DUOクレンジングバームクレンジング難民でいくつかのデパコスブランド試してきたけど肌荒れしたり吹き出物が出来たり落とし残りがあったりとなかなか定着せず…でもこれ使ってからは肌の治安がめちゃくちゃ良き🙆🏻👌もっと早く試しておけばと後悔してる😅500円玉くらいの量で全顔するする伸びる!匂いもローズ?(そんな強くない)系で洗い上がりも突っ張らない!乾燥肌の人は是非使ってほしい!W洗顔不要らしいけどサッパリしたいから別で洗顔はしてます!安くはないけど品質はバツグン🥺ようやくクレンジング落ち着けそう✨私はドラッグストアで買ったけど公式サイトから買うと半額だったり定期購入だったりでお安く買えるのでぜひ!#クレンジング#クレンジングバーム#スキンケア#DUO#最近のスキンケア
もっと見る《スキンケア方法》ザ クレンジングバーム|DUOの使い方・効果「一番大切なスキンケア😌..」
42
2
おすすめアイテムDUO×クレンジングバーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DUO | ザ クレンジングバーム | ”バームを肌に乗せるとトロトロ〜っと溶けていくバターみたいなクレンジング🐄” | クレンジングバーム |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
DUO | ザ クレンジングバーム クリア | ”クレンジングは勿論、肌に必要なケアを一挙に出来るお利口さん。スパチュラが内蔵出来る親切設計♡” | クレンジングバーム |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
DUO | ザ クレンジングバーム ホワイト | ”くすみを取ってくれて美白効果があり、肌ムラをなくす!使い心地はとても良く、洗い上がりももっちり♪” | クレンジングバーム |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムCurel×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Curel | 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり | ”医学部外品なので敏感肌の方やアトピーの方にも安心して使える化粧水♡” | 化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
Curel | 化粧水 II しっとり | ”サラッとしたテクスチャーで素早く馴染んでくれる。肌の角質層を保水保湿してくれるセラミド入り” | 化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
Curel | 皮脂トラブルケア 化粧水 | ”肌トラブル起きません!皮脂が減りつつもちゃんと保湿してくれる♡” | 化粧水 |
| 詳細を見る |
おすすめアイテムCurel×乳液
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Curel | 潤浸保湿 乳液 | ”サラッとテクスチャーなのにしっかり潤う!乾燥・敏感肌で肌荒れが気になっている方オススメです♥️” | 乳液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Curel | 皮脂トラブルケア 保湿ジェル | ”保湿力もありながらベタベタせず、ニキビがかなり軽減♡サラサラとしていて使い心地がとてもいい!” | 乳液 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Curel | 美白乳液 | ”敏感肌・乾燥肌の方救世主。べたつかない使い心地でふっくら肌に♡シミ、ソバカスを防ぐ効果も◎” | 乳液 |
| 2,300円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る |
おすすめアイテムLANCOME×美容液
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト(旧) | ”お肌が全ての水分を吸い込んでるような、もの凄い吸収力に脱帽!” | 美容液 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト デュアル コンセントレート | ”1ヶ月の短期集中美容液、肌のゆらぎに集中対応!肌荒れを改善、元気な状態に戻してくれる◎” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | ”うるおい成分ハトムギエキス配合!肌を整えて、肌荒れや乾燥を防いでくれます” | 化粧水 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 700円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
B.A | B.A ローション | 化粧水 |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る |
美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル(ナチュリエ スキンコンディショニングジェル) | ”ぷるっぷるのみずみずしいジェルで、しっとり潤うのにベタつかない♡大容量でコスパも◎” | 美容液 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス | ”日焼けによるシミやそばかすに。肌に透明感を出してくれる!伸びが良い為少量で全顔いける◎” | 美容液 |
| 7,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ピュアショット ナイトセラム | ”他の美容液の効果を底上げ!水のようにサラサラした感触ですが浸透も早いです。” | 美容液 |
| 10,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | モイスチュア リポソーム | ”多重層リポソームを採用し、乾燥が気になる肌にじっくりと潤いを続かせてくれる” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティーシード アイ&フェイスボール | ”目元の浮腫がスッキリするだけでなく、目の疲れも取れて気持ちいい♡” | 美容液 |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ネイチャーリパブリック | ビタペアC シミケアセラム | ”レモンエキス79.9%で色素沈着、メラニン、深いメラニン、明るさ、均一度、肌のキメ、艶感、水分改善の効果が!♡” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
L'OCCITANE | イモーテル オーバーナイトリセットセラム | ”イモーテルの黄金色のオイルカプセルがセラムと弾けて溶け合い、ふっくらとした元気な肌に♥” | 美容液 |
| 8,100円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | ダブル セーラム EX | ”肌に最適な水分7:油分3が1プッシュで出てくる!その後の化粧水がぐんぐん入ってお肌がふくふく♡” | 美容液 |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Klairs | Freshly Juiced Vitamin Drop | ”「肌が飲むビタミンジュース」!毛穴・くすみが改善。肌にのせるとじんわり温かくなる!” | 美容液 |
| 詳細を見る |
乳液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ浸透乳液(ナチュリエ スキンコンディショニングミルク) | ”ベタつかず、もちもち肌に! サラサラしている割に、内側からしっかり保湿してくれる感じがしました!” | 乳液 |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | カプチュール トータル ドリームスキン ケア&パーフェクト | ”つるんとした綺麗なお肌に♡色ムラ、毛穴カバーも優秀!乳液1つで多機能◎” | 乳液 |
| 10,450円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | エクサージュ モイスト アドバンス ミルク III | ”肌に溶け込むように浸透してモチモチした肌を実感!化粧水の浸透力も良くなる♪” | 乳液 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ | ”しっとりするし敏感肌でもヒリヒリしたりせずに使える。値段も安くコスパが良い!” | 乳液 |
| 250円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | エクサージュ モイスト アドバンス ミルク II | ”化粧水の前にこれを塗ることで、グングン化粧水が入っていって、スキンケア後の肌がもちもちプルプル♥” | 乳液 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | アンフィネス ダーマ パンプ ミルク | ”速攻ふっくらして潤って、後から使う化粧水の入りも良くなる♡ならないスキンケアアイテム!” | 乳液 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク | ”これ1つだけで 乳液・下地・日焼け止め ぜーんぶ終わります♡スーッとのびも良くて使いやすい♡” | 乳液 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク | ”肌に必要なアミノ酸がたっぷり!きちんとうるおいを与えたい、優しさだけでは物足りないという方にも” | 乳液 |
| 2,000円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ALBION | エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク | ”保湿効果が高く、美白も保湿もできるありがたい乳液。肌に乗せる度にしあわせな気持ちに♡” | 乳液 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | スキンパワー エアリー | 乳液 |
| 12,000円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |
クレンジングバームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
banilaco | クリーン イット クレンジング | ”ポイントメイクリムーバー不要、厚塗りメイクまでしっかり落とす!ここまで落ちるのはすごい♡” | クレンジングバーム |
| 詳細を見る | ||
CLAYGE | クレンジングバーム モイスト | ”メイク落とし、洗顔、角質ケア マッサージ、美容パックができる万能バーム。精油の香りも心地いい♡” | クレンジングバーム |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
DUO | ザ クレンジングバーム | ”バームを肌に乗せるとトロトロ〜っと溶けていくバターみたいなクレンジング🐄” | クレンジングバーム |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
DUO | ザ クレンジングバーム クリア | ”クレンジングは勿論、肌に必要なケアを一挙に出来るお利口さん。スパチュラが内蔵出来る親切設計♡” | クレンジングバーム |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ロゼット | 夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー | ”するっととろけるバーム状になり、お肌に負担をかけにくく、やさしくクレンジングオフ!” | クレンジングバーム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ink. | クレンジングバーム | ”とても滑らかな使い心地。肌に負担無くマッサージしながら使うことができる!” | クレンジングバーム |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム | ”メイクを残すことなくスッキリと落としてくれ、毛穴の黒ずみや角栓なども除去してくれる!” | クレンジングバーム |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
DUO | ザ クレンジングバーム ホワイト | ”くすみを取ってくれて美白効果があり、肌ムラをなくす!使い心地はとても良く、洗い上がりももっちり♪” | クレンジングバーム |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
DUO | ザ 薬用クレンジングバーム バリア | ”大人気Duoの薬用クレンジングバーム!すごくスルスル伸びるので肌にも優しい使用感” | クレンジングバーム |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | プレステージ ル バーム デマキヤント | クレンジングバーム |
| 10,500円(税抜) | 詳細を見る |
Fさんの人気クチコミ
クッションファンデが使いやすくて最近全然クリームファンデを使ってないんですが今日久しぶりにシュウウエムラのクリームファンデを使ってみました🙋♀️💗下地はPaul&JOEです!大好き🥳💘まず言わずもがな洗顔とスキンケアを確り終わらせて置きますほんと、スキンケアはマジで大切なによりも大切!!!!!!!!!!!!普段から肌の調子を整えて置きましょう(生理前とかだと私も肌荒れ酷いですが😭😭)下地のPaul&JOEですが、これは凄く凄く伸びがいいのでワンプッシュもいりません🙅♀️私は半プッシュで事足ります😘顔全体に均一に指で伸ばして行きましょう~終わったら、リキッドファンデーションを適量取りリキッドファンデーション用のブラシで伸ばします次にクッションを使ってムラを無くしていくんですがここでワンポイント!!💡クッションを水で軽く濡らしたら手で握り水気を取ります(動画)肌にクッションを当てた時ヒヤッとしたらOK✨濡らして水気を取ったクッションで余分なファンデを取りムラのない様に整えますなんで濡らすのかというと、教えて貰った方法なのですがこれをする事によりファンデーションが肌にピッタリと密着します(実際私の肌も崩れにくく、綺麗な艶も出来てきれいな肌になりました)そして何よりも崩れにくくなる!!!!!!毛穴も引き締まり自然な透明感が出ます☺️やってる方も多いのでは🤔この工程を挟むだけでも冬の暖房が効いた暑いショッピングモールの中やこれから春を迎え、夏が来た時にもめっっっっっちゃ!!!!!!活躍します!!!!!!!!!!!!騙されたと思ってやってみてください🙏🙏✨✨スキンケア系も自分の使ってるやつを載せてみようかなと、思ってます…🤭💗#ベースメイク#ポルジョ下地#リキッドファンデーション
もっと見る53
1
- 2020.03.18
#二重メイク3枚目は観覧注意です♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*三年前まで化粧のけの字も無く、服装も何もかも無頓着で興味も無く、人目が気になるタイプの人間でした血の繋がりはありませんが両親からも本当にブスだなと毎日のように言われ、見返してやろうとかも思わない人間でした(地元はとんでもない田舎です)ですが、三年前一人暮らしをする為都会に引越しました。そこで出会った女友達に化粧の前にスキンケアから教わりました(スキンケアすらまともに出来てなかった為、肌もボロボロ)一年後その女友達と二人暮しをし、そこから今日まで自分に似合う化粧や自分の肌に合うスキンケアを探し、垢抜けない芋女から抜け出せました!♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*二重メイクですがまずアイシャドウを2番目に濃い色まで瞼に載せたあと折り込み式の二重のりを二重にしたいラインに乗せます完全に乾くまで待つorドライヤーの風で乾かす←時間が無い時はこれ二重のラインをヘアピンか筆で抑えつつ目を開けて微調整完成したら濃い色を目尻から中央に向かって載せ、目頭から中央に向かって載せます中央の瞼にはハイライトを置くと立体的になって個人的にすごくすごく好きです…🙆♀️💘そんなこんなで三年前のブスと比べると多少マシになったブスの完成です🙌✨記録様に投稿して見ようかと思ったので変な書き方になりすみません💦#はじめての投稿
もっと見る47
0
- 2019.12.24
仕事用メイク💄💋✨画像にも書いてますが見えづらいのでこちらにも使用した化粧品を書いておきます🙌▼ベースメイクNARSポア&シャインコントロールプライマー(下地)NARSナチュラルラディアントロングウェアクッションファンデーション(5878)NARSライトリフレクティングセッティングパウダープレストN▼アイメイク&アイブロウ&シェーディング、ハイライト等インテグレートトリプルレシピアイズBR703セザンヌパールグロウハイライト01セザンヌフェースコントロールカラー4VRLアイライナーBRエクセルパウダー&ペンシルアイブロウEXPD01二重メッシュテープケイトラッシュマキシマイザーN(睫毛用下地)メイベリンラッシュニスタNチークはその時の気分で決めます💃とにかくNARSさんの下地もクッションファンデもパウダーも優秀過ぎるのではちゃめちゃにオススメです🥺🥺🥺特に仕事柄良く汗をかくのでファンデがヨレたりとか困るんですがこの下地とクッションファンデを使ってからほぼほぼ化粧直しする事がなくなりました…最高……😭🙏✨✨下地もオイルフリーで塗った瞬間に毛穴どこいった???????え????ってなるんです……ほんとにすごいの…仕事の時は絶対これを使ってます💪アイメイクは最後の画像を参考にどうぞ☺️#ベースメイク#アイメイク#仕事メイク
もっと見る44
0
- 2020.03.18
一番大切なスキンケア😌✨⚠️⚠️四枚目の画像は昔の肌荒れ酷い時のなので観覧注意です!!!!!!⚠️⚠️・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚昔の私は周りの目を気にする事がなくお洒落に本当に無頓着でお顔の手入れも眉毛剃るくらいしか気にしてませんでしたしかも化粧を始めるきっかけはコスプレをしたくて始めた感じです🙄勿論そんな私の肌は綺麗にファンデが乗る訳もなくヨレたり粉吹いたりガサガサになったり今思うと恥ずかしいです😢洗顔後軽く化粧水をぴちゃぴちゃ肌に化粧水を掛けてあげるだけのスキンケアをしてましたそのおかげか肌の赤みは酷くニキビが絶えず肌もくすみ汚い顔に……そこから一年ちょっと掛けてスキンケアを見直し、赤みも肌荒れも引いていきワントーン肌の色が明るくなりました☺️ネットで調べるのは勿論、友人や職場の先輩、ルームメイト、デパコスのBAさん、色んな方にアドバイスやこれはした方がいいということを聞きまくりましたどんなお化粧品でも(肌に低刺激とか)必ず確りとお化粧を落とす、毛穴に残さない、これは意識してやっています下地だけやし簡単に落とそ~みたいなのは辞めた方がいいです今日は簡単な化粧やけん拭き取りでよかろうもん~ってメイク落としシートで簡単に落とし洗顔をして化粧水や乳液を付けて寝たところ次の日肌がガッサガサで赤みも増してきて…😭メイク落としシートを使うなとは言いませんがなるべくちゃんとクレンジングはした方がいいです😢でも仕事してると面倒くせぇ~~~ってなっちゃうものなんですね……分かりみが深い…私はなんとか自分を奮い立たせて手入れしてますただクレンジングはちゃんとしても面倒臭さが勝ってしまって、もう無理😭😭😭😭😭って時はオールインワンジェルで済ませる時もあります……オススメのオールインワンとかないですかね🤔・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚雑談はこのくらいで🤭下記が私のしているスキンケアです🙌▼クレンジング私が愛用しているのはDUOというバームのクレンジングですお店で買うと3.600円くらい?だったかな🤔定期購入にすれば3.100円なので500円もお得になりますよ~👌これ、化粧落とした後の肌が他のクレンジングと全然違うんです…!😳✨まず手にも顔にも水がついてないか注意してください、手に水がついていたりしたらクレンジングする前に拭きましょう付属のスプーン(ヘラ?)で適量取ります多く摂りすぎると勿体ないので気を付けて😣🙌両手を合わせ掌の体温でじんわりと軽く溶かします(じわぁ~💗って溶けます)馴染ませたら肌を優しく優しくマッサージする様にお化粧を落としていきましょう(動画有)オイルクレンジングとか拭き取りタイプと違い化粧を落とすのはゆっくりゆっくり時間がかかるタイプ?なので私は最低でも3分くらいは肌をマッサージしつつ化粧を落としてます美容成分も配合されているのでゆっくり馴染ませていますもういいかな~って思ったら桶に出来れば39℃以下のぬるま湯を貯めてください熱いお湯で顔を洗ってる方は一度騙されたと思ってぬるま湯で洗顔してみてください、この時期寒いと思いますが洗顔後の肌が熱いお湯でやったのと全然違います🙌✨ぬるま湯でパシャパシャとクレンジングを落としていくんですが、ここで一番大切なポイント💡があります!!桶のお湯が透明になる迄確りすすぎをしてください!!!!!!どのクレンジングもそうなんですが毛穴に残っていたりすると肌荒れやニキビの原因になります、折角綺麗にスキンケアしてるのに勿体無いですよね😣💦回数で言うと目安としては30回くらい顔をすすぐのがいいです意外と落ちたんじゃね?って思っても全然落ちてない💦ってことが多いです特にこのクレンジングは本当に確り落としてくださいそしてこのDUOクレンジング…なんと……ダブル洗顔不要です…!!!!!!😳✨化粧と一緒に顔の汚れや角質も浮かせて落としてくれる優れものなのでクレンジング後の嫌な突っ張り感やなにか残ってんな~みたいな感じもなく肌に必要な潤い、油分を落とさずでも確りと化粧は落としてくれる優秀なクレンジングなんです🙌✨これに変えてから肌のトーンアップもしましたあとは化粧ノリが全然違う…!最近は有名になりCMもしてますね🤔あと、Amazonとかに偽物や昔のデザインのやつがあります(しかも通常より高い)ので買うなら定期購入かドラッグストアとかの方が安心安全です!確か初回定期購入の場合半額?になってた様な…試してみるのはありよりのあり👌☺️💗▼化粧水の前クレンジングが終わりお風呂を出た後は化粧水の前にLANCOMEのジェニフィックアドバンストN(販売終了してますが新しくなって登場してます)(まだ買ってないけど😢)を使用していますこれは肌そのものをすこやかなハリのある肌へ変えてくれる、高いけど絶対買っておきたい美容液No.1私は沖縄の免税店で買い溜めします(笑)一時期買いに行く暇も無いくらい忙しい時があり使わない間はやっぱり徐々に化粧の崩れ方とかノリが変わってしまいました…使って直ぐに肌が変わる訳ではないんですが三ヶ月五ヶ月と使ってみたところ同居人からも、結構な頻度で一緒にお泊まり会する友人からもめっちゃ肌ぷるっぷると褒めて頂きました☺️こういうのは30代になってからでいいかなとか考えてる人(私もそうでした)居ると思いますがLANCOMEのBAさんも、若い内から確りした方が後々後悔しない、私も20代の頃から確りしておけばよかったと後悔の話を聞きました20代はあっという間ですし肌も年々衰えてきます今のうちに自分の肌に合ったスキンケアを一緒に頑張っていきましょう!!!!▼そしてようやく化粧水と乳液等去年の冬頃から現在まではCurelを使用してます美容液にお金掛けてる癖にここは手抜きかよって思われるかもしれませんが私は季節によって化粧水や乳液を変えるのでその時その時で肌に合う物や今自分が求めているもの(美白とか保湿とか色々)それらに合わせて買い換えています特に、冬と夏のスキンケアは全然違います🙄同じスキンケアだと冬は乾燥したり反対に夏はベタベタになったりと……気温や湿度、天気によって肌は変わるのでそれに合わせて化粧水等も変えていきます今使用してるCurelはしっとりⅡと乳液の二つですコスパ良いのに確り保湿が出来て乾燥から守ってくれます、あと肌に染み込ませる時が凄く気持ちいい☺️☺️適量掌に出して肌に密着させ掌の体温でじんわりと浸透させていきましょう!ばちゃばちゃと付けただけではちゃんと浸透してませんので掌で浸透を促しますこれを数回繰り返し充分入ったかな?って思うくらい入れますこの時、ビタミンCも一緒に掌に出した化粧水に付け足して肌に馴染ませたりしてます🙋♀️乳液も同じ様にしたら完成👏👏👏(この後もっと保湿しておきたい時は他のクリームとか使ってます)(画像参考)LANCOMEやCurelの前にパックをしたりと手順が増える事もありますが今回はこの流れですみません🙏あと、クレンジング後に湯船の中で顔のマッサージをするのもオススメです、またその方法は別の投稿に書こうと思ってます(自己流です)顔の骨の穴の部分(目とか鼻とか)は水が溜まり浮腫みやすいので朝と夜マッサージはめっちゃいいです☺️本当に昔ガサガサだった肌も毎日毎日確りスキンケアしていくとぷるぷるハリがパーン!肌の色ワントーン上がった!とかそんな感じになりますどんなに良い化粧品を使っていても土台が確りしていなければ肌荒れの原因にもなりますしその化粧品のいい所を引き出せないので日々の積み重ねにはなりますがスキンケアを一緒に頑張りましょう!!!最後までお付き合い頂きありがとうございます☺️💗#スキンケア#DUOクレンジング#キュレル#ランコム#美容液#スキンケアクレンジング
もっと見る42
2
- 2020.03.19
マスカラの余分な液をティッシュでオフしてる人マスカラ上手く出来ない人これ試して見て欲しいです🙏🙏🙏昔は私もマスカラが上手くできませんでしたティッシュで軽く拭ってもダマになりやすいしティッシュが破れてくっついたり😭でも動画のやり方に変えてみたところダマになりにくく、まあちょっとマスカラのケースが汚くなっちゃいますがティッシュで拭ってしまうよりは中身が長持ちするかな???と、めっちゃ均一にマスカラを取ることも出来て綺麗に濡れて一石三鳥では???と勝手に思ってます🙌(衛生的な面で言うとオススメはできません…💦)あと、最大のポイント?としては太く濃く塗りたい時一回でそこまでいこうと思わない方がいいです🙌ベタベタ塗る感じではなく、根元から確りと横にぐぐぐーって揺すりながら軽く付けていき、乾かしてからもう一度塗るって感じの方が綺麗に出来ると思います💪✨一重の方や奥二重の方は乾くまで目を伏せ目にした方が、瞼にくっついたりせず上手く出来ます✌️あくまで私のやり方ではありますが皆様の参考になれれば幸いです☺️💗当たり前の事すぎるわ!!!!!!😡💢💢って怒らないでくださいね!!!😢🙏#マスカラ
もっと見る40
0
- 2020.03.18
前回のすっぴんにメッシュテープ使ったやつの、化粧ONバージョンですっ今まで折式を使ってたんですが膜みたいになってわかりやすく(1回だと絶対二重にならなくて2回とか塗るのでめちゃくちゃバレやすい)簡単で分かりにくいやつ~って探してたらTwitterで回ってきたやつです🙌✨私個人の感想だと、粘着力も結構ですし、今まで10分15分と二重にかかっていたのが遅くとも5分以内に出来るようになりました😳✨(超仕事行くの楽になった👏👏👏)あと、メッシュテープは乗せた後必ず補強の為に上からすこーしだけ折式のノリを乗せてます浮腫みが酷い時は温タオル冷タオルを数回繰り返し当ててからマッサージしてやってます前日に飲んだり食べたりしてしまってやばい!絶対浮腫む!って時はいつもより一時間は早く起きてフロセミド(利尿剤)を飲んで浮腫み取ってます…(乱用注意)浮腫みやすい方は漢方めっちゃオススメですよ!!「五苓散」とか、色々あるんですが産婦人科とか内科、耳鼻咽喉科等で処方してもらえる事もあります保険適用外の症状だと処方したがらない医師も居る(保険を切られるから)ので、女の方なら産婦人科に行って浮腫みが酷いので漢方くださいでいいと思います漢方は悪い症状の所だけ、に効く訳ではなくて身体のバランスを整え元から良くしてくれる物なので利尿剤を毎回服用するよりは漢方を毎日飲む方が絶対にいいと思います利尿剤を使い過ぎると腎臓が疲れちゃうので💦それから、テープは化粧後にした方がいいです!メッシュの上にシャドウを乗せると段々落ちてきてメッシュ部分だけが禿げます🙄クリーム系のシャドウなら落ちないのかな……?とも思いますが一応メイク後の方が良いと思います…💦半年分でこの値段もかなり有難い🙏✨慣れるとすごくすぐ出来るのでオススメです~自己満の投稿を最後まで見て頂きありがとうございました☺️🙏💗日々可愛くなろうと努力する女の子は全員最高に可愛いです💘#二重#むくみ漢方因みにですが、私は生理前と後と精神的に不安定になったりするのでほぼ毎日加味逍遙散を服用してます効き始める(私の場合)までに一週間くらい掛かるので生理予定日の二週間くらい前から飲んでます✌️そのおかげか、昔は酷かったルームメイトとの喧嘩もほぼほぼなくなりした😭漢方は本当に凄いです💪✨セールスマンみたい…🤔
もっと見る39
0
- 2020.03.17
このクチコミのコメント