグ | ”仕事で疲れた足を癒やす必需品!太ももの付け根までちゃんと引き締めてくれてそう♪” | レッグ・フットケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
メディキュット | 寝ながらメディキュット フルレッグ EX | ”何より自分でマッサージするのも面倒なほど疲れたときに履くだけでむくみ脚をリセットしてくれるありがたいアイテム♪” | レッグ・フットケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
メディキュット | 寝ながらメディキュット フワッとキュッと パジャマレギンス | ”お腹とお尻周りのゆったりとした履き心地にとても満足♡” | レッグ・フットケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
めぐりズム | 蒸気でじんわり 足シート | レッグ・フットケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
Stay Free | かかと どうスルん??そうスルんDX | ”プチプラなのに足の裏の角質を剥がしてくれる、優秀なアイテムです!” | レッグ・フットケア |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
フットメジ | 足用角質クリアハーブ石けん | ”ガサガサかかと、足の裏の角質やニオイや汚れをしっかり落とし、つるっとスッキリした足裏に!” | レッグ・フットケア |
| 839円(税抜) | 詳細を見る | |
靴下サプリ | まるでこたつソックス | レッグ・フットケア |
| 詳細を見る | |||
ベビーフット | イージーパックDP60分タイプ | ”理想の足裏に!皮膚自体は剥けたところからつるつるふわふわになってきます。” | レッグ・フットケア |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |
ボディオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | ホホバオイル | ”万能マルチに使えて超便利♡シンプルだけど質が良い!” | ボディオイル |
| 824円(税抜) | 詳細を見る | |
WELEDA | ホワイトバーチボディオイル | ”しなやかでハリのあるお肌にケアが出来る万能なボディオイル!年中季節問わずに使える♡” | ボディオイル |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ジョンソン ベビーオイル | ”低刺激性処方で敏感肌とか肌が弱い人でも気軽に使える!もちろん赤ちゃんにも♡” | ボディオイル |
| 951円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ベビーオイル | ”108円でしっかり保湿してくれる。持ち歩きにも便利でいろいろな使い方ができてお肌に優しい◎” | ボディオイル |
| 詳細を見る | ||
Dior | ミスディオールボディオイル | ”このボディーオイルはミストタイプで オイルだけどサラッとしてて、なのにしっとり” | ボディオイル |
| 7,020円(税込) | 詳細を見る | |
ビュリー | ユイル アンティーク | ”香りは4種類あります!肌や髪に使えて、一日中しっとりさせてくれます。” | ボディオイル |
| 5,700円(税抜) | 詳細を見る | |
SABON | ビューティーオイル | ボディオイル |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
クナイプ | クナイプ ビューティーオイル ラベンダー | ”ベタベタもしないけど、膝や肘などのカサつく所もつるんつるんに!” | ボディオイル |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
尊馬油 | ソンバーユ無香料 | ”馬油100%でカサカサな肌もすごく潤う♡肌荒れ、乾燥肌、日焼け肌、シミ対策、ニキビ、傷跡にも?!” | ボディオイル |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクアオイル | ”顔、ボディ、髪の毛などマルチに使える全身用美容液です。サラッとしたテクスチャーで使用感も◎” | ボディオイル |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る |
RiRi💍さんの人気クチコミ
史上最強の足痩せ。〜永久保存版〜こんにちは。RIRIです。❤️❤️❤️足。👣男性が思う女性の好きな部分ダントツ1位。足が綺麗な人って、どんな服を着ていても映えるんですよね🤔🤔。半ズボンにTシャツだけなのに、華奢なすらっとした足を見ると同性でも、思わずキュン💖とします。でも、そんな足とは程遠い自分の足。どんなにいろいろやっても結局変わらず、太いまま。そう諦めていた私ですが、このひと月で見違えるほど細くなりました!なんと驚異の太もも−5センチ。 ふくらはぎ−3センチ。今でも信じられません。もう堂々と足を出すことができるようになりました。(感動🥺)そんな、史上最強の脚やせを今回紹介したいと思います。先に言います。本当に変わります。嘘みたいに変わります。⚠️ただし、どんなにきつくても耐えられる人向けの メニューです。死ぬ気で細くしたい。そのためなら なんだってできる。そんな人におすすめします。🟪足痩せメニュー🟪1.お風呂で湯船に🛁最低15分つかる。 体を温めることによって血流が良くなり、ふくらはぎなどが細くなります。2.お風呂の中で、足を揉みまくる。足のいらないところをひたすら強く揉んでください。痛くても力を抜かずに。3.お風呂から上がって10分以内にマッサージ🦵👣体の温かいうちに、必ずマッサージしてください。効果が全然違います。目安は片足5分。足の甲から、太ももの付け根までマッサージします。私は、ハトムギのベビーオイルをマッサージに使っていますが、保湿力がすごくて足が自然とツルツルになりました。(😲😲)手をグーにして、骨のゴツゴツしている外側を使って、ゴリゴリ、グリグリしていきます。痛気持ちいいは、❌です!痛すぎるまでやって⭕️です!痣ができて、ようやく細くなれます。ここは、一生懸命力を振り絞ってグリグリしてください。あと、足の甲と膝上も忘れがちですが、ここをやるのとやらないのでは全然違うので、かならずやってください。詳しくは、イラストを見てみてください。4.足パカ70回出来るだけ、続けるのが理想ですが、初めはきついと思うので、25回を3セットからスタートしてみてください。5.自転車漕ぎ200回これは続けてやってほしいです。何回にも分けると、あまり効果がなかった?気がします。6.仰向けのまま空中で足を交差させて、膝を曲げ伸 ばしする筋トレ 30回ずつ名前が分からなくてすみません。ですが、これが1番効果ありました。はっきり言って1番キツかったですが、これをやるだけで太ももが本当に細くなりました。パチパチ👏7.足上げ10分壁に足を90度に直角に上げて、10分キープ。慣れてきたら、足首を上下に曲げながら、やるとなおいいです!8.着圧ソックスを履いて寝る。次の日の朝の靴下を脱いだ時のすっきり感やばいです。ものすごくむくみが取れます。これは、毎日の習慣として履いてほしい。以上です!!私はこれで、生まれ変わりました。多少きつくても耐えれるくらい真剣に細くなりたい人、まずはひと月やってみてください!絶対に変わります❗️❗️本当に細くなります。長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。#足痩せ#ダイエット
もっと見る13421
12135
- 2020.07.11
ヤバい……。今週の土日彼氏とデート❤なのに肌が汚すぎる……マジで荒れてる……。突然ですがそんな時、ありませんか?やっぱり肌をずっとキレイにするって難しい。ですがここぞという時に肌が荒れてしまったらもう絶望的ですよね。そんな皆様に!!!!朗報です❗️❗️❗️❗️❗️❗️😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃なんと、キレイにする方法を見つけました!それも1週間で❗️❗️❗️❗️❗️<ここから少し長くなります。>私は昔からずっーと肌が汚くてもう笑うしかないぐらいひどかったんです。昔からどこの病院に行っても強いステロイド出されるだけで……まぁステロイドを塗ったら治まりますよ、?でも塗らなくなるとまた復活するんです。だからといってステロイドをずっと塗っていると肌にも悪いし……そんなこんなで結局小学校からずっと汚くて諦めていていた私の肌、なんとキレイに出来たんです😂🤣😂🤣😂🤣実際に友達にも肌がめっちゃキレイになったなって言ってもらったし...😊もう今テンションマジで上がりまくりです!!ほんとに泣きそうなくらい嬉しい!話が吹っ飛びますが、まぁそんな私をハッピーにしてくれた方法をお伝えしたいと思います!!!!!方法は簡単です。👍👍👍👍👍👍1.お風呂上がりに普通にスキンケアをする(私はハトムギです)2.次にもし白ニキビがあったら徹底的に針でさしてつぶすこの時、針を加熱して消毒し、少しだけ白ニキビの上を刺します。全然痛くないです。そして、指の腹を使って中の油を優しく押し出す。この時、爪でやらない!!目安としてぷっくりとしているニキビを3割だけ残すイメージで。全部出すとダメらしいです。3.潰したところにペアアクネクリームを塗る(王道ですよね...!?)4.3が乾いたら、荒れているところ全てにオロナイン!!!荒れているのが見えないくらいたっぷりと!5.ある程度時間が経ったら残っているオロナインをやさーしくティッシュオフ(ほんとに優しく)これで、終わりです。ほんとに、?と思うかもしれませんがホントです。私はこれでキレイになりましたー!!ポイントは、ペアアクネクリームとオロナインの2本使いです。2本使うことで効果がほんとに違います。あ、あとは寝るときに髪を結ぶことです。髪は多少傷んでしまうかもしれませんが、髪が顔についてしまうとほんとに汚い!!!だから優しく結んでおいた方がいいと思います。あと、このスキンケアでも満足出来ない時は、3と4の間でパックをしたら効果アップです。ほんとにキレイにしたいなら、優しいものにするべきだと思うので、赤ちゃんでも使えそうな奴がいいと思います。なんかだらしない文になりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございます😍🥰そういえば、初投稿です。#はじめての投稿
もっと見る108
48
- 2019.10.25
鬼滅の刃、✨炭治郎風ネイル✨いつも、ぼろたまさんの投稿が大好き💕でよく見てるんですが、その中で鬼滅の刃シリーズのネイルのアイデアに感動しました🥺いろいろ見てましたが、炭治郎風ネイルはなかったので、今回作ってみよーかなーという軽い思いから作りました‼️作り方は特になく、ただ細筆で炭治郎らしい模様を書き入れました。薬指は、水の呼吸の型のうちの一つである水車っぽいメタルを付けました。参考になれば、ぜひ作ってみてください。#鬼滅の刃風ネイル#手書き#新作ネイル
もっと見る44
4
- 2020.01.11
RiRi💍コメントありがとうございます。 私は全然大丈夫なんですが、中には血圧が下がりすぎる人もいるそうですね。しかし、「マッサージ」ではなく「ひたすら揉む」なので、マッサージほど危険ではないと思います。その日の自分の体と相談してみてください😊☺️