もっと話題になってもいいのでは?と思うヘアケア、シリーズで揃えました🌹笑使用感をレビューします。・ロゼノアローズオイルまず、成分が好きです。ローズオイル、コメヌカオイル、ホホバオイルなどの植物油に、補修成分のケラチンとビタミンが入っています。なかなか見ない組み合わせですよね😳テクスチャは椿油と比べるとさらりとしていて、とても扱いやすいです。しかもほんのりとナチュラルなローズの良い香り。個人的にはこういう系のオイルで一番好きです♡少量ずつ馴染ませて使うと、本当にしっとりまとまりのある髪になれます。・ロゼノアローズオイルクリームこちらにもローズオイルと同じ、植物油+ケラチン+ビタミンが含まれています。個人的に濡れ髪になじませやすくて良いです♡ミネラルオイルとグリセリンが成分の最初の方にきているのでシンプルに保湿できます。しかもこれ、とてもお安い!(500円くらいだったと思います)・ロゼノア集中補修オイルセラム使った瞬間にこれ好き。と思いました(笑)こちらはむっちりとしたオイルで、馴染ませるとサラサラになる感じ。重さ、ベタつきはありません。シリコン系と植物系のオイルのバランスが絶妙な感じがしました。しかもよく見るとUVカット効果付きでした。日中使おうとしていたのでこれは嬉しい…!ローズオイルはビン容器ですが、こちらはプラスチック容器なので、持ち運びやすいのも良いですね。(皆さんもリップクリームやハンドクリームは持ち歩いて塗り直すと思います。同じように、ヘアオイルも朝塗っただけでは乾燥してしまうので、塗り直すのが良いそうです✨)どれもこれも、お手頃価格かつ、万人が使いやすい商品だと思います。私は近くのドラッグストアで購入しましたがどこにでも置いている感じではなさそう?見かけたらぜひ手に取ってみてください☺️
もっと見る黒ばら本舗 ロゼノア ローズオイルの口コミ「皆さん見ていただきありがとうございます。2回目の投稿です。 ..」
おすすめアイテム黒ばら本舗×ヘアオイル
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
黒ばら本舗 | 黒ばら 純椿油 | ”付けてから 寝ると、翌朝 私好みの つやつやな髪に仕上がっています” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
黒ばら本舗 | ロゼノア ローズオイル | ”万能オイルなので、髪の毛だけでなく、顔やボディにも使えます♡” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
黒ばら本舗 | ロゼノア ローズオイルヘアクリーム | ”使ったその日に実感できるし、次の日の朝もしっとりしててしっかりまとまってます!” | ヘアオイル |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ReFa LOCK OIL | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | ヘアオイル |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ”タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる!” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
尊(ミコト)さんの人気クチコミ
この夏、秋にピッタリなrom&ndのLINEFRIENDSEDITIONという、LINEフレンズのキャラとのコラボ作品を、美容系YouTuberの、コスメヲタチャンネルのサラさんのTwitterを見て知り、YouTubeも見て、6月下旬頃にAmazonで購入してみました。今検索したらAmazonでは取り扱いしていないそうです。それほど人気だったのかな。アイシャドウが2種類あり、「シャイニングサリー」という、LINEフレンズのひよこちゃんサリーのイメージカラーのもので、ラメが輝くオレンジ系のもの。遊ぶ時に良さそう。(画像3枚目のスウォッチ)それと、「コージーブラウン」という、LINEフレンズのくまのブラウンのイメージのマット系の落ち着いた茶色系の色です。、就活生やオフィスメイクに良さそう。(4枚目のスウォッチ)そして、リップとして、ひよこちゃんサリーをイメージした「サリーマンダリン」という、オレンジの発色が良い元気を感じる色。(画像5枚目のもの)次にくまちゃんのブラウンをイメージした「メープルブラウン」(画像6枚目のもの)落ち着いた大人の感じの色です。リップはちゃんと、ティントです。ティッシュOFFしたほうが、マスクにはつきづらいかも。全てやって見て思ったのが、イエベの人向きの商品です。今回のLINEフレンズコラボのものはイエベ向きでしたが、rom&ndは色んな種類があるので、自分でスウォッチしたり、ヘアサロンなどに行ってパーソナルカラー調べてもいいかも。イエベの私にはピッタリな商品でした。rom&ndという韓国ブランドに興味を持って頂けたら嬉しいです。季節の変わり目だからメイクも変えてみたいなど思った方は是非お手に取ってみてください!眠気がある中書いたので誤字があれば申し訳ありません。長文失礼しました!
もっと見る80
2
- 2021.08.24
ディズニーなツイステッドなゲームをしているヲタクとしては、ヴィランズに心惹かれ、買わざるを得なかった。この季節にピッタリなリップティントカラーだったのもあり、Twitterで情報を得た時にすぐに、公式サイトで購入し、今日[9月24日(金)届きました。まずは、化粧下地のジューシーパンスキンケアプライマー。半固形の、ふわ生って感じ。ハートのパフが可愛いし小鼻のとことかにも使いやすい形!スキンケア効果 トーンアップ下地 SPF30/PA+++カラーコントロールメイク直しにぴったりと、優秀じゃないか!と感動。次に、スキンケア成分67.2%!ジューシー果実美容液に、Cica、コラーゲンと贅沢!実際に使ってみると結構白くなり、クッションファンデみたいに、叩くのではなく、スライドして塗るとあったのでやってみると、肌に馴染みました。ですが、肌悩みがある方は、その上から、ファンデを重ねた方がいいかも。わたしはMISSHAの、プロカバーと、プレストパウダーを重ねてちょうど良かったです。ついにメインの、A’pieuのジューシーパンスパークリングティント。アリエルデザインの「いちころライチ」白雪姫の魔女デザインの「禁断の毒りんご」を試してみました。私はイエベなので、この2色を選びました。アリエルの方は思ったより赤くないなと思いました。2度塗りしたら変わるのかしら。白雪姫の魔女(エヴィル・クイーンなど色んな名前があるよ)は、深い赤色で、イメージ通りの色合いでした!ティッシュOFFしたら、マスクにつかなかったです!この2色とも秋にピッタリの色だなと思いました。アイシャドウ薄めにして、リップをメインにしたら、バランス良いメイクになると思います。ディズニーが好きな方、もしくはヴィランズが好きな方、もしくはツイステッドなワンダーランドが好きな同士、是非おすすめですよ!皆もプリンセスに、ヴィランズになろう!#アピュー#ジューシーパンスキンケアプライマー#ジューシーパンスパークリングティント#ディズニー#今月のコスメ購入品#メイクの秋
もっと見る77
2
- 2021.09.24
ずっと気になっていた、PLAZA、MINiPLA限定の先月新発売になった、MISSHAのイージーフィルターパレット(アイシャドウ&チークパレット)を購入しました!税込で、2,750円です。これだけでトレンド感ある旬の顔に!とPLAZAの公式サイトで載ってました。ミシャといえば、単品の『グリッタープリズムアイシャドウ』が有名ですが、3枚目にスウォッチの画像を貼ってますが、上から2番目が、グリッタープリズムにあたると思います。ピンクや黄色や青や白など、大粒のラメが入ってます。上から1番目も、小粒のラメが入ってます。アイシャドウが目立つためか、チークは控えめな色です。コーラルオレンジって感じです。メインの色が赤茶系の色なので、イエベの方に向いてると思います。私はイエベ秋なので、この季節を待っていた!!っと、メイクやファッションを楽しんでいます。アイシャドウでメイクした画像も貼りたかったのですが、ラメが輝き、メイクがきれいに映る、肌加工の白飛びをしない、良いアプリが見つからず断念…。誰か教えてくださいっ!これ1つあれば旬顔メイク!気になる方は、是非PLAZAへ!
もっと見る60
1
- 2020.10.03
皆様お久しぶりです。暗い世の中だからこそ、自分のメイクは華やかにをモットーに楽しく毎日メイクしています。前から、YouTubeやLIPSで、エチュードハウスの商品が、安くて、発色もよく、色彩豊かで口コミが良かったので気になり、検索したら、地元に専門店舗があるのを知り、3月下旬に単騎出陣しました。あまり知識がない状態で店内を見てみると、春らしい可愛いメイクが沢山販売されており、気になったので、店員さんに、『イエベ秋なのですが、どれが合うか分からなくて…』と尋ねてみると、このご時世なので、自分では試せないので、店員さんが真摯に対応してくださり、私の肌を見たり、店員さん自身でスウォッチしてくれたりして、これがおすすめです!というものを選んでくれました。私が選んだのが、アイシャドウの『ハートプレイカラーアイズ/ドライブロッサム』と、リップの『ベターリップトークベルベット/OR203ヴィンテージウェイ』という色合いを購入しました。アイシャドウでは、コーラルブロッサムが人気だったそうですが、皆が使うものより、自分に合いそうなドライブロッサムを選びました。アイシャドウの名前一つ一つ、可愛くポエマーな感じが好きです。スウォッチした腕の上の順から『桜のポプリ、輝く夜桜、ぬくぬく陽気、春のおわり、君への想い、一緒に帰ろう』というネーミングです。センスがいいな!実際のパッケージでは、ハングル語で書かれています。あ、この商品2つを買うと、『マーガリンフィンガーズ』というものとコラボした限定ポーチがプレゼントされます。なくなり次第終了だそうです。是非春のうちにオンラインショップなどで購入してみては?
もっと見る57
0
- 2020.04.13
クッションファンデーションなどで有名な、MISSHAの姉妹ブランドA’pieu(アピュー)の「マデカソCICA化粧水、マデカソ美容液、マデカソ CICAクリーム」をライン使いしてみました。値段も大きさにしては安く、マツキヨで私は買いました。これを購入した理由としては、赤ら顔で悩んでいて、化粧でカバーするしかなく、厚塗りになり、困っていたからです。なので、韓国で有名なCica(ツボクサのハーブエキスを抽出したもの。肌の保護、鎮静、改善などに役立つといわれている)に心惹かれ、効果が出ればなと期待し、購入してみました。まずは、化粧水。少し白みがあり、ジャバジャバした感じで、独特な植物の匂いがしましたが、慣れたら大丈夫でした。量も多いので、たくさん使えます。あまり目周りに使用しないほうがいいです。目が染みます。次に美容液。実は人生初の美容液でした。(いつもはオールインワンなど使っていたので)これは無臭です。浸透する感じがします。最後にクリーム。これも独特な植物の匂いがしますが、慣れたら大丈夫です。白いクリームでしっとりしてます。保湿力が良いです。以上、感想としては上記の通り。これを1ヶ月以上使ってみた結果、ハリのある肌になり、顔の赤みも弱くなり、化粧下地はグリーンで隠さなくてよくなりました!学生時代にこれに出会っていたら良かったなー。顔の赤みや、敏感肌の方におすすめです!最初は匂いに慣れない方もいるかもしれませんが、慣れたら、Cicaの匂いだから効くはず!と考えてください。久々の投稿なので、拙い文章で申し訳ありません。ぜひお悩みの方は、使用してみてください!
もっと見る55
3
- 2021.08.11
本日2回目の投稿失礼します。宅急便で届いて何ぞ?と思ったら、LIPSの抽選で当選してました。いつも応募しまくるから、当たったら良いなで応募してよかった。この商品はエテュセのスキンケアパウダースキンケアというだけあってか、・スキンケア効果を閉じ込めるナイトパウダーとして・テカリを抑えるおしろいとして・ファンデーションをつけたくないときにも・24時間つけっぱなしOK!とパッケージに書いてありました。ナイトスキンケアとして使用してみたのですが、華やかな香りするなと調べたら、ベビーローズの香りでした。使い心地は、さらさらでした。ふわって感じ。月見草オイルとアロエエキス配合とのこと。ニキビになりにくいアレルギーテスト済みとのことで、今後も使っていこうと思いました。今回は化粧水などのスキンケア後のノーメイクの上につけましたが、化粧直しなどにも便利そうなので、乾燥肌な私でも、使い心地が良かったので、オススメします!それでは長文失礼しました。(*・ω・)*__))ペコリ#提供_エテュセ
もっと見る54
0
- 2019.11.20
商品詳細情報黒ばら本舗 ロゼノア ローズオイル
- ブランド名
- 黒ばら本舗(KUROBARAHONPO)
- ランキングIN
- ヘアオイルランキング第111位
- 容量・参考価格
- 取扱店舗
- 近くの黒ばら本舗取扱店舗はこちら
- メーカー名
- 黒ばら本舗
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
このクチコミのコメント