『黒髪一重メイク』お出かけするわけでもないけど暇だったのでお化粧の練習してました。記録用で。切れ長の目というものに憧れてるので締め色のシャドウでがっつりライン引いて切れ長風目指した。意外とうまくいった気がする。及第点。使用品☆KATEシークレットスキンCCベースライトグリーン☆マキアージュドラマティックジェリーコンパクト☆ナチュラルグラッセルースパウダー☆キャンメイクラスティングマルチアイベース☆LBグラムジェリーアイズGJ6☆エチュードルックアットマイアイジュエルPK006☆エチュードルックアットマイアイカフェRD306☆セザンヌシングルカラー04☆ヴィセカラーインパクトリキッドライナーBR340☆エチュードディアマイブルーミングRD306三連休楽しいな。#一重メイク
もっと見るCCクリーム
「CCクリーム」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「CCクリーム」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが4299件投稿されています。
ランキングCCクリーム
COSME DECORTEサンシェルター トーンアップCC
- 3,300円(税込)
CHANELCC クリーム N
- 6,930円(税込)
Diorスノー ブライトニング フレッシュ CCクリーム 50
- 6,930円(税込)
シカバリーカバー&トリートメントCC GR
- 1,650円(税込)
COVERMARKスキンブライト クリーム CC
- 4,180円(税込)
YVES SAINT LAURENT BEAUTEトップ シークレット CC クリーム
- 7,150円(税込)
マキアージュピーチチェンジベース CC
- 3,300円(税込/編集部調べ)
DHCCCパーフェクト カラーベースGE
- 2,860円(税込)
IT CosmeticsCC +クリーム with SPF50+
アイケイCCホワイトベース
- 1,320円(税込)
人気のクチコミCCクリーム
9198
4732
- 2019.09.22
https://youtu.be/ttEW_Q7wPJ4この動画内で出てきたイヴ・サンローランのCCクリーム((^^^^ω^^^^))!日焼け止め兼、化粧下地で少しの量でかなり伸びるしカバー力有!しかも40ml入っててかなり長持ちすると思う!色はROSEだけどピンク!!って感じじゃなくて自然に肌を明るくしてくれる感じです!
もっと見る3720
175
- 2017.10.20
MAIHADA澄肌ホワイトCCクリーム00,01日焼け止めファンデーションSPF50+/PA++++いつもファンデーションとコンシーラーを塗りすぎな私にぴったりなファンデーション♡このファンデーションを初めて使った日に今日の肌いい!と褒められたのがきっかけでめちゃくちゃ愛用してますん。ナチュラルに肌の悩みを隠してくれて崩れにくいけど乾燥しないとが良き。CCクリームとかってヨレやすいイメージがあって使わなかったけど、これは凄い。エスティーローダーまではいかないけど似てる感じのフィット感。エスティーローダーだとすぐ肌にピタっとして伸ばしにくい、難しいって人はこちらがオススメ色は二種類あって私は00番のカラーを全顔に塗って、そのあと01番の少し赤みがかったカラーをコンシーラー代わりにクマのところに重ねて叩き込みます。気になるところを重ねづけするとさらにカバーされるのも面白いところ。久々にエスティーローダー以来のこれいい!って言うファンデに出会えまひた。暑くなって来たら目の下、鼻周りはエスティーに任せて、頬とか額はこれ!って感じで使い分けてもいいかなーと考えておりまする( '-' )ノ)`-' )
もっと見る2848
685
- 2018.04.13
コントロールカラー迷走中に得た豆知識(?)です(ˆoˆ)/(ˆoˆ)/「種類多すぎて何がいいかわからん」「色白になりたいから、とりあえず青使っとこ」そんな方の参考になれば幸いです😆🙌🏻(#コントロールカラーを勝手にCCと略してます)合うものを使えば肌のトーンアップ効果や透明感が増したり、悩みを上手くカバー出来ます。ただ、合わないものを使うと顔色が悪く見えたり腫れぼったく見えたりせっかく加えたひと手間が逆効果になってしまうこともあります😢💔文字数多めですみません😭💦選び方などは画像にがんばって詰め込みましたので、そちらをご覧下さい🙇💕(´-`).。oO(色相環なんて中学の美術以来や…✄----------------------------------------------------------〜くろまめコントロールカラー迷走期〜※興味のない方は飛ばしてください※①赤ちゃん肌に憧れピンクのCCを使い始める🍑【結果】天然チークが強調される↓②妥当!天然チーク!グリーン顔全面塗り🍏【結果】天然チークは消えたが顔色悪…😱↓③透明感求めて三千里。ブルーに目覚める👀【結果】顔面蒼白👻↓④透明感(略)Part2。ラベンダーと出会う。【結果】割といい感じ…。でも天然チーク…。↓⑤LevelUP!くろまめはCCの部分使いを覚えた【結果】天然チークを消し、透明感UP🙌✨迷走しまくり今に至ります。笑✄----------------------------------------------------------CCとは少し話が逸れるかもしれませんが、男性がメイクする時にヒゲの部分にオレンジチークを仕込んだり、眉の濃い方が剃り跡を隠すためにオレンジチークを使うって聞いたことありませんか?これも補色の力を利用してるんです。ヒゲ(青み)を補色のオレンジで打ち消してるんです👍🍊✨血色を足すために暖色系のチークを使ったり赤みを消すために寒色系のクリームを使ったりメイクと色の関係って面白いなぁと改めて思いました☺️登録商品は過去にレビューしてるのもあるので気になる方はご覧下さい(ˆoˆ)/(ˆoˆ)/最後までご覧頂きありがとうございました(*◜ω◝)
もっと見る2447
2171
- 2018.11.23
マスクしっぱなし女子にオススメのCC💓まじで崩れません!!💓(私は少し乾燥肌です!)看護師してて夏でもずーーーっとマスクしてるけど休憩でマスク取ったら綺麗にキープしててびっくり❕(゜ロ゜;ノ)ノなので仕事メイクは絶対こちらです☺💓【シクロメチコン】という環状のシリコーンは鎖状シリコーンと違って、皮脂分泌を抑制し、コメドやニキビの原因になりにくいそうです(時間が経つと蒸発するため)。なにより安い💸のでずっとリピート。プチプラ下地は20種類以上は使ってきて断捨離もしてきてるけどリピートしてるのはこれくらい…✨💦デパコス買うよりこれ買った方が仕上がりも間違いないので😓❤スキンケア成分多いしニキビ予防処方だからニキビも増えない!!ニキビが一個でも増えたらテンション下がるから😰💦夏がオススメだけど冬だからと言って乾燥もしない…!🌟毛穴くすみにきびあと(完全には隠れない💦)くま悩んでる方に使ってみてほしい~~😭❤💓追記マスクの時はこのCCのみ☺❤リキッドファンデやパウダーファンデもお粉も使ってません。ファンデは厚塗り感が出て、崩れの原因になりますのであえて塗らない😢(プライベートではしっかり塗ることもあります!❤)ニキビ跡を隠したいときはザセムのコンシーラーを部分的に塗ります✨
もっと見る1905
1100
- 2019.02.04
#ベースメイク#女子高生#崩れにくい#最強ベース#INTEGRATE#ELIXIR#資生堂今回は私がいつも使っているベースメイクを紹介します!油ハネがある飲食店で1日中働いても、冷房がガンガン効いてる雑貨店で1日中働いても、朝から夜まで外に出かけても崩れにくくヨレにくい最強ベースメイクです٩(ᐛ)(ᐖ)۶☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..私は敏感肌で混合肌という最悪な肌質を持っているので、合わない化粧品を使うとすぐ肌が荒れたり、乾燥して皮がむけたり、油分でベタベタになってニキビが増えたりします😩そんな中で、荒れない、乾燥しない、ベタベタにならない、この3つを兼ね揃えたベースを発見しました!!!!!()シンプルでオシャレなパッケージも可愛くて好きです笑超オススメ商品なので、長くなりますが是非最後まで読んでいってください♪('ω'و(و"☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..INTEGRATE❁スーパーキープベース❁SPF30PA+++オールシーズン用かなりサラッとした化粧下地です。伸びがめちゃくちゃいいので少量でも全顔に塗れます!内側はしっとり、外側は少しサラッとするような感じのテクスチャーです。スーパーキープベースという名前の通り!、、、という感じではなかったですが、自然なツヤ感とベタつかない素肌感が長持ちしてくれます。色はほぼ付かないですが、毛穴が消えてツルンとしたゆで卵のような肌質にしてくれます!ありがたい、、、これだけでメイクをすると言うよりは、次に塗るベース類をより密着させるために使う、という感じだと思います('-'三'-')なんの香りかは書いていなかったのですが、ほんのりいい香りがします。私はめっちゃ好きです。もうすぐ無くなるので2本目を買いに行こうと思います!!❁ミネラルベースCCピンクベージュ❁SPF30PA+++オールシーズン用これを使った時私は「なぜ今まで使ってこなかったんだ!!!」とショックを受けました。最高オブ最高です。ナチュラル思考の私にとって神のような存在です(黙)とっても薄付きですが、ほんのりトーンアップしてくれるので、私の酷い青グマを少しカバーしつつ顔色を明るく見せてくれます。ニキビや赤みを消すほどのカバー力はないですが、私はこれくらいが丁度いいです。全く厚塗りになりません。そして少量でめちゃくちゃ伸びます。いつもスーパーキープベースの上に重ね付けしているのですが、この組み合わせは超最強です。こちらもいい香りがします。好きです。()6月中はINTEGRATEのSPFだけで乗り切れるかな〜と思って使ってます笑エリクシール❁バランジングおしろいミルク❁SPF50+PA++++朝用乳液吉岡里帆さんが出演しているCMを見て速攻買いに行きました。可愛いですよね。癒しです。テクスチャーはかなり水っぽいです。ジェルのような感じでスーッと肌に馴染んでくれます。朝用乳液という名前の通り、塗ると乳液を付けた時みたいにモチモチとした肌になります!ベタベタ感は全く感じませんでした。あれ?毛穴どこいった?ってくらいツルンとした肌質にしてくれます。すごい!!そしてつや玉が自然にできます。え、何も塗ってないよね?洗顔後スキンケアしただけじゃないの?ってくらいナチュラルなのにめっちゃ綺麗に仕上がります。私元々毛穴ありませんよ〜って感じです笑私はこれを仕込んでからミネラルベースCCをポイントで重ね付けして使ってます!内側は超しっとりしてるし、見た目もぷるんとしてるのに触ってもベタベタしないんです、、、不思議すぎます、、、こちらもいい香りがします。SPF50+PA++++なのに日焼け止め特有の嫌な匂いはしませんでした。これから夏に向けて紫外線が強くなるので嬉しいですね♪('ω'و(و"ちなみにパッケージにはフレッシュブーケの香りって書いてありました。女子力(黙)☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..何が言いたいかというと、「資生堂最強」です()私がよく使うコスメは大体資生堂なんじゃないかってくらいパッケージの裏に資生堂の文字が書いてあります笑グダグダな説明になってしまいましたが、最後まで見ていただいてありがとうございました!超オススメなのでぜひ試してみてください💕
もっと見る1200
884
- 2018.06.05
初投稿です🌸今回は私のスクールメイクです!私の学校はメイクはダメですが、今回は先生にもバレない、透明感メイクを紹介します。まだ一回もバレてません!まず私は朝起きてから洗顔をした後に、サボリーノマスクをします。保湿されてこの後のメイクのりもバッチリ!そのあとスキンケアをしてそこから、、1.CCクリームを顔に5点置く。スポンジでたたきこみながら伸ばします。水で濡らせるスポンジの方が良いです!自然にトーンアップします💕ラメなどは全く入ってないので絶対バレない!2.シークレットビューティーパウダーを付属のパフで軽く全体につけます。私は白っぽい方を使ってます!毛穴がなくなります!!!3.眉毛とビューラーをします。眉毛は私の場合、です!私は薄いのでほんと少し足りないところを一濃い色で書きます。書く必要がなければ省いて大丈夫!ビューラーは根元からではバレます💦毛先からかるーくします。4.チークは、指でほんのすこーし取って、笑った時に一番高い位置に置いて、スポンジでたたきこみます。5.リップをすれば完成です!このリップはトリートメント効果があるのでこれだけでぬっても唇がウルウルになります💓橋本環奈ちゃんの広告につられて買いましたが、とても良いです!以上です。最後まで読んで頂き、有難う御座いました!😂#スクールメイク#透明感#プチプラ
もっと見る1030
517
- 2019.02.02
最近のベースメイク✨最近体調が優れなくて常にマスク生活😷だけど、職場や学校でもお昼休憩の時は取らないと行けない(´;ω;`)マスクを取ったらファンデがぐにゃ〜ぐちゃ〜ってなってるのが本当に嫌で:;(∩´﹏`∩);:悩みに悩んで、肌にピタッっと密着してくれるタイプの物を選んだら見事に相性が良かったので紹介します🙆🏻♀️💓(肌が乾燥しやすい方向けだと思います🙇♀️)--------------------------まず最初に肌がひんやりするまで化粧水をたっぷり押し込む→美容液→乳液しっかり保湿をします💪🏻(¨̮💪🏻)💓①DOOWONタッチインソルプライマー私、これが無かったら顔が仕上がらない😂前にレビューした事あるんですけど本当に推しメン✨・毛穴の凸凹を埋めてくれてサラサラになる(肌触りが良くなるけど見た目は変わらないです)・上から重ねるファンデのノリが良くなる・時間が経っても乾燥しない・とにかく化粧持ちが良い🙆🏻♀️今持っている下地の中だと断トツ1位です🙆🏻♀️💓・おまけに、ふんわりいい匂いがします♡🌷普段はタッチインソルプライマー→コンシーラーやコントロールカラーの下地など→ヴィセのヌーディフィットファンデーション→アベンヌウォーターで仕上げてます💓②セザンヌUVウルトラフィットベースN02色ムラ肌向けつやパール③ヴィセリシェCCウォータリーファンデーションOC-410②を1番最初に塗ったら、時間が経つと顔がテカります(笑)艶と言うよりテカり🤦♀️プチプラの割に保湿力高いな〜??と感じたので、仕事の時は②を使う事が多いです💗遊びに行く時とかはRMKのメイクアップベースを使って保湿力を高めています🙆🏻♀️💓🌷②は"頬と顎だけ"に塗ってます。今回は肌にピタッっと密着してくれる物を選びたくて③のCCウォータリーファンデーションを使用してます。パケの裏に"美容液・ファンデーション"って書いてあるけど、私はかなり乾燥しました😭③だけでベースメイクを仕上げた時、薄づきなのにそこそこカバー力があるから仕上がりは綺麗だけど乾燥して肌荒れが・・・😦時間が経っても肌触り良かったから安心してたのに😦↑で一時期使用するのをやめていたんですけど②の下地や、RMKのメイクアップベースを先に塗ったら問題無かったです😳③を塗る前にしっっっかり保湿力を高めたら冬でも使えるな〜っと思いました🤔💗💗④ヴィセリシェヌーディフィットファンデーション⚠️③のカバー力では足りないって思った時だけブラシでささっとのせてます。スポンジだと厚塗りになるから"ブラシ"で🙆🏻♀️カバー力あるし乾燥しないしヨレにくいし、これも無かったらダメ🤦♀️もやもやする🤦♀️(笑)肌の色よりワントーン暗めの色を選んでコンシーラーの時間を短縮+白浮き防止しています。(仕上げにハイライトとかパール入りのパウダーで調整して、「今日顔黒くない?」ってならないようにしてます🙆🏻♀️)日焼けしてる夏に買ったから、次買う時は今の色よりもう一つ明るめを買わないと🤔最後に気分でアベンヌウォーターを振りかける。↑よく忘れる。終了〜〜〜(-ω-)アルー(`・ω・´)パカッ💓💓肌質次第で合う合わないが分かれるから、ベースメイクの紹介をするの何回も保留してました(笑)でもこの組み合わせは本当に感動したので、少しでも参考になれたら嬉しいです😭💗長文だし改行も少ないからかなり読みにくい投稿になったと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございます😭
もっと見る1018
349
- 2017.12.10
画像はLINEカメラ(内側)、美肌加工無し、明るさのみ調整です。肌荒れをしていても褒められるような美肌になるのに、肌にも優しいベースメイク💕突然ですが、フォロー1000人越えありがとうございます🙇まさか、こんなにフォローしてもらえるなんて夢みたいです!より伝わるレビューを目指して頑張ります!それを記念して、本当は教えたくない現状最強ベースメイクを教えちゃいます✨肌荒れをしている時はなるべく肌に優しいものを使いたいですよね🙋それでも、肌荒れはしっかり隠したいのが本音…その両方を叶えます!🐞item①ラロッシュポゼUVイデアXLプロテクショントーンアップ②dプログラム薬用スキンケアベースCC(BE)③dプログラム薬用スキンケア&カバーチューブ④dプログラム薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)オークル10⑤資生堂ファンデーションブラシ🐞手順①ラロッシュポゼのトーンアップ下地を塗る。5ヶ所に分けて点置きし、伸ばしています。他に使うアイテムは日焼け止め効果が小さいので、SPF50+PA++++のこのアイテムは必須です。トーンアップだけでなく、花粉などから肌を守ってくれる効果もあるのがgood!保湿効果も充分です!②dプログラムベースCCを塗る。これも5ヶ所に分けて点置きし、伸ばします。私は首と顔の色を近づけるためにベージュカラーを使用。他にブルーとピンクがあるので、悩みに合わせてチョイスしてください。③dプログラムのコンシーラでニキビや赤みを隠す。伸ばしながらぬると全然隠れないので、ポンポン置くように付けて、周りの皮膚との境目をぼかします。少し黄味が強め&カラー展開が1色のみなので、合う合わないが分かれそう。私はファンデの前に塗るので、ほとんど気にならないです。敏感肌用かつ、薬用かつ、スキンケア効果有りなんて、ニキビや肌荒れの上から塗るアイテムとして最高!安心して使えるコンシーラです。④dプログラムのパウダーファンデーションを資生堂のブラシで塗る。ブラシを使ったパウダーファンデの塗り方のポイント↓#ゆかいとブラシこれも薬用で肌に優しい。それなのに、肌荒れもニキビも毛穴もしっかりカバーして陶器肌を演出します。見た目の塗ってる感はしっかり目なので、すっぴん風とは反対側。ニキビ跡とか毛穴が酷いのに、これを塗ると「肌が綺麗!どんなスキンケアしてるの?」って聞かれちゃいました!最近肌が白くなってきたので、次はオークル00を使う予定です(購入済み)敏感肌で荒れやすいので、このアイテム達が私のスタメンベースメイクです💕本当にお気に入りのオススメアイテムばかりです!ナチュラルめに仕上げたい時は④のパウダーファンデを、dプログラムのリキッドファンデに変更しています。その場合はファンデ後にコンシーラを塗ります。#ベースメイク#敏感肌
もっと見る894
502
- 2019.10.04
今まで使ってきた化粧下地を紹介します🤔昔買ったものもあるので生産中止してたらゴメンなさい😅辛口レビューもあるので見たくない人はバックして下さい🥺あと長いです😅前提として私はイエベ、乾燥肌、敏感肌、毛穴の黒ずみに悩み中です😔😔①②→肌に密着タイプの化粧下地③④⑤→サラサラ液体タイプの化粧下地⑥→乾燥肌向け化粧下地④⑦→毛穴崩れ防止タイプの化粧下地⑧⑨→トーンアップ化粧下地【肌色の化粧下地】①プリマヴィスタ毛穴・色ムラカバー化粧下地c★★★★☆SPF20・PA++¥2800(以下税別)→毛穴の黒ずみとかをしっかりカバーしてくれます😋悪化したニキビは隠れませんでした😢しっかりカバータイプなので、トーンアップは難しいと思います…②エスプリークCCベースモイスト★★★★★SPF50+・PA++++¥2800→毛穴カバー力🙆♀️プリマヴィスタと同じぐらいカバーしてくれます🥰乾燥ジワが出にくかったです!私の肌にはあってたと思います😀お試しサイズで購入しました。コスパ良ければリピし続けたと思います!③dプログラムアレルバリアエッセンスBB★★★★☆SPF40・PA+++¥3000→鼻炎アレルギーなので?春にお世話になってます😘花粉が肌に及ぼす影響はわかりませんが、花粉が飛びはじめたらこれ使ってます。日焼け止め効果、カバー力もそこそこあるので、オフの日は日焼け止めなしこれ一本で過ごします😲お値段は私にはお高めです🙃④サナ毛穴パテ職人毛穴崩れ防止下地★★★★☆SPF50+・PA++++¥1500→バラ?の良い匂いがします😙軽めのテクスチャーです。時間が経ったあとのファンデの毛穴落ちはありません。ただ、肌荒れしてるときに使うと、その部分がしばらく経ったら乾燥してました😂乾燥肌じゃない➕肌が綺麗な人なら使えると思います!⑤ポール&ジョーモイスチュアライジングファンデーションプライマーS01★★★☆☆SPF15・PA+¥3500→デパコスですね☺️オススメしてる人が多かったんで買いました。匂いは高級な匂いがします‼️上品なラメ?が入ってました。カバー力はそこまで高くなかったです。薄っすら毛穴の黒ずみが見えるかな〜私の肌がダメなだけかも🥺保湿力も他の化粧下地と同じでした。あくまで私の肌基準でですよ😅【透明タイプの化粧下地】⑥プリマヴィスタカサつき・粉ふき防止化粧下地★★☆☆☆SPF15・PA++¥2800→冬の乾燥肌に使えると思い購入しました。もちろん毛穴カバーは難しいです😅そして普通に乾燥しました…高かったのになぁ〜🥺🥺個人的には、はじめに紹介したプリマヴィスタの毛穴・色ムラカバー化粧下地のほうが毛穴をカバーしてくれる分オススメです!⑦サナ毛穴パテ職人化粧下地クリア¥1000★★★★☆→前にも投稿しましたが、毛穴落ちが気になるほっぺたにヌリヌリすると毛穴レス肌になります。透明タイプなので毛穴の黒ずみが隠せないのが惜しいです😂塗ってもベタつかず、サラサラした肌になります。化粧品のベタつきが嫌いな人にはオススメ😀【色つき化粧下地】⑧セザンヌUVウルトラフィットベースN★★★★★SPF36・PA++¥680→薄い水色の化粧下地です。乾燥肌の私でも使える❤️ブルベ向けのアイシャドウとかを使いたい時に使用してます🥰顔色が良くなります!コスパ良いんで迷ったらこれ使ってます‼️毛穴がどうしても気になる部分は他のコスメを併用してます。欠点を挙げるとしたら、少しだけベタつく点です😉⑨インテグレートエアフィールメーカー★★★★☆SPF25・PA++¥900→前に紹介した化粧下地です!これもブルベになりたい時に使ってます。水色の化粧下地に比べて少しだけ華やかな印象になると思います。使い心地はサラサラしています🙂一個前に紹介したセザンヌの化粧下地と同じで、毛穴など気になる部分は別のコスメを併用してます😚以上です!最後までご覧いただきありがとうございました💗#プリマヴィスタ#エスプリークCCベースモイスト#dプログラム#アレルバリアエッセンスBB#毛穴パテ職人#ポールアンドジョー#セザンヌ#インテグレート#エアフィールメーカー#スウォッチ
もっと見る805
275
- 2019.08.18
【優秀プチプラベースメイク】このアイテム達の組合せでベースメイクしてみたら一日中サラサラで過ごせたので簡単にレビューしながら載せてみます!………………………………………………………………★手順★①キャンメイクマーメイドスキンジェルUV01〈日焼け止め・化粧下地〉SPF50+・PA++++練乳のようなカラーのジェル状の日焼け止め☆キャンメイクで日焼け止めが出てるとは!SPF50+・PA++++と、日焼け止めとしての効果も高くパケも可愛かったので購入してみました!ジェル状なので軽いテクスチャーでスルスルと塗りやすくて、もちろん白浮きなどの心配もなく、塗った後の肌はしっとり!しばらくするとサラサラになります!なんとなく塗った後は肌の凹凸が気にならなくなりつるんとした印象!いいかも〜♫②ケイトシークレットスキンCCベースゼロEX-2〈化粧下地〉肌の赤みを消してくれるライトグリーンの化粧下地です!これを塗った後は顔色が一気にパァっと明るくなり透明感も出るのでお気に入りです!しばらく使ってますがパッケージが小さいわりになかなか減らない所もポイント高し!!プチプラなので緊張せず毎日メイクにガンガン使える所もお気に入り♫基本貧乏性なのでデパコスはここぞの時用に使用することが多いです笑ニキビや小鼻、目の周りなど赤みくすみが気になる方はこのライトグリーンがおススメですっ!③ヴィセリシェコンシーリングベース〈化粧下地〉SPF25・PA+++前にみみちゃんがマイベストコスメで投稿してたのをみてかなり気になっていた商品購入してみました!色ムラ・クマ・ニキビ跡を自然にカバーするとの事で、コンシーラーとして使用してみました〜!肌馴染みのいいベージュで、気になるところにポンポンと乗せてみると厚塗り感もなく自然にカバー出来ましたっ!コンシーラーとして使えばかなりの大容量だし、なにげに日焼け止め効果もある所もポイント高し!④ケイトパウダリースキンメイカー02〈ファンデーション〉SPF15・PA++☆2/1発売の新商品☆液状なのに肌にのせるとパウダーに変わるというプチプラらしからぬ素晴らしいファンデーション!(ごめんなさい。褒めてます。)モタモタしてるとパウダーに変わりそうで少しずつ指で塗っていきました。塗り終わるとパウダーファンデーションのような質感に変わっていてサラサラです!すごーぃ!!パウダーだと脂浮きしちゃうのでさけてたんですが、このタイプはそんな事もなくバッチリサラサラキープ出来ましたっ!塗っている間は液状なので毛穴などの凹凸にしっかり入って密着した後にパウダーに変わるのでムラなく綺麗な肌になります♫⑤キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMP〈フェイスパウダー〉プチプラなのに優秀でおなじみのキャンメイクのパウダー!ここまでの工程でしっかりベースメイクできてるので、ブラシでかるーくのせる程度に使用しました!めんどくさい時はパフで仕上げちゃいますが、加減が難しくはたいた直後白っぽくなるのが嫌なので、ブラシでのせることが多いです!それでもじゅうぶん効果発揮してくれる優秀パウダーです♫………………………………………………………………肌質にもよりますが、今回こんな感じでベースメイクしてみて、すごく良かったので少しでも参考になれば…😋⤴︎⤴︎#プチプラ#ケイト#ヴィセ#キャンメイク#ベースメイク#日焼け止め#新商品
もっと見る803
400
- 2018.01.22
10時間崩れない!最近のお気に入りプチプラコスメを使用したベースメイク♥️13~24時間崩れない!とうたっているリキッドファンデーションなど使用したことが何回かあるのですが…私は毛穴落ち(←特に)やテカリ。結構化粧崩れが目立つ物も多いんです…カバー力は最高なんですけどね😭?お値段が高いファンデーションでもやっぱり化粧崩れはありますよね…お金にそんなに余裕もないので色んなものを試すのにも限界があります…そんな時に見つけた私的最高なベースメイクです❤あくまで、個人の意見ですので参考程度に暖かい目で見てくださると嬉しいです☺️(春向けです。)✎︎____________〜使用アイテム〜•舞妓はん化粧下地肌色(¥1,404)乾燥肌の私でも乾燥せず、崩れない!しっとりした着け心地です✨毛穴カバー★★★★☆•毛穴パテ職人CCクリームエンリッチモイスト(¥1,296)程よい艶感と、長時間化粧持ち。毛穴もしっかり埋めてくれて肌に優しいカバー力抜群クリーム✨毛穴カバー★★★★★•毛穴パテ職人CCクリームブライトアップ(¥1,296)色白さんにおすすめ!毛穴もしっかり埋めてくれて肌に優しいトーンアップクリーム✨毛穴カバー★★★☆☆•エテュセオイルブロックベース(¥1,296)皮脂をしっかりおさえてくれて長時間化粧持ち!これがない日とある日では全く持ちが違います✨毛穴カバー★★☆☆☆•ヴァントルテミネラルシルクコンシーラー(¥2,484)毛穴をしっかり埋めて、高カバーミネラルコスメなので安心して使用できる無くなれば絶対リピートする商品です✨毛穴カバー★★★★★•CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー(¥1,015)さらさらマット肌。毛穴をしっかり埋めて、商品名の通りマシュマロ肌が叶います✨毛穴カバー★★★★☆✎︎____________オイルブロックベースを自分のテカリが気になるところのみに使用します!手の甲にとってからくるくると毛穴を埋めるように塗りこみます。(私が塗っている場所は3枚目)次は化粧下地→CCクリーム2枚目の容量で、(足りなかったら足すという感じで極力少なく!量がかなり重要。付けすぎると崩れやすくなります)CCクリームはエンリッチモイストの方が色が濃いので自分の肌色に合わせて色味を調節します!手の甲に出してから指で塗り広げ、1工程が終わったら必ず手のひらでハンドプレス。しっかり密着させます😊ヴァントルテのコンシーラーはプチプラコスメではない?かな?これは使ったり使わなかったりですがとても愛用しています❤(以前レビュー済み)仕上げはマシュマロフィニッシュパウダーパフは使わず、大きめのパウダーブラシでのせていきます😌👆🏻完成✨✎︎____________これでカラオケ、ラーメン、映画色んなところに行きましたが全然お直しがいりません…!最近暑くなってきましたが、それでもほぼ崩れはなし。プチプラでここまで仕上がりが綺麗なファンデーションは初めてです😳私は結構汚肌です。最近は少し落ち着いてきましたがそんな汚肌でもしっかりカバーしてくれます。【ポイント👆🏻】このCCクリームは、スポンジより指で塗るのをお勧めします😊スポンジで伸ばすとスポンジがクリームをとってしまい、カバー力がかなり低くなります…!!CCクリームはマットタイプもあるので、テカリが気になる方はそちらをおすすめします!私もその日の肌の調子に合わせてエンリッチモイスト+ブライトアップナチュラルマット+ブライトアップと混ぜるタイプを変えています✨肌にも優しいので、メイク後でも肌が疲れてない感がありとっても好きな商品です🍀エスティーローダーなどを長時間使用していた時はメイク後コメドが出来ていたりニキビが増えたりしていたのでもうそれが怖くなってしまい、最近はこのベースメイクしかしてません😭肌質などで、個人差はあるかと思いますが少しでも参考になればと思います❤✎︎____________まとめ🍀•1工程を丁寧に優しく•ハンドプレス•クリームは最小限に•指でぬる•カバーしなくても綺麗なところには塗らないこの5つで結構化粧持ちアップするな~!と感じました!特にこのCCクリームには指塗りが合ってました😊✎︎____________#LIPSGIRLS#37お気に入り#37ベースメイク
もっと見る754
410
- 2018.05.10
💒👰💍後日談です。いくつか似たようなリクエストを頂けたので、ひとつにまとめました٩(ˊᗜˋ*)💕💕今回は長文投稿になるので、写真事に振り分けている番号順で紹介します♡--------------------------まず、、、当日は5時起き。(笑)"あれ???私寝たっけ???"という疑問を持ちながらお風呂場に...🚶♀️💤💤体が冷えないように浴室暖房を付けました👵🏻寝癖をリセット→洗顔→軽くシャワーを浴びる→JILLSTUARTのボディクリームを浴室で塗る(香水の代わりです)上がってからは"すぐに保湿"化粧水を付けた後、フェイスパック💆♀️その間に軽くリンパマッサージをしてました👍手持ちで1番保湿効果の高い乳液やクリームを付けて、スキンケアは完了です✨私はライスフォースのクリームを塗りましたよ👌手に残った分を首やデコルテにもささっと塗りました💗🌹ベースメイク①タッチインソルプライマーを顔全体に②CCウォータリーファンデーション(ヴィセ)を手の甲に出し、リアルテクニクスのブラシで少量ずつ塗っていく。鼻の横辺りから顔の外側に向かって伸ばしていきます🙆♀️その後リアルテクニクスのスポンジを使って均等に馴染ませていきます🙆♀️③クリエイティブコンシーラー(IPSA)で、気になるクマや鼻の下の赤みなどをカバー。(なるべく薄づきを意識👍)④バターブロンザー(フィジシャンズフォーミュラ)を使って、鼻筋やフェイスラインに陰を入れました!しっとりめのパウダーで、色持ちも良かったです💕甘いココナッツ系の香りがするので、苦手な方は多いかも・・・・・・・・・🥥🥥🥥⑤エクストラリッチパウダーピーチグロウ(エクセル)を大きめのフェイスブラシで"ふわっっ"とのせます。普段ハイライトを入れる部分から、少しオーバーするくらいでのせていました🙆♀️💕⑥ラスティングマルチアイベース(キャンメイク)アイメイクが崩れないように、ベースは必要です!!結婚式当日の再現メイクをしたので、アイメイクは写真四枚目をご覧下さい🙇♀️いつも行っている美容室で7時過ぎにヘアセットを予約していました💗💗それも写真四枚目に載せてあります♡--------------------------二次会の幹事を任せてもらっていたので、当日も披露宴から二次会までの時間も忙しく、かなりバタバタしてました_(┐「ε:)_イソガシー足りない物を買い出しに行ったり、会場の飾り付けやビンゴ景品の準備やセッティングなど...メイク直しの時間は10分も無かったかな🤔(笑)使用してない物もありますが紹介します。🌹サブバッグに入れていった物1濡れた綿棒(これ持ってきてる子多かった!!)2デイエッセンススティック(IPSA)スティック状の美容液で、お直し必須アイテムです✨以前にもレビューしましたがファンデーションがよれること無く、ベースメイクを綺麗に直せます♡3予備のカラコン(結婚式→披露宴→二次会→三次会とフル出席だったので持って行って本当に良かったです(;_;)二次会からは雰囲気を変えるために、朝とは違うカラコンを入れるのもアリですね💕)4念の為持って行ったカミソリ(あ、、、眉毛1本だけ剃れてないやん(笑)という時の為に持っていきましたが必要無かったです😂)5フェイスブラシとリップブラシ(これも持って行って良かった🤔💗💗ベースメイクはスポンジでお直しするより、ブラシの方が綺麗に仕上がります。)6ヘアブラシ(ヘアセットは丸一日崩れなかったけど前髪は崩れやすいのでササッと整えるために👍)7iherbで購入したモンダミン的なやつです。これも持って行って良かった!!披露宴から食べ飲みするし、二次会三次会ではさらに飲んだし...🍾🍷🍻(笑)旅行用のミニサイズをバックに忍ばせておくと安心✨8シークレットビューティパウダー(キャンメイク)ササッとテカリを抑えれるので、これも持って行って正解でした٩(ˊᗜˋ*)و💗💗9ヘアピン(ヘアセットが崩れなかったので必要無かったけど念の為持って行くと安心です♡)10ブレスケア(7番と同じく食べ飲みするので入れておきました🍷)--------------------------写真三枚目以前紹介したエチュードハウスのミスト化粧水、これは本当に持って行って大正解!!!乾燥肌の方は特に必須アイテムかと🤔💗💗シューッと吹きかけるだけで潤いを取り戻せます♡お手洗いでメイク直しをした時はミスト化粧水を吹きかけてから、リアルテクニクスのスポンジで崩れかけているベースをリセット✨ただ大きすぎてコスメポーチには入らなかったので、ジップロックに入れてそのままサブバッグに🙆♀️--------------------------写真四枚目のコスメは朝使っていた物をそっくりそのまま持っていきました👍✨SUQQUの光橙花...素晴らしく綺麗です...。また後日レビューしようと思います☺️💗💗イヴ・サンローランのヴォリュプテティントインバーム06番はパーティバックに忍ばせておきました💄途中、乾燥を防ぐためにクラランスのコンフォートリップオイルを上から重ねたり...🤔💗とにかく披露宴会場は"乾燥"するので、気になる方は予防策を立てておいた方が良いかと思います。(笑)私はこれだけやっても乾燥が気になりました😂😂しかもハンドクリーム忘れたし!!!(笑)お友達に借してもらえましたけどね✨乾燥は気になったけど・・・・・・・・・ベースメイクがドロドロに崩れることは無かったし、アイメイクもマツエクのおかげで何とかなりました!写真撮るの忘れちゃったけど、アイライン・マスカラはなるべくブラウン系を選んだ方が崩れてきた時に目立ちにくいのでオススメ👌💗🌹後、ドラックストアで買えるような"靴擦れを防止出来るアイテム"これは絶対!絶対に買っておきましょう!!!シールタイプになってる物が売っています٩(ˊᗜˋ*)و丸一日ヒールを履いて歩き回っていたけど、靴擦れせず快適に過ごせましたよ💗💗ドクターシュール?ドクターショール??忘れたけど↑こんな感じのメーカー名ありましたよね🤔wまた見つけたら買っておこうと思いました☺️💗--------------------------びっくりするくらいまとまってない後日談www本当にごめんなさい🙇♀️🙏初めて結婚式にお呼ばれされたわりには完璧に準備出来たのでは🤔???(笑)まとめきれていない後日談まとめですが、少しでも参考になれたら嬉しいです_(-ω-`_)⌒)_♡--------------------------友人の花嫁姿が物凄く...物凄く綺麗で、言葉では表現できないくらい感動しました(´;︵;`)新婦の親になったような気分で眺めていたアルパカです(笑)新郎側もよく知ってる方で、本当に優しい子だから安心して見届けていました🤧ちなみに私が座っていた席皆全滅🤧😢😭😫←w今も余韻に浸っています_(-ω-`_)⌒)_💗💕友人の人生最大のイベントに参加させてもらい、本当に本当に私まで幸せな気持ちになりました🤧💗末永くお幸せに〜〜╰(*´︶`*)╯(これ見てないけどw)ダラダラ〜〜とした投稿になりましたが、最後まで読んで頂き有難うございました💒👰💍#メイク写真#ベースメイク#結婚式#後日談#リクエスト
もっと見る652
161
- 2018.01.23
トプ画にも!インスタにも!可愛く写れる写真のコツ‧⁺◟(ᵒ̴̶̷̥́·̫ᵒ̴̶̷̣̥̀)♡♡美白肌に!小顔に!発色よく♡♡私、しろはたまにサロンモデルをしてましてカメラマンさんや美容師さんに色々と教えてもらっています(ありがたやぁ)😭💓(笑)写真は全てわたしです(笑)身バレ防止のため目だけは隠させてください🤦🏻♀️ドブスでムチムチなわたしでも少しはマシに写ることが出来た秘密教えます👌🏻⭐️メイクプロセスこの写真の時は薄めのメイクです🍼なぜ薄いメイクで写真を撮っているかというと自然光の下では濃いメイクは浮くからです(笑)粉っぽさが目立ち、乾燥肌に見えます😭😭オススメのファンデーションはViseeリシェCCウォータリーファンデーションこのファンデーションはとてもみずみずしくて美容液もたっぷり入っているので乾燥しない!しかもツヤツヤのお肌が手に入る(´•̥ ̯ •̥`)♡♡その上から水を含ませたスポンジでポンポン!筆でまあるくチークを広げて、ふんわりした顔が出来上がります💓🍹もし金銭面に余裕があるなら、リップにはshiroのジンジャーリップバターなどの唇の血行を良くするリップで自然の赤みを♡⭐️ファッションプロセスただひとつ!明るい色の服を着ましょう👗自然のレフ板になります♡♡⭐️ヘアプロセス自分の好きな髪型で構いません♡♡もし近いうちに美容院で染める予定のある方はぜひハイライトを入れてもらってください🐻髪にメリハリがついて、よりヘアアレンジが際立ちますよ💓⭐️カメラプロセスピントは顔に合わせて、明るくしてね!下から撮ると膨張しちゃうから上めから撮ってもらいましょう〜!!そして背筋を伸ばして、綺麗なラインを♡いかがでしょうか?( ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )他撮りでも盛れる女子になっちゃおう!!もっとこんなこと知りたいよ!ってことがあったらどんなことでもコメントください♡#しろの備忘録#しろのカメラ写り_
もっと見る580
345
- 2018.08.06
美容液たっぷり!乾燥せずに陶器肌♡♡秋冬に激推ししたいファンデーション👗✧-----------------------------------------------------✧ViseeCCWATERYFOUNDATION(ヴィセリシェCCウォータリーファンデーション)美容液・ファンデーションSPF30-PA+++¥1600くらい現在はドラッグストアで購入不可Amazonや楽天では在庫あり◎買うべき。乳液美容液日焼け止め化粧下地ファンデーション全部が入った超時短コスメ(͒ु•·̫•ू͒)♡全部で4色あります♡BO-310ベージュオークルOC-415オークルOC-410オークルOC-405オークル私はOC-415オークル!✧-----------------------------------------------------✧私はもうこれを2本目リピ買い中なくらいほんとにお気に入りなファンデーション❕去年の秋冬から使っているのですが…ほんとに乾燥しない、カサカサにならない😭♡それはなぜか!この商品の水分量、美容液がたっぷりだから🕊美容液成分(保湿)〔ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワラン・モモ葉エキス〕配合容器を振るとシャバシャバ聞こえるほど水分量が半端なく入ってます🤨❕🍼朝から晩まで付けても崩れないし、パサカサにならないのがやばいーーー。しかも薄づきだから、付けやすい!ムラになりにくい!スーーーーーーーーーっと伸びる。洗顔後、化粧水したらこれ一本で🌱ちゅるんと陶器肌になるから女感すごみ。個人的には薄く塗った後にセリアのスポンジに水を含ませて叩き込むとめちゃくちゃ落ちにくいし陶器肌感がとても増します‧⁺◟(ᵒ̴̶̷̥́·̫ᵒ̴̶̷̣̥̀)✧-----------------------------------------------------✧化粧しながらお肌を潤わせる効果も◎お化粧によるシミやそばかすが出来にくい!ほんとに離れられない、、、、。゚(゚´ω`゚)゚。✧-----------------------------------------------------✧秋冬、プチプラでファンデーションをお探しの方は絶対試した方がいい🤤♡♡#しろの備忘録#Visee#ヴィセリシェ#秋冬#乾燥肌#陶器肌#ファンデーション#秋コスメ#冬コスメ#乾燥しない#ツヤ肌#保湿#美容液#ccファンデーション_
もっと見る569
298
- 2018.09.16
持ち運び用ミニミニコスメ(♡)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私が学校に持っていってるコスメです◎まったくかさばりません手のひらサイズのポーチにすべて入ります◎以下コスメ紹介1⃣INTEGRATEミネラルCCベース小指くらいのサイズです(わかりにくい←)ちいさい、、!普段はそんな使わないと思うんですけど万が一のために!全部化粧落ちた時とか、学生ならたまにありますよね☜先生に化粧落とされたとか(わたしはないです☜)プール入ったとか(今はない)汗で全部落ちたとか(そんなに汗かかない)、、!これはINTEGRATEのファンデ買った時に付いてきたものです◎ローソンにこの一回り大きいもの(充分小さいです◎)もうってます◎2️⃣CANMAKEシークレットビューティーパウダーフェイスパウダーとして使ってます◎体育のあととかちょっと崩れたなって時とかに◎テカリ気になりません◎3️⃣INTEGRATEガールズラッシュミニマスカラこれもローソン限定ミニサイズマスカラ◎今まで見た中で一番小さいマスカラ!かわいい便利!4️⃣INTEGRATEクレヨンチーク、リップ、アイシャドウつなげてあり、2色入りです◎これもまた小さくて便利です!するするかけてつかいやすいですよ〜◎5️⃣SHISEIDOミニアイラッシュカーラーいつものミニサイズバージョン◎部分用ですがかさばらないので持ち運び用に◎あがります。まつ毛。6️⃣KATEデザイニングアイブロウ言わずとも!いろいろな用途で使えます◎割と小さいので持ち運んでます◎普通にアイブロウとして、他にも…ノーズシャドウアイラインアイシャドウ涙袋など使い方は様々!一個持ってれば安心です◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ミニコスメ#INTEGRATE今度また学校メイクを紹介したいです◎
もっと見る530
114
- 2018.01.12
肌負担ゼロ心地の軽〜い仕上がり♡薄付きなのに、肌の色ムラや凹凸を自然にカバーしてくれます!!時短メイクにもピッタリです💄*SUGAO®スフレ感CCクリーム01ピュアナチュラル:明るい肌色〈化粧下地・ファンデーション〉SPF23/PA+++*日焼け止め、化粧下地、ファンデ、パウダーが1本で完成する嬉しい4役💛使用方法は、スキンケアで肌を整えた後適量を取り顔全体に優しくのばします。落とすときは、クレンジング使用です!スキンケアのあと、これだけでベースメイクが完成するので時間のない朝の時短メイクや軽めのメイクで十分な日にピッタリです🙆♀️質感ですが、肌に出した瞬間軽すぎて本当にびっくりします😂ふわっふわで重量0です!!伸びも良くすぐに全顔に伸びてスーッと肌に馴染みます◎塗った後は肌がサラサラふわふわで触りたくなるような質感です🌷保湿力はあまりありませんが通気性も良いしサラサラになるので乾燥はあまり気になりませんでした!ファンデーションを塗ってるかわからないくらい軽くて薄づきですが毛穴や肌の凹凸、色ムラはしっかりとカバーしてくれます😂本当にナチュラルなのでシミやニキビなどをしっかり隠す程のカバー力はありません。少しだけ出かけたい日やリモートワークの時には肌に負担のかからないこちらの商品を使用しています💛マスクには若干付きますがもともとナチュラルなので崩れも気になりませんしサラサラ肌がきちんと持続してくれます◎気になった方はぜひチェックしてみてください💛今回、こちらの商品はLIPS様をとおして、ロート製薬様からご提供いただきました。素敵な商品に出会わせていただきありがとうございます😊#PR_ロート製薬#pr_ロート製薬#提供#SUGAO#sugao#スガオ#スフレ感CCクリーム#ベースメイク#化粧下地#ファンデーション#日焼け止め#パウダー#本音でガチレビュー
もっと見る505
89
- 3週間前
私の大好きな南りほちゃんのベースメイク🌸=私の最近のベースメイクです☺️韓国でカバー力が高く48時間崩れないと有名なCLIOのキルカバーファンデーション02ランジェリーとパッケージがリニューアルしたバニラコのレディアントccクリームです⭕️⭕️この二つを組み合わせると最強に肌綺麗に見えます!!バニラコのccクリームはこれ一つでもカバー力が高く、お肌をワントーン明るくしてくれますし、ツヤ肌が好きな私には最高なcc💓💓CLIOのファンデは叩き込んでいくうちに肌になじんでいきます!!塗った後に、スポンジで余分な油分を取るとさらに崩れにくく、自然なツヤ肌になります🙌🏻🙌🏻この後に、私はテカリがきになる小鼻とアイシャドウを載せる目周り、眉毛などにイニスフリーのノーセバムパウダーを叩いてます!←こうすることで本当に一日中崩れないです。笑るなりおちゃん達のYouTubeで南りほちゃんが使っていたコスメが発覚したので、すぐに買って試してみました⭐️やっぱり韓国でお仕事してるから、ベース命。。尊敬💭💭#みみのおきにいり#韓国コスメ#ベースメイク
もっと見る502
123
- 2018.01.19
✨ガチで崩れない冬のベースメイク✨今回ガチでやってみて感動した崩れない冬のベースメイクを紹介したいと思います!私毒林檎は混合肌でTゾーンはテカテカなのに頰や口まわりは乾燥します。恐らくTゾーン関してはインナードライってやつだと思われます。夏はそんなにテカリが気にならなかったのに冬になってからTゾーンのテカリが気になりだして朝メイクしても昼にはテッカテカになってしまうのがここ最近の悩みでした。化粧直しも1回や2回では足りないくらいです。でも、あぶらとり紙を何回も使うのも良くないし、仕方なくティッシュで軽く押さえてからパウダーはたいて…って感じでした。何で!?崩れ防止下地使ってるのに!?天下の毛穴パテ職人だぞ!?正直学生でバリバリの受験生&就活生である私は化粧直しにいちいち時間などかけてられん!!ってことでどうにかテカらない方法はないかと調べたら…ありました!!LUCPAっていうアプリで見つけた方法です。前置き長くなりましたが、紹介致します!!<私が使用したもの>➀モウシロトーンアップクリームミルクホワイト②資生堂ベビーパウダー(プレスド)③サナ毛穴パテ職人毛穴崩れ防止下地④サナ毛穴パテ職人ミネラルCCクリーム(乾燥肌用)⑤無印良品UVベースコントロールカラーブルー(現在は容器リニューアルして販売されているらしいです)⑥キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー⑦マジョリカマジョルカモイストカクテルフィクサー<やり方>スキンケアは済ませておきましょう。1.モウシロトーンアップクリームを顔全体に薄ーく塗ります(塗りすぎると真っ白おばけになるので注意👻)私は赤ら顔なので頰は少し多めに塗ります。首にも少し塗っとくと境目がバレません。笑2.ベビーパウダーを顔全体にはたきます。この時のポイントが毛穴を隠すように、毛穴の開いてる向きとは逆方向に塗ってください。(追記:乾燥があまりにも気になる部分は避けた方がいいかも。あくまでテカリが気になる部分中心に!)3.毛穴パテ職人の毛穴崩れ防止下地を顔全体に塗ります。Tゾーンは2度塗りします。ベビーパウダーをはたいて顔が少し粉々しているのでポンポン叩くように塗っていきます。4.毛穴パテ職人のCCクリームと無印良品のブルーベースを混ぜて(※私の場合、毛穴パテ職人のCCクリームは色が濃すぎるので、ブルーを入れて色を調整します。ブルーベースなくても大丈夫です。)顔全体に塗っていきます。薄くね。気になるところは2度塗りしちゃう。5.少し時間を置いて(5分くらい)余分な油分を取るために軽くティッシュオフ。(私は待ち時間の間に着替えを済ませます笑)6.再びベビーパウダーを今度は薄めにはたきます。あとは毛穴とかまだ気になるところにキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを毛穴の開いてる向きと逆に塗っていきます。(特に気にならなければベビーパウダーのみで!その方がナチュラルです)7.マジョマジョのミスト化粧水でシュッ!シュッ!軽くなじませて軽くティッシュオフして完成!要はクリーム(日焼け止めも可)→パウダー→下地→リキッドファンデorBB・CCクリーム→パウダー→ミスト化粧水ってことです。とにかくパウダーでファンデ挟めってのが1番言いたいことよ!!これで今日1日全く崩れることなく、化粧直しもすることなく過ごせました!もう感動です💕💕とにかくこの感動を誰かと分かち合って共有したかった笑ベースメイクすぐ崩れて悩んでる人は是非やってみて欲しい。それでダメなら私はもう知らぬ。笑(無責任な)意見、質問あったら遠慮なくどうぞ🙏長々と最後までお付き合いいただきありがとうございます😊#プチプラ#ベース#サラサラ#毒林檎のベースメイク#毒林檎メイク
もっと見る478
226
- 2018.12.15
毛穴パテ職人、初めて使ってみました😉✨1本でファンデーション、化粧下地、毛穴パテ、紫外線カット、コンシーラー、肌ストレスブロック、美容液の7つの役割を持つCCクリームなんて素晴らしい👏💕少量でも伸びがいい滑らかなテクスチャーでマットな仕上がりになりました(・ω・)/仕事の日10時間つけてましたが、大きな化粧崩れすることも無かったので、帰ってきて鏡を見てビックリしました❗️❗️それでお値段も税別1200円とお手頃❤️毛穴に悩んでいる方にオススメです!(๑ơ₃ơ)♥
もっと見る471
119
- 2017.11.07
関連する記事CCクリーム
BBクリームからEEクリーム、使い分け方知っていた?今さら聞けない悩みを解消します!
こじー|19920 view
DD・EEクリームって知ってる?今さら聞けない下地の種類
こじー|22488 view
素肌をいかしたふわっとメイク♡SUGAOのアイテムピックアップ
aya|21551 view
雪肌精のファンデ、特徴と使い方のコツ教えちゃいます♡
高橋まりな|18496 view
- PR
24Hじゃ足りない女子たちへ。ニキビ予防も美白ケアもこれひとつで♡
LIPSタイアップ|15921 view
まるでホイップクリームみたいなテクスチャー!うるすべ肌を作るボディクリーム♡
もみじちゃん|16883 view
乾燥に負けないうるんと肌に♡しっとりボディクリームのおすすめ5選!
もみじちゃん|8423 view
思わず触れたくなる♡うるふわ肌を目指すならボディクリームで毎日のケアを!
もみじちゃん|11138 view
ちゅるん唇は、キミに託した。【保湿リップクリーム】見直してみない?
nanami|3309 view
ちゅるん唇は、キミに託した。【保湿リップクリーム】見直してみない?
nanami|24818 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月17日(Sat)関連するランキングCCクリーム
開催中のプレゼントキャンペーン
オペラの限定色「ほのかな官能、ヌードリップ」をいち早くお試し!2本セットを200名様に♡
- 抽選で200人
- 4/13〜4/20
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
抜け感、なのに印象的。とろけるようになじむ絶妙ブラウンアイライナーを100名様にプレゼント💛
- 抽選で100人
- 4/15〜4/22
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19
ふきとって、つるんとなめらか肌!ルクエのコンク[ふきとり用化粧水]を50名様にプレゼント!
- 抽選で50人
- 4/12〜4/19