【裏ワザ】夏の究極ベースメイク後編!【落ちない】夏、汗に悩むすべての女子に読んでほしい。バグって編集中に投稿が一度消えてしまいました。いいね下さった400人くらいの皆様、ほんとうに申し訳ありません。さて後編ですが、こっちがメインってくらいです。前編の本気カバープラス後編の全力キープでこのメイクは究極になるのです!!前編の続きです。ぜひ先にそちらを読んでください♡ベースメイクを完成させたら、落ちにくくする仕上げ、、潜水法をします。潜水法を仕上げに入れると、ただベースメイクが落ちにくくなるだけでなく、肌の脂っぽさがなくなり、その後のアイメイクも綺麗に決まるんです。【5.パウダー】パウダーを顔全体にかなりしっかりはたきます。(ルース、プレストどちらでも)私はkateのパクトかチャコットを愛用してます。kateの00番は色白肌によく馴染みます。色白の方は、合う白さのパウダーが少ないと思うので、ぜひお試しください。チャコットは、舞台に上がる子供にも使えるように、天然由来成分で作られています。敏感肌の方におすすめ。パウダーをしっかり付けないと、潜水したとき普通によれます。水につければ馴染んでくれるので、いいのかな?ってくらい厚塗りめにしましょう。(2枚めの写真参照)塗る量は多めなので、粉自体のカバー力は、あまり高くないほうがいいです。【6.潜る!】洗面器に深めに水をはり(浅いと鼻が底についてよれちゃいます)30秒顔全体を水につけます。潜ります。夏だとかなり涼しくて、ベースメイクのこってり感を忘れさせてくれます笑7.【拭き取る】【重要】30秒以上経って、水から出たら、ティッシュをペタッと何枚かパックのように貼ります。水が滴り落ちるのは分かりますが、[[絶対にごしごしふかないで下さい!!!!!]]ティッシュ数枚を使って水を吸わせます。タオルを使うのは極力我慢して、擦らず、水の上に乗せる感覚でひたすら水分を取ります。小鼻などは、ティッシュの角やスポンジで叩きます。ちなみにティッシュといいつつ、わたしはキッチンペーパーを使ってます。いつもメイクする、洗面台にティッシュ型のキッチンペーパーを置いてます。何かと便利。おすすめ。めんどくさくてタオルを使ってしまったときは、激しくよれて残念すぎる結果になりました。パイル生地の目が粗いので、せっかく作り込んだ層が崩れたようです。潜水法が上手くいかない!という人は、大抵パウダーが足りないかタオルで拭いたかの二択です。それくらい、拭き取りの行程は大切。潜水すると、あれほど厚塗りだったパウダーが、余計なぶんは落ち、必要なぶんだけきれーーーーいに密着してびっくりするくらい透明感が出ます。(写真参照)⭐️この潜水法、しっかりやれば引くほど落ちないメイクができます。化学的な原理を理系が頑張って説明したので、気になったら読んでみてね♡(原理を知ってるほうが理解も深まる気がしませんか?)⚗潜水法の原理を説明しておきます。大前提としてコスメには油分と顔料(カラー)が含まれているのですが、これが肌に密着することでファンデやコンシーラーが「塗られている」状態になるのです。でも、これだけだと顔の油分や汗に対し、ファンデが何も守られていないままです。そこで仕上げとしてパウダーで覆うのが普通のメイクです。しかし、これだけではパウダーとリキッドを「ただ重ねた」状態です。ここで、潜水法により、リキッドの層とパウダーの層を結合させ、重ねた化粧品全体がより肌に吸着した状態にするのです。べとべとの泥団子(リキッド)➕乾いた砂(パウダー)➕水って、結構硬い泥団子ができますよね?これは、泥と乾いた砂が、水を媒介としてより密接に繋がっているから起きることなんです。ベースメイクもそれと同じです【衝撃発言】世間で売られている「メイクが落ちないミスト」は、メイクの上からコーティングをしているような感じなので、ベースの落ちにくさは潜水法のほうが上だと、勝手に自負してます笑ちなみに、「毎朝潜水なんてやってられるかー!」って時や、冬の寒い朝は、パウダーのあと化粧水ミストをかけすぎなくらい振りかけて、ティッシュで抑えれば似たような効果が得られます。わたしも、冬はÉvianのミストを使ってます。でも、夏の暑い朝、ベースメイクのあとで涼しくなれると、そのあとのメイクもスッキリできますよ!また、硬い泥団子ってかなり乾いてるんですが、潜水法も同じく、割と乾きます。夏は乾燥が少ないのですが、冬はもしかしたら乾燥肌の方にはおすすめできないかも……。長々前後篇を読んでくださってありがとうございました!わたしの投稿で、少しでも沢山の人のベース崩れを防ぐことができたのなら、大変うれしいです。#落ちない#潜水法#ベースメイク#夏#パウダー#ミスト#プチプラ
もっと見るパウダーファンデーション
「パウダーファンデーション」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「パウダーファンデーション」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが15612件投稿されています。
ランキングパウダーファンデーション
マキアージュドラマティックパウダリーEX
- 4,400円(税込/編集部調べ)
コフレドールカバーステイWPファンデーションUV
- 3,080円(税込)
セフィーヌシルクウェットパウダー
- 5,500円(税込)
CHANELル ブラン コンパクト ラディアンス
- 8,250円(税込)
ALBIONプリンプ パウダレスト
- 5,500円(税込)
Diorスノー パーフェクト ライト コンパクト ファンデーション
- 8,030円(税込)
EGLIPSブラーパウダーパクト
- 1,628円(税込)
ALBIONアルビオン パウダレスト
- 5,500円(税込)
エトヴォスマットスムースミネラルファンデーション
- 3,300円(税込)
ディエム クルールカラーブレンドファンデーション
- 5,830円(税込)
人気のクチコミパウダーファンデーション
9626
8980
- 2018.07.21
❤︎ふんわり前髪の作り方❤︎…………………………………□ナリスアップ薬用フェイスパウダークリア□innisfreeノーセバムミネラルパウダーN□ケープ ナチュラル&キープ無香料…………………………………………………今回はふんわりとしたぱっつん前髪の作り方です~!リクエストありがとうございます🙇♂️💓※ちなみに元の前髪の長さは目と眉の間であまり巻く前と変わらないです!…………………………………………………①おでこにパウダーさらさらになって崩れにくくなります!②全体をストレートに③前髪を3等分してふんわり巻くくるっと巻くよりはそのままアイロンを前に持っていく感じでまきます!④触覚を外側に向けて毛先をワンカール学校では短めの触覚だけ出すことが多いです!毛先をくるっと巻いて形を整える♡完成!固めたい方はケープの「緑」の方がナチュラルに固まってふんわりするのでおすすめです💚場合や好みに応じて変えてみてください!…………………………………………………前髪の方向を変えずにワンカールしてるので崩れにくくて学生さんにもすっごくおすすめです💓ぜひみなさんもやってみてください!#前髪の巻き方#前髪の作り方#前髪#ふんわり前髪#ぱっつん前髪#垢抜け前髪#前髪セット
もっと見る9211
4698
- 2021.08.14
\崩れないファンデランキング【プチプラ編】/デパコスじゃなくても大丈夫🙆♀️こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださっている方はフォロバしますので、コメントで教えてください❤︎)🌟こんな方にオススメ🌟☑︎マスクでベースメイクが崩れちゃうのが悩み…☑︎プチプラでも崩れにくいファンデを知りたい!☑︎ピタッと密着してムラにならないファンデが良い!☑︎プチプラファンデの中でどれを買うべきか知りたい!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*マスク時代もだいぶ長引いていますが、皆さんはマスク中もファンデーションを塗っていますか??マスクになってから下地や色付きの日焼け止めだけでパパッと済ませちゃう〜っていう方も増えてきましたよね…!でもやっぱりご飯を食べる時とかに外すし、マスクから出てる部分のお肌も綺麗に見せたいし…💦今回はそんな方のために、カバー力やお肌への優しさ、付け心地などを総合的に評価しました🙌少しでも参考になったら嬉しいです♪10位✔️ファシオラスティングファンデーションWP→10g1980円《良い口コミ》・ウォータープルーフで汗・水に強い!・脂性肌の私でもテカらないで使える!《悪い口コミ》・乾燥しやすい年齢肌には合わなかった…9位✔️mediaクリームファンデーションN→25g1210円《良い口コミ》・クリーミーな質感でなめらかに仕上がる!・程よいツヤ感でどこにでもつけていける!《悪い口コミ》・長時間つけていると崩れやすかった…8位✔️キャンメイクマシュマロフィニッシュファンデーション→1045円《良い口コミ》・厚塗り感がなくてナチュラルに仕上がる!・洗顔料でオフできるから肌に優しい!《悪い口コミ》・カバー力がもうちょっと欲しかった…7位✔️ミシャMクッションファンデーション→15g1100円《良い口コミ》・化粧下地入らずでそのまますぐに塗れる!・しっかり密着して透明感を出してくれる!《悪い口コミ》・油分が多めでニキビができやすくなった…6位✔️キュレルBBクリーム→35g1980円《良い口コミ》・セラミド配合で敏感肌でも使いやすい!・化粧下地不要だから時短メイクになる!《悪い口コミ》・SPFが低いので夏はこれだけだと不安…5位✔️レブロンカラーステイクッションロングウェアファンデーション→2530円《良い口コミ》・透明感のあるマットな仕上がりが好み!・余分な皮脂を吸収してくれて崩れにくい!《悪い口コミ》・パフが薄くてちょっと使いづらい…4位✔️インテグレートプロフィニッシュファンデーション→1870円《良い口コミ》・さっと乗せるだけで陶器肌になれる!・ミラー付きコンパクトで持ち運びに良い!《悪い口コミ》・付属のパフで塗ると厚塗り感が出ちゃう…🥉3位✔️メイベリンフィットミーリキッドファンデーションR→1760円《良い口コミ》・15色もあるから最適なカラーが見つかる!・とにかくカバー力が高くてサラサラになる!《悪い口コミ》・乾燥肌だとカサカサして粉ふいてくる…🥈2位✔️オルビスエッセンスリキッドファンデーション→30ml1980円《良い口コミ》・美容液成分80%配合で保湿力が高い!・密着力が高くて夕方になってもくすまない!《悪い口コミ》・いちいち振って使うのが面倒くさい…🥇1位✔️クリオキルカバーファンウェアクッションXP→15g2970円《良い口コミ》・とにかく崩れにくくてもう手放せない!・つるんと元から綺麗なお肌に見せてくれる!《悪い口コミ》・色が全体的に明るめでテスターした方が良い…*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰後で見返したい!と思った方はクリップ📎してみてください🌸《Instagram》良かったらフォローお願いします♪💌インスタのDMで、恋愛/メイク/スキンケアの相談に乗ってます💌@africa_onnanokoです🐘《チャット》よかったら参加してみてください❤︎アフリカ少女お悩み相談室↓https://lipscosme.com/chats/1ブルベ冬さんのお部屋↓https://lipscosme.com/chats/21共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️ウォッチや通知もぜひオンにしてみてください☀️#プチプラコスメ#プチプラメイク#透明感コスメ#透明感メイク#儚げコスメ#儚げメイク#スクールメイク#モテメイク#モテコスメ#ピンクメイク#ピンクコスメ#ナチュラルメイク#中学生#高校生#小学生#大学生#一生貢ぎたい神コスメ#正直レビュー#推しウォータープルーフ#オンライン映えメイク
もっと見る7872
4134
- 2021.07.02
🕰【時短】5分(なんなら3分)でフルメイク🕰リンカ🐰的時短コスメ紹介〜〜〜👏🏼✄------キリトリ-----✄朝ってできるだけ寝たい!笑起きたくないぃぃ布団から出たくない😭え!!もう家でなあかんやん!!遅刻や!ああああああああってことありません?笑私は毎日のようにあります。そんな時に学校に実際してるメイクと、学校にはしてないけど時短になる!ってコスメを合わせて紹介します!✄------キリトリ-----✄︎︎︎︎︎︎☑︎#エテュセふきとりピーリングシートしっとりこれは、ふくだけで角質、毛穴汚れをしっかり取り除いてくれるシートです!つまり朝の洗顔不要!弱酸性だから肌にも優しい♡ヒアルロン酸もたっぷり入っていてうるおい感と透明感の溢れる肌に!化粧のりも良くなる!45枚入で850円!安い!︎︎︎︎︎︎☑︎#マジョリカマジョルカミルキースキンマスクこれは有名ですよね😂これ一本でスキンミルク、美容液、マスク、化粧下地の役割があるので、洗顔後これ一本ですぐにファンデーションに!私は先程紹介したピーリングシートの後にこれを使ってます!︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEマシュマロフィニッシュファンデーションパウダータイプのファンデーションです液体のファンデーションって調節難しかったり、スポンジ使ったりで時間かかりますよね…でもパウダータイプはさささっと塗れるので超時短!しかもこれはちゃんとカバー力もある♡あと鏡もついてるし便利!なによりプチプラが嬉しい!︎︎︎︎︎︎☑︎#エチュードハウスビッグカバースティックコンシーラーこれはスティックタイプのコンシーラーです液体は調節しにくい!時間かかる!だからスティックタイプをよく使ってます♡これはスティックタイプの中でも乾燥しにくいし、肌なじみもいい!なめらかに肌に馴染んでくれる!︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEシークレットカラーアイズ03これはアイシャドウなんですが、私は涙袋とノーズシャドウに使ってます!大きい筆の方でノーズシャドウ、小さい台形っぽい筆の方で涙袋を書いてます!ノーズシャドウは右のブラウン、涙袋の影は真ん中のブラウン、涙袋のハイライトは左の明るい肌色を使ってます!ほんっとにこれお気に入り!!!これだけで詐欺れる…私の中では時間なくても涙袋とノーズシャドウはかかせない!!でもこれ春で廃盤なので気になった方は早めにGETしてみてください!︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEグロウフルールハイライターこれはパウダーのハイライトですパウダーなので調節も簡単!しかもこれは濃くなりすぎたりしない!︎︎︎︎︎︎☑︎#エクセルパウダー&ペンシルアイブロウEXこれは、パウダー、ペンシル、スクリューブラシの3つが1本になってる超便利なコスメ!ペンシルして、コスメしまって、パウダー探して、パウダーのせて、パウダーしまって、、、ってめんどくさい!!!でもこれはその手間が省ける!カラバリも豊富だから自分に合ったのを見つけやすい!︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEクリーミータッチライナーリキッドタイプのアイライナーは、急いでる時にすると失敗する。笑まぁ、私だけかもしれないんですけど、、笑だから時短にはペンシルがおすすめ!このペンシルアイライナーは、ほんっとにするする書ける!ちょっと触れただけでするするする〜って!笑今まで見たペンシルアイライナーの中で1番柔らかい♡だから痛くないしおすすめ!︎︎︎︎︎︎☑︎#ヒロインメイクロングアンドカールマスカラこれは急いでてもダマにならないし、しっかりカールキープしてくれるし、、とりあえずめっちゃいいマスカラ👍🏼それしか言うことない!!笑1回使ってみたら良さがわかる!︎︎︎︎︎︎☑︎#16brand16eyemagazineこれは簡単にグラデーションが出来る!時短の代表コスメってイメージあるw韓国コスメだけど最近はロフトとかplazaにも売ってるから比較的手に入りやすい!︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEパウダーチークスこのチークはカラバリも豊富で、安くて、筆も使いやすいので愛用してます!セザンヌの360円のチークも凄いおすすめなんですけど、セザンヌのは付属の筆が使いにくい😭濃くなりすぎる😭時間無い時は、付属の筆でぱぱっとしたいからCANMAKEの方を選びました!︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌラスティンググロスリップこれはねぇもう、好き。笑これ一本でリップが完成する!発色もツヤ感もコスパも全部最強上からグロス重ねて、、とかしなくてもいい!しかも480円ってめっちゃ安いし😂カラバリも豊富!✄------キリトリ-----✄以上です!参考にして頂けるとうれしいです☺️#プチプラ#スクールメイク#時短#リクエスト
もっと見る7129
4958
- 2019.04.03
🤍ベースメイク辞典🤍今回はベースメイクの順番・やり方を解説します!私もメイク始めたてのころは下地って何?フェイスパウダーって何?って感じだったので、メイク初心者さんの参考になれば嬉しいです。大まかなベースメイクの流れは①下地②ファンデーション③コンシーラー④フェイスパウダー⑤メイクキープミストって感じです。①下地そのままファンデーションを塗ることもできますが、化粧下地を使うことでよりきれいな肌を長持ちさせることができます。脂性肌さんはテカリ防止の下地、乾燥肌さんは保湿重視の下地を選ぶといいと思います。②ファンデーション大きく分けてリキッドファンデーション、パウダーファンデーションの2種類があります。リキッドはどちらかといえば乾燥肌さん向けで、ぴたっと密着してツヤのある肌に仕上げてくれます。パウダーはどちらかといえば脂性肌さん向けで、マットでサラサラの肌に仕上げてくれます。パウダーの方が肌の負担は少ないです。③コンシーラーファンデーションで隠れない肌悩みを隠すアイテムです。コンシーラーもリキッドやパレットなど色んな種類があります。リキッドファンデーションを使う場合、ファンデ⇒コンシーラーという順に塗ります。パウダーファンデーションを使う場合、コンシーラー⇒ファンデという順に塗ります。④フェイスパウダーメイク崩れやテカリを防いでくれる効果があります。粉状になっているルースパウダー、固形になっているプレストパウダーの2種類があります。ルースパウダーはムラになりにくくふんわりした仕上がりに。プレストパウダーはカバー力がありベースメイクをしっかり固定してくれます。⑤メイクキープミストメイクをより崩れにくくしてくれるアイテムです。メイク後にスプレーするだけで、マスクや汗、皮脂によるメイク崩れ、さらに乾燥崩れを防いでくれるものもあります。色んな工程を踏むのがめんどくさかったり、時間が無い方は、BBクリームやクッションファンデだと1つでベースメイクを終わらせれるのでおすすめです!ベースメイクは人それぞれで正解は特にないので、自分に合ったやり方を研究してみてください¨̮
もっと見る4739
2188
- 6ヶ月前
今日紹介するコスメはベースメイク!最近すごい色々試しまくってる肌に優しい系のベースメイクだよ!このまま寝れちゃうしスキンケアになるコスメが3つと、メイクしてる間ものすごくケアしてくれてSPFまで入ってるものを全部で4つ紹介します!クリーム系の2つと、めっちゃもち運びもしやすいパウダー2つ紹介するよーー!!!一番上はエテュセのスキンミルク薬局とかでもよく見かける商品で、ずうっと気になってて一回使ったら虜になった商品です!!!みなさま!このまま寝れるスキンケア系のクリームです!!!!嬉しい!!!!!これはパウダーインのクリームで、私のことをバナナにする気ですか?ってくらいに黄色いんだけど、これが信じられないくらい自然な透明感を出してくれるんです。。。イエベもブルベも関係ない系の黄色!このコスメが剥き卵肌にっていうコンセプトだったんだけど、まじで茹で卵になれるよ!!!!!!マスクメイクでこのクリームだけ塗って軽く一日学校いたんだけど死ぬほど汗かいたのに崩れないし綺麗で焦りました、、パウダーインだから一応私はクレンジングするけど、#お泊まりメイクにも持ってこいだし#スクールメイクにも持ってこーーーい!!!!高保湿だし推せる!!!!!!カバー力はウユクリーム二回重ねたくらいです!シカペアリカバークリーム私は2800円くらいで購入した!安いときに!これはめっちゃ有名なやつ!3年前くらいから韓国の「シカクリーム」が流行してそのシカクリームが有名な韓国のDr.Jartから出ているクリームです!シカクリームっていうのは整肌クリームっていうもので、肌荒れを予防してくれたりゆらぎがちな肌を整えてくれたりするらしいよーー!!!私もDr.Jartのシカクリーム韓国行ったときにかって、肌荒れてるとき乳液として使ってる!そんな整肌成分が入ったクリームで、つけるだけで肌の保護、潤い成分をたっぷり肌に与えられます!それにSPFも40で、上から二段目に塗ってあるんだけどカバー力がとんでもない!!!下地として使えばファンデいらんしこの上にパウダーを塗ればもう完成です!保湿もしてくれて緑だから赤みも隠して水光肌の完成、、文句なしすぎんか。。。これ、でもめっちゃ緑だからシュレックになるかと思ったんだけど、写真拡大してみてもらうとわかると思うんだけど、薄く伸ばすとめっちゃtheファンデの色に変色します(そう見えてるだけ??)だからブルベの人もイエベの人も関係なく使えると思う!値段は高いけど死ぬほど伸びるから使い切れるか?ってレベルで入ってるのでお得だと思います!Qoo10なら安く買える!!!!私はチューブに入れ替えて持ち歩いてるよ^^クレンジングは必須なので肌に優しいメイクをしたいときにぜひ!!!!!!次はパウダー!24Hコスメの24ミネラルパウダーファンデのプチサイズ02です!24Hコスメっていうだけあって#ミネラルコスメ で、寝るときも余裕のパウダーです!カバー力は普通にあるしサラサラにしてくれるから、これだけでお泊まりとかちょっとそこまでの時もあり!SPF45あるし!!!スクールメイクにも良すぎる!!!ミニサイズだからコンパクトで持ち運びしやすいしミラー付きでブラシもあって天才なのかもしれない!!あと価格も1800円とまあまあするけどミネラルコスメが気になってる方にもおすすめしたいです!!一番下に塗ってあるキャンメイクのシークレットビューティーパウダーOB-01 新作です!!!!コンパクトで変身できそうな可愛いパウダーのシリーズにオイルブロックタイプがでた!!!!歓喜!!カバー力はそんなにないけどこれもそのまま寝れるし何よりそのまま寝れる系コスメの中では安いので、おすすめしたいです!!!上のクリームをベースにしてこれをパウダーにしてお直ししたり!そんな感じで使ってます!!結構オイルブロックしてくれて助かるし小さくて可愛いから絶対持ち運んでるよ!!こんな感じで4つ紹介しました!肌に優しい系は結構高いから、成分とか色々みながら使ってみてねー〜!!!#LIPSアンバサダー
もっと見る4378
2051
- 2020.06.26
*-*-*-*-*--*-*-*-*-*目次①商品説明②価格③ファンデーションとフェイスパウダーの違い④画像についての説明⑤メイクの順番(参考)⑥最後に*-*-*-*-*--*-*-*-*-*CANMAKE(丸い容器)フェイスパウダーマシュマロフィニッシュパウダーMPマットピンクオークル…MPは一部店舗限定発売(公式HPより)<9月1日発売!>(四角い容器)ファンデーションマシュマロフィニッシュファンデーションM0明るい肌色*-*-*-*-*--*-*-*-*-*パウダー940円+税ファンデ950円+税*-*-*-*-*--*-*-*-*-*ファンデーションとフェイスパウダー何が違うの?◯ファンデーション(四角い容器の方)・小じわ、シミ、色ムラを隠し肌色を整える・油分の多い順にクリーム→スティック→リキッド→パウダー・部分ファンデのことをコンシーラーという◯フェイスパウダー(丸い容器の方)・テカリ、ベタつきを抑えて化粧崩れ防止・お粉、おしろい、フェイスパウダー・ファンデがパウダーの際は基本使わない・カバー力は基本的にないけどぼかし、反射、毛穴隠しにはなる簡単にまとめると…<ファンデーション>肌のアラをカバーしつつ、肌色を整える<フェイスパウダー>メイクによるベタつきを抑え、ムラを整える決定的な違いは『カバー力』そして、パウダーファンデーションを使った際にはフェイスパウダーは基本的に使用しないということなので、つまりこのキャンメイクの商品2つを同時に使う時はかなりがっつりメイクとなります。*-*-*-*-*--*-*-*-*-*<写真について>4枚目は、左側が丸い容器のマシュマロフィニッシュパウダー右側が四角い容器のマシュマロフィニッシュファンデーションとなります!ほくろ的なの描いてカバー力について説明したかったのですが、ほくろを濃く描きすぎたのと、カメラを通したらあまり違いがなくなってしまいました!!すみません!!!!でも肉眼はファンデの方が明らかにカバーしています。ですがそれと同時に厚塗り感が出るので、使う際は少量ずつ塗るのがオススメです✨*-*-*-*-*--*-*-*-*-*<メイクの順番(参考程度に)>○通常メイク1下地2リキッドorクリームファンデ…パフや指で塗る3フェイスパウダー…パフやブラシで塗る…2は薄く伸ばし、ベタつきはティッシュオフ…3は顔の中心から外側に向けて円を描くように…最後に綺麗なブラシで余分な粉を払う○しっかりメイク1下地2フェイスパウダー3リキッドファンデorクリームファンデ4フェイスパウダー…下地の後にフェイスパウダーを1回塗ることで・余分な油分や水分を吸収・気になる毛穴や凹凸を塞ぐ◯がっつりメイク1下地2リキッドファンデorクリームファンデ3フェイスパウダー4パウダーファンデーション…2の上から3を塗って肌を落ち着かせた上で4を塗ることでしっかり定着…ファンデonファンデなので厚塗り感はある…化粧直しは全体にフェイスパウダーをして気になる部分だけにパウダーファンデをするしっかりメイクやがっつりメイクは、色々重ねるので崩れにくいですが、厚塗り感はとても出てしまいます(;_;)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*語彙力が追いついてないので伝わりづらかったらすみません。今回のキャンメイクの新作を買おうか迷ってる人や、下地について分からないことがあった人には参考になればいいなと思います!私もまだまだ勉強途中なので、勘違いしている部分などありましたらすみません。最後まで読んでくださりありがとうございます!分からないことなどコメントでお気軽に質問していただいて構いません◎*-*-*-*-*--*-*-*-*-*#キャンメイク#プチプラ#ファンデーション#フェイスパウダー
もっと見る4254
2977
- 2018.09.25
\メイク初心者さん超必見🔰/メイクってどの順番でするか知ってますか?今回はメイクの正しい順番を解説します✏️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①ベースメイクベースメイクの順番はファンデーションの種類によっても違うのですが、パウダーファンデーションを使う場合は下地→コンシーラー→ファンデーションという順番、リキッドファンデーションを使う場合は下地→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーという順番です。BBクリームやクッションファンデなら基本的に単体で使ってOKです!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧②アイブロウ眉毛は顔の印象が決まるパーツなので、アイメイクなどをする前にまずアイブロウを書きます。アイブロウはペンシル、パウダーなどがありますが初心者さんは失敗しにくいパウダーがおすすめ🙆♀️アイブロウマスカラは塗るだけでふわっとした垢抜け眉になるのでぜひ使ってください!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧③アイメイクアイメイクはアイシャドウ→ビューラー→アイライン→マスカラという順番で行います。アイラインを引いたあとにビューラーをかけると、せっかく引いたアイラインが落ちてしまうことがあるのでビューラーの後がオススメです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧④リップアイメイクとのバランスを考えながら、どのリップを塗るかを決めます。濃いアイシャドウに濃いリップを合わせるとやりすぎ感が出てしまうので、濃いアイシャドウの時は薄めのリップ、淡い色のアイシャドウの時は濃いめのリップというように使い分けると◎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑤チークパウダーチークはクリームチークがありますが、クリームチークはムラになりやすいので初心者さんはパウダーがいいかも🙆♀️濃く塗りすぎた場合はその上からフェイスパウダーを重ねてみてください。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑥シェーディング・ハイライトベースメイクの最後でもOKですが、全体のバランスを見ながら入れることでシェーディングが濃くなりすぎたりハイライトを付けすぎるなどの失敗が少なくなります。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧参考になれば嬉しいです!#第一印象UP作戦
もっと見る3368
1984
- 2ヶ月前
初めまして(´-ω-)智夏とかいて「ともな」と読みます👀ゆっくり投稿していきます(´-`).。oO今回は学生さん向けのメイクになります♡*゜全て1000円以下で買えるもので薬局や100均で買えるので是非ご覧ください✨まずは日焼け止め(¨̮)今の季節は寒い季節になってますが日焼けはします!アクアスキンの日焼け止めはワントーン明るくしてくれます!近江兄弟社の日焼け止めは私には合いませんでした😭ですが軽い付け心地でホントに塗ってるの?!ってなります!日焼け止めはホントに大事です!◣売り店舗→どこにでも売ってる♡*゜次に化粧下地です!私はセザンヌの皮脂テカリ防止下地を使っています!これはとりあえず最強です✨✨気になる所に塗って伸ばしていけば崩れにくくなります✌️ホントにこれは最強すぎてやばいです👐👐◣売り店舗→マツキヨ(他にもあるかも)コンシーラーは気になる部分だけに少量つけて伸ばしてください!がっつりカバーするのではなく自然に隠してください🐼◎◣ドンキでしかみたことない😓(ネットの方が安いかも👀)薬用パウダーはベビーパウダーでも代用はできます👍粉タイプのベビーパウダー→薬用200円弱プレストタイプのベビーパウダー→約380円弱パウダーは色がついてないをオススメします✨◣薬局で売ってるよ👍眉毛はある人はしないかパウダーだけふんわりのせてください(¨̮)ない人は1本ずつ書き足していく感じで書いていくと自然に仕上がります👍眉マスカラをする方はティッシュで一旦オフしてから使うと良いです👌◣キャンドゥ、セリアで売ってます👍クリアマスカラは正直どちらでも構いません😓ビューラーをする方はがっつり上げるのではなく自然に仕上がるようにすると良いです👌◣マツキヨで買えるよ✨(他でも買えるかも?)最後にリップ!リップは今の季節は必需です!乾燥しやすい季節になりますので唇もケアをしましょう✨KATEのCCリップは自分の唇の色に近いのを使うと自然に仕上がります🙆♀️ニベアのリップは持ち歩きに持ってるのにめちゃくちゃ良いです!私の場合は唇は1年中乾燥してるのでつかっています!◣どちらも薬局、ドンキ等に売ってます☻ニベアのリップはスーパー等でも売ってるよ👍いかがでしたか?質問等があればコメントでよろしくお願いします|ω・`)#メイク写真#学校メイク#プチプラコスメ#はじめての投稿
もっと見る2963
1719
- 2018.11.06
________________________オイリー肌による、オイリー肌、混合肌の方の為の絶対に崩れないベースメイク!!~プチプラ編~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄私は脂性肌、いわゆるオイリー肌で、ベースメイクが時間が経つと崩れてしまうのがずっと悩みでした🌀色々な下地やファンデーションを使ってみてやっと辿り着きました。。😭😭最強のベースメイクに!!!しかも全てプチプラ!!使用するコスメは、━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━🖇セザンヌ皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ🖇ベビーピンクシフォンジェルプライマー🖇ミシャMクッションファンデーション(モイスチャー)🖇アクメディカ薬用フェイスパウダークリア━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━プチプラなだけあって価格はもちろん格安!そして、コスパも良いです!!!________________________【最強のベースメイクのやり方】4枚目に分かりにくいですが画像載せてます!💦①皮脂テカリ防止下地を、皮脂やテカリが気になる部分に塗る②シフォンジェルプライマーを皮脂テカリ防止下地を塗った場所に重ねる※少量でもたくさん伸びるので出し過ぎに注意!③Mクッションファンデーションを顔全体に塗る※コンシーラーはファンデーションを塗った後でも塗る前でもどちらに塗っても◎🎈このとき、持っているメイクスポンジなどで余分なファンデーションやコンシーラーを抑えるともっと崩れにくくなります!ちなみに私はセリアの3Dパフを使ってます!④フェイスパウダークリアをぽんぽんと顔全体に塗る※このとき、皮脂やテカリが気になるところに多めに塗っておくことでさらに崩れにくくなります!⑤完成!!________________________皮脂テカリ防止下地は、ピンクベージュでもブルーでもどちらでも大丈夫です◎この下地は本当に良くて何度もリピしてます❤︎❤︎シフォンジェルプライマーは、皮脂テカリ防止下地と相性が良かったです!少量で伸びてくれるのでコスパが良い!!毛穴もがっつりではないですが埋めてくれます🌟レビューしているので見てみてください!Mクッションファンデーションについてですが、マットタイプだとこのベースの作り方だとかなりの陶器肌になってしまう為、モイスチャータイプを使用してます☺︎このクッションファンデーションはお気に入りで1000円と安く、コスパも良いのに優秀で、リピして3つ目です(笑)フェイスパウダーはクリアというだけあって画像では分かりやすいようにたくさん指にとって塗っているので白っぽくなってますが、実際にパフで塗ると肌に色はつきません!!そして、びっくりするくらいサラサラになります。これまたリピ決定です⭐️⭐️このベースメイクだと、本当に何十時間も崩れませんでした!少し皮脂が気になってきたな、、というときはフェイスパウダーをまた塗れば元通りになります!デパコス編について、最強の組み合わせがまだ発見できていないので発見でき次第載せようと思います😌❤︎個人的な部分もあるかもしれませんが是非参考にしていただければ嬉しいです!!
もっと見る2774
1914
- 2018.07.07
\超時短/《10分メイク》寝坊して時間の無い朝でもできるメイクのポイントや裏技をまとめてみました◎【ポイント】✓ファンデーションはリキッドよりパウダーファンデがおすすめです✨手も汚れず、ムラなく時短で塗り広げることが出来ます。クッションファンデーションも時短ですが、急いで叩き込むとムラができやすいのでやはり1番のおすすめはパウダーです🙌🏻____________✓アイシャドウより先にアイラインを書くこうすることでアイラインを最後にぼかす手間と、急いで書いてガタついたラインをアイシャドウでぼかすことができます!ここはポイントです!✨__________✓アイシャドウは肌なじみのいいベージュブラウンがおすすめです!とにかく急ぐとアイシャドウにしても色ムラができやすいので、ムラが出来ても分かりにくいカラーを選ぶのが◎ブラシよりも指で塗る方が全体に均一にのばせます!ベースカラーをアイホールと涙袋に塗って少し濃いブラウンで目を引締めます。ここまで指で塗ります。最後に細いブラシで濃いブラウンで下目尻とアイラインをぼかすように塗ります。_________✓涙袋の影をアイシャドウで描きます。これはラメも入っているし変になるんじゃない?と思われるかもしれませんが、案外馴染みます!特に囲みメイクだと涙袋にも濃いめのアイシャドウを塗っているので浮くことが少ないです!______________✓チークは頬の高い位置に頬の高い位置に塗ることでパウダーファンデーションで隠しきれなかったクマやシミを目立たなくさせることが出来ます!✨✨___________✓アイブロウは大きいブラシで大きい斜めカットの平筆でアイブロウを書くとこで、広い範囲で塗れて斜めカットされている先の部分で眉尻も書けるので時短になります!眉マスカラはマスカラを乾かしている間になどに塗ります!___________このポイントを抑えると寝坊した日でも二重を作るのを含めて10〜15分でメイク出来ます◎良かったら参考にしてみてください!〜
もっと見る2709
1026
- 2019.11.16
隠したい肌から見せたい肌へ︎🌷⚠今回の写真はSNOWなどのスタンプ加工はしていません。今回はどれだけ隠せるか検証なので暗さで隠したい部分を誤魔化してる感を出さないようにライトの下で撮っています!なので白飛び?感がありますが実物の色は首元の色だと思ってください!!おブスなのはお許しください😢🙏使ったアプリ→Foodieフィルター→CL1使った理由フィルターはORか迷いましたが肌悩みである赤みなど大差なく写りCL1の方が暗くなく見やすかったからです肌悩みはすぐ治るものでもなく治るまでは付き合っていかないといけないものですよね💦少しでもキレイに見せたい…。でも塗りすぎると厚塗り感があって崩れやすいですよね😢私の肌悩みはテカリやすい、崩れやすい、ニキビ跡、ニキビ、赤み今回は私がメイクしてきた中で1番崩れずキレイに隠す方法をご紹介します😊動画か画像のどちらでご紹介しようか迷いましたが手順としてとりあえず画像にしました分かりにくいところがあれば動画など詳しく画像でご紹介しようと思いますので遠慮なくコメント欄で教えてください🙏久しぶりに編集をしたのでかなり腕が落ちております値段を記載するのを忘れてしまってますごめんなさい😥1枚目は2枚目と4枚目のbefore、afterになります2枚目は下地を塗っておらず何も塗ってない肌になります今回紹介する下地はキスマットシフォンUVホワイトニングベースN02ナチュラル¥1600(税込¥1760)評価→★★★★☆理由→プチプラコスメという縛りではかなり優秀だと思います!テカリもかなり収まったしコスパもかなりいいです去年の11、12月頃に購入し今まで使ってますがまだ無くなってないです😊プチプラの中では私の考えですが税込¥1760は高いなと思いもっと良いのがあったらと思ってしまうので4にしました3枚目は下地を使用した肌の上にコンシーラーを塗りました左のように気になるところに写真のように塗りクッションファンデのパフで叩き込みます⚠クッションファンデのパフは何でも大丈夫です!右は叩き込んだ後の肌です今回紹介するコンシーラーはマジックコンシーラーイエローベージュ¥1400(税込¥1540)評価→★★★☆☆理由→プチプラでスギ薬局で購入したのですがアプリのクーポンを使えお得に購入できました😊ニキビ跡、ニキビ、赤みのコンシーラーでアットコスメ1位、楽天1位など色んなシールも貼ってありましたが正直1位でこれかぁって感じでしたカバー力が少し足りないなと思いましたテクスチャーはかなり軽くお気に入りポイントです!コンシーラーで全て隠せたりテクスチャーなどが完璧なのはかなり難しいですよね💦初めて使う方や迷ってる方には使いやすいものではあるかと思いますもっと良いのに出会えたらという希望も込めて3にしました4枚目はファンデーションを塗った後の完成した肌ですパフは百均のいっぱい入ってるやつで使い捨てで使ってます!今回紹介するパウダーファンデーションはアルビオンスウィートモイスチュアシフォンセット価格¥5000(税込¥5500)評価→★★★★★理由→ここまでプチプラだったのでプチプラにしようかと思ったのですが肌悩み、崩れにくさのパウダーファンデとしてやっぱり紹介したくてデパコスですが紹介しますこの子は4回目のリピになります青い子もいるのですがその子も試した結果ピンクの子が大好きです😊崩れにくさ、テカリにくさはもちろんコンシーラーで隠せなかったところをしっかりカバーし重すぎないテクスチャーで乾燥も防いでくれこの子がいないと正直生きていけないです😂この上にお粉(フェイスパウダー)をのせるのもいいですがのせなくてもパウダーファンデなのでサラッとした仕上がりもお気に入りポイントですやっぱり1番のお気に入りポイントは加工せずの写真で分かるかなと思いますが陶器肌のように仕上げてくれるのと気になるところを隠してくれるのが本当に嬉しいです鏡で見る時もテンションが上がります😊お直しもあまり心配がなくとても助かってますベタ褒めファンデです💗隠したいところは隠すだけど重い厚化粧になりたくないテカリがなく、崩れにくいのがいいそんな方にオススメしたいベースメイクです💄💕参考になれば嬉しいですご視聴いただきありがとうございました🌷そして、コロナウイルスが流行っていますよね💦皆様大丈夫ですか?自粛してらっしゃるとは思いますが感染予防ケアをしっかりしてくださいね皆様の暇つぶしや自粛モードの間にキレイになれるお手伝いが出来ればと思います😊#ニキビ#ニキビ跡#赤み#ベースメイク#beforeafter#崩れにくい#テカリにくい#乾燥#孔雀
もっと見る2687
1554
- 2020.04.12
【顔タイプ別オススメベースメイクアイテム】今回は顔タイプ別で私の持ってる中からベースメイクアイテムオススメ紹介になります✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈脂性肌さん向けアイテム〇SOFINAPrimavista皮脂くずれ防止化粧下地EX¥2,800皮脂絶対通さない最強下地脂性肌の人はこれを使えば世界が変わる皮脂防止力は他の下地に比べてもダントツだけど毛穴詰まりもすごいので使用後はしっかりとクレンジングするのがオススメです👍〇ALBIONスウィートモイスチュアシフォン¥5,000脂性肌さんにオススメなデパコスファンデめちゃくちゃしっかりテカリを抑えてくれるわけじゃないけどテカっても汚くない!テカリをティッシュオフしてもファンデーションは落ちずに塗りたての肌に戻る感じ✨めちゃくちゃ優秀です👌〇Innisfreeノーセバムミネラルパウダー¥800ほとんど透明なプレストパウダー👍普段から崩れやすい所に塗るだけで皮脂を吸収してくれて崩れにくくなります!小さいので持ち歩きにも便利です💕乾燥肌さん向けアイテム〇MAJOLICAMAJORCAミルキーラッピングファンデ¥1,400比較的最近発売したマジョマジョファンデーション伸びがいいリキッドタイプで乾燥しにくいのも魅力✨ニキビの元になりにくい処方もされておりとても優秀です👌〇Paul&JOEプロテクティングファンデーションプライマー¥3,500めちゃくちゃ有名なPaul&JOEの化粧下地とてもしっとりとしてて保湿されてるって感じがします乾燥肌の人は一度は試してほしい化粧下地です👍〇ettusaisフェイスエディションフォードライスキン¥1,800チューブタイプで使いやすい化粧下地✨美容液配合で保湿力もあり乾燥しづらい!下地にしてはカバー力も高くてファンデなしでもいいくらい優秀👍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!脂性肌さんと乾燥肌さんにオススメのベースメイクアイテムまとめでした!気になった方は是非チェックしてみてください!#なまこレビュー#なまこまとめ#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#化粧品#コスメ大好き#makeup#コスメレポ#コスメオタク#お洒落好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#化妆品#セルフメイク#新商品#新作
もっと見る2676
1551
- 2021.01.24
【閲覧注意!汚肌ブスのベースメイク💩】プロフィールにもある通り、肌トラブル、悩みだらけのすっぴんブスが通ります〜💩美容系YouTuberとか、詐欺メイクの人とかほとんどの人はブスだけど肌は綺麗でしょ?そんな綺麗な肌に化粧したらそりゃあ綺麗に仕上がるわ!アイメイクはともかく、ベースメイクは全く参考にならん!って思ってるの絶対わたしだけじゃない(笑)写真1枚目の左が、スキンケアのみ済ませた完全すっぴん無加工のわたしの汚肌になります⚠️これじゃあさすがに外に出られない。同じような肌の方もしいましたら参考にしてほしいし、あなたのメイク方法も教えて下さい🙏🏻今回はとりあえずベースメイクのやり方をざっと説明する回にしよう。それぞれの商品の詳しいレビューはまた別で載せようかと思います!!では🌼まず当たり前ですが、洗顔とスキンケア(この辺も今度詳しく載せていこう…)を済ませる。🌼下地この写真のメイクは、コスメデコルテの下地を使ってます!(ほんとはコスメデコルテとポール&ジョーを半顔でやったんだけどポール側のすっぴん撮り忘れたw)(ポール側って言い方じわる…(笑))下地は前回の投稿で詳しくやってるのでひとまず省きます✂︎下地をしっかり均一に叩き込めたらニキビ跡を薄くします。🌼コンシーラーYouTuberとかがやたら使ってる、ザ・セムとやらのチップインコンシーラー!これコスパ良すぎる…こちらは伸びがいいので少量でおっけい!むしろ付けすぎると厚塗り感がやばくなるのでわたしは嫌い。気になるところ(って言うとわたしは全顔コンシーラーばばあになるからちょー妥協してるけどな💩)に、ちょんちょんってつけて、指で少し叩いてなじませたらコンシーラー付けたところとつけてないところの境界をボカすイメージで、下地のとき使ったスポンジでぽんぽんたたく。境界はコンシーラーと、スポンジについた下地を混ぜるイメージ!(伝わった?w)あ、そうだ、ニキビ跡には暗めのコンシーラーがいいって聞いたことあるけど、わたし的には暗めにしちゃうとファンデ乗せたときにそこだけ暗くなって、凹んでるように見えちゃうから嫌で、ファンデと色味が合うように選んでる!(これわかってくれる人いるかな?w)ザ・セムのコンシーラーなら暗くなくてもかなり赤みを隠せるよ!🌼ファンデーションマキアージュのやつ。みんな思ったと思う、毛穴開いてんの気にするなら、リキッドファンデの方がいいのでは?と。わたしもこの前まではKATEのほら、あの人気のなんちゃらゼロってやつ使ってたんだけど、毛穴開いてるのって皮脂が大量に出て開いてる、そしてテカる、ヨレる、崩れるだとおもってるからわたしの場合💩そんな脂多めの肌にツヤツヤしちゃうようなリキッドを乗せたら、半日でドロドロの肌になり、汚く崩れはじめたのです。あとスポンジも濡らして使うやつ(ロージーローザ?みたいなの)を使ってたからコスパも良くないし朝の手間もすごいかかる…ってことでパウダーに出戻りで今は落ち着いてます。また気が向いたら他のリキッドファンデ試してみようとは思ってます!はい、ファンデは普通にパフに取って、毛穴に優しく叩き込む。基本叩き込む。とんとんとんって叩き込んだら、伸ばして広げる。均一に。ちなみにこのときはパフ使ってるけど、下地が結構カバー力あるもの使う時はブラシで薄く乗せてる!あ、ファンデ乗せる時の注意点としては、さっきのコンシーラー乗せたところは出来るだけファンデ乗せない!あのコンシーラーめっちゃ評価高いけど、その中にも「乾燥してヒビ割れする」ってコメントよく見かけるし、ほんとその通りで、乾燥は確かにする😷乾燥するから崩れたときめっちゃ汚くなるので、その上にはファンデ乗せない。逆に言えば、ファンデ乗せなくても赤みとか隠してくれてるってこと!🌼パウダー最後に、CANMAKEの!これもYouTuberとかよく紹介してる(笑)こちらもファンデと同じく、コンシーラー塗ってない部分にとんとん。ちなみにこれに付属のパフはおすすめしません。ふわふわ感が足りなくて、厚塗りになりがちなイメージ。わたしは別の、毛が長め?のほわっほわのパフで少し取って、うすーく乗せるようにしてます!ブラシ使うのもすごいいいと思う!でも化粧直しのために持ち歩きたいからブラシだと邪魔だなーと思ってわたしはパフを使ってます🐷🌼はい!ここまでやった肌が、写真1枚目の右です。だいぶ隠れたかなーと思ってます。もちろん直接見たら、光の加減とか角度によってはやっぱり毛穴のボコボコは隠しきれてないとは思います。でも肌トラブルは隠すよりボカすことを意識するのがいいみたいなので!あと、そんな至近距離で自分の顔見る人そんなにはいないと思うからあまり気にしすぎずメイクを楽しむことを心がける!汚肌の女の子が少しでも元気になったらいいなと思い、わたしの汚肌を晒してみました💩⚠️なにかアドバイスあればコメントお待ちしてます(^ω^)長々と失礼しました🐷🌼#毛穴#ニキビ跡#プチプラ#ベースメイク#汚肌
もっと見る2558
1568
- 2019.03.27
こんばんわ!!今回は化粧崩れしにくい陶器肌で粉浮きしない!!パウダーファンデの塗り方です🙌パウダーファンデを使ってる方、使ってない方でパウダーファンデはベタっとしないから良いけど崩れやすい、、毛穴レスって書いてるけど毛穴隠れない!って方いらっしゃいませんか?それ塗り方が問題です⚠毛穴ってうぶ毛?↓向きで生えてると思うんですがうぶ毛を剃ったり、無くしても毛穴の向きはうぶ毛が生えてる向きと変わらないので毛穴が↓向きであるのに対してファンデを↓向きに塗っても凹凸が埋まらないので崩れやすい、毛穴が隠れないっていう事があります。凹凸なしにするにはやはり毛穴↓向きに対してファンデ↑向きでフタをしてあげないと凹凸はなくならないです。✄---------------キリトリ---------------✄編集部分になります。あるコメントをいただき編集します。パウダーファンデの塗り方として投稿したのですがタグを貼っていると思いますがこちらは画像1にある2つのオススメパウダーファンデとしてタグとして貼っています。いただいたコメントとしては商品を紹介していないのにも関わらずタグを付けるのは如何なものかというコメントでした。私自身、オススメのパウダーファンデとして載せていただけであり画像にも貼っていたので関係性が全く無いわけではないかという安易な考えでタグを付けました。コメントを下さった方以外にも不快に思わせてしまった方もいるかと思います。その事に関しては申し訳なかったです。すみませんでした。もう二度とこの様な意見が来ないよう投稿する際は気をつけたいと思います。なので編集部分としてパウダーファンデのレビューを簡単にしたいと思います。✄---------------キリトリ---------------✄DHCミネラルパウダリーファンデーション毛穴レスには最適👍カバー力はもうひとつ!って感じです。テカリにくく崩れない点でもオススメできます。少し口周りが乾燥しやすいかもしれません。ハトムギエキスを中心として多彩な美容成分が入ってるとの事で肌荒れしやすい方にもオススメです🙆私はニキビが少し酷い時に使ったりしています🙌ALBIONスウィートモイスチュアシフォン毛穴レス、カバー力、乾燥において全て素晴らしいの一言なファンデ。これは本当にオススメ😍💕脱帽レベルです。望み通りの陶器肌が手に入る👍テカリやくずれに関してもお直しもこのファンデ1つで出来るので凄く使いやすい!かなり近くから肌を見られても安心できます😂✄---------------キリトリ---------------✄パウダーファンデの塗り方を変えてからお直しするまでの時間が2時間くらいのびました。塗り方1つでもこんなに変わるんだ!って事を皆さんに感じてほしぃ、、😭パウダー苦手、、パウダー今使ってる!!って方は試してみてください😊参考になれば嬉しいです😌🙏
もっと見る2500
2028
- 2018.12.05
みんなの言うスクールメイクとか薄すぎて最早すっぴんと何が違うの?って思ってるブスです💖こんにちは☺️☺️みんなは元がいいからいけるんだよニキビ大量赤み大量丸くて小さい豚鼻のmiddleちゃんには普通のスクールメイクじゃ足りない💥もしかしたら仲間がいるかもだからあたし流のスクールへ行くメイク(え)を紹介しまっすバレるかは五分五分かな~寄りすぎたり濃すぎるとバレるから薄くうすーく色素沈着っぽくね!!🧟♂️使うアイテムはこちら🧟♂️KATEデザイニングアイブロウKATEダブルラインフェイカー↑言うてこのふたつさえあればまあおっけー😝ここからはつけるとばれる確率上がるでOperaのマスカラ(赤いやつ)毛穴パテ職人オレンジのやつCANMAKEマシュマロフィニッシュファンデーションクラブすっぴんパウダー校則厳しすぎる人用☟☟☟(絵を参照)①まずケイトのアイブロウパウダーでホントにうっすら眉毛を書いていきます薄らね!?②ケイトのアイブロウパウダーの肌よりの暗い色の中で1番明るい色を目尻に薄く塗ります🥦(二重くらいの太さで)立体感が出るよん③目尻の本当はアイラインぬる場所にアイブロウパウダーorダブルライナーでアイラインみたいに書きます(細すぎる&くっきりしすぎるとバレるからぼかしてね👐)④目頭のキワ、まつ毛とまつ毛の間をパウダーで塗ります⑤ダブルライナーで二重と涙袋の影を!ぼかしまくって薄らね👐👐二重と同じラインに書いたら二重が狭く見えちゃうから二重の上に書くのオススメ!!涙袋は真ん中から目尻にかけてすっと書く!!上下にはぼかさず横にぼかそう☀️⑥下まぶた目尻のキワ3分の1にアイブロウパウダーで書きます!ぼかしてね~これだけで目に主張が入ります😝😝濃すぎるとバレるし目が暗い~ってなるからうすーくうすーくね👌👌先生とバトってもいいからメイクする人用☟☟①毛穴パテ職人を赤みのあるとこ、鼻と頬を中心にクルクルしながら塗ります②上の工程やります(眉毛しっかり書いてもおk)③ケイトのアイブロウパウダーで眉から目のくぼみに3角に影を塗ります④鼻筋に薄く薄くアイブロウパウダーを(③④はシェーディング)⑤まつ毛を上げナチュラルなマスカラで塗ります(上げすぎ注意自まつげ長い人はやんない方がいい)⑥おすきなリップを~⑦頬鼻を中心にCANMAKEのパウダーを、全顔にファンで塗ってベタつく場合は鼻頬以外をすっぴんパウダーで塗ってナチュラルにします完成🍓🍓🍓うわ~説明下手すぎ!!伝わるかなぁ😂😂こんくらいしなきゃあたしはダメです!笑毎日30分くらいかけてゆっくりやってます濃さなどはお好みで!バレないように頑張って下さいね~👋👋全国のかわいくなりたい向上心のあるブスのみなさん頑張りましょうね😘😘髪の毛ケアとかボディケアとか色々やってるんでそれも後日やろうかな~やってみた感想とかお待ちしております☄️質問も大歓迎です👌#スクールメイク#プチプラ##二重メイク#リクエスト募集
もっと見る2381
1450
- 2018.11.13
❤️私の鉄壁♡ベースメイク❤️ちょっと変わった方法だけどこれだけで悩みのない肌になれる\('ω')/その鉄壁ベースメイクを解説します🌸脂性肌、特に混合肌の方にオススメ🌈どんな肌質にも使える方法なのでぜひやってみてくださいー!まず私といえばLIPS鼻油田代表!とにかく鼻がテカる!テカる!テカる!なのに歳を重ねてくにつれて鼻以外が乾燥しやすくなっていく🌴テカるのはまず無理。でもテカリ防止系下地を使うと時間経って乾燥してバキバキになるし頬の毛穴も目立ってくるし最悪♨️リキッドは保湿力があるけど、テカる!!パウダーは乾燥するし、時間経つと肌がバリバリになっちゃう…(/_;)どっちに合わせてメイクすればいいのー!と、いう私の声にお答えしまして編み出した方法がコチラ。「鼻と顔に使うものを別にすればいいんでは?」いや、普通〜!って思った方。実はメリットたくさんなんですテカる部分とその他を塗り分けることのメリットや、詳しいやり方を今回紹介しようと思います〜\('ω')/✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー❤️使い分けることのメリット❤️✔︎テカらない✔︎顔が乾燥しにくくなる✔︎乾燥しないので時間が経っても頬の毛穴など目立ちにくい✔︎自分の肌に合わせれるので長時間の化粧崩れ防止になる✔︎テカリ防止系下地は全顔に塗るとニキビができやすいのでそれを防げる(これは個人差あると思います)う〜ん、良いことたくさん🌱*.デメリットといえば分けることによって若干時間がかかること!(ほんの少しだから全然OK)次にやり方を紹介します🌸あくまでも私の鼻油田に対抗するための究極一軍コスメたちなので、性質が似てればお手持ちコスメでも◎プチプラでも、もちろんOK⭕️✔︎モイスチュアライジングプライマー(ポールアンドジョー)¥3,500✔︎ドラマティックスキンセンサーベース(マキアージュ)¥2,600✔︎きれいな素肌質感パウダーファンデ(プリマヴィスタ)¥3,800✔︎エアリーインククッション(PERIPERA)¥1,800✔︎ラプードルオートニュアンス(エレガンス)¥10,000上から保湿系下地・テカリ防止下地パウダーファンデ・リキッドファンデフェイスパウダー、この五個さえあれば何でもOKまず化粧水等で整えたあと、保湿系下地をTゾーン以外Tゾーンにはテカリ防止下地を塗りますそしてその上から、リキッドファンデorクッションファンデをTゾーン以外に上から下から横から塗り込む叩き込む‼️(こうすることで本当に毛穴が隠れます)Tゾーンにはパウダーファンデを!プリマヴィスタのファンデが崩れずしかも時間が経っても縦横揺れしないのでかなりオススメします\('ω')/♡最後にフェイスパウダーを薄〜く、はたく🌸さらに!メイクの最後にエテュセのオイルブロックベースを薄く塗り広げると鉄壁ベースメイクの完成です(*'ω'*)!!!!保湿系下地🔛リキッドファンデ(全顔)テカリ防止下地🔛パウダーファンデ(Tゾーン)このセット!と覚えると早いです❤️テカリ防止下地は乾燥する…という方は全部保湿下地を塗った後に、鼻だけパウダーファンデを塗ったり色々調節するのも肌に合わせれて良いです♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私が毎日してるベースメイクのやり方でした💓私はこの方法で毎日12時間ぶっ続けでも一度も化粧直しをしなくなりました!しかも化粧直ししなくなったということは上からあれもこれも塗り重ねることがなくなったので、時間が経っても綺麗な肌が続くことも魅力です❤️これからの季節、乾燥してくるけど鼻は気になる🌳という方には特にオススメ◎ぜひ試してみてくださいね🌸
もっと見る2289
1052
- 2018.09.02
【ひと手間でベースメイクのクオリティアップ】お目汚し失礼します🙇夏は夏で汗で崩れて冬は冬で乾燥で崩れるワガママなベースメイク。ひと手間でベースメイクの悩みが解決!クオリティがアップする、かも💕・口周りはしっかり飲み食べで剥がち口周り。しっかり固めておくのが大切です☝️また口周り、リップラインを整えるとリップメイクのクオリティも上がるのでオススメ✨・眉毛の剃り跡は消してベースメイクをすると一際青くなっちゃう💦周りには意外と気付かれる剃り跡はしっかりコンシーラーで消しましょう!またコンシーラーを使うと眉毛もしっかりするので顔がいつもより整って見えます✨・崩れやすい場所はあえて避ける崩れやすい場所厚塗りしてませんか?どうしてもよく動く場所をキープするのは難しいです💦なのであえて軽く済ますことも大切👌ファンデーションを厚く塗らないことでシワにファンデーションが溜まるのを防ぎます!・最近使ってるアイテムPaul&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマーSMaquillageドラマティックパウダリーUVMaquillageドラマティックジェリーコンパクト最近は厚塗り感を出さずにしっかりカバーにハマってます🥺クッションファンデにパウダーファンデを重ねてるのに厚塗り感が出なくて綺麗なツヤ感も出せるのでオススメ!乾燥する季節でも保湿も抜群!
もっと見る2166
1256
- 2019.10.23
〘完全保存版〙\ほぼプチプラ/手持ちのフェイスパウダーを全てレビュー&比較してみました!今回はそれぞれをカテゴリー別に分けてレビュー&比較し、最後にトップ3まで順位をつけたので、ぜひ最後まで見て頂けたら嬉しいです😉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回紹介したコスメの一覧です↓⚪︎キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーML¥1034⚪︎タイムシークレットミネラルプレストパウダー¥1980⚪︎毛穴パテ職人エッセンスBBパウダーMLモイストラスティング¥1540⚪︎EGLIPSグローパウダーパクト¥1628(ちなみに私はQoo10EGLIPS公式サイトで2個セット800円で購入しました。私のものはバービーとのコラボパケです!)⚪︎dプログラム薬用エアリースキンケアヴェール¥3520⚪︎マキアージュドラマティックルースパウダー¥3850⚪︎innisfreeノーセバムミネラルパウダーN¥825(プレストは1320円)⚪︎資生堂ベビーパウダープレスド¥350⚪︎アクネオ薬用スキンケアパウダー¥3080⚪︎ファンケルオイルコントロールパウダー¥2095┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈気になったらチェックしてみてください!#フェイスパウダー#おすすめフェイスパウダー#フェイスパウダー_おすすめ#比較#全部紹介#マシュマロ肌の作り方
もっと見る2131
1151
- 4ヶ月前
☁️つけた方が肌にいい?プチプラのナイトパウダー13商品徹底レビュー第2弾☁️こんにちは!くめです。以前投稿した「ナイトパウダーとは」と「ナイトパウダーおすすめ商品比較」の2つのパートに分けて説明させていただいております。今回は「ナイトパウダーおすすめ商品比較」の第2弾となります。では早速前投稿(ナイトパウダー商品比較第1弾)で紹介しきれなかった実際のパウダーについて細かくレビュー、比較していきたいと思います。↓画像よりも少し詳しく説明を致します↓※~8/16まで本投稿にて、クラブのすっぴんパウダーについて内容量26gのところを12gと誤った表記をしておりました。8/17時点で訂正させていただいております。ご覧になった方々にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。アクメディカ薬用フェイスパウダー①(値段/容量)775円②(パウダーのお色味)クリア③(香り)無香料④(タイプ)プレストパウダー⑤(効能)ベタつき防止、ニキビケア、美白効果、保湿、ガード⑥(特色)殺菌有効成分と抗炎症有効成分の2種類の成分で、ニキビを予防。睡眠中のほこりや乾燥などの刺激からもお肌をガードするプロテクトスキンパウダー配合。毛穴・凹凸をカバーから美白ケア効果も。ビタミンC誘導体、ビタミンB6、アロエエキス配合。⛅️(おすすめポイント)・プチプラのナイトパウダーで美白ケア効果がある。・ベビーパウダーよりも細かめの粉質。🌧(残念ポイント)・パフが痛い…刺激に弱い方は特にチクチクするかもしれない。・わがままを言うと容器のフタをくるくる回して開け閉めするタイプなのが少しストレス。・パフとパウダーの間にフィルムが無い…。パウダーにパブが直接触れないように段差がついてはいるけれど、スキンケア後にはたくものとして衛生面が少し気になる。☁️(おすすめの使い方)・柔らかめのパフに買い替える。・付けすぎると粉っぽくなってしまうので注意(プレストパウダーで固めなので気をつけていれば付けすぎることはないと思うけど…)・鏡無し、容器の開け閉めのしにくさから家用に使うのが〇。クラブすっぴんパウダー①1600円/26g②クリア③ホワイトフローラルブーケの香り、パステルローズの香りの2種類(甘めの香りが好きな人はホワイトフローラルブーケがおすすめ)④プレストパウダー⑤保湿、色ムラケア、毛穴ケア、肌ガード⑥きめの細かいパウダーが色ムラとテカリを抑え、透明感を出してくれる。ヒアルロン酸とコラーゲン配合でお肌の乾燥を抑え、アルゲエキスなどのフィルター成分が大気中の有害物質からお肌をガード。ノイバラ果実・アロエベラ葉のエキスにより、すっぴん状態よりもお肌に優しい。⛅️(おすすめポイント)・毛穴をぼかしてすっぴんなのに綺麗な肌にみせてくれる・小麦肌の方はトーンアップ効果も見込めそう🌧(残念ポイント)・香りが強め。強い香りが苦手な方にはおすすめできないかも…テスターで香りを試してみるのが〇☁️(おすすめの使い方)・パフが大きめなのでブラシで薄ーくつけると白浮きせず〇キャンメイクシークレットビューティーパウダー①872円②ナチュラルとクリアの2色展開③無香料(ほんのりローズのような香りがする?)④プレストパウダー⑤ベタつき防止、保湿、ソフトフォーカス効果⑥エモリエントと5種の保湿成分でお肌を乾燥から守り、皮脂吸着成分がお肌をサラサラにキープします。ソフトフォーカス効果パウダーが配合され、まるでヴェールをかけたような仕上がり。無香料、無鉱物油、無エタノール、無タール色素、紫外線吸収剤フリー⛅️(おすすめポイント)・コンパクトで持ち運びしやすく、鏡、パフが着いているのも◎・パッケージがとにかくかわいい…なかなかパケ買いしない私が、即決で買ってしまうほど…・粉が細かくて粉っぽく仕上がらない。(マシュマロフィニッシュパウダーの仕上がりが粉っぽくなってしまう私でもならなかった!)・毛穴のカバー力についてはバッチリ!という程ではないが自然にぼかしてくれる感じ。🌧(残念ポイント)・少し乾燥する感じが気になった。(乾燥肌)・キャンメイクにしてはコスパが悪め☁️(おすすめの使い方)・乾燥肌の方はいつもよりしっかりめに保湿をすると〇エテュセオイルブロックパウダー①1500円/6g②クリア③無香料④ルースパウダー⑤ベタつき防止、保湿、毛穴カバー⑥テカリ吸収パウダー99%配合、Wヒアルロン酸配合でうるおい肌へ。⛅️(おすすめポイント)粒子がとても細かい!使用感がチャコットに似ている気がする。付属のパフがふわふわで肌触りがいい。🌧(残念ポイント)コスパが悪め。持ち運び中にこぼしやすい容器なので家で使うのが〇。☁️(おすすめの使い方)半日経つと少しテカリが出てくるので長い外出のときはお直しするのがおすすめ。投稿しきれなかった残り5商品は次回に分けさせてください🙏全部紹介してからコスパ別、肌への優しさなどでランキングも作りたいなと思っております…🧐気になった方はぜひナイトパウダー、試してみてくださいね💭最後まで読んでくださってありがとうございます。少しでも参考になればとても嬉しいです!ご質問や感想、リクエストなどあればぜひコメントでお教えください💌#ナイトパウダー#スキンケア#美肌#最近のスキンケア
もっと見る2012
1237
- 2019.08.04
新着商品パウダーファンデーション
関連する記事パウダーファンデーション
乾燥しづらくパサつかない!秋冬におすすめなパウダーファンデーション♡
もみじちゃん|14214 view
ケースで選んだ♡パウダーファンデーションとフェイスパウダーはこれ!
こじー|23019 view
春夏にぴったりなサラッと肌へ!パウダーファンデーションでふんわり軽やかな仕上がりに♡
もみじちゃん|21140 view
朝のメイクもお直しも簡単♡LIPSで人気のパウダーファンデーション特集
もみじちゃん|16352 view
⚠︎七難を隠せるのは君しかいない⚠︎LIPS上半期コスメランキング〜ファンデーション編〜
くーちゃん|26640 view
パサつかない仕上がりで一日中美肌♡保湿成分配合のパウダーファンデーションカタログ
もみじちゃん|9855 view
イエベさんは、注目して。ファンデーション迷子のためのお助けリスト
野原うさぎ|39796 view
For:イエベさん | ファンデーション迷子のためのお助けリスト
野原うさぎ|14762 view
スポンジなんてなんでもいいでしょ?それって損してるかも!オススメのファンデーション用のスポンジ♡
LIPS編集部|18783 view
うるっとつやつやな肌になれちゃう♡クリームファンデーションおすすめまとめ
もみじちゃん|14040 view
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングパウダーファンデーション
開催中のプレゼントキャンペーン
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 5/13〜5/20
【ベスコス受賞のエッセンシャルCCオイルと同じシリーズ!】キレイを叶える1本5役のよくばりヘアミルク
- 抽選で200人
- 5/16〜5/23
【毛穴汚れ撃退】話題のビオレ洗顔ジェルが当たる!
- 抽選で100人
- 5/10〜5/17
つけてる感0(ゼロ)心地!サッとひと塗りで垢抜けヘア♡ピュアシャンプーの香りのアホ毛対策スティック
- 抽選で100人
- 5/11〜5/18
【マスクメイクにおすすめ】100%天然由来成分でできた化粧くずれ防止下地
- 抽選で100人
- 5/11〜5/18
【ベスコス 2021 年間 カテゴリ賞 ヘアオイル部門1位受賞!】キレイを叶える1本5役!よくばりヘアオイルを100名様に✨
- 抽選で100人
- 5/16〜5/23