こんにちは!初めて投稿します!良ければ見てください!今月金欠なのにトリートメントがない!と大騒ぎしてドラッグストアをに2.3軒回って手に入れたのがこのロゼノアのローズヘアクリームです。まずこのパッケージの可愛さに目を惹かれた。見た目ってほんと大事😍そして次にコスパの良さ。結構な量入ってるのに600円ほどで購入しました。そして店頭に並んでる在庫も少なかった!人気なの?と思ってこれにしました。使ってみたらもうこれリピ決定です!なんてったって洗い流さなくてもいいしタオルで髪の毛拭いたあとでも乾いた髪にも使えるし、しっかりまとまってくれてほんといい匂いするし!!使ったその日に実感できるし、次の日の朝もしっとりしててしっかりまとまってます!ほんのりバラのいい香りするし女の子の味方!ヘアクリームとか塗ったあとの独特の手のベタつきも一切ありません!こんな安くてこんないいもの売っていいの!?レベルで気に入りました。しかもこれ紫外線までカットしてくれてボタニカル、ホホバオイル配合なんです!😂もういいことづくし!これで気にならない人いないと思います笑ですが、話は一切盛っておりません!!ほんとにいい商品ですので皆さん1度は買ってみてください~!☺️#ロゼノア#ローズオイルヘアクリーム#髪の毛しっとり#初めての投稿
もっと見る黒ばら本舗 ロゼノア ローズオイルヘアクリームの口コミ「 ○ロゼノア / ローズオイルヘアクリーム ..」
37
3
おすすめアイテム黒ばら本舗×ヘアオイル
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
黒ばら本舗 | 黒ばら 純椿油 | ”付けてから 寝ると、翌朝 私好みの つやつやな髪に仕上がっています” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
黒ばら本舗 | ロゼノア ローズオイル | ”万能オイルなので、髪の毛だけでなく、顔やボディにも使えます♡” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
黒ばら本舗 | ロゼノア ローズオイルヘアクリーム | ”使ったその日に実感できるし、次の日の朝もしっとりしててしっかりまとまってます!” | ヘアオイル |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ロックオイル | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ケラスターゼ | CH ユイル クロノロジスト R | ”ケラスターゼの中でも高級ライン!使用感も香りも良く、お値段相応で大満足です!” | ヘアオイル |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | ヘアオイル |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ウルトラヘアセラム | ”オイルだけどベタつきがなくって、サラッとしたテクチャー♡” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
もなかさんの人気クチコミ
⚠️2枚目以降素肌写真アリ注意!!✨キャンメイク新作レビュー✨マシュマロフィニッシュファンデーションマットオークルクリームチーク16アーモンドテラコッタ偶然発売しているところに出会ったのでさっさくゲットしてきました…!簡単にレビューしますね🌱🌟マシュマロフィニッシュファンデーション🌟これは最初から買うつもりは無かったんです!マシュマロフィニッシュパウダー自体は好きなのですが、ファンデはリキッド派なので、スルーするつもりでした…。ですが、テスター試して即購入を決めました!新宿ミロードのイッツデモにて購入、既に結構売れてました💦ケース→思っていたよりチープ感少ないです。パウダーのケースと違って上品、コンパクトなのも良いです。スポンジ→可もなく不可もなく。ファンデ→さらっとしたパウダー。さっと塗れば、厚塗りじゃないのにしっかりムラやくすみをカバーしてくれます。つけ心地が軽い!写真2枚目加工・フィルター無し。(わかりやすいように真ん中に線だけ入れています。)右半分が塗ってあります。ナチュラルにカバーしてくれて肌をきれいに見せてくれます。これは本当に、おすすめ、マシュマロフィニッシュパウダー気に入って使っている方はもう安心して手に取って下さい!という感じ…!!(色味は両方試して、より自分に合っていた、やわらかく馴染むピンクオークルをチョイスしました。)🌟クリームチーク16アーモンドテラコッタ🌟お次は大人気、同じくキャンメイクのクリームチークより新色アーモンドテラコッタ!写真3枚目、加工・フィルター無し。上が色味わかるようしっかり目に塗ってあり、下がぼかした状態です。本当にきれいな色です!赤でもブラウンでもない絶妙な血色感…!!頰にさっとぼかして入れるとあっという間に秋色メイクになります!!手軽に秋メイクができるので、これもまた素晴らしい…🙏長くなってしまいました😢!どちらも本当に素晴らしくてキャンメイク様々です…!!なくなる前にぜひ!ゲットされることをおすすめします♡☺️
もっと見る54
5
- 2018.08.26
○はじめにスキンケア迷走中でしたが、最近肌の調子かなりよくなったので備忘録も兼ねてご紹介します😶○スペックなど・20代後半・鼻はテカるけど目の周りや頬はカサつく混合肌・毛穴の開きがひどい・ここ最近顔のくすみひどかった・化粧ノリも最悪あまりにひどい現状に絶句。どうにかしたいと色々かき集めました。結果顔のくすみ、化粧ノリの悪さ、乾燥は大幅改善。毛穴の開きもだいぶマシになってきました😶デパコスもあるけど、まぁ、デパコスは力があったよね…○使用アイテム・シュウウエムラ/アルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル/150ml/¥4600使った時点で肌ふわっふわ。びびる。・無印良品/ホホバオイル/50ml/¥890お風呂あがりの肌の乾燥防止兼導入液代わり。いい感じ。・菊正宗/日本酒の化粧水/¥500くらい大容量でバシャバシャ使える。これじゃなくてもいい。・クラランス/グランアイセラム/¥6000スペシャルケア。なぜか目が大きくなる。まつ毛もハリがでて伸びる。・ちふれ/乳液しっとりタイプ/150ml/¥600コスパ良し。・シルコット/うるうるスポンジ仕立て/¥200くらい特別良さは感じなかった、これじゃなくていい。・サボリーノ/オトナプラス夜用チャージフルマスク/32枚入り/¥160030でなく32枚なの嬉しい。めんどくさい時はそれだけでいけるとこ、いい。シート大きめ、いい。○お手入れ手順お風呂から上がる前にホホバオイル3滴を顔にまんべんなく塗る↓身体拭く前にとりあえず化粧水2プッシュくらいだして顔に手でいいから塗る(顔面びしょびしょ)丁寧に浸透させるように手を当てる、とかはしなくて大丈夫!↓顔湿った状態で身体拭いたり、髪軽くタオルドライしたり、着替えをする化粧水飛んできたと思ったらまたすぐ化粧水塗る↓ある程度着替えたら、化粧水をコットンに出して、今度は拭き取りする↓パックをつけて、ヘアケア進める↓美容液と乳液つけておしまい!🌟○ポイント・めんどくさい時は手順を省略できる🙄👌(お風呂上がり、顔の水分を優しくタオルオフ→即サボリーノパック)・お風呂上がり、乾燥させないようにしつつ、油分も入れる(テカってるからオイルは使わない…とかはしない)・日中からこまめに意識して水分を取る(めちゃくちゃ大事)(これだけでも乾燥だいぶ防げてる、と思う)シュウのクレンジング、ピカシュウノベ欲しさに追加したけど、クレンジングが良すぎてリピする…高いからこれ常用は無理😂って思ってたけど使わない方が無理😂👌クレンジングはいつもお風呂でしてます🛁クラランスのアイセラムは使わなくてもいいし(でもめっちゃオススメ)、そうするとシュウ以外はプチプラで済むのでシュウだけ頑張って入れましょ💪あとは美容液とかその日の気分によって入れたり入れなかったりしてますが、基本は上の手順です!とりあえずこの秋冬はこれでいけそう、よかったよかった☺️皆さんもぜひぜひ☺️#最近のスキンケア
もっと見る41
0
- 2019.11.14
○ロゼノア/ローズオイルヘアクリーム椿油など、ヘアケア商品を多く出してるメーカーさん(画像で商品名オイル抜けました、すみません💦)○600円ぐらい安い…○150gロングヘア、梳いてても量多い私で毎日巨峰大くらい出しても数ヶ月もつ○レビュー🌹リピ2本目です😊お金ないけど髪何もつけないとやっぱダメだ広がりがすごい…という時に発見。安いしパケ可愛いし日本製だし、で買ったらまぁいい感じでした。それなりにまとまるしツヤも出る。あくまでもそれなりなので過度な期待はしないでください。でもこのお値段でこの仕事なら十分ですよ。期待通りです。ローズの香りもくどくなくて好きです。朝までは残らない。なんで話題にならないのか不思議に思ってる、みなさんもぜひ🌟
もっと見る37
3
- 2019.06.25
○ステラシード/ボタニカルエステシートマスクエイジモイストロフトとかでよく見るよね〜!安心の日本製🌟○1500円くらいまぁ相場って感じ○30枚入り毎日使えますね〜○レビュー蓋を開けて取り出すとまーいい香り!癒される!アップルローズの香り、だそうですよ!🌹お風呂上がりに幸せな気分になれます🍎シートの厚さは普通、かな?も少し厚いと嬉しいかも。液量ですが、私は少ないと感じました。ただポタポタ滴り落ちることはないので、それはいいのかな?顔につけると物足りなさを感じます、これで足りるの?みたいな。シートの大きさについては、顔面は覆えるのですが、鼻の横幅が足りません。シート後は、特にすごい変化を感じるわけではないです。使い始めてもう一週間は経ってるかな?乾燥がましになったか、というとそういうこともなく。高保湿感がない。次の日の朝も特に効果を感じず…。やってる意味あるのかわかりませんが、まぁやらないよりいいか…。ただ着用時間が短い!ので楽!お風呂上がって真っ先にこのシートマスク貼ってその間に身体拭いて着替えて…ってしたらもう剥がして次のお手入れに入れるので、待ちがなくていいです☺️めちゃくちゃ乾燥がひどいよって人には向きませんが、大きなトラブルがなく、気軽に毎日使いできるシートマスクをお探しの方にはいいかも!香りが良かったからこれで保湿ばっちりもっちり潤う!ならよかったけど、そうでもないのでリピはしません😢
もっと見る26
0
- 2019.06.26
秋冬スキンケア2020忘備録(マスクでやばい編)こんにちは。マスク生活のおかげで肌がボロボロ。頬とフェイスラインが過去一やばいので立ち上がりました。20代後半のアラサー頑張ります。ベースは前年やってたスキンケア、そこにプラスでいくつか増やしていく形に落ち着きました。🐚メイク仕事はアイメイクのみ。ベースはスキンケアだけで終了。日中はこまめに化粧水ミストor化粧水入れる。水分を取るのも忘れずに。🦈帰宅後・クレンジングルルルンクレンジングリセットウォーター大容量とプッシュポンプが今の生活に合うんじゃと採用。コットンに取ってアイメイク拭き取り。少し抑えるだけでほぼするっと落ちる。ただ残りもあるのでしっかり落とす。使い心地良い。・拭き取り化粧水オードムーゲニキビや赤みに効くというのと、自分は手よりコットン使用の方が荒れないので合いそうと購入。赤み引くの早くなりました。🐬入浴〜入浴後・洗顔雪肌精洗顔石鹸orオバジ酵素洗顔雪肌精は肌がふんわりもっちりする感じ。好きだけど今の肌に必要なものじゃなさそうだから次1回変えるかも。基本はこちら使用。酵素洗顔は週1〜2程度。毛穴ケア。・(お風呂上がってすぐ)化粧水これは安い大容量のやつ。身体拭くより先に顔にすぐ。・サボリーノオトナプラス夜用チャージフルマスク身体拭いたらこれつける。そして着替え。顔面から落とさないよう注意。・ニベアプレミアムボディミルクモイスチャーパック外したあと全身はこれ。かかととか肘膝首回り念入りに。・メラノCC薬用ニキビ・しみ集中対策Wビタミン浸透美容液気になるところに。・無印良品ホホバオイル1〜2滴。ニキビ気になるけど油分入れてます。しっかり伸ばす。・ちふれ乳液顔全体に優しく。これで蓋。お疲れ様でした。カサカサお肌対策(昨年)にニキビ肌荒れ対策の工程が増えた感じです。とりあえずメイクはすぐ落とす。使えるところはなるべくコットンで。ずっとさっぱりではなく保湿で油分も入れる。あとは個人的には睡眠時間をもっと取らないと、と思ってますが中々…。この工程にしてから少し肌荒れも落ち着き始めたので(それでもまだひどい)、頑張って改善していきたいです…🐙
もっと見る14
0
- 2020.10.24
このクチコミのコメント